このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年4月29日 06:10 | |
| 0 | 8 | 2007年4月28日 17:02 | |
| 0 | 5 | 2007年4月17日 00:37 | |
| 1 | 15 | 2007年5月3日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2007年4月9日 21:27 | |
| 1 | 6 | 2007年4月27日 12:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20922&c_SegmName=dhs
現在キャンペーンでこの機種が
powerpoint付きのoffice2007がついて
この価格になっていてすごく魅力を感じています
ですが今週末GWなので電機屋さんに行って
何かキャンペーンしていないかなと考えています。
ちょっと前のキャンペーンのとき
このようなパワーポイント付きの構成があったか
覚えている方がいらっしゃるとうれしいです
前もあったならこれからもあるかなと
思ってしまって^^;
なかなか踏み出せないでいます
あとこの部分は構成をこうしたほうがいいなどの
アドバイスをいただけるとうれしいです
使用目的としては
主にワード、エクセル、パワーポイント、
イラストレーターCSなどです
イラストレーターは知人が動いたそうなので
大丈夫かなと思っています
よろしくお願いします
0点
はじめまして、現在、この機種を発注中の楚良です
office2007 購入を前提とすれば、パッケージでのOFF価格が
大きいので、割安感はあると思います
ただ、イラストレーターなどするのであれば、モニタも
検討材料になると思いますが、デルのモニタがどの程度の
ものなのか分からないので、モニタサイトの評価を御覧に
なってみて下さい
それから、標準のモニタはアナログ接続のみでデジタルで
接続したいならば、デジタルハイエンドシリーズになります
書込番号:6272389
0点
返信ありがとうございます
モニターに関してなんですが
デルのモニターがあまり評判がよくないので
構成をナナオのモニターに変えています
イラストレイターといっても
簡単な作図しかしないので
どうなのだろうとは思っていたんですが^^;
というかあまりにも割安なので
大丈夫なのかなと言う不安もあるのですが
とりあえず注文してみようと思います
ありがとうございます^^
書込番号:6272678
0点
MS OFFICEでPP付きのキャンペーンは記憶にないですね。
Athlon64 x2 4600+
MEM 2GB
HDD 160GB*2
Drive DVD+/-RW
モニタ ミツビシ19インチ RDT197S(2ms!)
FDD
7300LE
Office2007Personal+PowerPoint
OS Vista HP
この構成で
クーポン適用で\106158
送税込\116715
モニタだけでも市価\40000以上しますし
OSやOFFICEの価格も考えると
PC本体は実質\20000するかとないかって感じになってしまいます。
書込番号:6281008
0点
書き込みしてから気がつきましたが
リンクからは他社製モニタが選べなくなってます。
書込番号:6281026
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
皆様始めまして。
今回初めてDELLを買ったのですが(まだ届いては居ません)
ちなみに機種はE520です。
うわさを聞くと、再インストールしてから使い始めたほうが
安定するようなことを小耳にはさみました。
DELLは初めてなのでそういう癖があるんでしょうか?
すでにお使いの方の意見を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは、ミックじゃがいもさん。
そんな噂あるのですか。
>うわさを聞くと、再インストールしてから使い始めたほうが
>安定するようなことを小耳にはさみました。
「どうして」理由を確認した方が良いと思います。
ご自分で、再セットアップなどに自信がおありなら構いませんが。
それより、Updateの方が大事だと思います。
失礼しました。
書込番号:6254225
0点
私はグラボを追加してガンガンゲームしていますが特に問題はありません。
デフォルトでは90日マカフィーがインストールされています。
個人的にはかなり好き!評価してみても良いのでは?と思います。
結論!再インストールの必要はないように感じます。
書込番号:6254925
0点
皆様早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね、大丈夫ですよね。
安心しました、ありがとうございます。
書込番号:6257822
0点
パソコンを生業としています。
最近はDELLのPCを導入することが多いですが必ずクリーンインストールして使って頂いております。
絶対に動きは違います。
ちなみにDELLだけではありませんよ?メーカーPCは全部そうだと思った方が良いです。
書込番号:6276552
0点
本日DELLお届け来ました。
再セットアップ無しで問題なく、快適に動作中です。
ちなみにこんな感じです。
vista home premium
Dimension E520
インテル(R)Pentium(R)D プロセッサー 915
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラボは、オンボード
モニター DELL 20 ワイド
自分にとっては、すこぶる快適です。
とっても静かです。
お二人様ありがとうございました!
書込番号:6276553
0点
おっと!ブラックモンスターさん同時書き込みでしたね。
そうですか、そんなに違うものですか、
今日は時間が有るのでやってみようかな。
違いが有るか使いはじめで必要最小限の
セットアップしかしてないので解らない
かも知れませんが、違いを感じたらまた
書き込みします。
書込番号:6277716
0点
最初のうちは大丈夫でしょう。
でも半年したら再インストールすることをおススメします。(^_^)
書込番号:6278753
0点
本日クリーンインストールして見ました。
何かさっぱりした感じですね。
ブラックモンスターさんありがとうございます。
使い始めなのでなんとも言えませんが、
良い感じのようです。
書込番号:6279170
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
ベンチなら変わりますが、体感は変わらないと思います。
書込番号:6218108
0点
そうですか、ありがとうございます。
それにしても3月の中旬に買っておけばよかったなあ・・・
今の109990円よりメモリは1ギガになるけどCPUは3800、値段は89990円から5パーセント引きでさらに送料無料の時に・・・
書込番号:6220807
0点
FAX限定ですが
Dimension E521
AMD Athlon64 プロセッサ 3500+
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
デル 19インチTFT液晶モニタ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
\59990
最安ではないのと送料無料なしですがそこそこだと思います。
書込番号:6238736
0点
すごい安いですねー
私的にはCPUがアスロンX2の3800でメモリ1ギガでOSがついていればあとは気にしないという感じです。モニタもいらないかな。それにしてもFAX限定とは何でしょうか?
書込番号:6238892
0点
FAX DM限定ってことです。
x2にすると一気に高くなりますので、このまま購入してもOKなひと用ですね。
書込番号:6240387
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
使用中のDELLPCの力不足が否めず、買い換えを検討しているのですが
最近のPCに疎いのでお知恵を拝借したく新規書き込みをさせて頂きます
パソコンの使用頻度は、ほぼ毎日のネット接続と簡単なエクセルでの
表作りが主な作業(仕事ではない)で、買い換えから最低5年は使う
つもりでいます
そこで、OSは新しいビスタがいいのか?
それとも安定性のあるXPがいいのか?
それとプロセッサはやはりインテルCore2Duo か?
AMD Athlon64 x2 デュアルコアで十分なのか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします
0点
まず、予算はどのくらいなのでしょうか?
僕個人としては、XP×Core2が好みなのですが、
DELLのラインナップに上の選択肢が無いので、とりあえず僕はXPの方が良いかと。
書込番号:6216699
0点
QV大好きさん、早速レスありがとうございます
予算はプリンター(PIXUS MP810あたり)やPCデスクなどを
含めて20万円を予定していますのでパソコン自体は14万位
になると思います。
昨日まで12%OFFをやっていたので、ビスタを勢いで買ってしまおうか
悩んだのですが、踏みとどまって再度検討しています
書込番号:6216776
0点
そうですよね。
用途によってですが、ビスタで快適に使うには、2GBのメモリは必要かと思いますし、XPであれば1GBあれば、ビデオ編集等も出来ますし。
Vistaの機能が魅力でなければ、XPの方がいいかと思います。
書込番号:6216793
0点
違いってCPU、マザーボードだけのようだね、それ以外は共通だからCPUの好みで選べばいいじゃないの
XPがほしいなら法人モデルで選べるよ。
昨日AMDの価格改定があったけどDELLは反映されていないね、インテルは22日だから値下げがあるのはGWあけあたりか
microBTXだと拡張性が乏しいからな、スキルがあるなら自作を薦めるよ。
書込番号:6216830
0点
え??
法人用って個人でも購入できるですか??
僕には初耳で、、、。
書込番号:6216853
0点
俺も1年以上前は出来ないと思っていたが、ここの掲示板で個人で購入の仕方を教えてくれたよ
俺の言いたいことはDELLを研究すれば安く買える。
書込番号:6216880
0点
そうなんですか。
確かにDELLは研究するほど安く買えますね。
ちょっと前のことですが、液晶をつけないより、一番安いほうをつけたほうが安いっということもありましたしね。
書込番号:6216889
0点
追加です。
法人モデルでも、E520についてはVistaのみの選択になるようです。
XPにIntelCPUが選択できるのは、数が少ないようです。
書込番号:6216931
0点
QV大好きさん ラストムーンさん レスありがとうございます
低価格なPCの方が他社製のモニターを選ぶ範囲が広がったり
買い得感もあったりするようなので、十分した調べをした後
XPを念頭に発注のタイミングを見計らおうかと思っています
書込番号:6219561
0点
俺も今回、2407WFPを買うのに苦労した。
ためになるサイトがあるから研究してみて
Q.クーポンはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にパッケージとクーポン、金曜には通常クーポンだけ更新されます。
深夜0時にそれまでのクーポンが無効になり翌朝6時頃に更新、8時頃から新しいクーポンが使用可能になります。
Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.機種によっては法人の方が安くなることが多いですが、クーポンやキャンペーン、パッケージの内容によって変わるので必ず両方チェックして比較検討しましょう。
法人モデルにはリサイクルマークが付きません。また営業が付く事があります。
Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.個人・法人向けの区別はDELLからの提案に過ぎないもので個人で購入できないという事ではありません。
つまり個人でも誰でも何の問題もなく法人向けPCなどを購入できます。
注文の際は、「法人格」を「個人事業主」、「会社名」を自分の氏名にすればOKです。
Q.リアルサイト(家電量販店などにあるショールーム)でも同じ値段ですか?
A.個人向けのみですがリアルサイト限定クーポンによりWebより多少安くなることがあります。
完全受注生産なのでその場で持ち帰りはできません。
DELLのクーポン
それぞれのクーポンを比較検討し、最安値で購入しよう。
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?DELL%2F%A5%AF%A1%BC%A5%DD%A5%F3
書込番号:6231459
0点
その節は、いろいろな情報ありがとうございました
その後、発注し、納品されましたが・・・
私の選択した GeForce 7300 LE 256MB が三菱製
ワイドモニタ (RDT191WM)の 推奨解像度1440x900を
サポートしておらず、返品となりました
ATI RADEON X1300 Pro 256MB とワイドモニタを
選択した場合には、サポートしていないと
エラー表示が出るのに、おかしな話ですね
もしかして、GeForce 7300 と RADEON X1300 の
エラー表示が入れ替わっているのか疑問が残ります
その後、モニタ変更、発注し現在、到着待ちです
それから、ラストムーンさん紹介のクーポン比較にある
プライスプロテションという制度は、初めて知りました
書込番号:6272337
0点
GeForce 7300 LE 256MB が解像度1440x900を表示できないのはVistaのグラフィックドライバが古いからじゃないの
NVIDIAにサイトから新しいグラフィックドライバを入れれば使えるはず。
DELLの買い時は確かに難しいがPPを知っていれば損はないです。
書込番号:6272583
0点
ラストムーンさん
説明不足でしたね。OSはXPです
はじめにサポートに電話ましたが評判通りの結果で、釈然とせず
営業に確認してもらった結果、推奨解像度での表示が出来ない
とのことで、返品になりました
それにしても、営業担当のテキパキとした対応と違和感のある
日本語のサポートとでは雲泥の差がある気がします
再度の発注では、NANAOのモニタを選び、クーポンの割引率も
前回よりもよく、単純に割り引けば、市場価格よりも安く
NANAOのモニタを購入出来ることになり、結果、オーライです
書込番号:6272632
0点
>私の選択した GeForce 7300 LE 256MB が三菱製
ワイドモニタ (RDT191WM)の 推奨解像度1440x900を
サポートしておらず、返品となりました
私も同じ構成で納入時に困りましたが、GeForceの
ドライバを最新のものにして、NVDIAのControlPanel
のカスタム解像度の追加設定をおこない、推奨解像度
1440x900にて問題なく使用しております。
時すでに遅しですが、ご参考までに。
書込番号:6296629
1点
こまったでやんすさん
レスありがとうございます
連休谷間の昨日、納品となりました
ただ、少々はずれを引いてしまったようです
初日から、青い画面に英語の表示(意味不明だが深刻なエラーの様子)
でフリーズし、電源を落としたのと、コントロールパネルを開いたら
フリーズし、Ctrl+Alt+Delはおろか、電源ボタンも効かず、コンセントを
抜いたのが一度
今日はフリーズはしてませんが、ネットで次ページにリンクしようとしたら
先に進まず、カタカタと音がする始末・・・
モニターは、 FlexScan S1921 になり満足してますが
肝心のPCは、先日納品されたものと交換してほしいです
今回の不具合について、サポートに電話しても、ろくなアドバイスは
もらえそうもないので、メモリの差し直しなど、何かアドバイスが
あれば、よろしくお願いします。
書込番号:6296993
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
3月中にはリカバリーディスク発送したいと書かれた紙が梱包箱の中に入っていましたが、皆さんのところはもう届きましたか?
パティーション組みなおしたくても、まだ届いてないので新しいPCはただ単にでかい箱と化してるんですけど・・・。
1点
自分も3月上旬にE521が届いたのですが、未だにOSのリカバリーディスクが届いていません…。
早く再インストールしたいんですけどね。。。
書込番号:6203541
0点
私もまだ届いていません。
早く再インストールしてROXIOとか不要な奴を根本から消したいんだけどな・・・
書込番号:6218526
0点
私もE521を購入してサポートへ連絡した確認したら
3月末からWindowsVistaのOSCDを発送する予定だと聞いたのですが・・・。
4月19日が終わろうとしていますが・・・まだ届いていません。
サポートへメールで問い合わせましたが返信はどのような内容でしょうかね。
まさか、そのまんまということはないと思うんですが、どうなるのか不安になってきました。
HDtoHDはあるみたいだけれど・・・自分でリカバリ作れないもんなんだろうか。
書込番号:6249225
0点
僕もまた、今日電話してみました。
ドライバー関係のために4月下旬に遅れているみたいです。
最悪、5月上旬になるらしいです。
ぼくのE521はOS故障のために立ち上がりません。(セーフモードでは立ち上がるのですが・・・)
それをバックアップしてあるのでリカバリーディスク自体がないとどうしようもありません。
書込番号:6249252
0点
たっつーんさん、情報ありがとうございました。
もうしばらく待ってみる必要があるのですね。
サポートへ電話すると、日本語がちょっとおかしい外国の方が
対応に出ることが多いので、かけるのが嫌なんです。
連休明けまでには届くかなと・・・期待して待ちます。
書込番号:6254836
0点
> Dimension C521/E521、およびXPS 710のお客様につきましては、
>ドライバ準備の都合により、お届け開始が5月初旬になります。
ということらしいですね。
書込番号:6275457
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








