このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年3月15日 01:29 | |
| 2 | 5 | 2007年3月14日 23:59 | |
| 1 | 7 | 2007年3月19日 19:20 | |
| 3 | 9 | 2007年3月4日 22:35 | |
| 1 | 2 | 2007年3月3日 23:35 | |
| 2 | 9 | 2007年3月5日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
E521に
http://www.sun-trust.net/products/scythe/peripheral/pcaircon.htm
と
http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html
を取り付けて使用しています。
ファン回転数の調節はPC AIRCONがブラケット部分のツマミで、
Spot Coolが3段階の切り替えスイッチです。
5インチベイ用にファンコントローラーを取り付けることで、
サイドパネルを外したり背面のツマミに手を伸ばすことなく
回転数を調節することってできるのでしょうか?
また、マザーボードにささっているCPUファンの3ピンコネクタを
ファンコントローラー3ピンコネクタに取り付けすることで回転数
を制御したりできるものですか?
0点
そんなに高価なものではありませんから実際取り付けてみて判断されてはいかがでしょう?
書込番号:6116058
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
不明な点がいくつかあるので教えて下さい。
1、HDD SATAとしか記載が無いのですが
SATAUでは無いのでしょうか?
手持ちでSATAUが1台有るので増設したいと思うのですが
無理なのでしょうか?
2、ケースのサイズはどこを見れば書いて有りますか?
3、モニタは必要ないのですがモニタ分省いて
安く購入することは可能でしょうか?
4、BTX規格のようですが、前面12cmファンとCPUファン
ファンが2つなのですか?それとも12cm1つになるのでしょうか?
アイドルでFANの回転数のデータがしりたいです。
(同等のマイクロATXと比べての静音性はどうかが知りたい)
よろしくお願いします。
0点
Hands up!さんこんにちわ
わたしはこのPCを使っていませんので、1と2についてだけおかきします。
1チップセットがnVIDIA nForce 430 MCP チップセットで、SATA2をサポートしていますので、問題なく使えます。また、デバイスマネージャにHDDの型番が出ていると思いますので、型番を見ればどちらのHDDか判りますけど、最近のPCでしたら、SATA2の可能性が高いと思います。
それに、もし、SATA1でも内部転送速度は殆ど変わりませんので、インターフェースが速くても、体感できるような差は無いと思います。
2はPCスペックは製品詳細をクリックしますと、出てきます。その中に、ケースの寸法も出ていますので、参考にしてください。
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_e521?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs
書込番号:6092307
1点
Hands up!さん こんにちは
1 HDの詳細仕様にSATA 3.0Gb/sとありますからSATA2だと思います。
http://e-words.jp/w/SATA2.html
3 モニタなしも可能なようですが、モニタと本体一体の割引サービスみたいのがあるようです。
4 ファンは前面吸気ファン一つのみでCPUファン(サイドフロー)を兼ねています。
排気ファンやマザーボードにファン用のコネクタはありません。
そもそもセンサーがないようなのでファンの回転数はSpeed Fan等使用しても分かりません。
書込番号:6093394
1点
ヤフーオークションで業者が新品で出品していますよ。しかも、デルより安い場合も多いともいます。
書込番号:6097273
0点
ヤフオクの購入代行というのは大丈夫なのでしょうか?また、どういう仕組みなのでしょうか
書込番号:6102461
0点
あもさん、ケース詳細見落としてました・・・
R_Nakajiさん 、BTXだからファンは1つですよね
サポートに電話しても即答を得られないので困りました
モニターも入れるとなんだか割高感が有りますね
もう少ししっかり調べて検討したいと思います。
ありがとうございました。
何回かサポートに問い合わせをして解った事ですが
中国(大連)に繋がると十分な回答を得られない。
同じフリーダイヤル番号だと同じ所にしか繋がらないので
別の番号に掛け日本人が出ると国内サポ
そこで色々聞いてみて答えられなければきちんと対応してくれ
確認して折り返し電話対応してくれました。
書込番号:6115712
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
付属の19インチのモニターを使っているのですが、
そのまま接続しただけではいけないのでしょうか?
書込番号:6092629
0点
>付属の19インチのモニター
付属の・・と考えるから、そのままって発想に成る。
同時にセット購入した別の商品として扱うべきでしょう。
書込番号:6092760
1点
どのタイミングでなったのかだけど、、、
買ってすぐならメーカーサポートに。
自分で何かをいじったなら、自分で直しましょう。
すくなくとも、思い当たる部分をここで公開しましょう。
じゃなければ誰にも解決できないと思う。
書込番号:6092894
0点
deepdisneyさん こんにちは
19インチモニタなら最適解像度は1280x1024(SXGA)
でしょうから、
デスクトップを右クリック、プロパティをクリック、
設定、画面の解像度を1280x1024に設定。
(詳細設定で画面のリフレッシュレートが60Hzになっていることも確認)
で改善されませんか?
書込番号:6093191
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
聞きたいことは題名の通りです。(あと、相性の良いメモリとかも・・・)
E521を数日前に注文して届くのを楽しみに待っている身ですが、
メモリやグラボ等を追加で付けたいと思いメモリはどういうものがつけられるのかなどを調べては見たのですが全く分からず・・・
誰か分かる方いませんでしょうか?
説明不足な部分があれば仰ってください。分かる範囲で書き込むので
0点
E521の商品名の所クリックして、メーカーのWEBサイトへ行って自分で確認しましょう!
書込番号:6074427
0点
仕様ではメモリはDDR2-SDRAM、ビデオカードの増設はPCI Express x16スロットが利用できます。
メモリはアイオーならこちら。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80448&categoryCd=1
書込番号:6074436
0点
早いお返事ありがとうございます。
>じさく
一応、E521の商品説明的なものは今も確認しましたが一通り見たつもりですが、見つかりませんでした。(見落としているということもあると思いますが)
チップセット:NVIDIA® nForceTM 430 MCPとは違いますよね?チップセットという言葉は今回の注文で初めて見たもので
>口耳の学
対象メモリを教えて下さいましてありがとうございます。
DDR2-553なんですね。667とか800もいけるような事が書いてある所があったりして着けられるのならそっちを・・・と思っていたのですが着けられないみたいですね。ここで聞いてみて良かったです。
書込番号:6074481
0点
DELL の場合は、サービスマニュアルも公開されているので。
イジる場合は、この辺りも確認して下さい。
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dime521/en/SM_EN/index.htm
書込番号:6074491
1点
>天元さん
はい、ありがとうございます。参考にします。
あ、さっきの返信で二人の名前にさんをつけるの忘れたな・・・
書込番号:6074498
0点
>667とか800もいけるような事が書いてある所があったりして着けられるのならそっちを・・・と思っていたのですが着けられないみたいですね
規格があっていれば533以上のメモリの使用は可能です、使えないわけではありません。
書込番号:6074572
2点
こちらの仕様詳細クリックすれば出てきます。http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_e521?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
仕様詳細開いた後、左側のグラフィックコントローラのところクリックすると、コントローラ名でます。
E521はGeforce 6150LE(オンボード)のようです。
書込番号:6074649
0点
>規格があっていれば533以上のメモリの使用は可能です、使えないわけではありません。
そういえばどこかにそういう事書いてありました。DDR2系の規格が対応してるなら553,667,800はどれも使えると(違ったかな?)
667,800着けても557と同じ性能という事はないのですかね?
>じさくさん
まだ届いていないのでどうなのかは分からないですがGeforce 6150LE(オンボード)は一応性能的にはGeforce6200と同じと聞いているので、最初に替えるとは言ったもののどうするかまだ迷っているところです。ゲームとかをちょこちょこしたり動画見たりするのにちょっと無理があるような気がしたら替えてみます
書込番号:6075302
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
今日初めてこちらを拝見しました。プライベート用にE521を発注済み到着待ちです。
デルのノートを仕事場で支給されていますが、プリインストールされているマカフィーの試用版のために最初の設定時は面倒でした。Windows機にもMacintosh機にも少しは慣れているので使いやすい設定に変更してからは問題なく使用できていますが、ビギナーが購入した場合、梱包をといて立ち上げたらいきなりセキュリティエラーが出るのでは驚くのではないかと思いました(実際そのようなエラーで困っている方の投稿もありましたね)。
試用版をプリインストールさせることでマカフィーから一台ごとにリベートが入り、そのためにあの低価格が実現できているのかも知れませんが、それならそれで他の方法を考えてもらいたいと思います。
0点
今買うとVistaしか選べないのがつらいとこですね。
自分の場合マカフィー試用版でトラブルなかったけど
すぐセキュリティはKasperskyにしました。
書込番号:6071439
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
テレビ機能と3Dゲームをメインに機種選びをしています。
今のところDimension E521 23インチのワイド液晶TVモデルを
第一候補に挙げています。
PCのメカは苦手なので、この選択肢で良いものかどうか
迷っています。
MSのフライトシミュレータXを快適に使いたいのですが、
AMD Athlon 64x2 デュアルコア 3800 と ATI RADEON X1300 Pro
256MB の組み合わせはどんなものかと ???
ちなみにメモリーは2GBになっています。
アドバイス、または違う選択肢などがありましたらご指導を
お願いします。
0点
その組み合わせでも良いのですが、ビデオカードが貧弱すぎますね
結構MSFSのXは重いですから・・・
できても一部中程度が良いところでは?
基本低だと思いますよ
もしもっと綺麗&快適に使うならビデオカードを高性能な物にしないときついですよ(RADEONならX1950Pro以上)
CPUも微妙ですね・・・
4400+程度は欲しいかと思います・・・
書込番号:6070837
0点
推奨動作環境に
NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。
とありますから1300proでは厳しそうですね。
Birdeagleさん のレスにあるように設定落とさないと厳しそうです。
E521は自分も使用しておりますが、3Dゲームには不向きだと思いますよ。
書込番号:6071174
1点
素直に9200のほうにしたら?
CPUもその用途ならC2Dがいいだろうしさ。
グラボも7900GS選べるしね。
まぁ、それ以前に、その目的のためにDELLなんて選択しませんけど、、、、特に個人で買うもんじゃない。PC詳しくないならなおさら。
書込番号:6071286
0点
C2D E6600 7900GS 2407FPW IODATAのチューナーを後付けする。
自分だったらこの選択だな。
地デジならおひつチューナー外付けして地デジフルHD楽しむ
書込番号:6071399
0点
9200は6400Eまでしか選べないんですよね・・・
23インチのワイド液晶はTV視聴以外は目にきついですよ。
自分の場合、耐えられずRDT261WHに乗り換えて
23インチのワイド液晶は子供部屋のテレビにしちゃいました。
書込番号:6071488
1点
>>E6400でも3800+よりは速いよ。
そのようですね。
価格は現状E6400と5200+で同じ位ですが、個人的には5200+でもE6600あたりには及ばない感じがしますね。
インテルの価格改定でますます差がついちゃいそうです。
書込番号:6071715
0点
皆さんのご意見、とても参考になりました。
振り出しに戻って再度、機種選びしてみます。
テレビとパソコンは切り離して考えた方が良いのかな。
3Dゲームを快適にプレーする機種は、皆さん自作とか
なんですかね、大手メーカーの機種で性能を満たして
いるパソコンは可成り高価で手が出ません。
グラフィックボードも奥が深そうなので勉強しないと
駄目ですね。
色々なご意見に感謝・感謝です。
有難う御座いました。
書込番号:6077035
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








