Dimension 9200C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200CDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月19日

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200C のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2007/06/30 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:10件

Dimension 9200C
1 Core 2 DuoプロセッサーE6300
2 2GB DDR2-SDRAMメモリ
3 320GB SATA 3.0G/s NCQ HDD

という構成で Core Temp ではかると 51℃と表示されます。
もう一台のほぼ同じ構成の自作機は 38℃位です。

本体が小さいのでエアフローがよくないのでしょうか?
でも一応メーカー製ですので そこら辺は計算されてると思うんです。負荷時は58℃位になります。

たかすぎますよね><?

それともこれで標準でしょうか。

どなたかご存じの方いらしたら ご意見お願いいたします^^

ちなみにPCは父のものです。

書込番号:6487367

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/30 16:39(1年以上前)

負荷かけて60度程度なら問題ないんじゃない?
小さいケースだしある程度はしゃーない
とりあえず埃が詰まってないか確認

書込番号:6487473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/30 16:58(1年以上前)

こんにちは、すのうくんさん。

[6463469] CPU温度が下がりません><

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6463469/

LEXA 《レクサ》

http://www.tecnosite.co.jp/pc/case/LEXA/index.htm

比較対照のPCの情報がないと、なかなかレスは付かないと思います。

それに、DELLのPCは、BTXマシーンですので、CPUクーラー自体が違いますので、仕方ない事かもしれません。

ケース内を見比べれば、一目瞭然だと思います。

ご参考までに

書込番号:6487507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/07/01 16:13(1年以上前)

お返事が遅れてもうしわけないですー><

>>比較対照のPCの情報がないと、なかなかレスは付かないと思います。それに、DELLのPCは、BTXマシーンですので、CPUクーラー自体が違いますので、仕方ない事かもしれません。ケース内を見比べれば、一目瞭然だと思います



たしかにそうですねー。
ご指摘りがとうございます。
クーラーがちがうのですか・・・・DELLの方は開けて見なかったのですが メーカー製の温度がそのくらいだということは とくに問題ないってことなんでしょうね・・・。

ありがとうございました^^

書込番号:6490663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

20インチワイドモニター E207WFPについて

2007/06/26 14:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 nonsundesさん
クチコミ投稿数:11件

セットで購入したモニターですが
TV等4:3表示にすると画面右端に緑の線(縦線)がでます
これって仕様なんでしょうか?
皆さんのは表示されますか?
ちなみにDVD等ワイド表示のものも画面の右端に出まます
映像にかぶるわけではないので、そんなに気にならないのですが・・・
御意見お待ちしております。


書込番号:6474702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格は下がる?上がる?

2007/06/14 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 ゆうねさん
クチコミ投稿数:2件

この機種の買いのタイミングを探してます。過去に変動が少しあったみたいですが、今後夏の商戦等々見据えてどう転がるとみなさん予想しますか?また、変動する時期はいつ頃ですか?

書込番号:6436116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/06/14 18:52(1年以上前)

商品自体が無くなる、Core2 Duo E6050シリーズ登場に伴い新しいモデルが発売される思うよ。

書込番号:6436133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/14 19:29(1年以上前)

先週オフィス限定セールやっていたような気がするので今後はあがると思いますよ。
9200の方がお得でしたけど。

書込番号:6436233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Dimension 9200CのオーナーDimension 9200Cの満足度4

2007/06/16 17:56(1年以上前)

価格が下がってきたら不良品が多いような
気が・・・・

書込番号:6442485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サラウンドについて

2007/06/07 18:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 nonsundesさん
クチコミ投稿数:11件

先日当機種を購入したのですが、
メディアセンターで DVDを見る場合、
5.1CH あるいは 7.1CHの出力をさせるには、
背面にある端子にそれぞれスピーカーを接続する
だけでよいのでしょうか?(アンプ無しで)
 又は、光出力でAVアンプ経由で接続するのでしょうか
御指導おねがいします。
その際の設定等ありましたら、合わせて教えてください

夜ひとりで映画を楽しもうと思っています
宜しくお願いします。

書込番号:6412792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/07 18:58(1年以上前)

当機のユーザーではありません。

標準のオンボードサウンドで7.1chまでの出力に対応しているので、スピーカーを接続し設定変更すればサラウンド再生可能でしょう。
アンプ無しで接続するにはスピーカーがアクティブタイプである必要があります、一式セットになった製品を選べば良いでしょう。
たとえばhttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=25&product=15774
(例としてあげただけでお勧めしているわけではありません)

光出力からDVD再生時にサラウンド音声を出力するには、S/PDIFとDVD再生ソフトがパススルーに対応しているという条件があります。
ほとんどの場合対応しているはずですけど。

この場合音響メーカーで販売しているシアターセットも使用できるのでお勧めです。
ONKYOのV15X/20Xならアナログマルチチャンネル入力を備えているので、光がNGだったとしてもアナログ接続で回避できますね。
AVアンプでもアナログマルチチャンネル入力がある機種ならその点安心ではあります。

書込番号:6412857

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonsundesさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/08 00:29(1年以上前)

 口耳の学さん 早速のご回答ありがとうございます。
今回手軽に映画をパソコン上で楽しみたいので、
前者のほうでやってみたいのですが、そこで再度質問
ですが、「スピーカーがアクティブタイプである必要があります」
とは、どういう事でしょうか(無知で申し訳ありません)
現在手持ちの機材は
スーパーウーハー(アンプ内臓)×1
ステレオスピーカー(アンプ内臓)×2組
ステレオスピーカー(アンプ無し)×2組
できるだけこれらを有効利用したいのですが
よろしくお願いします。


書込番号:6414206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/08 07:00(1年以上前)

アクティブスピーカー=アンプ内蔵スピーカーです。

アンプ無しのスピーカーはそのままでは接続できません、別途アンプが必要です。
その組み合わせだとセンタースピーカーがないので、4.1chのファントムモードで使用することになりますね。

書込番号:6414659

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonsundesさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/08 20:45(1年以上前)

概ね理解できました
今週末にでも試してみます
ありがとうございました。

書込番号:6416270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あまり関係ないのですが

2007/06/05 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:31件 Dimension 9200CのオーナーDimension 9200Cの満足度4

新しくこのパソコンを買って使っていたのですが
ad-awareなどでスパムメール駆除しようと思い検査したので
すが検査後にdellの文字を含むスパムメールがいっぱい出てきた
のですがこれは削除してもよいのでしょうか?すみません教えて
ください

書込番号:6405866

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/05 15:19(1年以上前)

こんにちは
毎日のスパムメールの削除で大変な思いをしています。
単なる削除では同じ相手からまた来ますから、メッセージ から、
相手を禁止する を選び、クリックします。
はい をクリックで次回から自動的に削除メールへ入ります。
削除したメールは 編集 から 禁止したメールを削除で何十件あっても一括で削除できます。
自分に関係ない相手からのメールは削除しましょう。
たまると処理が大変です。
必要な相手からも削除することになりかねませんから。

書込番号:6405919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/05 19:23(1年以上前)

こんにちは、あたりーさん。

Dellのオンラインストアを装い、「注文を受け取った」と偽って、ID窃盗を目論むメールに要注意だ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/22/news014.html

お気をつけ下さい。

書込番号:6406420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パーテションについて

2007/06/01 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:3件

先日、9200C(VISTA)を注文し心待ちにしております。
さて、パーテションを切りたいと思っているのですが、
注文時には初期投資をケチって頼みませんでした。
届いてからリカバリしてそのとき切ればいいと思っていた
(全てのパソコンでリカバリ時パーテション切られると
思いこんでいました)のですが、その後調べてみると、
DELLはリカバリ時にパーテション切られないという
古い情報を読みました。

そこで、詳しい方にお聞きするのですが、やはりこの機種でも
リカバリ時パーテションは切られませんか?
もし、どうしても切る場合はパーテションマジックなどの
ソフトを使う以外ありませんでしょうか?

お教え頂くとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:6394259

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/02 02:56(1年以上前)

まぁ指定しなければ切られてることは無いでしょう
OSがVistaだとソフト買わなくてもOS単体で切れますよ
方法はちょっと前に僕のブログに載せました。
URLは此方→http://ameblo.jp/birdeagle/entry-10029181747.html

書込番号:6394761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/02 17:32(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
パソコンが届いたらその方法で切ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6396246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件 Dimension 9200Cの満足度4

2007/06/04 02:07(1年以上前)

Birdeagleさんに質問です。

Cドライブの容量を減らしてDドライブの容量をふやすことは出来ますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6401450

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/04 03:20(1年以上前)

できますよ
僕のブログ見てもらえれば分かると思いますがその方法も説明してあるはずです

書込番号:6401522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件 Dimension 9200Cの満足度4

2007/06/04 11:48(1年以上前)

CドライブにはVistaがインストールされていますが
問題はありませんか?

データが飛んでしまう(消えてしまう)ことはありますか?

バックアップは取っておいた方がよいですか?

素人なもので…
宜しくお願い致します。

書込番号:6402124

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/04 12:30(1年以上前)

そもそもVistaじゃないとこの機能は実行できない訳ですが・・・???
何も問題はないはずです
バックアップって常時とっておくのは基本中の基本
パーティションの為だけに敢えて取ることはないです
所詮HDDは消耗品
いつ壊れてもおかしくはないから重要データをバックアップしておくのは常識です
もちろんHDDを弄るのでデータが飛ぶこともあるでしょう(滅多にないですが・・・)

書込番号:6402213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件 Dimension 9200Cの満足度4

2007/06/05 02:40(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:6404879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200C
Dell

Dimension 9200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月19日

Dimension 9200Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング