
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月5日 19:23 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月5日 19:17 |
![]() |
0 | 7 | 2007年6月5日 02:40 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月3日 21:51 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月31日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月31日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
新しくこのパソコンを買って使っていたのですが
ad-awareなどでスパムメール駆除しようと思い検査したので
すが検査後にdellの文字を含むスパムメールがいっぱい出てきた
のですがこれは削除してもよいのでしょうか?すみません教えて
ください
0点

こんにちは
毎日のスパムメールの削除で大変な思いをしています。
単なる削除では同じ相手からまた来ますから、メッセージ から、
相手を禁止する を選び、クリックします。
はい をクリックで次回から自動的に削除メールへ入ります。
削除したメールは 編集 から 禁止したメールを削除で何十件あっても一括で削除できます。
自分に関係ない相手からのメールは削除しましょう。
たまると処理が大変です。
必要な相手からも削除することになりかねませんから。
書込番号:6405919
0点

こんにちは、あたりーさん。
Dellのオンラインストアを装い、「注文を受け取った」と偽って、ID窃盗を目論むメールに要注意だ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/22/news014.html
お気をつけ下さい。
書込番号:6406420
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
先日もビデオカードの増設についてアドバイスいただきました。
それでロープロファイルタイプのビデオカードしかつけられないのは教えていただきました。
と言う事で秋葉原に探しに行きましたところ、ショップの店員にDELLのコンパクトタイプは市販のビデオカードは付かないと言われました。(スペースの問題で)
本当だとしたらあきらめるしかないのですが、もし9200Cに市販のビデオカードを増設した方がいらっしゃったら情報いただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点


皆様アドバイスありがとうございました。
本体が届きましたので、皆さんのご意見を参考に
玄人志向のGF7300GS-LE256H/HS
をはめました。
値段は7000円ほどでした。
性能もそれなりですが、ファンレスですので非常に静かですし
発熱もそんなに大きくないと感じてます。
サイズの問題もなく、BTOでビデオカードを注文しなかった
方にはお勧めかもしれません。
たぶんBTOで選べるX1300程度の性能はあるはずですから、
お値段的には割安だと思います。
以上レポートでした。
書込番号:6406407
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
先日、9200C(VISTA)を注文し心待ちにしております。
さて、パーテションを切りたいと思っているのですが、
注文時には初期投資をケチって頼みませんでした。
届いてからリカバリしてそのとき切ればいいと思っていた
(全てのパソコンでリカバリ時パーテション切られると
思いこんでいました)のですが、その後調べてみると、
DELLはリカバリ時にパーテション切られないという
古い情報を読みました。
そこで、詳しい方にお聞きするのですが、やはりこの機種でも
リカバリ時パーテションは切られませんか?
もし、どうしても切る場合はパーテションマジックなどの
ソフトを使う以外ありませんでしょうか?
お教え頂くとありがたいです。よろしくお願いします。
0点

まぁ指定しなければ切られてることは無いでしょう
OSがVistaだとソフト買わなくてもOS単体で切れますよ
方法はちょっと前に僕のブログに載せました。
URLは此方→http://ameblo.jp/birdeagle/entry-10029181747.html
書込番号:6394761
0点

さっそくのアドバイスありがとうございます。
パソコンが届いたらその方法で切ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6396246
0点

Birdeagleさんに質問です。
Cドライブの容量を減らしてDドライブの容量をふやすことは出来ますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6401450
0点

できますよ
僕のブログ見てもらえれば分かると思いますがその方法も説明してあるはずです
書込番号:6401522
0点

CドライブにはVistaがインストールされていますが
問題はありませんか?
データが飛んでしまう(消えてしまう)ことはありますか?
バックアップは取っておいた方がよいですか?
素人なもので…
宜しくお願い致します。
書込番号:6402124
0点

そもそもVistaじゃないとこの機能は実行できない訳ですが・・・???
何も問題はないはずです
バックアップって常時とっておくのは基本中の基本
パーティションの為だけに敢えて取ることはないです
所詮HDDは消耗品
いつ壊れてもおかしくはないから重要データをバックアップしておくのは常識です
もちろんHDDを弄るのでデータが飛ぶこともあるでしょう(滅多にないですが・・・)
書込番号:6402213
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:6404879
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
題名のパッケージの購入を検討しております。
基本的には、インターネット、デジカメ(一眼)編集、DVD編集
を考えております。
ついては、購入の際、カスタマイズの中で、追加(グレードアップ)すべき内容があれば、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

メモリUP
HDD容量UP
CPUは予算に応じて。
DELLの場合、上記はキャンペーンにより割安でありますね。
要らない物は、余計なソフトとテレビチューナー。笑
テレビはテレビで見るのが一番いいですよ。
不安定要素のある物は削除する方向で ^^;
書込番号:6389438
0点

1500台限定 ビスタプレミアムパッケージ
DimensionTM 9200
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
VISTA で買うならば、E-MAIL会員特別ページの上記の方がいいのでは?
Office Personal 2007 with PowerPoint
も付いて、クーポンも15%OFFだよ
手を加えるのであれば、CPU、保守サービス、モニタくらいかな
書込番号:6389768
0点

早速の返信有難うございます。
確かにテレビは必要ないのですが・・・
この分を取り除いて安くなる方法はありませんかね(W)?
書込番号:6390078
0点

hamhamlandさん、はじめまして。
ご購入を検討されているとの事ですが、この機種はスリムタイプのため、購入後にパーツを増強することは難しい(出来なくはありませんが・・・)ので、十分に吟味して注文された方が良いと思います。
hamhamlandさんもご存じとは思いますが、カスタマイズによって、かなりの金額差になり、また、まったく性質の異なったマシンになりますので、レビューコメントやクチコミ等を参考にされて、妥協できるパーツ・できないパーツを明確にして、カスタマイズすることをお勧めします。(特にCPUとOSを何にするかによって、ある程度、絞り込めるのではないでしょうか)
書込番号:6390247
0点

色々なアドバイス有難うございます。
基本的には
CPU インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E6300
メモリ 2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
以上の構成で考えており、そのほかについては検討中です。
書込番号:6391877
0点

そのくらいで充分では?
OSは何を?
私もデザインで要らないテレビ付です(笑い
パソコンのすぐ隣にテレビがあるので
アンテナもつないでおりません
書込番号:6392898
0点

折角ですので、vistaにする予定です。
ソフトの不揃い等の問題はありますが、将来を考えたら
ベターかなと思います。
書込番号:6393004
0点

将来を何年先までお考えか分かりませんが4〜5年もすれば元は取れるでしょう。
でしたら私個人としてVistaよりXPを進めますね・・・
サポートの面で色々言われそうですが、実際OSのサポートってどれくらい必要とされているでしょうか。
SP2まで出回ってるのでそれさえ準備できていればいいんじゃないかな・・・。
4〜5年先になればスペックもいいPCと、OSももっと安定しているでしょうね。
そしてDELLでは選択技にXPを選ぶ事ができるので・・・
XPならメモリ1Gあればある程度サクサク感を感じるでしょうが
今のVistaでは1Gでは感じれないと思いますよ^^;
書込番号:6400451
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
PCが壊れたため急遽購入しました。
納品されて1週間です。
現在、アプリケーションのインストールや各種設定をしているところです。
ある特定のCD-ROMをドライブに入れると、読み込んでいる最中で、BAD_POOL_HEADER 0x00000019のブルー画面でとまってしまいます。
内蔵ドライブはDVD/CD-RWのコンボ、IEEE1394にロジテックのDVD+-RWドライブを外付けしています。
ある特定のCDとはロジッテクのドライブに付いていたCDで、B'sRecorderやPowerDVDが収録されています。
このPCにはライティングソフトが標準で入っているので、B'sRecorderは不要ですので、PowerDVDをインストールしたいと思っていました。(IFOモード付きなので)
何回やってもだめです。
外付けドライブでも試しましたがだめでした。
対処方法はありますでしょうか?
0点


平_さん
ありがとうございます。
このリンクのページはチェック済みでした。
このリンクの対象OSはMicrosoft Windows Server 2003ですよね。
当方のはXP Home SP2なのです。
WindowsUpdateで最新のパッチを当てています。
ロジッテクのCDだけエラーになるのです。
ほかのCD、DVDではエラーは起きていません。
なんとかPowerDVDをインストールしたいのですが・・・。
書込番号:6391088
0点

そのCDが壊れていませんか?
もしくは対応OSが違うとか・・・
とりあえずすべて入れておいて
後でアンインストールは駄目ですか?
書込番号:6391136
0点

平_さん
またまたありがとうございます。
すべてインストールどころか、ドライブにCDを入れて少し読み込んでいる段階でブルー画面になってしまうので、どうしようもないのです。
CDの中身も見れない。
CDが壊れているんでしょうかね。
OSもXPに対応しているのですが・・・。
書込番号:6391168
0点

WindowsXPということで探していたら、こんなものも。
でも読んで見ると発生条件が違うみたいです。なしそでさん、いかがですか?
http://support.microsoft.com/kb/934177/ja
書込番号:6391179
0点

>すべてインストールどころか、ドライブにCDを入れて少し読み込んでいる段階でブルー画面になってしまうので
ATAケーブルの交換を試してみてくださいな
駄目だと
PCのコンセントを抜いて
CMOSクリアして(MB上のボタン電池を抜いて五分位放置です)
PC内部の配線を確認して下さいな
可能であれば各コネクタを差し直しして下さいな
メモリの差し直しもどうぞ
以上でCD掛けてもエラー(ブルーバック)が出るのであれば
mentest86+を実行してくださいな
一晩放置です
ここでエラーがカウントされていたらデジカメにでも撮って
Dellに電話してクレーム入れて下さいな
書込番号:6391234
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
Dimension 9200Cを購入しました。コンパクトで静かなのがとても気に入っています。まず手始めにDVD再生で楽しもうとしたところ画像がコマ送り状態で楽しむ状態ではありません。
Core 2 Duoで2GBメモリーを積んでいてもスムーズに再生できないのが不思議です。ビデオチップはオンボード(32ビット表示)を使っています。
20インチフル表示でDVDを楽しみたいと考えています。
そこで皆さんのお知恵をお貸し下さい。
1、ハードやソフトに異常があるのか
2、使い方が間違っているのか
3、ビデオボード等を付ければ解決するか
原因と解決法を教えていただければありがたいです。
使用環境
パソコン
Dimension 9200C
1 Core 2 DuoプロセッサーE6300
2 2GB DDR2-SDRAMメモリ
3 320GB SATA 3.0G/s NCQ HDD
4 DVD+/-RWドライブ(DVD+R二層書き込み対応)
モニター
dell 2007FP(20.1インチ UXGA 1600*1200)
再生ソフト
付属のWMP11を使ってフル画面(1600*1200)で再生
*おすすめのDVD再生ソフト(フリー)があれば紹介して下さい。
0点

DVDドライブの転送モードがPIOになってませんか?
デバイスマネージャーで確認を。
書込番号:6389080
0点

>*おすすめのDVD再生ソフト(フリー)があれば紹介して下さい。
お勧めじゃないけど、フリーソフトとしてRealPlayerを挙げておきます。(利用範囲が広いし)
http://www.higaitaisaku.com/real.html
http://www.jp.real.com/realplayer.html?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def
後は以下で探してください
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/winplayer.html
書込番号:6390177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





