Dimension 9200C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200CDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月19日

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200C のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 Dimension 9200Cの満足度4

こちらを購入してもう5年以上経つでしょうか。

最近、やけにファンの騒音(動作音)が気になりだしたので
ネットでファンの騒音の事を調べていました。

そしたらこちらを見つけて早速、分解清掃をしてみることにしました。
http://www.yoshi-systemservice.com/computerservice_dell-dimension-5150c_cleaning.htm

5150Cの分解例でしたがほとんど一緒だと思ってそれをプリントアウトして
あとは購入したときに付いていたDELLの説明書とにらめっこしながら
作業に取りかかりました(^。^;)

私は機械音痴ですが色々と試行錯誤しながら
半日かけて無事に清掃が終わりました。
(一時はもう元に戻らないのでは?とあせりましたが…)

清掃終了後、パソコンを起動してみると
驚くほど静かになりました。

ファンの騒音の原因は
10枚目の写真のように吸気口がほこりでつららのように塞がれていた為でした( ゜_゜;)

ファンの騒音で悩んでおられる方がいたら
ぜひ分解清掃に挑戦してみると良いのではないかと思いましたm(__)m

書込番号:11862637

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 Dimension 9200Cの満足度4

2010/09/05 06:12(1年以上前)

こちらの方がもっと詳しく(やさしく)説明してあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/photowalkerxx/27262356.html

ぜひ参考にして下さいネヽ(°_°>)

書込番号:11862647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 02:48(1年以上前)

ここまで親切丁寧に手順を写真付きで教えてくれると

素人の自分でも掃除ぐらいはできそうな気がしてきました。

ファンの音がうるさいときは、1度ここを参考に試してみます。

書込番号:11867585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2009/11/06 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

説明書では4GBが最大とのことでしたが、チップセットが8GBまで認識できるとintelのHPに書いてあったので、試しにCFDのDDR2-800 2GB×4=8GBにしてみました。
すると、Windows7(64bit)でもきちんと8GBと認識していました。

書込番号:10433468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DELLデビュー!

2007/01/26 20:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 SHUTOKUさん
クチコミ投稿数:6件

DELLは当たりハズレがあるとかサポートが最悪とか初心者が手を出す物じゃないとか…色々な書き込みを見ながら検討しましたが結局、価格に負けて?9200Cカッコイイし!C2D+2Gで購入しちゃいました♪
明日、届く予定です。楽しみでしょうがないのですが初心者の為、上手くセッティングができるか心配ですf^_^;

書込番号:5925558

ナイスクチコミ!0


返信する
jan17さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/28 23:19(1年以上前)

SHUTOKUさん、はじめまして!
明日届くのですね!
私も、今回DELLデビューです。やっぱり安いのは魅力ですよね♪(ちなみに私もC2D+2Gです!)
私の方は22日に購入手続きを終え、オーダーステータスでちょこちょこ確認していますが、23日からずっと国際輸送中のままで...一応31日到着予定みたいですが、なんだか心配です。
SHUTOKUさんは、購入手続きからどのくらいで届きましたか?
では...

書込番号:5935157

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHUTOKUさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/28 23:46(1年以上前)

jan17さんもDELLデビューおめでとうございます。
届きました!
私は19日に購入して22日に国際輸送中になり26日に27日着予定の画面になりましたよ。中国の工場からの発送なのでDELLにしては8日間なら早いほうなのかな?と・・・(^^;

9200Cは五月蝿いとの評判でしたがC2D+2Gは静かで快適です!


書込番号:5935323

ナイスクチコミ!0


jan17さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/29 08:56(1年以上前)

そうですか!
意外に届くの早かったんですね。
私のも今月中に何とか届くかなぁ?
音もうるさいのかなと不安でしたが、
ちょっと安心しました!
届いたらまた報告しますねっ。

書込番号:5936207

ナイスクチコミ!0


jan17さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/06 10:00(1年以上前)

報告が遅れましたが、1月31日に届きました。
22日に注文なので、9日かかりましたが、思ったより
早くて良かったです。
前のパソコンが、8年も前のもので、WINDOWS起動に3分も
かかったり、音が「ガリガリ……」うるさくてイラつきましたが、
9200Cは、起動も早く動作も安定していて、何よりも音が静か過ぎ!!!存在感ナイです。
デザインも気に入りました。快適なパソコンライフを過ごせそうです☆

書込番号:5968423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Dimension 9200CのオーナーDimension 9200Cの満足度5

2007/02/07 00:21(1年以上前)

はじめまして。自分も四台目にして遂にDELLデビューです。一月三十一日発注、十五日納品予定。とても楽しみにしておりますよ。

書込番号:5971315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/07 04:34(1年以上前)

ひさしぶりにここにきてみたら、結構にぎわってますね。
遅レスですが、
SHUTOKUさん、jan17さん、ご購入おめでとうございます。

>9200Cは、起動も早く動作も安定していて、何よりも音が静か過ぎ!!!存在感ナイです。

そんなに静かですか、私のは気になる程ではありませんが少しは存在感があります。(PenDなので)
たまにデジカメのRAW現像で、高負荷の処理をするとうなり声をあげる時もありますが...一時的なものなので問題なしです。

書込番号:5971785

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHUTOKUさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/07 23:58(1年以上前)

9200C 快適に動作しております♪
DELLサポートも初心者相手に親切丁寧に教えてもらいました(^^;

XPからVistaへアップグレードするためにC2D+2GにしましたがVistaの評判が、すこぶる悪いようなのでXPのままでいいのかなぁ?と・・・しばらく様子を見ようと思いますが、どなたかVistaへアップグレードした方はいますか?

書込番号:5974858

ナイスクチコミ!0


J u nさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/08 13:14(1年以上前)

昨日の夜ちょうどVistaを導入したところです。
アップグレードではなく、XPとのデュアルブート環境にしています。

まだ設定途中なのですが、快適に動いてますよ。
現段階での課題は以下のような感じです。

・内蔵DVDドライブを認識していない
本日XP環境でドライブ型番調査の上、ドライバを探してみる予定

・GUI的にまだ慣れないのと、Informationが多すぎ(過保護)
このあたりは慣れと設定の問題だと思いますので、順次。。

まだ重いアプリ等は動かしていないのですが、メモリ1Gでもストレスは感じません。
今後まず増強するなら、内蔵グラフィックではなくて後付のGPUに変えようと思っています。
これによりメモリ的にも空きが出るしグラフィック性能も上がる気がします。

書込番号:5976245

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHUTOKUさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/09 16:55(1年以上前)

Junさん、ありがとうございます。
デュアルブート環境???初心者ですみません。XPと両方使えるのですか?

書込番号:5980234

ナイスクチコミ!0


J u nさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 02:49(1年以上前)

そのとおりです。
XPとは別のドライブに新規セットアップすることで、起動時にOSを切り替えて使うことができるようになりますよ。
ちょうど一段落して、導入記をブログにまとめようとしてるところだったりします。。

書込番号:5982319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200C
Dell

Dimension 9200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月19日

Dimension 9200Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング