Dimension 9200C のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200CDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月19日

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200C のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

9200cの音について

2007/05/21 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

約2カ月ほど前に購入したのですが、動作時のカリカリ音(ハードディスク?)がとてもうるさく困っています。一度、DELL引き取りにてハードディスク交換にて症状がみられないことを確認、、と修理して戻ってまいりましたが、まったく改善されていないばかりか、ソフトの入れ直しの手間や購入初期状態の設定にもなっておらず、これだったら最初から交換しないで返してもらいたかったです。いったい、故障等の不具合の確認をしてからHDの交換をしたのか???

ちなみにファンの音は気になりません。
スペックは core2DUO E6400、メモリ2G、HD320G、ビデオ256MB ATI Radeon X1300PROです。
パソコンのことはド素人なので、だれか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6358615

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/21 23:34(1年以上前)

中年フィッシャーマンさんこんばんわ

HDDのメーカーサイトから静音化ツールをDLしてみては、いかがでしょうか?

また、PCの置く場所によっても音が気になったりしますので、PCの下にマットを敷いたりするのも良いかと思います。

Hitachi HDD静音化ツール

http://hdd.iemoto.org/hgst_001.html

書込番号:6358891

ナイスクチコミ!1


濃い茶さん
クチコミ投稿数:98件

2007/05/22 02:22(1年以上前)

このパソコンは異様な静かさなので、ハードディスクの音が目立ってるんでしょうか?
それとも、明らかに大きな騒音なのでしょうか?

交換しても全く同じと言うことは、前者の可能性もあります。

明らかな異音であれば、修理に出すほかありません。
ごめんね、ふつうの答えで。。(笑)
誰も解決策は出ないケースだと思いましたもので。
面倒ですが、修理しかありません。

書込番号:6359432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/22 07:46(1年以上前)

搭載しているHDDの容量、メーカー次第じゃないのか
HDDの個体差もあるしな、9200Cの問題ではないだろう
搭載しているHDDのメーカー、型番を調べてくれよ。

書込番号:6359590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/23 08:52(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。色々な可能性を試してみます。また、ショールームなどで同機種を確認してみます!

書込番号:6362777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2007/05/19 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:21件

先日この商品を買いインターネットに接続したのですが、常に画面の一番上の接続先が表示される欄に
例えば価格Comに接続した場合

"価格.com:-Dellにより提供されたInternetExplorer"という表示がされるのですが、Dell購入のパソコンはみんなこういう表示がされるのですか?
普通にネットには接続されるので問題はないんですが

書込番号:6350177

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/19 19:53(1年以上前)

Internet Explorerのタイトルバーの文字列の問題でしょうか。
-から後ろの文字列は、自由に変えることが出来ます。
DellによってカスタマイズされたInternet Explorerであることを示す為にそうしているのでしょう。

書込番号:6351336

ナイスクチコミ!0


SDJさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/19 21:34(1年以上前)

「-Dellにより提供されたInternetExplorer」とIEのメニューバーに
表示されるのは、DELLの仕様です。
これを消すにはレジストリをいじる必要があります。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\InternetExplorer\Main\Window Title

の「Dellにより提供されたInternetExplorer」を消せば完了。
自分もうっとうしいので消しました。
詳しくは「Dellにより提供されたInternetExplorer」で検索すれば、ボロボロ出てきます。

書込番号:6351737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/20 00:54(1年以上前)

デルの仕様だったんですねー早速消す作業に取り掛かりたいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:6352582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU交換で・・・

2007/02/14 09:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:1件

初めまして、seasons2000と申します。
今回CPUを交換する際に問題が発生したのですが、解決方法がわからなかったためこちらで質問させて頂きます。

現在、CPUは Pentium4 651 3.40GHz を搭載しているのですが、新たに Core2Duo E6600 へ換装したところ「Alert! Hard Drive Fan Failure」という警告が出てしまいます。
これを検索したところプロセッサのヒートシンクアセンブリが正確に取り付けられていないことが原因のようなのですが、グリスも塗りましたし取り付けは問題ないように思うのですが・・

ちなみに、再び元のCPUに戻すと問題なく起動しますし、E6600を付けた状態で 3DMARK05 等PCに負荷をかけても落ちることはありませんでした。

以上、長文になりましたがこの問題を解決するにはどうすればよいでしょうか?PC自体に問題がなければ警告のメッセージだけでも表示されないようにしたいのですが。

それでは、よろしくお願いします。



書込番号:6000222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/18 10:12(1年以上前)

私もCeleronからE6600に変えたところ、まったく同じ状態になっています。

このメッセージは、プロセッサのヒートシンクではなく、ハードディスクの冷却FANのエラーという事みたいです。

オプションでハードディスクの下に冷却FANをつけられるようになっていますので、もしかしてCure2DuoモデルではこのFANが必須という事なのかもしれませんね。

Core2Duoモデルをお持ちの方、HDD-FANがついているかどうか教えていただけると幸いです。

もう一つ気になるのはCore2Duoモデルを選択すると、Intel ViivテクノロジをサポートしたBIOSになるらしいので、そちらのBIOSだとこのメッセージは出ないようにしてあるのかもしれません。そうだとすると、ちょっと陰湿な感じもしますねぇ^^;

Dellの営業窓口でHDD-FANの購入を交渉してみましたが、この部品の単体売りはしていないそうです。

書込番号:6346472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBワンセグ取り付け顛末

2007/05/15 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

TVチューナー内蔵vista premモデルへ、サンワサプライ製のワンセグチューナー取り付け日記。
1日目 vista対応ドライバ・ソフトをダウンロード・インストール
   機器接続、視聴ソフト起動・・・・
   「デバイスが正しく接続されていません。・・・」
   がっかり。
2日目 内蔵TVチューナー取り外し。昨日と同じ操作。
   機器接続、視聴ソフト起動・・・・
   「デバイスが正しく接続されていません。・・・」
   えー、なぜなんだ。
3日目 いろいろサイトを検索。解決策見つからず。
   メディアセンターと競合しているのではないかと考える。
   後悔し始める。
4日目 自棄になり、メディアセンターから設定してみる。
   途中まで進み、メディアセンターに対応していない旨の・・
   冷たいメッセイジ。もうだめか。
5日目 !!!!。ふとメディアセンターをアンインストールすれば良い
   のでは、と、思いつく。
   でも、アンインストールするすべがない。
6日目 何か方法はないかと、コントロールパネルを開く。
   内蔵TVチューナー取り外しても、だめなのだから最初から、
   メディアセンターが動作しているかもしれん。
   スタートアップを見てみる。
   メディアセンターが有効になっている。よし。ここを無効に   して。再起動。
   vista対応ドライバ・ソフトをインストール
   機器接続、視聴ソフト起動・・・・・・・
   接続成功!!!

問題解決した満足感はあるけれど、この画質ではホントチョイテレ。解像度が320X180 おまけにフレーム15、このこのすら知らず、今流行りだからと購入したのは愚かだった。
二重の意味でいい勉強になった

書込番号:6338654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

すみませんが…

2007/05/14 04:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:7件

教えてください!初心者でパソコン購入を検討中。DELLのモバイルサイトから注文しようと思っています。全くわからないのでお願いします。Excel、Word、タイピング練習ソフトをやりたいのですが、それは基本ソフト?に入ってるんでしょうか?それともOffice付きの方でないと無いのでしょうか?
それと20インチ、または以上、チューナー付き、HDD160以上、DVDにやける、windowsVistaで、DELL以外で初心者にお勧めな13万以下ぐらいのパソコンってありますか?お店なども教えて戴けると有り難いです。宜しくお願いいたします!

書込番号:6333265

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/14 04:59(1年以上前)

基本ソフトにWordやExcelやタイプ練習ソフトなど入っていません。
基本ソフトはあくまでもこの場合はWindowsのみです。

価格コムは商品の比較をするところなので、それを活用すると良いと思います。

書込番号:6333284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Dimension 9200CのオーナーDimension 9200Cの満足度4

2007/05/14 07:21(1年以上前)

わたしもこれ買いました。ソフトの互換性など
考えてXPで購入しました。動作は速いので今の
ところ文句はありません。
しかし買った当初から故障していて修理にから
家に再び届くまで2週間ほどかかりました。
ついているのかいないのかDELLはこんなんがある
から心配です。しかしスペックからしてみたら
安いので買ってしまいます、あとはemachinの
メーカーなど考えていましたデザインで決めました

書込番号:6333375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/05/14 08:47(1年以上前)

早くからの返事ありがとうございます。Word、Excel無いんですか?PowerPointが無いのはなんとなく分かるのですが。つまりOffice付きを買わないといけないんですか。20インチでTVとか見れ11万程、それにOffice付きにするとプラス三万程です。これは妥当な値段なんでしょうか?DELLはよく故障すると他で読みました。お店に置いてあるパンフに載っているようなパソコンの方が初心者には無難ですかね?本当は、ここ暫くパンフを貰い続け、日立のプリウスが欲しいと思いました。地デジアナのW録に綺麗な画面、やりたい機能が全てあるのですが、25万程…。

書込番号:6333476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/14 08:55(1年以上前)

長々すみません!プリウスは25万程と高いのですが、地デジに機能を考えるといいと思いました。しかし最初から、そんな高いの買っていいのかな?と思いDELLも検討している所です。日立より安くHDD容量も多い富士通も気になります。やはり店頭で買った方がいいんですかね?どうぞ御忠告宜しくお願いします!

書込番号:6333489

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/14 10:07(1年以上前)

PCを買う時に金を惜しんではいけません。
高い買い物ですから、後悔しないように本当に欲しい機種を買いましょう。
Core 2 Duo+Officeをつけるとこの機種でも16万近くになります。プリウスは25万ですが量販店でポイント還元分を引くと実質22万円くらいで買えます。
デルは日立などの家電メーカーに比べて高画質回路なども弱いですしね。
テレビ機能は日本の家電メーカーのほうが優れています。
アナログ放送と地デジでは画質もかなり違いますので、地デジチューナー搭載のPCがお薦めです。
他にはアナログは非搭載ですがVAIO typeLなどもお薦めですよ。

書込番号:6333614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/05/14 11:32(1年以上前)

E=さん!親切な回答本当に有り難うございます。一月に発売したプリウスを買いたかったんですが、生産終了とのことで迷いました。ここで見たプリウスAW35P、アナログですが11万程で練習用にイイかな?という思いと、やはり新しいVistaがイイのでは!との思いで安めのDELLでExcel、Word、タイピング練習の事が知りたく聞いてみました。やはり日本製にした方が分かりやすいんでしょうね!もう一度調べ、財布と相談して検討してみます。ご協力有り難うございました!

書込番号:6333749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Dimension 9200CのオーナーDimension 9200Cの満足度4

2007/05/14 12:52(1年以上前)

わたしはバイオWからDELLに買い換えました(泣き)

書込番号:6333944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/14 18:19(1年以上前)

あたりーさん(^_^;)

全てにおいてDELLは悪いわけではないです。
価格の面や、部品に対する知識をふまえてDELLでPCを組んだ場合はソニーやその他メーカー製PCなんか足元にも及ばないです。
デスクトップであることから拡張性も高いですし、ある程度こなれてくるとメーカー製デスクトップなんて買う気も起きません。
ただ、BTOで組むメリットを生かせるかどうかは少しマニアックなレベルまでの知識が必要(←一般的には全く必要ない知識です)なので、一般(標準)的な方々にはメーカー製品が無難な構成であるのとサポート(BTOで組めるぐらいの人達には必要ない)も若干良いだけです。

それぞれのメーカーに特色があります。

ちなみに、私はエプソンダイレクト(BTOで安いですが激安ではなくサポートもマメ)のデスクトップが一番良いです。

ソニーのデスクトップもまぁ、普通はすすめません。マニアックな知識はないけどAVなどで高度な動画処理をしたい人にはMacやVAIOタイプRをすすめてもいい気がしますが、それだけの作業をしない人には悪意のある押し付けかアップルかソニーの回し者ですね(・ω・)/

スレ主さんへ
13万の予算でデスクトップを探しているなら十分なスペックのPCが手に入ります。
じっくり勉強しながら探してみてください(^-^)/

書込番号:6334620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前の相談です

2007/05/13 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:5件

デルからやっと白いパソコンが発売になって、さっそく購入を考えています。

1つ疑問点があるので質問させてください。

「構成を選んでカスタマイズ」のところを見ると、
光学ドライブには「DVDスーパーマルチドライブ」と「スリムラインDVD+/-RW ドライブブ(DVD+R 2層書込み対応)」の2種類が選択可能になっていたのですが、
どちらもデジタル放送を録画したDVD-RWは再生可能なのでしょうか?
デルのホームページを見たのですが、イマイチよくわからなくて・・・。



書込番号:6332241

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/13 23:39(1年以上前)

 本機でデジタル放送を録画したものなら再生可能でしょう。
 他の機械で録画した物は不明。
 つまり、どちらでも同じ結果です。

書込番号:6332731

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/05/14 00:59(1年以上前)

そういうのを、他人に質問しているっていうのは
デル製品購入者に、向かないと思うのですが・・・・
NECとか富士通製品の購入を勧めます。

書込番号:6333018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200C
Dell

Dimension 9200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月19日

Dimension 9200Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング