Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVI HDCP対応にしたい

2008/05/17 22:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

購入して本日到着しました。接続しようとするとD-SUBのアナログでした・・最近のものはDVI接続と勝手に思ってました。モニタは、標準ではなく、別メーカーのDVI HDCP対応 光沢グレア22インチを準備していたので、ちょっとショックです・・
DVI HDCP対応にしたいと思っておりますので、対応出来るお勧めのグラフィックボードを教えてください。
地デジチューナーボード(USB)を後日取り付けたいなと思っています。(それだったらSでなく530にしとけばよかったのですね・・)
よろしくお願いいたします。

書込番号:7820847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/17 22:39(1年以上前)

こんばんは、ZERO01ONEさん 

電源容量でかなり制限がありますね・・・
スリムタイプなので、ロープロファイルになります。
GF8400GS
http://kakaku.com/item/05503515616/
や、RADEON HD 2400
http://kakaku.com/item/05505315824/
辺りになると思いますね。

書込番号:7820942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/17 22:46(1年以上前)

[7714409]でロープロファイルの8600GTが使える?ような書き込みがありますね。

この辺が上限だと思います。

ただ250Wという電源容量ではギリギリだと思います。

マージンをとるなら、空気抜きさんがお書きになったクラスにしておいたほうがいいと思います。

書込番号:7820982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/17 23:00(1年以上前)

空気抜きさん、かっぱ巻さん

早速のご回答ありがとうございます。
ご提案いただいたものを中心に調べて購入検討したいと思います。
これまでノートを使っていて最近の知識がまったくなくて・・・。デスクトップ使うのは、十何年ぶりでしょうか・・

ありがとうございました。今後もお世話になることがあるかと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:7821073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/17 23:05(1年以上前)

 ZERO01ONEさん、こんにちは。

 下記のHPにある「玄人志向 GF8600GT-LE256H」だと、Inspiron 530sでも使用例があります。
(Vostro 200 スリムタワー=Inspiron 530sと見なしても結構です)

「Vostro(Vista版)にビデオカードを増設」
 http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page057.html
「Dell inspiron.530sに搭載の件」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05508015574/#7248019

 ただHDCP対応かどうかはちょっと分かりません。

書込番号:7821104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 00:19(1年以上前)

カーディナルさん

情報提供ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

玄人志向 GF8600GT-LE256H の購入を検討したいなと思います。
HDMI出力できそうだし・・

書込番号:7868240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/29 00:32(1年以上前)

こんばんは、ZERO01ONEさん

玄人志向 GF8600GT-LE256Hの製品情報
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1041
によると、HDMIはついていませんね。
DVIをHDMIに変換するケーブルが必要になるかと思います。

ついでに言いますと、既に取り付けられている方もいらっしゃる様で…
http://bbs.kakaku.com/bbs/05508015574/SortID=7248019/

書込番号:7868306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 00:44(1年以上前)

空気抜きさん

失礼しました。

GF8600GT-LE256HDのことでした。最後のDがつくと、Inspiron 530sには対応してないのでしょうか???

うーーん難しいっす・・

書込番号:7868349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/29 00:56(1年以上前)

こんばんは、ZERO01ONEさん

GF8600GT-LE256HDならこちらです。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1037
http://kakaku.com/spec/05508015561/では、ロープロファイル対応となっているので取り付けが可能であると思われます。

書込番号:7868387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/29 07:11(1年以上前)

GeForceでHDMI接続するならSPDIF端子が必用ですが、Inspiron 530sのマザーには無いんじゃなかったでしたっけ?もしHDMIが必須ならサウンド機能が内蔵されてるRADEON HD系のが良いと思いますよ。

書込番号:7868876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/29 07:33(1年以上前)

ついでにRadeon HD系カード
玄人志向 RH3650-LE512H (PCIExp 512MB)
http://kakaku.com/item/05508015956/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1114

書込番号:7868912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 08:35(1年以上前)

Cinquecentoさん

情報ありがとうございます。
値段も同じくらいなのですね・・

HDMI必須ではなかったら、性能はどっちがいいのでしょう?
とりあえず、DVIでTV outがあればいいです。
HDMIはあったら便利かなと思っただけで・・(BDドライブが値ごろ感が出てきたら、ドライブ交換してみようかなと・・)

書込番号:7869045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/29 18:51(1年以上前)

>HDMI必須ではなかったら、性能はどっちがいいのでしょう?
用途次第ですけどねぇ。ベンチマークだと8600GTとHD3650は同等みたいです。ただ、HD3650は妙に消費電力が多いのが気になります。まぁ、ロープロ版はクロックダウンされてる事が多いんでそこまで電気は食わないと思いますけどねぇ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0123/tawada128.htm

それと、ゲームしないんなら8500GT辺りがバランス良いと思いますよ。発熱・消費電力も少ないし、オンボードより確実にレスポンスが良くなります。

書込番号:7870688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WINDOWS VISTA SP1にアップしたい

2008/05/15 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿します。
1月末 INSPIRON530Sを購入しました。障害もなく順調に動作しています。
スペックは、C2D 6550、2GBメモリ、VISTA HOME PREMIUM、RDEON2400PRO(後付)
です。
OSをSP1にアップしたいのですが、WINDOWS UPDATEの自動更新(5/9より提供開始)で更新されません。更新確認しても最新の状態ですの表示のみです。
マイクロソフト(サポートページ)によると、UPDATEで適合しないデバイスドライバ等が検出されると、更新を見合わせそのドライバが更新されるまでSP1は提供しないという記事がありました。いくつかの原因も掲載されていますがわかりません。
DELLにも同症状をメール問い合わせしましたが詳細が不明のためマイクロソフトを参照してほしいとのこと。
ダウンロードセンターよりフルダウンロードの方法がありますが、マイクロソフトは自動更新
を強く推奨していますし、問題が発生するのではとまだ行っていません。
同症状を解決した方、また確認方法がありましたらご教授ねがいます。当方PCは素人で・・

書込番号:7809837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/15 20:49(1年以上前)

 サムブリッジさん、こんにちは。

・対応している以外の言語パックをインストールしている
・RC版のSP3をインストールしている

 といった事はないでしょうか。一度確認されてはと思います。
 詳しくは下記のページを読んでみて下さい。
「Windows Vista Service Pack1(SP1)- Windows Vista情報局 -」
 http://windowsvista.nomaki.jp/vistavocabulary/vistasp1.html
「Windows Vista Service Pack 1 を Windows Update からインストールできず、自動更新でも提供されない」
 http://support.microsoft.com/?kbid=948343#method5

書込番号:7811678

ナイスクチコミ!0


鶴っこさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/15 22:14(1年以上前)

同機種を2月上旬に購入した者です。スペックも後付け以外は同じです。私の場合もSP1にアップしたくなり、3月初旬にWinアップデートでSP1を手動更新しインスツールしました。しかし、その後再起動したら、DVDドライブを認証しなくなってることを発見。デバイスマネージャー機能で調べると「ドライバが壊れているか見つかりません」との表示。お手上げでしたのでDELLのカスタマーセンターにアドバイスを受け、一度ウインドウズを抜き、入れ直すことで再認識出来るようになりました。(結構大変でした)
カスタマーセンターの人の話によると、SP1を手動更新した人のSOSが多いようです。その後私の場合、4月5日にSP1の自動更新の表示が出、それを入れたところ今度は問題なくインスツール出来ました。やはりマイクロソフトが言うように細かい適合性が合わないと自動更新しない仕組みかもしれません。サムブリッジさんは後付け以外は私と一緒のスペックですが、細部のパーツ構成が違うのかも知れませんね。もしくは後付けパーツを外して試してみるのも手かも知れません。
カスタマーセンターの人は結構親切に教えてくれ、途中向こうの方から心配して電話まで頂きました。物議が多いDELLサポですが、今回の対応は感謝しています。

書込番号:7812158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 22:52(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。
早速のアドバイスありごとうございます。

>・対応している以外の言語パックをインストールしている
 コンパネの地域と言語のオプションでは、現在の形式(C):日本語を選択しています。
 購入時の設定のままで、これでよいのでしょうか?
 言語選択はたくさん表示されますが、全言語用でしょうか?

>・RC版のSP3をインストールしている
  購入時ままです。SP3・・というのは?

  
すいません無知で。

情報をよく確認してみます。


書込番号:7812395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/15 23:05(1年以上前)

こんばんは、サムブリッジさん

SP3はXP用ですので、今回においては関係ないですね・・・
おそらく、SP1のRCのことだと思いますが・・・

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp1/default.mspx
では、全言語用が用意されているようです。


書込番号:7812464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 23:17(1年以上前)

鶴っこさん こんにちは。
苦労されたようですね。
購入時期も私がすこし早いだけで、後付け以外ほぼ同じだとは思いますので・・
大変参考になります。
とりあえず手動ダウンロードは、見送り他の方法を確認してみます。

書込番号:7812544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 23:31(1年以上前)

空気抜きさん こんばんは
情報ありがとうございます。

書込番号:7812622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/15 23:59(1年以上前)

こんばんは、サムブリッジさん

既にSP1を導入されている方もいるようですね・・・(何やらトラブっていますが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7788660/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP1&LQ=SP1
あちらと何か構成が異なっていて、デバイスかドライバがSP1に対応していないのだと思いますが・・・
とりあえず、ドライバが最新であるか確かめてみるのはいかがでしょうか?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INSP_DSKTP_D530S&os=Windows+Vista+32bit

書込番号:7812820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/16 23:18(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 [7811678]で書いてしまった

>・RC版のSP3をインストールしている

 は間違いです。寝る前でどうもぼんやりしていたみたいですみません。

>プレリリース版の Windows Vista SP1 を既にインストールしているため、
>このプレリリース版をアンインストールするか、
>Windows Vista を新規インストールする必要がある。

 リンク先(Microsoft)にある上記が正しいです。

書込番号:7816539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

XP-Pro SP3 アップデートで

2008/05/14 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

アップデートしたのですが、
Realtek ALC888 HD Audioのドライバーをインストールしてもだめで、結局ビープ音のみに
なってしまいました。

すでに、復元ポイントを最新のみにしてしまったので、後にも戻れずと言うところです。

起動/終了速度などは速くなりましたが、サウンドドライバがインストール出来なくて
音が楽しまれません。

対応ドライバって、まだ出てないですよね?

しかも、これって、どこへ尋ねればいいのでしょうか?

書込番号:7808718

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/14 23:50(1年以上前)

セーフモードに入れるならSP3のアンインストールかな?

書込番号:7808765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/15 00:44(1年以上前)

 フォーサーズ大好き!さん、こんにちは。

 下記のHPに記載されている方法でアンインストール可能だと思います。
「コンピュータから Windows XP Service Pack 3 を削除する方法」
 http://support.microsoft.com/kb/950249

書込番号:7809061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/15 01:36(1年以上前)

早速レスありがとうございます。

復元ポイントを消してしまってあっても大丈夫なのでしょうか?

それが心配です。

書込番号:7809226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/15 02:25(1年以上前)

方法 1 : コントロール パネルの "プログラムの追加と削除" を使用する
にて、無事に戻りました。

本当に、平_さんとカーディナルさんには感謝です。

書込番号:7809306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/15 21:00(1年以上前)

 フォーサーズ大好き!さん、こんにちは。
 方法1で無事に元へ戻ったとのことで良かったです。

 私は方法3でRC版をアンインストールしましたが、
 MS-DOSのコマンド入力が必要で(もう忘却の彼方)かなり悪戦苦闘してしまいました(^^;
 ベテランの方なら何でもないことなのでしょうが…

書込番号:7811725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/15 22:34(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。
本当にありがとうございました。

SP3をアンインストールしたら、起動しなくなってしまうのではないかと思ってました。
削除中にいろいろとメッセージが出ましたが、助かりました。

インストール中でもサンワサプライのワンセグチューナーVGA-TV1Sで引っかかってしまい、
インストールが出来ませんでした。

もう少し落ち着いてから、インストール出来るようになればいいですが、531sでは再起動を
繰り返すらしいので、まだ、こちらの方が良かったです。

MS-DOSのコマンド・・・最近使わなくなりましたね。

書込番号:7812291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2008/05/13 05:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:1件

新しくDELLのパソコンを購入したんですが、どうしてもファンの音が気になります。
まずはCPUファンを今よりかは静かなCPUファンに交換したいと思っています。ほかの方法でも静かに出来たら、そちらのやり方も教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7800944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/13 07:39(1年以上前)

私のパソコン工房の廉価品のデスクトップにはファーンが3台付いています。ミニタワーですがケース内部はスカスカで通風は良い状態です。
CPUファーン、ケースファーン、電源ファーンです。
CPUファーンはsmart fan機能が付いているのでバイオス調整で能力を切り替えて静かにできます、ケースファーンはコネクターを外して止めることもファーンコントローラーを付けて回転数の制御もできますが止めてもたいして変わりませんでした。。

問題は電源ファーンです、温度に関係なく最高回転で回り続けます。
BTOで内部構成が選択できる機種では静音電源が選べるのですが私のパソコンでは電源交換か電源を分解してファーンにコントロール装置を付けるかしなければなりません。
触ると保証が切れるので我慢の毎日です、CPUファーンの音だけは少し低くできましたが冷却性とのからみが大きい部分なのでコンパクトに組まれたメーカー品は簡単ではないですね。

書込番号:7801100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/05/13 07:51(1年以上前)

機種の選択ミスです。
Inspiron 530s と Inspiron 530 では静音性がかなり違います。

書込番号:7801121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/13 10:16(1年以上前)

 かわぐっちさん、こんにちは。

 Inspiron 530sのCPUファンの交換については下記の2件のクチコミが参考になるでしょう。

「改良中?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7677262/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CPU%83t%83%40%83%93&LQ=CPU%83t%83%40%83%93
「CPUクーラー換装した方おりますでしょうか?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7132400/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CPU%83t%83%40%83%93&LQ=CPU%83t%83%40%83%93

書込番号:7801410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WLAN ユーティリティ

2008/05/11 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 mick777さん
クチコミ投稿数:5件

無線LANについてどなたか教えていただけますか。

購入時にInspiron 530s(Windows Vista)のオプションでDellワイアレス WLAN (802.11b/g) PCIカードをつけました。
無線LANの設定はどこから行えるのでしょうか。
ユーティリティのようなものがあるのでしょうか。(見当たりませんでした)
一応親機と通信はしているのですがありえないほど通信が遅くて困っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:7795512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターの画像が消えてしまいます。

2008/05/10 15:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

ネットゲームを始めて数分すると画像が消え、何をしてもモニターが再表示されません。
(PCからは電子音(プルプル・・・)がかすかに出ます)
他の操作も受け付けないので、強制終了するのですが同じ現象が必ず現れるので
解決策をご存じの方は、どうかお助けください。

昨日までは、何事もなくプレーできていたのですが、何が原因か思い当たる事もありません。
なにとぞよろしくお願いします。

尚、PCの構成は以下の通りです。
Windows Vista SP1
DirectX 10.0 installed
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 3.00GHz
CPU CLOCK [2993MHz]
Radeon X1300/X1550 Series (0x7183) [1018 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

書込番号:7788660

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/10 15:34(1年以上前)

初夏に向かって気温が上がってきてますからね。
まだ冷房はいれられてないでしょうから。

熱暴走で保護回路働いてフリーズかな。
扇風機の風当てたらどうなりますか?

書込番号:7788685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/10 15:35(1年以上前)

ネットゲームをしなければ、その症状は起きないということですか?

書込番号:7788690

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/05/10 15:36(1年以上前)

nPRO使ってるオンラインゲームだとnPROのアップデートとかでトラブル事があるけど

他の重い処理をして(ベンチマークやFPSなどの3Dゲームなど)同じ症状が起こらないなら
ハードの問題というよりソフト側の問題かと


とりあえず、ドライバのアップデートとかその辺をしてみるとか、ウィルスチェックとか基本的なこともしてみては?

書込番号:7788698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/10 16:04(1年以上前)

じさくさん へ
 お返事ありがとうございます。
 熱暴走は考えになかったです。
 PC周辺が散らかっているので、熱対策をしてみます。

かっぱ巻さん へ
 お返事ありがとうございます。
 今のところゲーム時のみに症状が出ます。

POYO3さん へ
 お返事ありがとうございます。
 さっそく他のゲームを試してみます。
 後、アップデートとウィルスチェックもやってみます。

書込番号:7788846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/10 18:31(1年以上前)

こんにちは、PC構成は全く違いますが(3年前のだし)、DELLのデスクトップでFEZをやる場合にのみ同様の症状になっております。
他のタイトル(そんなに色々はやっていませんが)及び他の作業で発生したことはありませんので、貴方のやっているゲームのタイトルも具体名を挙げると良いかもしれません。

残念ながら当方は解決に至っておりません。電源及びグラボは交換してみたり、各部温度管理や負荷テスト、OSのクリーンインストールの類も試しましたが改善されず。発動は不定期だし後はメモリー周りが怪しいか、ゲームとの相性かと思ったまま放置しています^^;

書込番号:7789480

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/05/10 23:53(1年以上前)

もしかしたらDELL特有の何かあるのかな・・・。

無責任な発言になってしまうけど 
DELL特有の常駐ソフトとかが有ったら停止してみるとか
BIOSのバージョンアップかけてみるとか

最近のものにはないけど(無いと思ってるだけかも)
ATI(現AMD)に つまりRADEON系に昔あったドライバのバージョンによって、このゲームは動くけど、このゲームは動かないとか、そういう症状に近いのかもしれませんね(最新が常に良いというわけではなかった)

書込番号:7791059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング