Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けスピーカーの繋げる場所

2008/05/06 13:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:11件

何回も口コミに投稿してすいませんm(__)m

外付けのアンプ内臓スピーカーを購入しましたが繋げる場所が分からず困ってます。説明書には背面に六ヶ所あったんですが…
一応前面のヘッドホンの所に繋いだ際、インストール?はできたみたいです。
デバイスマネージャーで有効になってるのも、音量も確認しました。
当然ですが音は出ないです。。
背面六ヶ所の内のどれかに繋げるべきなのは分かったのですが…皆さんはどこに繋いでらっしゃるのか教えて欲しいです。

書込番号:7770121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/06 13:32(1年以上前)

こんにちは、だいまき@さん

端子についての説明は
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/bodycheck4.html
のほうに書かれています。
4.6以外に接続かと思いますが・・・

書込番号:7770196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 13:42(1年以上前)

空気抜きさん
ありがとうごさいます、そちらのページを確認して繋げたら音が鳴りました!

本当にありがとうごさいます!m(__)m

書込番号:7770227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/06 13:44(1年以上前)

 だいまき@さん、こんにちは。

 もしも5.1や7.1サラウンドの場合は、コントロールパネルのサウンドから設定変更をする必要もあります。

書込番号:7770242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 13:48(1年以上前)

カーディナルさん
回答ありがとうごさいます。
コントロールパネルからのサウンド?設定は、他サイト等を参考にして設定しました。
どうやら、最新のドライバをインストールしてなかったのが原因みたいでした。
無事に音が鳴りましたので安心しています。
ありがとうごさいますm(__)m

書込番号:7770257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターと本体を繋ぐ時に…

2008/05/05 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:11件

先日届いて、今セットアップしてるんですが、モニターと本体を繋ぐ時に白いDVIケーブルにした方が良いと目にしましたので、モニターに元々ついていた青いVGAケーブルを外し、DVIケーブルを繋げました。
そして本体の方に繋ごうと思ったのですが…
DVIケーブルを差す所が分かりません…
説明書ではちゃんと図で描かれてる場所に差す所が無いです。
DVGケーブルは明らめてVGAケーブルで繋いだ方がいいですか?(VGAの方は差す所あります)
どなたか回答お願いします。。

書込番号:7765751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/05 16:33(1年以上前)

こんにちは、だいまき@さん 

購入時にグラフィックボード増設のオプションを付けたか、自分でグラフィックボードを増設されたでしょうか?
標準でDVIは付いていないはず・・・

書込番号:7765791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/05 16:37(1年以上前)

標準ではこの様に・・・
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530s/bodycheck3.html

書込番号:7765804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 16:38(1年以上前)

空気抜きさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

オプション等は何も付けてないです。
パッケージになってるのを購入したんですが、いざ開けてみたらDVIケーブルがついてたので、標準装備なのかな?と思ってました。
前にVGAで繋げたら表示がおかしくなったと目にしたので、、

書込番号:7765808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 16:42(1年以上前)

連レスすいません;
空気抜きさんのリンク先見ました。
青のVGAコネクタしか無いみたいですね…
VGAで繋げる事にします。
わざわざありがとうございましたm(__)m

書込番号:7765827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナー付き…?

2008/05/03 13:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:60件

この機種の10万円ぐらいのパソコンで液晶サイズ22inch
HDD500
の見つけて欲しいと思ってます。
デジタルチューナー対応と書いてあって外付デジタルチューナーは単体販売は行っておりませんと書いてありました。
つまりこれは地デジ対応だけどチューナーを別に買わなきゃいけないと言う事でしょうか…?もしPCと一緒に買ったら価格はどれくらいか分かる方いませんか?
私はパソコンでCGを描いていて今のパソコンではフリーズしたりする事も度々ありまして…

書込番号:7756406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/03 14:04(1年以上前)

 猫猫です☆さん、こんにちは。

 もしかすると機種はInspiron 530sではなくてInspiron 530でしょうか。
 そうだとすると、Inspiron 530エンタテインメントパッケージには
 USB外付けチューナーは最初からセットで含まれています。

書込番号:7756457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設をしたいんですが

2008/05/02 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:10件

はじめて書き込みします、初心者なので教えてください。
先日Inspiron 530Sを購入し、もうそろそろ届く予定なのですが注文時にメモリを1GBで発注してしまいました。
ネットや周りの意見を聞いてみると2GBは必要と知り増設をしようと考えているのですがどこの製品がオススメでしょうか?
できればメーカーや型番を教えてください。
ちなみにOSはVistaです。
よろしくお願いします。

書込番号:7751720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/02 13:34(1年以上前)

 kiyukatac25さん、こんにちは。

 下記の検索結果は参考になるかと思います。
 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58826&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true

書込番号:7751781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/02 13:44(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます。
ちなみにIOデータというメーカーはどうなんでしょうか?
ネットショッピングでみてみると価格が安いんですが。

書込番号:7751812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/02 21:00(1年以上前)

buffaloにせよIOにせよ、動作確認済みメモリを売っているので無難です。
もちろん、動作確認コストが製品価格に反映されてますので値段はややお高いですが・・・。
試しに自分でメーカー・機種を入力して対応確認してみましょう。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
http://www.iodata.jp/pio/index.htm

書込番号:7753290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/03 00:30(1年以上前)

ありがとうございます。
調べてみたところ価格が安いIOデータさんのDX667-1Gにしようとかと思います。
これからも何かわからないことがあれば質問させてもらいます

書込番号:7754435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/06 09:52(1年以上前)

皆さん冷たいですねー。スレ主は1GBで発注したと言っています。
恐らく512KB*2枚のデュアルチャンネル構成でしょう。
 であれば、追加メモリも512MB*2枚なり、1GB*2枚にすべき。
今付いている1GBに適当に買ってきた1GBを追加したってデュアルじゃ動きませんから。
動作確認がどうのって言う以前にその辺を教えてあげましょうよ。

書込番号:7769379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/06 10:44(1年以上前)

>動作確認がどうのって言う以前にその辺を教えてあげましょうよ。
ラジャー。
デュアルチャネルの効果は体感できませんから、気にしなくてOKです。
気分的にデュアルチャネルがいいならこだわってもいいと思います。

書込番号:7769588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/09 11:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
本日メモリ増設しました。
1GBのメモリ一枚の増設ですが動作が速くなってる気がします。
プロパティでも2GBの表示が出ていました。

書込番号:7783392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の画面表示

2008/04/30 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 tokyさん
クチコミ投稿数:8件

起動時の画面表示についての質問です。
電源を入れると、「DELLのロゴ画面」→「windowsのロゴ画面」が表示されますが、その間に一瞬だけDOSのような画面が表示されます(コマンドプロンプトの黒い画面で、上部に「www.dell.com」の表示があります)
これが表示されるのは正常な動作なのでしょうか。

別の不具合でレジストリなどを変更したりしたので、それが原因ではないかと不安になってます(完全に元の状態に戻したつもりです)

つまらない質問かもしれませんが気になっています。
同じ製品を購入された方の状態をお教えいただけないでしょうか。

■私の製品の仕様は次のとおりです■
○Inspiron 530s Windows(R) XP Home Edition○インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500
○19メディア対応カードリーダー/ライター
○18倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/DVD-R 2層書込み対応)

よろしくお願いいたします。

書込番号:7741244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/30 01:43(1年以上前)

 tokyさん、こんにちは。

 DELLの別の機種(XP Home Edition)ですが、やはりそういう表示が一瞬出ます。
 Windowsが立ち上がった後に問題無く使用出来るのであれば、
 それほど気にされなくてもいいようのではないでしょうか。

 可能であればメモ等をされて、DELLのサポートに問い合わせるのが良いかと思います。

書込番号:7741318

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/30 10:06(1年以上前)

カーディナルさん
回答ありがとうございます。
安心しました(^^♪

全く問題なく使用できるので気にしないようにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:7742129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SpeedFanでファンの回転数を制御されてる方

2008/04/29 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:62件

SpeedFanでファンの回転数を制御されてる方は、
いらっしゃいませんか?

CPU:Core 2 Duo E6550

計測結果は、

・Fan 1:936 RPM
・Fan 2:0 RPM
・Fan 3:1087 RPM
・Fan 4:0 RPM

・Temp 1:33C
・Temp 2:43C
・Temp 3:-11C
・Core 0:37C (最低34C)
・Core 1:38C (最低34C)

です。
どのように設定されていますか?

それと、「-11C」と表示されているのは、
マザーボード(ORY007)のコントローラチップが、
非対応ということでしょうか?

書込番号:7740857

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/30 16:30(1年以上前)

さむがりさんさん  こんにちは。  ユーザーではありません。
SpeedFanの制御が効かないPCもあります。  表示がどこを示しているのか不明な所も。
下記をご覧になりましたか?
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html
( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html )

書込番号:7743180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/30 23:01(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
頂いた内容につきましては、

SpeedFanを極める(導入編)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sun1/submanual/speedfan/speedfan1.html

・SpeedFanの問題点
SpeedFanは全てのパソコンで使用可能なわけではありません。
マザーボード上のコントローラチップが対応している必要があります。
(具体的な型番等については本家のサイトに英語で説明されていますので
古いパソコンなどの場合は確認しましょう。)

上記のページにて確認をしておりました。
本家の英語ページでは、まだ確認はしておりませんが…。

530Sについては、体感温度も高くはないので、
ファン音が気にならなければ、
回転数の調整などしなくても良いのかとは思いますが、
あえて調整している先駆者の方がおられたら、
ご教授頂きたいと思った次第です。

書込番号:7744911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/30 23:55(1年以上前)

了解。  制御方法は他にもあるのでそれらもご検討下さい。

書込番号:7745271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング