Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キャプチャーボードの取り付け

2008/07/03 01:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 zyumokuさん
クチコミ投稿数:3件

このPCに↓のキャプチャーボード

I-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード

を取り付けたいのですが、これを取り付けるための空きスロットはありますか?
わかるかたがいらっしゃいましたら返信お願いします。

書込番号:8022330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/03 01:19(1年以上前)

こんばんは、zyumokuさん

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82384&categoryCd=381
をご覧になればわかりますが・・・

書込番号:8022359

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyumokuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 01:21(1年以上前)

ありがとうございます
これで使えるのと使えないのがわかりました。

書込番号:8022366

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyumokuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 01:30(1年以上前)

今調べてみたところ、スリムタイプじゃなければ取り付けられるようですね。
こんな調べ方があるとは知りませんでした。
空気抜きさんほんとうにありがとうございました。

書込番号:8022390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

買おうかと

2008/07/01 01:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

今、NEC バリュースター VL100を使っていますが、エクセル起動で固まる始末です。


この INSPIRON 530Sの購入を考えてますが、悪い点、良い点などお聞きしたいのですが、どうぞ、宜しくお願いします。

カスタム予定

CPU:core2 Duo E8500
OS:Vista (Home Premium SP1)
メモリー:4GB
ハード:320GB
ソフト:Microsoft Office Personal 2007

これで画像データが多く入っているエクセル起動もすいすいいってくれくのか心配です。

また、CPU:core Quad Q6600に比べるとどうでしょう?

書込番号:8013226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 01:37(1年以上前)

こんばんは、かぶきものさん。

十分であると思います。
エクセルのためだけに、E8500はオーバーだと思いますが・・・

また、Q6600に変えても体感的に変わることは無いでしょう。
アプリがQuadに最適化されているのでしたら早くなりますが、多くは無いです・・・
(動画のエンコード・2つ以上のアプリを同時に使用する時は効果が大きいです。)

書込番号:8013301

ナイスクチコミ!1


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/01 02:14(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。
参考になりました。

将来も見据えた点で価格を安くし、良い奴を検索中です。

実は今、4機種で迷っています。
モニタは最近液晶を買ったので、モニタレスのデスクトップを購入予定です。

1、DELL INSPIRON 530S(カスタムは上記記載)
¥130,250

2、SOTEC e-threeltc 3060-Vista-LT1
CPU:core2 Quad Q6600
OS:Vista Business
メモリー:3GB
ハード:250GB
ソフト:マイクロ オフィス personal 2007
¥103.800

3、マウスコンピューター LM-i442X
CPU:core2 Quad9450
OS:Vista Home premium SP1
メモリー:4GM
ハード:320GB
ソフト:マイクロ オフィス Personal 2007(プレインストール版)(Power Point付き)
¥122.430


4、Gateway GT5650J
CPU:core2 Quad Q6600
OS:Vista Home Premium SP1
メモリー:2GB
ハード:500GB
ソフト:なし(あとで購入しますけど)
¥79.800

こんな感じで調べましたが、無知なもので、どれが良いかぜんぜんわかりません。

この中でどれが1番おすすめか?
この中になくて今だったらこれがいいよとかお願いします。

モニタレスでデスクトップを探しています。

書込番号:8013383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 02:30(1年以上前)

こんばんは、かぶきものさん。

動画のエンコードをしないのでしたらQ6600・Q9450よりも動作クロックが高いE8500がいいですが、コストパフォーマンスではE8400がいいと思います。
動作クロックの差が少ない(0.16Ghz)ですので、体感的な違いは無いでしょう・・・

マウスコンピューターはお勧めできません。
購入されるのでしたら大手家電量販店で取り扱っているものか、ダイレクトショップでの購入がいいです。
製品に当たり外れがあるので、トラブルのときは特に苦労されると思います。

DELLはモニタとのセット販売がほとんどです。
モニタレスパッケージを選択する必要がありますが、現在販売しているのかわかりません。
Inspiron 530は確認できましたが・・・
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046ORSLESSPKG&s=dhs

メモリは自分で増設した方が安くつきますよ。
ノーブランドは危険ですが、ブランド物も安いので1万で済むと思います。



書込番号:8013410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 02:50(1年以上前)

その選択肢の中で選ぶ場合、個人的にですが・・・

コストで選ぶならGatewayですね、スペック的にも十分です。
オフィスはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/03206022683/SortID=7716756/で・・・

書込番号:8013436

ナイスクチコミ!1


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/01 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。

すごく参考になりました。

DELLさんかGATEWAYさんで絞るようにします。

書込番号:8013819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/01 19:46(1年以上前)

 傾奇者さん、こんにちは。

「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
 こちらのwikiも参考になるでしょう(特に購入前相談とよくある質問)。

書込番号:8015974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/07/01 21:48(1年以上前)

傾奇者さん こんばんは

今購入するならば、デルの530Sはお勧めできません。
もうしばらく様子を見るか、Gatewayの方がよろしいかと。
530Sの以前の口コミを見ていただくとE8000シリーズのCPUでファンが全開で回って五月蠅いと言った書き込みがあります。(VOSTROスリムタワーにも)
BIOSのアップデートで治りそうですがまだ対応されていない?新しいBIOSで問題ないかも不明です。
急ぐのであればGatewayをお勧めします。(お近くの量販店で購入できればなおよし)

書込番号:8016639

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/02 18:53(1年以上前)

カーディナルさん

絵里パパさん

ありがとうございます。

昨日、INSPIRON530S買ってしまいました。

とりあえず、職場のうるさい所で使いますので、

音はいいかな、っと思いました。

ゲートウェイさんは近くに、電気屋さんが対応してなくて、

セットアップが難しいみたいだったんで、

DELLだったら使える状態でくるみたいなんで

そっちにしてしまいました。

また、困ったことになったら助けてください。

ありがとうございました。

書込番号:8020407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/07/02 22:33(1年以上前)

傾奇者さん こんばんは

>昨日、INSPIRON530S買ってしまいました。
遅かったようですね。デルのほうでも認識しているようですので早く対応してくれると良いのですが。(既に対策済みのが届くかもしれませんが)

私はINSPIRON530(E6750)ですが、特に不具合もなく快適に使っています。
性能的にはNEC バリュースター VL100よりだいぶアップするので快適だと思いますよ。(Office 2007は慣れるまで苦労しますが)


書込番号:8021453

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/05 13:28(1年以上前)

絵里パパさん

頑張ります。

ありがとうございました。

書込番号:8032882

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/07 19:21(1年以上前)

7/4に本製品到着。本日、返品することに決定。
理由は「とにかく音がうるさい。」
掃除機が常に動いている感じでした。デルは「製品に異常はありません」と言ってましたがそれなら苦情を言っても直ることはないので・・・。
使用前の状態でなければ返品は不可のように書いてあったが送料自己負担で返品交渉は成立。
とにかく急がなければ・・・と言う気持で大変でした。
デルは2台目でしたがこの機種は止めておいたほうが良いと思います。
本当にすごい音ですよ。離れたトイレの中まで聞こえましたよ。

書込番号:8043931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/07 21:39(1年以上前)

 gg123456さん、こんにちは。

 参考までに伺いたいのですが、搭載されていたCPUの種類は何だったでしょうか。

 それにしてもE8***シリーズのCPU搭載になってから「音がうるさい」というクチコミが増えてきたように感じます。
 早くVostro 200 ミニタワー/スリムタワーのように新BIOSを公開して対応しないと大変な事になるような気が…
 もう7月になりましたよ(^^;>DELLサポート

書込番号:8044546

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 12:17(1年以上前)

CPUはインテルCore2Duo E8300でした。
これまで使っていたDimension4600C(HTテクノロジ インテルPentium4 2.60CGHz)が静かだったので、まさかこんなだとは想像できませんでした。
初期不良との気持ちもありますが、この掲示板をみていたら、例えそうであってもサービスとのやり取りをしているうちに「期限切れで返品は受けられません」と言われそうで・・・。
参考までに、私は営業の電話番号に電話しましたがやはり最終的には中国につながっていました。
以前に比べると日本語の応対もまずまずでしたが、製品に異常はありませんと断言した口調は日本人とは違いましたね。
送料自己負担で了承した後、気になって再度電話しました。「送付先は日本国内ですよね」とたずねたら、その時は笑いながら「そうです。ご心配なく・・。」とのことでした。

書込番号:8047181

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/08 13:19(1年以上前)

まだ、商品は届いていませんが、何か怖くなってきました。



あまりにもDELLパソコンで悪い印象を受けたら返品も考えます。

書込番号:8047396

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 18:47(1年以上前)

DELLのホームページの返品についての記載は普通に読むところには10日間のうちなら良いように書いてあるだけですが、サイトの法的情報http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/policy/policy?c=jp&l=ja&s=gen&~section=terms
には
「返品は、新品の状態またはデルから配送された状態でなければなりません。また製品と同梱されているマニュアル、ディスク、CD、電源コード、及びその他の物品も製品と共に返品されなければなりません。」とあります。
日本と違って、契約社会の国の常識なら、これを承諾して購入したと主張されれば、私のように、開梱・設置して使用した結果、「音に耐えられないから返品」と言うのは拒否されても仕方のないことと言えなくもありません。
もし、返品を念頭において使用して見ようと考えられるのなら、この点をデルに確認してから開梱されるのが安全でしょう。
私はこのような記載をあとで見つけたので恐る恐る返品を申し出ることになりました。ですから、返品さえ受けてもらえば幸いと、初期不良の主張はせず、送料自己負担でも了承しました。
いまは、デルからの返品方法の書面が郵送されるのを待っている状況です。
一緒に注文した他社製品の周辺機器は返品を受けないと思いますのであきらめています。

書込番号:8048367

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/08 19:05(1年以上前)

gg123456さん

ありがとうございます。

参考になりました。

最高のパソコンに出会うには難しいですね。

書込番号:8048448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/08 19:23(1年以上前)

こんばんは、gg123456さん

Inspiron 530sでE8***を選択された場合、音がうるさいという話は以前からありました。
確か、ケースファン・CPUFANの音だったと思います。
ケースファンを取り換える・取り外すことで改善されることがあります。
BIOSの更新で改善されることがあると思いますので、その時まで待つのもありです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7994148/
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7938148/

書込番号:8048537

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 19:52(1年以上前)

私はデルのファンでした。
今でも残念で、他の機種の選定に悩んでいます。
この文章は前のデルにもどして書いていますが、全く音はしません。
なぜ、Inspiron 530sがこのようなことなのか私には理解できません。
ほとんどの買物をネットでしていますが、これからは販売条件を十分に確認してから「同意します」をクリックしなければと思います。
音は本当に耐えられない轟音でした。
あの音ではパソコンで音楽を聴いたり、テレビを視聴したりすることは絶対不可能です。家族からも「うるさい」と言われ非難轟々でした。
[書き込み番号8016151]のような情報があったからこそ速やかな返品の決意と行動ができました。
ありがとうございました。

書込番号:8048650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 01:24(1年以上前)

 gg123456さん、こんにちは。

 搭載CPUの種類を教えて頂き、ありがとうございます。
 私はDIMENSION 8250(Pentium4 2.53MHz)も使っていますが、Dimension4600Cと音が同等と仮定すると…
 問題のInspiron 530sはかなり音が大きそうです。

 しかし、待っている間はなぜか公開されない…>新BIOS

 

書込番号:8050545

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/09 17:34(1年以上前)

ご参考までに・・・
「製品返却手続のご案内」が到着しました。消印は「宮崎中央」でした。
宅急便で、念のため価格分の保険をかけて返送せよとありました。
返却先住所をみたら、何と私の住んでいる市内でした。
これなら費用をかけて返送するより自分で持っていったほうが確実です。
返却先に記入してある電話番号にその旨を伝えるために電話しました。
日本人がでてきて、担当者につなぐというので、中国の人に日本の住所を言ってみてもわからないので、あなたが処理して欲しいといいました。
結果は折り返し電話をもらうことになりましたが、日本人からかかってくる保証はないようです。
最後に「あなたは日本でこの電話受けているんですよね」と言ったら、「いいえ、中国・大連です」と・・・。
デルはどの電話番号にかけても中国で受けるんですね。
うすうすはわかっていたのですがここまでとは・・・。

これを書いていたら返品交渉時の中国人担当者から電話がかかってきました。
持参は認めないという返事でした。
常識外と主張しても「それはダメでございます。あなたが持っていっても受け取りません」とたどたどしい日本語で言い張るだけ・・・。

もう、今後一切、デルとの係わり合いは無しにしたいと思います。

書込番号:8052581

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信48

お気に入りに追加

標準

また 失敗してしまった・・・(+_+)

2008/06/30 03:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

先日、オークション見ていたら DELLの販売のMonster TV(地デジアダプタ) が売っていたので思わず買ってしまったのです・・・(対応機種もinspiron530だったもので)さっそく、地デジを見ようとセッティングしたところ・・・inspiron530Sには、DVI端子が付いてない〜〜(T_T)

調べたところ、VGAケーブルや、DVI-VGA変換コネクタを使用時、本製品はご利用いただけません。だって・・・(T_T)

これって、もう諦めるしかないんですか?(オークションに出品しようかな〜(T_T))
それと、外付けの地デジチューナは、全部 DVI端子が付いていないとダメなのかな??
お教えください m(__)m

書込番号:8009176

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/30 04:35(1年以上前)

はじめまして。

この製品については詳細が書いてないので詳しくは判りかねますが
多分SK-MTVHDU
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu.html
ですね。
バンドル専用品なので繋げられても使えない可能性のほうが大きいと思います。

USBやPCI、PCI-express接続なら現在数社から出ています。(DVI端子は必要ありません)

USB
MonsterTV SK-MTVHDUS
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdus.html
BUFFALO DT-H30/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/spec.html

PCI
I-O DATA GV-MVP/HX
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2008/gv-mvphx/index.htm
BUFFALO DT-H50/PCI
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.html

PCI-express
I-O DATA GV-MVP/HS
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2008/gv-mvphs/index.htm

但しそれなりにパソコンスペック要求するので上記URLでお手持ちのパソコンスペックが要求満たしてるかどうか確認してください。

ご参考までに。

書込番号:8009235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/30 06:31(1年以上前)

D-sub15ピンでも表示できる地デジカードはありますがハイビジョンでは表示できませんよ。
デジタル出力を持つHDCP対応ビデオカードを増設してはどうですか?場合によってはモニタも交換になってしまいますけど。

書込番号:8009337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/30 06:39(1年以上前)

えーっと、ハイビジョンで見たいならHDCP対応のDVIが必須ですよ。RGB出力ではSD画質(DVD並)に制限しないと出力できません。以下リンクを見るとMonsterTVでもSD画質での出力は出来そうなんで、エスケイネットのHPからMonsterTV HDU用の最新のアプリケーションをダウンロードして試してみてください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html#mtvhdu
ただ本来セット販売の商品なんで、最悪の場合はセット品以外では使えないような制限がかかってる可能性が有ります。DELLなんでそこまで面倒な事はしてないと思うんですが条件を満たしても動かない場合はそういった可能性もあることを覚えておいて下さい。まぁ、オークションで処分されてるって時点で前オーナーが気に入らなかった部分が有るって事ですから過大な期待はしないほうが良いですし、最悪故障してる可能性もあるんで注意しないといけないですが。

ハイビジョンで見たいならグラボの増設は必須です。HDMIでTV出力したいならロープロファイル対応のRADEON HD3450かHD3650を追加しましょう。HDMI出力が不要ならHDCP対応なGeForce 8500GTがお勧めです。他社品に関しては現状ロープロファイル対応のものは無いのでUSB接続に限定されてしまいますから使えるのはバッファローのDT-H30/U2のみですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/

書込番号:8009353

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/30 08:37(1年以上前)

了解しました^^ 色々な情報ありがとうございましたm(__)m

何でも 調べもせずに 直ぐに衝動買いしてしまう悪い癖を直さなければ・・・

いろいろ ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8009510

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/30 12:13(1年以上前)

Cinquecento さん バッファローの地デジテスト行いました^^とても 奇麗に見れます!(^^)!色々な増設とか交換とか素人なので無理なので、DT-H30/U2を買おうと思います^^ やはり、ここに参加してるような PCのプロさん達に相談するのが一番ですね^^ ありがとうござました!(^^)!

書込番号:8010006

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/30 12:32(1年以上前)

う〜ん・・・DT-H30/U2のクチコミ&掲示板読んでたら 不安になりました・・・購入は、もうしばらく待ったほうが良いですか??(T_T)

書込番号:8010067

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/30 13:04(1年以上前)

私は友人がBTOノートと自作パソにDT-H30/U2繋げてみて不安定人柱状態にハマってるのでしばらく待ちの方向です(笑)

書込番号:8010185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/30 13:20(1年以上前)

>DT-H30/U2のクチコミ&掲示板読んでたら 不安になりました・・・購入は、もうしばらく待ったほうが良いですか??(T_T)
後付け地デジチューナーは発売されたばかりで、機能的にもイマイチですから待てるんなら1年位は止めておいた方が良いと思いますよ。現状ではCMカットすら出来ませんから、録画してみるだけならPCでも良いですが、保存目的であればDVDレコを買う方が良いです。私自身は2011年までPC用チューナーは地アナって覚悟でいます。私の求める機能が搭載されたらPCも地デジに移行するかもしれませんが、それまではDVDレコ(DIGA DMR-XW100)を併用ですね。
それと、元々PCにTVチューナー入れると安定性が悪くなる傾向があるんで、私は録画用と通常使用のPCは別にしてますが、VGF-DT1で1年間苦労した経験から言うと地デジではHDCP・COPP・SCMSといった著作権保護技術のお陰か不安定さが増してる気がします。実際、ワクチンソフトと相性とか出たりしましたしね。

書込番号:8010237

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/30 14:32(1年以上前)

もう少し 待とうかな^^ 大変、勉強になりました ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:8010428

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/03 22:06(1年以上前)

Cinquecento さん グラボの増設!興味が沸いて来ました〜^^ しかし、電源は大丈夫でしょうか?デルの電源に収まるようなグラボありますか?温度も心配です。。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8025792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/03 22:10(1年以上前)

こんばんは、 圭だよさん

ロープロファイルの製品ならば増設できます。
おそらく、GF8400GS・GF8500GT辺りが無難ですね。

書込番号:8025820

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/03 22:33(1年以上前)

空気抜きさん

早速のお返事 ありがとう御座います^^

GF8400GSとGF8500GTは、性能的に大きな差があるのですか? 

私は 少々性能悪くても電圧、発熱が低い方がよいのですが、どちらがようでしょうか?(*^_^*)

書込番号:8025999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/03 22:46(1年以上前)

こんばんは、 圭だよさん

>GF8400GSとGF8500GTは、性能的に大きな差があるのですか?

性能はGF8500GTが上ですが、それほど大きな差はないと思いますね。
GF8600GTがコストパフォーマンスでお勧めなのですが、電源容量で厳しいのではと思います。
低発熱ならばGF8400GSですが、値段差がないと思うのでGF8500GTが若干ましかも・・・

書込番号:8026099

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/03 22:52(1年以上前)

了解しました〜^^ GF8500GT買ってみようかな〜(^−^) 色々 教えていただき ありがとうございました!(^^)!

書込番号:8026142

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/03 23:05(1年以上前)

空気抜きさん

今 価格COMで調べたところGF8400GS-LE256H が、3980円でありました^^ 初めての増設なので

失敗しても良いようにお安い、こちらを 買おうと思います!(^^)! ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8026227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/03 23:18(1年以上前)

こんばんは、 圭だよさん

http://review.kakaku.com/review/05508015410/
ですね?
ファンレスよりもファン付きがいいと思います。
玄人志向はメーカーサポートがありません。
トラブルのときは、玄人志向のBBS等で情報収集をすることになりますので・・・
(あまりお勧めできないのですが、安いからいいのかな?)

書込番号:8026318

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/04 00:08(1年以上前)

ですね^^ もし かなり安いから 使い捨てのつもりで 購入いたします^^

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8026629

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/07/04 00:11(1年以上前)

あ!それと ゲームは、まったくしません^^ 液晶モニタをDVI接続するだけのためですから^^

このお値段は かなり魅力です^^

書込番号:8026653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/04 06:22(1年以上前)

グラボの件ですが、OSがVISTAであれば8500GTをお勧めします。なんでかと言うと、Aeroの快適度を示すエクスペリエンスインデックスの値が、8400GS:3.4、8500GT:4.8、8600GT:5.9と快適度が増していくからです。4以上なら結構快適って値なのと、3.4位だとオンボードと変わらないのでどうせ交換するならゲームしなくても8500GTにしておく方が良いかと思いますよ。OSがXPなら動画の再生支援がしっかりしてれば良いので8400GSでも良いと思いますけどね。

あと、GeForceだとHDCO非対応のもあるんで必ず対応の有無を確認してください。それと初増設で玄人志向は避けたほうが良いですよ。私も初期不良に当たったことが有りますが、異常がグラボかマザーかを自分で確認できる位で無いとショップとの交渉が面倒です。それ以前に車等でいける範囲のお店で買う方が良いと思いますけど。

書込番号:8027408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/04 10:24(1年以上前)

今さらなのですが液晶モニタはHDCPに対応しているのでしょうか?ストリームテストで○が付いているなら対応です。

書込番号:8027868

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:64件

オーダー時にオプションの「19メディア対応カードリーダー/ライター」を選びませんでした。
ここに後付けで市販の「3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライター」を取り付けた方はおられますか?
オーダー時に選択しないと内部に取付金具が用意されないらしいのですが、工夫して対処できないものでしょうか?
まだ本体は納品されていませんが、カードリーダはオウルテックFA506を用意しています。

書込番号:8007697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/29 22:11(1年以上前)

こんばんは、ゴルゴ30さん 

他にも困っている方がいるようですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=6727143/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B&LQ=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B

Inspiron 530も同様だったはず・・・

書込番号:8007788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/29 22:37(1年以上前)

オウルテックFA506は1970円で購入できました。
最初からオプションで選択すると+4200円。
取り付け金具だけでも後から売って欲しいのに、基本的に内部は触らせたくない方針みたいですね。
サポート対象外になるよ、って。
Dellのサイトでオペレータとチャットしたときもそんな雰囲気でした。

書込番号:8008013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/29 23:53(1年以上前)

「FlexBay ドライブケージ」なる部品をヤフオクで見つけ、落札しました。
これで解決しそうです。どうもお騒がせしました。
こんな部品、最初から付けておいて欲しいのに、とは思いましたが・・・。

書込番号:8008554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/07/07 23:06(1年以上前)

「オウルテックFA506」を組み込んでみました。
電気的にも正しく接続されてはいるのですが、組み込みに際して
落とし穴がありました。
オウルテックFA506のフロントベゼルがあると取り付けられないのです。
仕方なく、フロントベゼルを取り去り、むき出しのままとりついています。
本体のカバーを閉めれば気になりませんが、開けるとがっかりしています。

書込番号:8045189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除について

2008/06/29 11:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。
今年の1月に購入しまして、HDDの温度など最近気になり色々調べていたらホコリが原因といきつきました。今現在は 46℃とでています。大丈夫でしょうか?!><
オーナーズマニュアルをみたみたら、シャーシファン、プロセッサファンなど、どの部分を掃除したらいいのかわかりません。
掃除してみた方、詳しい方教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8004839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/29 12:07(1年以上前)

埃掃除は、まずパネルを外せるだけ外して、吸気している部分(主にPCの前面)や各種ヒートシンクをエアダスターで攻撃しつつ掃除機で飛んだ埃を吸い取る、ってな感じでいいんじゃないですかね?
人によっては結構楽しい作業ですw
徹底的にやろうとすると苦労の割にまたすぐ埃が付着して凹むので、程々かつ定期的にやるのが吉です。

書込番号:8004896

ナイスクチコミ!2


スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/29 19:19(1年以上前)

Chromosomeさん
さっそく取り外して掃除してみたいと思います。
こまめにがんばります^^ありがとうございました。

書込番号:8006793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSのアップデートについて

2008/06/27 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:16件

私は昨年12月に530S(XP)を購入しました。現在まで何の故障もなく過ごしています。

ところで私のBIOSは「1.05」のままなんですが、このままで良いのでしょうか?
DELLのサイトを見ると新バージョンが出ているみたいなので、
気になって書き込み致しました。皆さんはどうなさっているのでしょう?

書込番号:7996823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2008/06/27 19:22(1年以上前)

 
特に不具合が出ていないのなら無理にする必要はありません。
 
新しいCPUに対応したとか、不具合の改善などでリリースされることがほとんどなので、変更点などが書いてあればそれを見て判断するのがよろしいと思いますよ?

ちなみに、BIOSの更新に失敗すると、WindowsどころかPCが起動しなくなります。
直すには、修理に出すしか方法がありません。ちなみに保証期間内であってもユーザーの操作によるものなので有料になる場合もあるかもしれませんので注意が必要です。

書込番号:7996879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/28 23:17(1年以上前)

>(⌒−⌒)ノ"さん

ご返信ありがとうございました。
もう少し様子を見てみようと思います。m(_ _)m

書込番号:8002735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング