
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2010年3月22日 21:20 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月16日 22:07 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月12日 04:25 |
![]() |
10 | 11 | 2010年3月11日 13:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月21日 14:19 |
![]() |
6 | 4 | 2010年2月12日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
モニター:I-O DATA LCD-AD191X2シリーズ ブラック
キーボード:Logicool Wireless Keyboard K340
マウス:Logicool Wireless Mouse M505
マイク:SANWA SUPPLY
Inspiron 530s
OS:Windows VistaからWindows 7にしました。
CPU:Core 2 Duo E6750 @2.66GHz
HDD:500GB
RAM:4.00GB
グラボ:ATI Radeon HD 4550 512MB HDMI可
ネットワーク:Realtek PCI CBE (Gigabit Ethernet)
カードスロットも対応メディアを増やしました。
Windows Media center のリモコンも全て揃っています。
BIOSは最新のアップデートで不具合なしです。
その他不具合もありません。
もしかしたら、多角度調節の出来る19inch用のアームもお付けするかもしれません。
購入から二年ちょっと経ちますがあまり使用していなかったので思い切って出品します・・・。
高すぎて売れなかったり安すぎて損をしたくありません。
どなたかだいたいの査定お願い致します。
0点

初心者のお猿さん、こんにちは。
値段は正直言ってちょっと分かりませんが、下記で一度問い合わせされてみてはどうでしょうか。
おおよその相場が分かるかもしれません。
「ソフマップなら高額買い取り!」
http://www.sofmap.com/kaitori/
Inspiron 530sの他の出品者の値段も参考にされてはと思います。
書込番号:11121330
1点

初心者のお猿さん こんばんは
530Sの相場を簡単に調べてみたら 20,000円〜55,000円ぐらいでした。
新品でもすごく安く落札されていました。
わたしも530にお金をかけすぎてしまい 一時期売ってしまおうと
調べたりしましたが(^_^;)
オークションはよく利用するので参考にどうぞ
いろいろ増設 交換されているようで
パーツ代が もったいなく感じますが
あまり過度の期待はされないほうがいいと思います。
それと、当たり前なんですが中古のPCを買う人は新品のPCより安く買いたいわけですから
値段の安いPCを検索すると思います。
損をしたくないからというのは誰でも考えることです。
かといって高く設定したら売れずにPCの価値がどんどん下がります。
以上を含めて1,000円スタートなど金額を低く設定されることを薦めます。
「心配ならば最低落札価格を設定されるといいと思います。
ショップに問い合わせておおよその買い取り価格を聞いて それを
最低落札価格にされるといいと思います。」
これは自分の経験なんですが最低落札価格を設定すると だいたいその価格に
なってしまう傾向になります。
逆に最低価格を設定しないと思ったより高く売れることが多かったです。
当然あまり高く売れない時もありますがそれでもPCショップよりは高く売れました。
書込番号:11121683
1点

>モニター:I-O DATA LCD-AD191X2シリーズ ブラック
1000円
>キーボード:Logicool Wireless Keyboard K340
100円
>マウス:Logicool Wireless Mouse M505
300円
>マイク:SANWA SUPPLY
200円
>Inspiron 530s
3〜4万円(OS込み)
こんなもんじゃない?
正直、直に触ったり身につけるようなもの(マウス、キーボード、マイク)は、よほどの高級品じゃない限り中古価値は低いと思いますよ。
バラしてじゃんパラとかに持っていく手もあるが、売れ残ったパーツの処理に困るかもしれないので丸ごと手放すほうが簡単。
書込番号:11121802
2点

皆さん、こんにちは。回答有難うございます。
カーディナルさん
なるほど、そういう手もあるんですね!早速査定してもらいます!
ディオ ブランドーさん
1円スタートも考えたんですが、やはりそれ程の度胸が必要で・・・。
やはりソフマップにだいたいの値段を聞いて、最低落札価格は設定したいです。
鳥坂先輩さん
なるほど・・。
マウス+キーボードはまだ購入してから一ヶ月もたってませんので残念です・・。
書込番号:11123665
0点

最低、530s本体とモニターは別に出品したほうがいいと思いますよ。
モニターは置き場所が制限されている場合以外は20インチ以上が主流になっていますし、
大きいモニターで使いたい人にとっては邪魔でしかありません。
現在では2万円で24インチクラスの新品が買えますからね。
530sは現状のままで4万円弱ぐらいでしょうか。(後付けパーツ込)
元のDELL製キーボード等がなければ安くなると思います。
OSのWindows7もDSP版なら本体とは別に処分すればトータル的に有利かと思います。
キーボード、マウス類は二束三文と思いますので、次のパソコンで使うほうがいいように思います。
あと、元箱の有無でも値段は変わると思いますよ。
拡張した部品も含め15万近くつぎこんだと思いますが、
DELLのVostro230sが若干HDD容量等で劣るもののモニター付きでも55,000円で新品が購入できるのですから、
総額5万弱で処分できれば上出来だと思います。
(でも、やっほー税等で手元に残るのは4万円強ぐらいかも。)
あと、HDDの初期化データの削除は徹底的にしないと個人情報ダダ漏れですよ。
書込番号:11123795
1点

aickunnoさん、こんにちは 回答有難うございます。
なるほど、当初10万円程で出品していたのですが買い手がなかなか付かないのはそれ程中古相場が厳しいからなんですね・・。
私から言えば新品の530s買うならこっちの改造済み買ってくださいという感じなのですが・・どうもうまくは出来ませんね。
初めて買ったPCでしたので愛着が沸いてドンドン改造していったんですが、5万弱程度の価値しかないというのは悲しいです。
HDDの初期化も自信がないので家族に譲るか友人に安く売るかもしれません・・。
厳しいですね・・。
書込番号:11123847
0点

悲観なことだけではなく、近い将来、意外と高く売れるかも。笑)
たとえば地デジのデータをため込んでいた方のPCが故障してしまい、
どうしても同じM/Bを必要とした時、高値で処分できたりとか。
DELLの修理は高いですからね。
処分を急がなければ530sはしばらく現役で使えますから、ご家族でお使いになるのがいいかもです。
書込番号:11123990
1点

初心者のお猿さんさん、こんにちは。
(私は使った事がありませんが)HDDのデータ抹消は下記のようなフリーソフトもあります。
「CD起動でハードディスクのデータを完全に抹消できるフリーソフト「DESTROY」」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/28/destroy.html
書込番号:11124786
1点

aickunnoさん 回答有難うございます。
M/Bってのがよくわかりませんが、需要が出るまで家族間で使おうかと思います!
どうも有難うございます!
カーディナルさん 回答有難うございます。
そういったソフトもあるんですね。一応ダウンロードしておきます!
書込番号:11125727
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
Inspiron 530sに安い地デジチューナーをつけたいと思っています
すっきりさせたいので内蔵のにしたいとおもい以下の製品をみつけました
このパソコンに取り付けることは可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PCI-LowProfile%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%94%A8%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-DT-H10/dp/B002BY4XII/ref=br_lf_m_3074438586_1_21_ttl?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=electronics&pf_rd_p=74392569&pf_rd_s=center-5&pf_rd_t=1401&pf_rd_i=3074438586&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1SJPMH7TN88BSQNH9G1H
0点

購入前にストリームテストを実行することをお勧めします。
書込番号:11094073
0点

どうもありがとございます。
画像のようなマザーボードで、グラフィックボードであるGeForce 8600GTを使用しています。
この地デジチューナーはどこにさせばよいのでしょうか?
書込番号:11094098
0点

画像のアップロードができてなかったので再度書き込みます
BUFFALOの地デジ環境チェックツールでためしたところ問題はありませんでした。
ディスプレイはGeForce 8600GTからDVI接続でためしました。
書込番号:11094124
0点

PCI接続の地デジキャプチャカードですから、今ビデオカードを挿している青いスロットの左の白いスロットに挿します。
ビデオカードに干渉しそうでしたら左端のスロットでいいでしょう。
書込番号:11094860
0点

口耳の学さん、ありがとうございます。
やはり白いスロットでよかったんですね、これで安心して買えます
どうもありがとございました。
書込番号:11096054
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
このワイヤレスタイプのキーボードとマウスは、
Inspiron 530s購入時に選択したDELL製のものです。
今日の昼過ぎから突然、マウスの左クリックが利かなくなりました。
キーボードにもタッチパッドがあり、同じようにマウス操作ができるのですが、
こちらも同じく左クリックが利かないのです。
マウスとキーボードが同時に、しかも同じ機能のスイッチが同時に故障することは、
あまり信じられないような確率だと思いますので、
これらの機器の故障ではないように思うのですが、
機械の故障としか考えられないような動作です。
ワイヤレスタイプですから、電池切れでの異常動作かと思いまして、
キーボード、マウスともに新しい電池にしてみましたが症状は変わらず。
試しに、他のPCで正常動作しているマウスをつなげてみましたら、
まったく問題無く、完全な正常動作をします。
となりますと、OSなどの問題でもないと思いました。
なにか解決策は思いつきませんでしょうか?
お助けください!
0点

マウス周辺の設定を全部見直してみるとか。
左右ボタンが入れ替わる設定になってるとかないですかね。
普通のマウスには影響ないということだから、その機種固有のユーティリティなどだと思いますけど。
見つけられないなら、いったんその機種固有のドライバーを削除してMSのドライバーで動作確認してみるとか。
書込番号:10968744
1点

あきと♪さん、こんにちは。
とりあえず、マウスとキーボードを接続しているUSB端子の位置を変更されてみてはどうでしょうか。
あとは「システムの復元」で正常動作時にまで戻されてもと思います。
書込番号:10968935
1点

こちらの操作を試してみてはどうでしょうか。
http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=&FAQID=101705&baID=9&NodeID=13&DispNodeID=0&Text=&Attrs=&Field=&KW=&KWAnd=&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=1&SearchID=&SType=-1&Smode=#04
書込番号:10969290
2点

結局マウスの故障ってことで、新品交換で解決でした。
いろいろとお考えてくださった皆様方には本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
お騒がせいたしました。
書込番号:11072390
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
2年前にCPU E6850を購入しました
最近やや動作が遅くなってきたのでCPUの変更を考えてます。
スキャン等するとCPU使用率が100%になります
E8600に変更可能ですか?
またもっと良いCPUがあれば教えて下さい
0点

ぼちゃ5700さん、こんにちは。
BIOSが1.0.15以上であれば、E8600への換装は可能です。
ただ動作が遅くなったりしたのは他が原因かもしれません。
書込番号:11057977
1点

ぼちゃ5700さん こんにちは
最近やや動作が遅くなったといわれていますが
スペックや何の動作が遅くなったなど
詳しく書いてくれればみなさんアドバイスしやすいと思いますよ。
書込番号:11057979
0点

CPUかえても体感で大して違わない予感がします。。。
書込番号:11057985
2点

なんのスキャンだろう。
UIが絡まない処理は普通、CPUに何もって来ても100%まで使いますけどね。
単にバックグランドスキャンにしてないとかいうオチもありうるし。
書込番号:11058040
1点

HDDをSSDに変えるか、最近のHDDに変えた方が幸せだと思う。
書込番号:11058107
1点

OS及びアプリケーションの再インストールするだけでも少しは改善すると思います。
書込番号:11058131
2点

CPUの動きが遅くなっていると聞くと動作を遅くする常駐ソフトやゴミファイルがたまってるのではと思ってしまいますね。
E6850も劇遅CPUではないですし、SSDに変えてクリーンインストールしたほうが早くなりそうな気がします。
書込番号:11058177
1点

>OS及びアプリケーションの再インストールするだけでも少しは改善すると思います。
賛成です。E6850もそんなに遅いCPUではないですし。
と言うことで取り敢えず不要なものを掃除してから再インストールでも遅くないので・・。
http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
で不要なレジストリィと不要ファイルを削除しましょう。
それでも遅いと感じたら再インストールでも良いと思います。
書込番号:11058244
2点

返答ありがとうございます。
CPUではあまり変わらないのですね
その他の原因ですかね
不要なレジストリィと不要ファイル、常駐ソフトを
削除してダメなら再インストールしたいと思います。
書込番号:11064400
0点

常駐ソフトが多かったみたいです。
だいぶ良くなりました。
ありがとうございました。
常駐ソフトはシステム構成→スタートアップの所のチェックを外しました。
そこでMcAfeeを使ってますがこれもチェックを外してもいい(動作はしている)のですか?
windowsDefenderも外していいのですか?
すいませんお願いします。
書込番号:11068627
0点

ぼちゃ5700さん、こんにちは。
その2つはそのままで外さないで下さい。
「セキュリティソフトの面で軽くしたい」ということであれば、
(McAfeeの有効期限が切れた後に)例えばMicrosoft Security Essentialsを使われてみてはと思います。
書込番号:11068940
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
お世話になります、先日パソコンの再インストール後ビスタからウインドウズ7のアップグレードが完了しました、後に購入時にカスタマイズしたBluetoothのマウス&キーボードのドライバーをインストールしようと思いましたが、どうしても入りません、デルのホームページからもダウンロードしたのですが何故か挿入できないのです、この場合どうしたらよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

ゆん1107さん こんにちは。 ユーザーではありません。
下記にはWindows7用が準備されてませんでした。私の検索ミスかも知れませんがどこから落とされましたか? そのURLは?
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&ServiceTag=&SystemID=INSP_DSKTP_D530S&os=WLH&osl=jp&catid=&impid=
書込番号:10974820
0点

ゆん1107さん、こんにちは。
正式な型番が分かれば、ロジクールのマウス&キーボードだと下記からダウンロードされるといいかもしれません。
「サポート&ダウンロード」
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/support_downloads/&cl=jp,ja
書込番号:10974843
0点

皆さんありがとうございます リンク先からヒントを得て ロジクールにて7対応のドライバーを入手することが出来ました。本当にありがとうございました。
書込番号:10975581
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
パソコン工房で修理しました。
グラフィックカードを変えてくれたようです。
そのため、PCの差し込み口がDMS59ピンからDVIに変更になり、従来の2叉ケーブルが使えません。
どうしたらいいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。http://supportapj.dell.com/support/edocs/video/P107426/ja/connect.htm#DMS
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs285pciex16/index.html
0点

バナナAさんこんにちわ
修理されたと言うことですけど、グラフィックカードが元々Quadro系のグラフィックカードだったのをGeForce系にしてしまったため、コネクターが通常のDVI-Iのため、2画面が出来ない状態になっていると思います。
この場合、修理したお店で使用目的に合わないグラフィックカードを取り付けられたわけですから、使用目的に合う Quadro系グラフィックカードと交換してもらうしかないと思います。
2画面のみをDVI接続するのでしたら、DVI-Iが二つ有るグラフィックカードを使うと言う方法も有ります。
Quadro系グラフィックカード
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx370lp/index.html
GeForce系グラフィックカード
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_210_lp_x1/index.html
書込番号:10885436
4点

あものパソコンな生活さん
ご回答ありがとうございました。
>使用目的に合う Quadro系グラフィックカードと交換してもらうしかないと思います。
早速PCをもってパソコン工房に行きました。
グラフィックカードをに交換してくれるらしいです。
やはり2モニターは便利ですね、
お陰様で、問題は解決しそうです。
書込番号:10888983
0点


グラフィックカードの交換で
テレビの映りが購入当初よりも、さらに良くなりました。
映像はグラフィックボードの性能に左右されるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:10927849
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





