Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再度、教えてください。

2008/08/28 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

以前、XP PRO SP3 のインストールで、サウンドマネージャーを認識しなくなりました。
カーディナルさんのアドバイスでアンインストール出来たものの、アップデートの催促画面が
出てくるので、困っています。

E6850のXPバージョンですが、ドライバーのアップデートもないので、躊躇しています。

どなたか、SP3にされて、きちんとサウンドがなるようになったかご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:8264073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件

2008/09/14 22:41(1年以上前)

DELLサポートで聞きましたが、
「あなたのお買い上げ頂いたPCのOSはあくまでもXP Pro SP2なので、SP3は当社ではサポートできません。」

OSのOEM版では、マイクロソフトも対応してくれません。

NECや富士通、パナソニックの対応はしっかりしているのに・・・

今後、DELL−PCの購入はきちんと確認してから、考えることにします。

DELLのサポートってダメダメじゃん。(気づくのが遅かった僕も後悔後に経たずです)

売るときは、いい加減な中国人に任せて、さすがに殿様商売とはこのことですね。

書込番号:8350801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

ウィンドウズのアップデートにも表示されません。これって自動でアップデートできないのですか?? どこからアップデートしてるのでしょうか??

書込番号:8310288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/06 21:34(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん

ドライバがSP1に対応していない場合は、表示されないです。
Windows UpdateからSP1をインストールすることができますが、http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B0C7136D-5EBB-413B-89C9-CB3D06D12674&displaylang=jaから入手することができます。

書込番号:8310325

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/06 21:51(1年以上前)

空気抜きさん こんばんは^^

早速のお返事ありがとうございますm(__)m

早速、やってみます!(^^)!

書込番号:8310421

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/06 22:15(1年以上前)

ドライバがSP1に対応していない場合は、表示されないです> う〜ん、やはり自動でアップデートできるようになるまで 待っておいたほうが 良いかな? 無理やりインストールしておかしくなったら、怖いですものね。

暫く 様子見てみますね^^

書込番号:8310568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/07 01:08(1年以上前)

圭だよさん こんばんわ

参考になればですがー
私の友人が昨年8月にこの機種を購入、私の指示で今年の7月にSP1にUDし先月の8月にBIOSのUDも済ませましたが、現在まで動作異常なしで音が静かになった事と動作が幾分軽くなったと好評でした。

書込番号:8311569

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 01:45(1年以上前)

ミスターGGさん こんばんは〜^^

そうなんですか〜〜^^ やはり、SP1にUDしたくなってきました〜〜^^ 挑戦したいのですが・・・

今、大問題が発生して・・・もう、1時間以上悪戦苦戦してるんですよ〜(T_T)

ウィンドウズのUDでKB929777 何度やってもインストールできません(T_T)何度やっても Error Code 8000FFFF で失敗しているんです・・・ 

もう、こんなのインストールしたくないのに電源を切るとこに、更新のプログラムしてからPCをシャットダウンしますにマークが入っていて、何度、そこをクリックして電源を落としても、同じことの繰り返し・・・いったいこれって何なんですか〜〜(*_*;

もうビスタ買って変な事ばっかり・・・(T_T)

書込番号:8311723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/07 02:07(1年以上前)

圭だよさん こんばんわ

下記が参考になりませんか?
ちなみにメモリは何Gですか?

http://support.microsoft.com/kb/929777/ja

書込番号:8311792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/07 02:14(1年以上前)

圭だよさん 追伸

MSのホームページからインストール失敗のプログラムはインストできますので落ち着いて一つ一つクリアしていって下さい。
私も先月1個のプログラムがインスト出来ずMS社に問い合わせたらそのようにいわれました。

書込番号:8311812

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 02:28(1年以上前)

ミスターGGさん こんばんは^^

有力な情報ありがとうございます<m(__)m> メモリは、1Gを4枚差してます・・・・多すぎですよね・・・

今日は、もう疲れました・・・今日は、そろそろ寝ます。。また明日頑張ります^^

ありがとうございました^^

書込番号:8311846

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 10:29(1年以上前)

おはようございます^^

朝から、憎っくきKB929777のUDに挑戦しましたが、やはり駄目でした・・・

そこで、メモリーを4Gから2Gに落としたら、インストールの必要がありませんと出たので

現在は、そのまま2Gで使用してます^^ 

調べた3G以上、4Gのメモリを搭載しているマシーンにKB929777が出てるみたいです。

そこで^^2Gは、少し淋しいので512MGを2枚購入し合計3Gで行こうかなとも考えています^^

1GB×2枚+512MB×2枚でKB929777のアップデートが出た人居ますか??

あ!後、その余勢をかって ViSTA SP1のUDにも挑戦しましたが・・・う〜んやはりこれも失敗・・・

エラーコード0x800F0821が出てUDできませんでした。。。まっSP1は、自動でUD出来るその時まで気長に待ってます^^




書込番号:8312718

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 10:54(1年以上前)

思い出しました^^ もう一台のDELL531S(XP)が512GB×4枚装着していましたので

512GBのメモリ×2枚を取り出して530Sに装着いたしました〜^^

今のところ、KB929777のアップデートは、出ていませ〜〜ん^^

書込番号:8312832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/07 11:28(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

トラブルですか。
Windows Updateの履歴を確認しましたが、KB929777のインストールは行われていませんでした。
1G×2+512M×2ですが、インストールすることができました。

http://support.microsoft.com/kb/929777/ja

KB929777は、http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=240AC3F3-2B60-4B70-B709-06B2BC5B1336から入手することができます。
一旦、メモリを3G以下の構成にしてKB929777のインストールを行ってからメモリを元の4Gに戻してみませんか?

書込番号:8312961

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 12:50(1年以上前)

空気抜きさん こんにちわ^^

空気抜きさんインストールできたのですね〜・・・

私は、教えてもらった方法でも出来ないんですよ〜。。

昨夜いろいろ調べて、空気抜きさんが教えてもらった方法でやっているのですが・・・

試しに、今 3GBですのでもう一度 やっては みたのですが インストールできませんって出ました・・・

同じ 3GBにしてるのに おかしいですよね〜 ちなみに 今朝は この方法で2Gでやってみたのですが・・・

書込番号:8313286

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/07 13:13(1年以上前)

空気抜きさん^^

昨日から UDを沢山やったからかな?パフォーマンスの評価で一番数字が低かった

ゲーム用グラフィックスのサブスコアが、5.4→5.5に上がってました^^
それにメモリも4GBから3GBに落としたのに メモリのサブスコアが、5.9のままでした(^^♪

これなら、UDでKB929777も出ないしこのまま3GBでも良いかなって^^ 思ってますよ(^_^)v


書込番号:8313358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/07 16:25(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

UDで改善されることはありますね。
ですが、Vistaのパフォーマンスの評価は快適さを指しているのでベンチではありません。
ちなみに、自分の場合はメモリ3Gで5.5です・・・

書込番号:8314040

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/08 09:26(1年以上前)

本日、やっと、私のとこにも、SP1のUDが来ました〜〜〜(*^_^*)

どこが、どお変ってるのかわかりませんが^^無事にUDできました(^−^) 

書込番号:8317464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/08 09:41(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

Windows Updateの方が簡単ですね。
突然アップデートできるようになるのは不思議です。
でも、自分の場合はSP1なしの方法が安定するんですよ。

書込番号:8317492

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/08 10:15(1年以上前)

SP1なしの方法が安定するんですよ。> そうなんでうか〜 では、私も暫く様子を見てみないといけませんね。。

今は、531S(XP)の方でONしてますが、やはり私は、まだまだ XPの方が使いやすいです^^

サブのPCで買ったつもりが、いつの間にかメインのPC(503S)より使用時間が多くなってます^^

書込番号:8317569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/08 10:25(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

あくまで自分の場合であって、圭だよさんの場合は今までよりVistaが改善されると思いますよ。(そのためにSP1が出たのですから)
上手くいかなかったらシステムの復元で元に戻せばいいのです。

XPの方が使いやすいですか、確かに軽くていいですね。

何でかわかりませんが、XPの方が安定しないんですよ・・・
のんびりな自分にはVistaの方が合っているかも?

書込番号:8317608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

C,Dドライブについて教えて下さい

2008/08/24 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

DELL530S、VISTAアルティメットを使用してます。OS(C)空き領域356GB/455GB、RECOVERY(D)空き領域658MB/9.99GBになっています。

RECOVERY(D)の方は、もう赤のグラフで表示されていて、いっぱいいっぱいのようです。。このまま 使用してても問題はないのですか?

購入してそのままなのですが、RECOVERY(D)領域ってこの10GB程度の領域で問題ないのですか?教えて下さいm(__)m

書込番号:8247567

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/24 18:36(1年以上前)

空き容量以上に保存しなければ問題ありません。
Windowsなどのソフトウェアが作業する為に自動的にデータを保存することがありますので、少しは空きを作っておいた方が無難です。

書込番号:8247581

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 18:37(1年以上前)

D ドライブは使っています?

でなければ、メーカーが切ったパーティションのままで問題ないと思います。

書込番号:8247584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/24 19:16(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん 

リカバリー領域は基本的にいじることがないので、そのままで良いですよ。
下手に手を加えると、リカバリー領域が破損するかもしれません。

書込番号:8247755

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/08/24 20:20(1年以上前)

みなさん ありがとうございましたm(__)m

そのまま 使用します^^

書込番号:8248055

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 00:13(1年以上前)

こんばんは、いよいよ、Dドライブがいっぱいいっぱいになってしました。バックアップもDドライブになっているようで。。Dドライブ9.99GB 空き容量2.05Mbになり、バックアップは、空き容量が無いためできませんの表示が出てきました。。

こういう場合 どおすれば良いのでしょう??

書込番号:8283319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 00:21(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん

Dドライブはリカバリー領域ですよね?
その場合、Dドライブがいっぱいになっても問題はないです。
それ以前に、Dドライブには手を出さない方がいいです。

バックアップは同じHDDではなく別のHDDに入れておかないと、HDDが壊れたら全滅です。
バックアップ用のHDDを別途用意しておくことをお勧めします。
(他にもDVDにアックアップを取っておくこともできますね。)

書込番号:8283367

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 00:39(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは。

はい、Dドライブはリカバリー領域です。Dの領域が0になってもいいのですか?Dドライブが真っ赤のグラフで不安ですDELLも30G位の余裕を見て切ってくれてたら良かったのに〜〜。。

バックアップも定期的にやってるみたいで見る見るうちにDドライブの容量がなくなってきました。。

バックアップ用のHDDを別途用意しておくことをお勧めします。
(他にもDVDにアックアップを取っておくこともできますね。)>>これって外付けのHDDでもいいのですか?良いなら 全く何も入れてない、500GBの外付けHDDがあるのですが。。DVD RWも使いもしないのに 100枚ほど通信販売で買っています。

定期的にやってるバックアップをDドライブから外付けHD or DVDに変更するには、どおすれば良いですか?? まず、バックアップを自動から手動に切り替えたりしないといけないのかですか??


書込番号:8283462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 00:54(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん

>Dの領域が0になってもいいのですか?

リカバリー領域が破損しなければ構いませんが、何もしないのが無難です。
イメージリカバリーができなくなるとリカバリーDVDからのリカバリーになり、時間・手間がかかります。
(それにしても、リカバリー領域はマイコンピュータに表示されないようにはなっていないのですね。)

>これって外付けのHDDでもいいのですか?

それでいいです。
自分も外付けHDDにバックアップを取っています。

>DVD RWも使いもしないのに 100枚ほど通信販売で買っています

特に重要なデータは外付けHDDとDVDの両方に入れておいてもいいと思います。
その場合は、コストパフォーマンスの良いDVD-Rがいいと思いますが・・・
(もちろん、DVD-RWでもできますよ。)

>定期的にやってるバックアップをDドライブから外付けHD or DVDに変更するには、どおすれば良いですか?? 

バックアップのデータを入れる先を外付けHDDにすればいいです。

書込番号:8283526

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 01:00(1年以上前)

了解しました。。

書込番号:8283552

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 09:10(1年以上前)

空気抜きさん おはようございます。。

先ほどコンピュウターのパックアップやってみたところ、バックアップに失敗しましたディスクに十分な空きがありませんと出て出来ないんですよ〜??

バックアップと復元センターの画面から。。

選択されたディスクのバックアップを保存するために必要な領域 109GB
ボリューム(G:)の利用可能な領域 390GB

と表示され次へをクリックしてバックアップの設定を確認しますの画面に移り、
バックアップの場所 ボリューム(G;)バックアップには、110GBのディスクの領域が必要です。

次のディスクのバックアップが構成されます:
リカバリー(D:)(システム)
OS(C:)(システム)

この画面からバックアップ開始をクリックして開始したところバックアップに失敗しましたディスクに十分な空きがありません と表示されるのです どこで失敗してるのかな〜??

あ それから、ONしたらディスクの容量不足(D)

古いファイルや不要なファイルなどを削除してくださいといった表示が出るようになりました。

このPC買って数ヶ月です、Dドライブ9.9Gしかないのに不要な物ってそんなんいなんですよ〜。。。どお対処したらいいんだか・・・


すみません 沢山 質問ばかりで。。。。

書込番号:8284253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 09:29(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

Gドライブは外付けHDDですね。
「全く何も入れてない、500GBの外付けHDDがあるのですが。」ですと、使用可能は領域は465Gほどになるはず。
Gドライブの形式は何ですか?
NTFSですよね?

もともとDドライブには空き領域658MBがあったはずなので、Dドライブに入れていしまったバックアップのデータを移動させる・削除して空き領域を作りましょう。

Cドライブだけでもバックアップは取れませんか?

書込番号:8284292

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 10:02(1年以上前)

空気抜きさん おはようございます^^

使用可能は領域は465Gほどになるはず。> FとGでパーティションを切っているんですよ〜^^ Fが41.9GB、Gが 394GBあるようです^^

只今、ビスタの本を見てみると ハードディスクの丸ごとバックアップする方法を紹介しましょう。

コントロールパネルを開く→バックアップを作成する→コンピューターのバックアップを始める→バックアップする場所を選択する→外付けハードディスクにバックアップを作成する→バックアップを確認する→バックアップ完了。。

なお、バックアップ先は、外付けハードディスクで説明します。また、ここでの操作は、家庭用のビスタでは、できませんと記載されてます。
簡単なごく普通のやり方みたいですが、家庭用のビスタでは、丸ごとハードディスクをバックアップはできないみたいです。。

また いろいろ 研究してみます^^






書込番号:8284373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 10:21(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

>家庭用のビスタでは、丸ごとハードディスクをバックアップはできないみたいです。。

コンピュータのバックアップができるのは、Ultimate・Businessです。
Home Premiumなどではファイルのバックアップのみになります。

書込番号:8284431

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 11:27(1年以上前)

空気抜きさん^^

あら、私は、Ultimateなのですが 出来るのですか? 私のやり方がまずいのかな〜〜??

書込番号:8284613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 11:46(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

自分もUltimateなんですが・・・
普通にできていますよ、バックアップ。
現在バックアップ中です。

書込番号:8284667

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/01 12:07(1年以上前)

そうですか〜・・・

 実は、先ほどドライブDの件で、PC110番にTELして来てもらうようにしました^^

やはり、まだまだ私には、自分で色々解決するには、荷が重いです(^^)

ドライブDが残り2Mbしかなくなってきてますって言ったらそれは、やばいかもしれませんからPCは、切っておいてください指示されました、3時ぐらいに来る110番が来るのを待っている状況です^^ その時にでも バックアップのことは、聞いてみますね^^

書込番号:8284730

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/02 23:45(1年以上前)

こんばんは〜^^ 昨日、全て解決しました^^

外付けHDDにコンピューターのバックアップを取り、Dドライブのリカバリーデータを全て消しました^^

原因は、毎週、自動的に定期的に全てのバックアップをにDドライブに取っていて、それで10GしかないDドライブが満杯になったようです^^

今は、設定で月に1度、メールだけのデーターをDドライブに自動でバックアップするように設定しなおしていただきました^^ これ位ならデータの容量もちょっとですから^^

現在のDドライブ空き容量9.87GB/9.99GBでスカスカになってます(^−^)

空気抜きさん 色々ご心配おかけしました^^

書込番号:8292709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/03 00:02(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん

元々Dドライブは空だったのですか?
結局、外付けHDDにバックアップを取ることができなかったのですね・・・

書込番号:8292803

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/09/03 00:10(1年以上前)

空気抜きさん 今晩は^^

外付けHDDにバックアップは 取れるようになりました^^


元々Dドライブは空だったのですか?> う〜〜ん・・・ すみません 覚えていません(*_*)

書込番号:8292850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/03 22:43(1年以上前)

こんばんは、圭だよさん

外付けHDDにバックアップがとれるのでしたら、外付けHDDにバックアップを取っておくことをお勧めします。
それと明日には時間があるので、やっとGV-MVP/HZが購入できます。
楽しみみですな。

書込番号:8296796

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードなんですけど

2008/08/23 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:30件

このパソコンにGF8400GS・8500GTのグラフィックボードをつけたとして温度はどれくらいになるでしょうか?調べたところ70℃を行くとかなんとかって書いてあったんですけど本当ですか?

それと、つけるとしたらどのくらいのグラフィックボードがいいんでしょうか?参考をお願いします。

書込番号:8243294

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/23 21:15(1年以上前)

温度って何の温度?
GPUの70度80度は平熱でしょ。

書込番号:8243309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/23 21:27(1年以上前)

>それと、つけるとしたらどのくらいのグラフィックボードがいいんでしょうか?
用途しだいですから使い方を書いてもらわないと何とも。普通に使うんなら付ける必要はないです。BD再生するなら8400GT、ウインドウの表示スピードに不満があるなら8500GT、ゲームするなら8600GTってとこですかね。

書込番号:8243368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/08/23 21:37(1年以上前)

>GPUの70度80度は平熱でしょ。
そうだったんですか(^-^; あまり詳しくは調べてなかったのでよくわかりませんでした。

>Cinquecentoさん 
このパソコンに8600GTってつけられるんですか?電池容量かなんかで8500GTまでしか付けられないって聞いたんですけど。ちなみに3Dのゲームやろうかなーって思ってるんですけど、このパソコンでゲームしようってのが間違ってますよね(-_-;)

書込番号:8243427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/23 23:51(1年以上前)

過去スレを8600GTで検索すると…実際につけてる人いますよ。それと8500GTと8600GTってそんなに消費電力変わらないし。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=8600GT&BBSTabNo=9999&PrdKey=0010X119292
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7820847/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=8600GT&LQ=8600GT
http://bbs.kakaku.com/bbs/05508015574/#7248019

>このパソコンでゲームしようってのが間違ってますよね(-_-;)
まぁ、スリムタイプを選んだのが間違いだとは思いますけどね。電源交換するならケース換える方が安かったりしますし、保証が切れたらチャレンジしてみても良いかなと思います。もちろん自己責任ですけどね。

書込番号:8244208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

64ビット版の現状について。。

2008/08/18 11:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

64ビットの現状についてお聞きします。530S(1Gを4枚差してます)と531S(512MBを2枚差してます)を所有しています。531Sのメモリ増設のために1Gを2枚購入しようと思ったですが、将来のことを考えて2Gを2枚にしようかと悩んでいます。

530Sは、OSは、アルティメットなので直ぐに64ビット版に変更できる様です(やり方は、わかんないのですが^^)

もう64ビットの世界は、直ぐそこに来ているのですか??やはり64ビット版はまだまだ先の話ですか??64ビットの良いところと悪いところを教えて下さい。。

書込番号:8221621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/18 11:42(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

>530Sは、OSは、アルティメットなので直ぐに64ビット版に変更できる様です

それは製品版の話でですが・・・

>もう64ビットの世界は、直ぐそこに来ているのですか??

使っている方はまだ少ないと思いますよ。
家庭用ではメリットが無いですね。

>やはり64ビット版はまだまだ先の話ですか??

64Bitに対応した製品が普及すればいいのですが・・・

>64ビットの良いところと悪いところを教えて下さい。。

認識できるメモリの量が増えますが、対応しているアプリが少ないので使用できなくなるものが増えるでしょう。

書込番号:8221674

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/08/18 12:20(1年以上前)

空気抜きさん

う〜ん そうですか〜。。現状では、まだまだのようですね〜あと、2,3年ってとこですかね〜・・・

>530Sは、OSは、アルティメットなので直ぐに64ビット版に変更できる様です

それは製品版の話でですが・・・ ←え!これって530Sのアルティメットは64ビット版に変更出来ないのですか? 



書込番号:8221796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/18 12:47(1年以上前)

こんにちは、圭だよさん

メーカーに問い合わせるのが一番ですが、OSは別途購入になると思います。
パッケージ版http://kakaku.com/item/03107023520/には32・64Bitの両方が入っています。
使用できるのは片方だけですが・・・

書込番号:8221882

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/08/18 13:13(1年以上前)

そうだったんですか〜・・・このDELLのPC(アルティメット)を選んだ理由の一つは、いつでも64ビットに変更できると思って買ったのですが・・・

ま〜仕方ないですね^^
今日も勉強になりました。ありがとうございました^^

書込番号:8221963

ナイスクチコミ!0


rosanさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/18 16:18(1年以上前)

530ですが、その件以前DELLに問い合わせました。

結果、DELLのOEM版Ultimateは32bit版しか付かないとの返答でした。
64bit版が欲しい場合はそれ用のパッケージがあるのでそちらを選択して欲しい
とのことでした。(これは64bit版のみということです)

書込番号:8222402

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/08/18 16:33(1年以上前)

rosanさん こんにちわ^^

あ〜 そうなのですね。買う時にどちらか決めるのですね〜。。

勉強不足でした。。どうせなら2枚くれたら良いのに〜^^

ありがとうございました^^

書込番号:8222443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/18 19:30(1年以上前)

とりあえず、64bit Vistaの紹介記事。
http://www.dosv.jp/other/0803/index.htm

詳細は上記リンクを見てもらうとして、常用するアプリが64bit対応でないと32bit互換モードでの動作になるから少々遅くなるんですよねぇ。64bit化による高速化も大してないし、ホームユースだと写真いじる人位しかメリットがないから、普通の人はデメリットばかりで移行する意味がないってのが現状でしょう。次期OS・次期CPUで性能差が出れば64bitが進むかもしれないけど、今Inspiron 530sに入れても無駄金になるんじゃないかなぁ。それとマザーのチップセットによってハードウエアレベルで認識できるメモリー量が変わるからその辺も要チェックね。

書込番号:8222986

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/08/19 13:03(1年以上前)

Cinquecento さん こんにちは^^

そうですね 64ビットは、まだ先の話みたいですね

あ!それと、本日、日立のHDD500Gを注文いたしました^^

531Sの250Gと入れ替える予定です^^

書込番号:8226008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問だらけですいません

2008/08/07 21:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

モニター接続なんですが・・・

DVIケーブルとVGAケーブル

どちらが美しい画像を奏でるのでしょうか?

現在DVIケーブルで、2またみたいなやつがあって、うっとうしくて、VGAケーブルに変えたいなぁーって思っています。

映像などに問題ありませんでしょうか?

モニターはどちらのケーブルでも対応しております。
◆ACER AL1916W

おしえてください。

書込番号:8180552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/07 21:13(1年以上前)

こんばんは、傾奇者さん

>どちらが美しい画像を奏でるのでしょうか?

DVIならば劣化が無いと思いますが、色合いを調節すれば良いと思いますね。
それほどこだわることではないと思います。

>現在DVIケーブルで、2またみたいなやつがあって、うっとうしくて、VGAケーブルに変えたいなぁーって思っています。

???
グラフィックボードにDVIが2つあるということですか?
それともDVIケーブルが2股になっているのですか?
VGAにするには、DVI-VGA変換アダプタを使用します。

書込番号:8180597

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/08/07 21:28(1年以上前)

空気抜きさん

いつもお世話になります。

VGAは上の方に直接端子があると思うのですが・・・蓋がしてあったので最初の使用は避けましたが、この端子は使わない方が良いのですか?

ケーブルがスリムになる事が目的とした、ケーブル変更です。

DVIケーブルだと直接端子に接続できません。

書込番号:8180674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/07 21:42(1年以上前)

変換アダプタ

こんばんは、傾奇者さん

>VGAは上の方に直接端子があると思うのですが・・・蓋がしてあったので最初の使用は避けましたが、この端子は使わない方が良いのですか?

使いません。
使う場合は、グラフィックボードを無効にする・取り外してオンボードグラフィックに切り替える必要があります。

>DVIケーブルだと直接端子に接続できません。

ですので、変換アダプタを使用します。

書込番号:8180746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング