
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年4月23日 09:28 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月21日 16:35 |
![]() |
5 | 7 | 2010年3月30日 21:16 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月30日 14:36 |
![]() |
7 | 9 | 2010年3月22日 21:20 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月16日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
モンスターハンターフロンティアというオンラインゲームをするにあたって、グラフィックボードを買おうと思っているんですが、Inspiron 530sに玄人志向のGF210-LE512HDを取り付けることはできるんでしょうか? 他にお勧めのグラフィックボードがあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。
0点

モンスターハンターフロンティアは、GF210-LE512HDでは厳しいですね。
できればゲーム専用のパソコンを購入した方が良いと思います。
書込番号:11268017
0点

イシミチさん、こんにちは。
同じスリムタワーで電源250WのVostro 200 スリムタワーでGeForce 210(WinFast 210 512MB)の搭載例があるので、
おそらくOKかと思います。
なお、Inspiron 530sに搭載可能なグラフィックボードについては下記が参考になるでしょう。
「530sにグラボを増設したいんだけど」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/58.html
上記の中ではWinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)が最も高性能ですね。
「GPUの性能比較」
http://hardware-navi.com/gpu.php
書込番号:11268153
1点

PCがスリムタイプですので、ロープロファイルタイプのビデオカードでないとだめでしょうし。電源も気にしないといけないし。
Radeon HD5570あたりがいいのかも。
ASCII.jp:低消費電力GPUの大本命「Radeon HD 5570」|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/000/497/497230/
書込番号:11268214
1点

tora32さん
さすがに買い替えるのはきついんでなんとかグラフィックボード替えでがんばってみます。
カーディナルさん
取り付けるのはおそらく可能みたいですね。性能は期待できない感じですね。
じさくさん
Radeon HD5570の購入も考えてみます。価格的には私が買おうとしてた商品の倍ですね。やはり値段で選んじゃだめですね。
皆さん ありがとうございました。
書込番号:11269874
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
社会人になってからずっとInspiron 530sを使っております。
この製品を限界までゲーミング用PCとして使用するつもりです。
そこで、グラボを搭載しようと考えています。現在検討しているものは、
第@候補・・・WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)
第A候補・・・ELSA GLADIAC GT 240 LP DDR3 1GB (PCIExp 1GB)
第B候補・・・GF-GT240-LE1GHD/D3 (PCIExp 1GB)
となっています。
@とAは過去に搭載された方がいらっしゃるので安心ですが、Bは誰もいないのです。
グラボの能力的には、B>@>Aだと思います。
GF-GT240-LE1GHD/D3 (PCIExp 1GB)はinspiron530sで動くのでしょうか?
あと、グラボの性能は、B>@>Aの順であってるのでしょうか?
0点

>あと、グラボの性能は、B>@>Aの順であってるのでしょうか?
↑(丸文字は使わないのがマナーですよ。)
全部GeForce GT240だから1=2=3だと思う。
GT240じゃゲームPCとしてはちょっと弱いねぇ。
スリムPCだから仕方ないかな。
書込番号:11262521
1点

>グラボの性能は、B>@>Aの順であってるのでしょうか?
3≧1=2くらいかな。
どれも大きな差はないね。メモリクロックに若干の差はあれど、コアクロックがどれも同じです。
心配なら、玄人志向は避けた方が良い。
「玄人志向」というメーカー名の意味がわかれば良いけど。安価な分、サポートはいっさい無いです。
書込番号:11262530
1点

ラスト・エンペラーさん
ご指摘ありがとうございました、今後注意します。
パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。今年の大作MMOラッシュのことを考えて、WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile(PCIExp 1GB)の購入を視野に入れておきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:11262624
0点

新たに1台、ゲームも可能なハイスペPCを組むのはどうですか?
決して530Sを卑下する訳では無いが、余りにもゲームとは方向が違うので…
書込番号:11262660
0点

530s+GT240で、そこそこ遊べるから急いでゲームPC買うほどでも無いと思いますy
遊んでみてより快適性を求め、次に買うときにはゲームPCにすれば良いかと。
書込番号:11262689
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
デジタル放送は基本的に綺麗に映ります。ただし、受信レベルが低いとブロックノイズが出ます。レベルが低い場合ブースタを入れるとレベルを増幅してくれます。あとは、同軸ケーブル、F型接栓、分配器などによりレベルが減衰します。
受信する機器より入力レベルが決まっているので、デジタルチューナーの仕様を確認しましょう。
バッファロー、IO DATA、ピクセラあたりが良いと思います。
書込番号:11130487
1点

バッファロー
DTV-H300
http://kakaku.com/item/K0000065142/
コレデどうでしょう?
奇麗に写りますか?
録画の仕方などは、従来と同じですか?
書込番号:11131734
0点

そのチューナーとInspiron 530sの関係は・・・?
書込番号:11132080
2点

>>そのチューナーとInspiron 530sの関係は・・・?
それが分らないのです。
売れ筋ランキング一位だから選んだのですが
書込番号:11133073
0点

そのチューナーでは(可能であれば)PCのキャプチャーボードへ接続するか、ディスプレイへの直結になるだろう。
ディスプレイの仕様やPCの構成が分からないことには何とも言えない。
何となくだが、http://kakaku.com/item/K0000054200/が良いかも知れない。
書込番号:11133251
1点

GF P84GS-LP
をつけています。
バッファロー
DT-H45/U2
6300円
http://kakaku.com/item/K0000054200/feature
これで大丈夫でしょうか?
書込番号:11162848
0点

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/series.php?maker=20に機種名を入れれば大体分かると思うよ。
問題はディスプレイがHDCPに対応していないとハイビジョンで見れないことだが・・・
書込番号:11164792
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スナフキンさんこんばんわ
メモリスロットが4本あり、最大4GBまで増設できますけど、32bitOSの場合、3.2GB程度の認識荷なります。メモリの種類は互換表をご覧ください。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58831&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
書込番号:10937759
1点

スナフキンさん、こんにちは。
DELLの仕様では4GBまでとなっていますが、実際の搭載例としては2GB×4枚の計8GBまで可能です。
全て認識させるには64bit版OSでないといけませんが、下記のようにRamdiskを使う方法もあります。
「Gavotte Ramdisk まとめWIKI」
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/1.html
「【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
なお、下記のメモリは動作報告があります。
・UMAX Pulsar DCDDR-4GB-800(DIMM 2GBx2 DDR2-800 PC2-6400 CL5)
・CFDのサムソンチップ PC6400 DDR2 800 1GB×2枚
・CFD erixir DDR2 800 1GB×2枚:W2U800CQ-1GLZJ
・Transcend JetRam JM4GDDR2-8K DDR2-800 2GBx2枚
・PQI DDR2-800 1GB CL5 U-DIMM
・IODATA DX800-1G (DDR2 PC2-6400 1GB)
書込番号:10938372
2点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
モニター:I-O DATA LCD-AD191X2シリーズ ブラック
キーボード:Logicool Wireless Keyboard K340
マウス:Logicool Wireless Mouse M505
マイク:SANWA SUPPLY
Inspiron 530s
OS:Windows VistaからWindows 7にしました。
CPU:Core 2 Duo E6750 @2.66GHz
HDD:500GB
RAM:4.00GB
グラボ:ATI Radeon HD 4550 512MB HDMI可
ネットワーク:Realtek PCI CBE (Gigabit Ethernet)
カードスロットも対応メディアを増やしました。
Windows Media center のリモコンも全て揃っています。
BIOSは最新のアップデートで不具合なしです。
その他不具合もありません。
もしかしたら、多角度調節の出来る19inch用のアームもお付けするかもしれません。
購入から二年ちょっと経ちますがあまり使用していなかったので思い切って出品します・・・。
高すぎて売れなかったり安すぎて損をしたくありません。
どなたかだいたいの査定お願い致します。
0点

初心者のお猿さん、こんにちは。
値段は正直言ってちょっと分かりませんが、下記で一度問い合わせされてみてはどうでしょうか。
おおよその相場が分かるかもしれません。
「ソフマップなら高額買い取り!」
http://www.sofmap.com/kaitori/
Inspiron 530sの他の出品者の値段も参考にされてはと思います。
書込番号:11121330
1点

初心者のお猿さん こんばんは
530Sの相場を簡単に調べてみたら 20,000円〜55,000円ぐらいでした。
新品でもすごく安く落札されていました。
わたしも530にお金をかけすぎてしまい 一時期売ってしまおうと
調べたりしましたが(^_^;)
オークションはよく利用するので参考にどうぞ
いろいろ増設 交換されているようで
パーツ代が もったいなく感じますが
あまり過度の期待はされないほうがいいと思います。
それと、当たり前なんですが中古のPCを買う人は新品のPCより安く買いたいわけですから
値段の安いPCを検索すると思います。
損をしたくないからというのは誰でも考えることです。
かといって高く設定したら売れずにPCの価値がどんどん下がります。
以上を含めて1,000円スタートなど金額を低く設定されることを薦めます。
「心配ならば最低落札価格を設定されるといいと思います。
ショップに問い合わせておおよその買い取り価格を聞いて それを
最低落札価格にされるといいと思います。」
これは自分の経験なんですが最低落札価格を設定すると だいたいその価格に
なってしまう傾向になります。
逆に最低価格を設定しないと思ったより高く売れることが多かったです。
当然あまり高く売れない時もありますがそれでもPCショップよりは高く売れました。
書込番号:11121683
1点

>モニター:I-O DATA LCD-AD191X2シリーズ ブラック
1000円
>キーボード:Logicool Wireless Keyboard K340
100円
>マウス:Logicool Wireless Mouse M505
300円
>マイク:SANWA SUPPLY
200円
>Inspiron 530s
3〜4万円(OS込み)
こんなもんじゃない?
正直、直に触ったり身につけるようなもの(マウス、キーボード、マイク)は、よほどの高級品じゃない限り中古価値は低いと思いますよ。
バラしてじゃんパラとかに持っていく手もあるが、売れ残ったパーツの処理に困るかもしれないので丸ごと手放すほうが簡単。
書込番号:11121802
2点

皆さん、こんにちは。回答有難うございます。
カーディナルさん
なるほど、そういう手もあるんですね!早速査定してもらいます!
ディオ ブランドーさん
1円スタートも考えたんですが、やはりそれ程の度胸が必要で・・・。
やはりソフマップにだいたいの値段を聞いて、最低落札価格は設定したいです。
鳥坂先輩さん
なるほど・・。
マウス+キーボードはまだ購入してから一ヶ月もたってませんので残念です・・。
書込番号:11123665
0点

最低、530s本体とモニターは別に出品したほうがいいと思いますよ。
モニターは置き場所が制限されている場合以外は20インチ以上が主流になっていますし、
大きいモニターで使いたい人にとっては邪魔でしかありません。
現在では2万円で24インチクラスの新品が買えますからね。
530sは現状のままで4万円弱ぐらいでしょうか。(後付けパーツ込)
元のDELL製キーボード等がなければ安くなると思います。
OSのWindows7もDSP版なら本体とは別に処分すればトータル的に有利かと思います。
キーボード、マウス類は二束三文と思いますので、次のパソコンで使うほうがいいように思います。
あと、元箱の有無でも値段は変わると思いますよ。
拡張した部品も含め15万近くつぎこんだと思いますが、
DELLのVostro230sが若干HDD容量等で劣るもののモニター付きでも55,000円で新品が購入できるのですから、
総額5万弱で処分できれば上出来だと思います。
(でも、やっほー税等で手元に残るのは4万円強ぐらいかも。)
あと、HDDの初期化データの削除は徹底的にしないと個人情報ダダ漏れですよ。
書込番号:11123795
1点

aickunnoさん、こんにちは 回答有難うございます。
なるほど、当初10万円程で出品していたのですが買い手がなかなか付かないのはそれ程中古相場が厳しいからなんですね・・。
私から言えば新品の530s買うならこっちの改造済み買ってくださいという感じなのですが・・どうもうまくは出来ませんね。
初めて買ったPCでしたので愛着が沸いてドンドン改造していったんですが、5万弱程度の価値しかないというのは悲しいです。
HDDの初期化も自信がないので家族に譲るか友人に安く売るかもしれません・・。
厳しいですね・・。
書込番号:11123847
0点

悲観なことだけではなく、近い将来、意外と高く売れるかも。笑)
たとえば地デジのデータをため込んでいた方のPCが故障してしまい、
どうしても同じM/Bを必要とした時、高値で処分できたりとか。
DELLの修理は高いですからね。
処分を急がなければ530sはしばらく現役で使えますから、ご家族でお使いになるのがいいかもです。
書込番号:11123990
1点

初心者のお猿さんさん、こんにちは。
(私は使った事がありませんが)HDDのデータ抹消は下記のようなフリーソフトもあります。
「CD起動でハードディスクのデータを完全に抹消できるフリーソフト「DESTROY」」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/28/destroy.html
書込番号:11124786
1点

aickunnoさん 回答有難うございます。
M/Bってのがよくわかりませんが、需要が出るまで家族間で使おうかと思います!
どうも有難うございます!
カーディナルさん 回答有難うございます。
そういったソフトもあるんですね。一応ダウンロードしておきます!
書込番号:11125727
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
Inspiron 530sに安い地デジチューナーをつけたいと思っています
すっきりさせたいので内蔵のにしたいとおもい以下の製品をみつけました
このパソコンに取り付けることは可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PCI-LowProfile%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%94%A8%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-DT-H10/dp/B002BY4XII/ref=br_lf_m_3074438586_1_21_ttl?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=electronics&pf_rd_p=74392569&pf_rd_s=center-5&pf_rd_t=1401&pf_rd_i=3074438586&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1SJPMH7TN88BSQNH9G1H
0点

購入前にストリームテストを実行することをお勧めします。
書込番号:11094073
0点

どうもありがとございます。
画像のようなマザーボードで、グラフィックボードであるGeForce 8600GTを使用しています。
この地デジチューナーはどこにさせばよいのでしょうか?
書込番号:11094098
0点

画像のアップロードができてなかったので再度書き込みます
BUFFALOの地デジ環境チェックツールでためしたところ問題はありませんでした。
ディスプレイはGeForce 8600GTからDVI接続でためしました。
書込番号:11094124
0点

PCI接続の地デジキャプチャカードですから、今ビデオカードを挿している青いスロットの左の白いスロットに挿します。
ビデオカードに干渉しそうでしたら左端のスロットでいいでしょう。
書込番号:11094860
0点

口耳の学さん、ありがとうございます。
やはり白いスロットでよかったんですね、これで安心して買えます
どうもありがとございました。
書込番号:11096054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





