


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
自分の使っている530sのCPUはインテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8300 6MB L2 キャッシュ、2.83GHz、1333MHz FSBですが、
スタート→デルサポートセンター→お使いのシステムについて→システム情報→プロセッサ
でpenntium V XEON と出ます。
もしかして違うCPU?
よろしくお願いします。
書込番号:8028532
0点

システム表示ユーティリティソフトが古いだけだと思います
CPUーZなどで確認してみては?
書込番号:8028601
0点

低音大好きさん こんにちは。 誤認識?
下記ではいかが?
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
http://www.cpuid.com/cpuz.php#download
書込番号:8028604
0点

WINDOWSのコンピュータアイコンを右クロックしてプロパティを選択すればプロセッサ名とかでてきませんか?
書込番号:8028644
0点

低音大好きさん こんにちは。
DELLのほうではシステム情報で、新しいCPU認識できないのでは。
私の場合E8200ですが、EVERESTでは同じpenntium V XEON となりますし、
PC Wizard2008だと正しく認識します。
Cinquecentoさん がおっしゃってるようにマイコンピュータのプロパティで確認すれば、、、。
書込番号:8029551
0点

CPUIDが似ているので、知っている中から似たものを選ぶとPentium III Xeonだったのでしょう。
書込番号:8029704
0点

CPU−Z等は自分には難しくて確認できませんでした。
マイコンピュータを右クリックで確認しました。
皆さん親切にありがとうございました!。
書込番号:8031147
0点

低音大好きさんこんばんは!
以前、私も同じ質問を致しまして、皆様から色々と教えて
頂きました。もし宜しければ下記のスレを参考にしてみて
下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7853538/
書込番号:8054860
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





