Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

静音化してみました。

2008/06/26 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:10件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度4

高クロック機の爆音を何とかできないかと、人柱的にやってみました。
レビューにもちらっと書きましたが、詳細を報告します。

まずは、CPUファンの交換。
購入時のファンはデルタ電子のAFB0812SHで最高40dBだったので、これをSNE社製のLGA8025-28DBに交換してみました。
ところが全然静かになりませんでした。

やっぱりCPUクーラー丸ごと替えなければダメかなあ〜。(この時、気がつけば良かった)
と、思いつつスリムケース対応クーラーの中でサイズ的に大丈夫そうで、とにかく静かそうなThermaltakeのCL-P510に交換。
冷却効果はどうかなと思わなくはなかったのですが、静かさ優先です。

CPUクーラーの交換は初めてだったので、ちょっとドキドキでしたが、干渉もなく、特に難しくもなく作業終了。電源ON! 
え? 交換前と変わらずブンブン回ってますよ。

これは流石におかしいなと思い、よくよく音の出所を探してみると、ブンブン回っていたのはケースに固定されている通風用(排気用?)のファンでした。
試しに電源コネクタを抜いてみると、シーーーンと、今までの騒音が何だったんだろうというくらい静かになりました。


寝室で使っているのですが、ネットやメールなどの低負荷では動作音がほとんど聞こえません。高負荷時でもフーンというような、あまり気にならない程度の音です。

通風用ファンはネジ留めが特殊で、一般的なファンとの交換が難しいのと、そこに別のファンを取り付けるのが面倒くさいので、今は電源コネクタを抜いたままで、その代わりに側面パネルを開けて使っています。
生暖かい空気は出てきますが、特に問題なく使えてます。
なにしろ静かで快適です。


CPUクーラーを交換した後に気付いたので試してはいないのですが、単純に通風用ファンを交換(何とかして取り付ける)するだけでもかなりの静音化が期待できるのではないかと思います。
自分みたいにCPUの温度を気にしなければファンを止めるのも有りかなと思いますが。。。

改造は自己責任なのでおすすめするわけではありませんが、この手の情報が少ないようなので参考までに。。。


書込番号:7994148

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/27 00:04(1年以上前)

 まいこうさん、こんにちは。

 音がうるさい原因はCPUファンではなくケースファンが原因だったとの書き込みは参考になりました。
 電源コネクタを抜いて側面パネルを開放というのは確かに1つの手段としては有りですね。

 なお来月中には新BIOSが出るそうなので、それにアップデートすることによって問題が改善されるかもしれません。 

書込番号:7994225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度4

2008/06/27 00:57(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

新BIOS情報、ありがとうございます。期待して待ってみます。

純正CPUクーラーのファンが40dB品でしたから、ファンの騒音=CPUクーラーのファン音という思い込みとCPUクーラーと通風用ファンが隣同士に設置されていたので、全然気がつきませんでした。


さすがにファンを止めたままパネルを閉めるのは心配ですので開放する事にしました。
まあ、格好は気にしないので、自然対流で十分かなあと思っています。


純正CPUクーラーとCL-P510は冷却性能にそれほど差があるようには思えない(見た目ですが)ので、CPUと通風用の2個を静音ファンに交換するだけでも良いのかもしれません。


書込番号:7994452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/27 01:04(1年以上前)

 まいこうさん、こんにちは。

 新BIOSについてですが、下記のクチコミの中の[7965763]で触れられています。
「530sの音」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/#7938148

書込番号:7994481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度4

2008/06/28 03:59(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

クチコミ#7965763を読みました。
こんな会話が繰り広げられていたとは全然知りませんでした(恥)。
なるほど、新BIOSでファン回転数制御が改善される見込みなんですね。

Vostro 200は新BIOSで静かになったようですが、自分は高負荷で使用する事が多いので、高負荷時も静かなのかを知りたいですね。

今日、ケースファンの電源をつないでみると起動時で1900rpm、高負荷時で2800rpm(Speed Fanで測定)でした。
1900rpmでも気になるくらいの音なので、純正ファンの品質かなあとも思ったりしますが。

書込番号:7998992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値段の割りに良いですね

2008/06/22 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:2件

先日、ヤフーオークションで送料込み39800円で買いました。
VISTAにしたので手持ちのメモリを足して2Gにしたら快適ですね、
あとReadyBoost用にUSBの4Gをを装着してみましたが結構いい感じです。

ミニタワーの530がDELLサイトで49800円ですが
拡張の予定はないのでスリムで充分だし、まあまあのCPU搭載なので
これからしばらくのあいだは使えそうです。

VISTAは未だ慣れてませんが良い買い物が出来たと思います。

書込番号:7976312

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/22 22:26(1年以上前)

 もちもちGTさん、こんにちは。

 良い買い物をされたようですね。
 コストパフォーマンスの良さがDELLの一番の良さかなと思います。

(無いに越したことはありませんが)もしも不具合や問題が発生した場合には、
 ここやInspiron 530のクチコミを検索されると良いでしょう。
 また、下記のwikiも参考になるはずです。
「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/

書込番号:7976529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/22 23:13(1年以上前)

カーディナルさん 、ありがとうございます。

教えてもらったサイトも参考にします。

書込番号:7976893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Inspiron530s I530SD-C2Uの保証期間・・・

2008/06/22 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

こんばんは、私は こちらの商品を 5月にビックカメラで購入致しましたました、本日初めて通電し保証期間を確認したところ、製品出荷日 1月29日からの保証となっていました。。

う〜ん・・・ これって なんかおかしくないですか??直接デルから購入してない人はみんなそうなのかな?

書込番号:7976068

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/22 21:45(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 私も気になったので確認してみたところ(オンラインストアで購入)、国内出荷の日からとなっていました。
 ただ量販店で購入されたのであれば、保証開始は購入日からにして欲しいものです。

書込番号:7976237

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/22 22:31(1年以上前)

お返事ありがとう 御座います^^

ですよね〜 ビックカメラを信用して買ったのにな〜って感じです DELLの保証は、良いから

ビックカメラのゴム印の押した 保証書を頂戴って 感じです^^

書込番号:7976574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/06/22 22:40(1年以上前)

圭だよさん、カーディナルさん こんばんは

カーディナルさん有用な情報ありがとうございました。
私も確認してみたら国内出荷日になっていますね。

圭だよさん
>こちらの商品を 5月にビックカメラで購入致しましたました、本日初めて通電し保証期間を確認したところ、製品出荷日 1月29日からの保証となっていました。

5月から今まではどこに有ったのでしょう?最近届いたのですか?
初期不良等ありますので、早めに動作確認を行うのが宜しいかと。
5月に購入して保障開始時が1月29日はおかしいと思いますのでビックカメラに確認してはいかがですか?
購入時の伝票、レシートがあるでしょうから保障開始は悪くても購入日でしょうし、納品が遅かった場合は、倉庫からの発送日にしてもらいましょう。


書込番号:7976640

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/22 23:04(1年以上前)

お返事ありがとう御座いますm(__)m

5月から今日まで ずっと押入れの中にしまって おりました^^ 今使ってる PCが 元気ぴんぴんなもので^^ まっ その時に直ぐに 確認しておけば 良かったんでしょうけど^^

私も 今まで 一度も 保証等 受けたことありませんので、 まっ 今回は、次回 購入するときの良い教訓として 頭に入れておきます(^^)

安かったし 多分 売れ残りだったのかな^^ 

書込番号:7976818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/22 23:13(1年以上前)

 絵理パパさん、こんにちは。

 圭だよさんのクチコミを読んで初めて「サービス・保証情報」のページを見たのですが、
 まだまだ見ていない(参考になる)ページがたくさんありそうです>DELLのHP
 
 DELLのパソコンをお持ちの方は、一度は確認されるのが良いかもしれませんね。
 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/spm/warranty/
(サービスタグの入力が必要です)

 あと、本題からは外れてしまうのですが、
 サービスタグ入力後のページに書いてあった事で

>※上記保証情報内の小数点以下の有効期間は次の通りとなります。
>0.1年間 → 30日
>0.2年間 → 90日
>0.5年間 → 180日

 とあるのを見た時はちょっとびっくり。
 何というかすごい大雑把で…この辺りはやっぱり米国流なのかと感じました(^^;

書込番号:7976890

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/22 23:14(1年以上前)

絵里パパさん
>初期不良等ありますので、早めに動作確認を行うのが宜しいかと。
>購入時の伝票、レシートがあるでしょうから

了解しました^^ 次回から 早めに動作確認いたします、それと レシートも暫く取って置くように致します(^^)

色々とありがとう御座いましたm(__)m

書込番号:7976898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/06/22 23:30(1年以上前)

カーディナルさん こんばんは

圭だよさんの書き込みが良いきっかけになりました。

>まだまだ見ていない(参考になる)ページがたくさんありそうです>DELLのHP

以前、何かの検索で引っかかったデルのHPの内容に、サポートページの検索からはたどり着けなくて、再度グーグルで探したこともありました。

また有用な情報がありましたら書き込みよろしくお願いします。

書込番号:7977007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが映らない

2008/06/21 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 biri1125さん
クチコミ投稿数:4件

今日パソコンが届き、さっそく昔からあるディスプレイ(MITSUBISHI RDT1711V)とD-SUBでつないで、起動させたら、「NO SIGNAL」とでてきて、何回やってもディスプレイが映らないんです。これは、初期不良なんですか?

書込番号:7969356

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/06/21 15:38(1年以上前)

まずモニターの入力切替確認(アナログ、デジタル)どちらも信号なし?

書込番号:7969529

ナイスクチコミ!0


スレ主 biri1125さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 16:25(1年以上前)

オンボートのD-subは信号なし オプションで付けたATI Radeon(TM) HD 2400 XT256MB(DVI/TV-Out付)は、S端子でTVと接続できることは確認できました。DVIは、ディスプレイのDVIと合わないんですが、変換ケーブルを買わないといけないですか?画像見にくいと思いますがここにDVIケーブルをさせばいいんですよね?

書込番号:7969681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/21 16:35(1年以上前)

こんにちは、biri1125さん

D-SUBでは使用できません。
グラフィックボードのDVIで接続することになりますが、http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1711v/index2.htm
に付属しているケーブルが刺さらないのですか?
向きを間違えているなんてことはないですよね・・・

書込番号:7969706

ナイスクチコミ!0


スレ主 biri1125さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 16:59(1年以上前)

こんにちは、空気抜きさん

ディスプレイについてきた、ケーブルとはこれですか?
これだとDELLのパソコンのDVIと合わないんですよ

書込番号:7969804

ナイスクチコミ!0


スレ主 biri1125さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 17:11(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました。

書込番号:7969845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Dell 530sとacerモニター

2008/06/20 11:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 Goriaさん
クチコミ投稿数:17件

今有るモニターacer AL2017に今回オーダーした−530sを
繋ごうと思っています。

美味く繋がるかどうか心配です。
何方かacer AL2017に繋いでいる方いましたら状況を教えて頂けませんか。

又詳しい方がいましたらお願いします。


書込番号:7964507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/20 12:56(1年以上前)

モニターにはD-Sub 15ピンとDVI-D 24ピンが付いてますし、基本的に規格品ですから普通は繋がりますよ。HDCP対応って記載が無いので地デジは無理ですけどね。とりあえずつなげて見てくださいな。
それと、そういった事はオーダー前に聞いたほうが良いですよ。

書込番号:7964756

ナイスクチコミ!1


スレ主 Goriaさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 12:58(1年以上前)

到着しました。^^

OS Windows Vista(R) Ultimate SP1 32ビット 正規版 (日本語版)

CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)

メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更

光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更

グラフィック ATI Radeon(TM) HD 2400 XT 256MB(DVI/TV-Out付)

3.5インチドライブ 3.5インチ フロッピーディスクドライブ(2モード)

------------------------------------------------------------------------------



BIOS Ver 1.0.13 日付08.03.20


HDDはオーダ−が320Gですがシステムでは合計が288Gです^^;?


総額119000.。なり〜〜  

皆さんご指摘の通りフアンの音が

うるさいです。! ^^;


Cinquecentoさん 有難う御座います。。^^

書込番号:7995828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2008/06/19 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

この商品を購入して早速、メモリー増設しようと、間違って PC3200 400MHz 184pin DDR SDRAM DIMMを買ってしまいました・・・

こちらに相談して買えばよかったのですが・・・また、買いなおそうと思うのですが、DDR2-SDRAM 240pin PC2-5300(DDR2-667)←これで合うでしょうか??今度は 間違えないように慎重に 買いたいので教えて いただけませんか? 宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:7961402

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 18:05(1年以上前)

それであってる
でも今更DDR2-667かう必要ないんじゃない?
800買っておいた方が後々のことを考えたときにベターな選択

書込番号:7961469

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 18:06(1年以上前)

それと、NB品買っても良いけど相性までは誰も面倒みれないから

素直にメーカー製のもの買っておいた方が無難
IOとかBuffaloはちと高いけどどこでも手に入る
それ以外のメーカーはPCショップとかで手に入る(UMAXとかトランセンドとか)

書込番号:7961474

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/19 18:20(1年以上前)

DDR2-SDRAM 240pin PC2-5300(DDR2-800) が 良いのですね^^

はい^^ ちゃんとしたメーカー製を買います(^^) 本当に ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7961532

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 18:23(1年以上前)

>DDR2-SDRAM 240pin PC2-5300(DDR2-800) が 良いのですね^^

PC-5300はDDR2-800じゃないんだけど・・・
PC-6400がDDR2-800

書込番号:7961542

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/19 18:36(1年以上前)

PC6400 DDR2-800 ですね^^ それともう一つ 質問 良いですか?? 

これを差し込むときですが、買ったPCにもともと 1Gが2枚 組み込まれているのですが、新しいメモリ2枚、前から差し込んでったメモリ2枚と分けて 差し込んだ方が良いですか?

多分、前から差し込まれていたのはDDR2-667だと思いますから。ごっちゃにしては いけませんよね^^

書込番号:7961577

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 18:43(1年以上前)

すでに2Gになってるなら変える必要ないんじゃない?
4Gにしたところで認識されるのはせいぜい3G程度なんだし

それとメモリは下位互換性確保されてるから800のメモリと667のメモリをごっちゃにして使っても大抵は問題はない(相性は知らないし、たまにSPD持ってないものも混じってるけど)
まぁ800のメモリが667まで落とされるけどね

書込番号:7961602

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/19 18:55(1年以上前)

え!そうなんですか〜 初めてのビスタなもので(ビスタは重いって言うし)メモリは、大きければ 大きいほど良いのかと思ってました。。 う〜ん どうしようかな〜 ・・・

とりあえず このまま 使ってみようかな〜。。って 今日、PCが届いてまだ電源を入れていないのです^^

メモリは 先走って買っておいたのです。。で さっき 付けてみたら合わなくて 大慌て(^^)

素人の質問に最期まで付き合って 頂、ありがとうございましたm(__)m


書込番号:7961654

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/19 18:59(1年以上前)

タスクマネージャ立ち上げてみれば現在のメモリの消費量わかりますよ。それで足りないようなら増設されては?
一応2GBあれば大丈夫な気がしますけど。

書込番号:7961669

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Inspiron 530sの満足度5

2008/06/19 19:02(1年以上前)

はい^^判りました(^^) とりあえず 1Gメモリー1枚だけ 買って 合計3Gでやって 見ようかな(^^) なぜか メモリ不足は 不安で^^

ありがとうございますm(__)m

書込番号:7961683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング