
このページのスレッド一覧(全348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年1月17日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月15日 17:37 |
![]() |
3 | 5 | 2008年1月10日 23:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月10日 10:11 |
![]() |
1 | 30 | 2008年2月28日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月6日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
Inspiron 530sを買おうと思うのですが、WINDOWS XP と Vista 今からの時代どちらを買ったら良いですか?ちなみに、一年前に2台ノートを買ったときのXPのOSソフトが2個あります。同じのが3個あっても、どうかと思いますので、Vistaを検討しています。
0点

>2台ノートを買ったときのXPのOSソフトが2個あります。
同じのが3個あっても、それぞれのPCでしか使えず他には流用できないのでそれは気にすることないです
Vistaにして使えなくなってしまう周辺機器やソフトがなければ XPでなくてもいいかもしれません
書込番号:7253630
0点

こんばんは、昨年12月にXPで購入しました。
理由はビスタは、オフィス2000が使えない場合があったり、
まだいいうわさも聞かなかったのが理由です。
それとXPは2014年までの、アップデートも可能、それまでにビスタが、
もっと安定したものになれば、変えることも考えて、
ビスタにOSを変えても使える能力ののパソコンにしました。
前のパソコンはMEでした。XPの使いやすさにビックリしています。
書込番号:7255399
1点

まず、マルチはルール違反です。
OSなら、安定したXP、新し物好きのVista
でもDELLはやめた方が良いと思います。
書込番号:7255450
0点

Vista買ってXPとデュアルしてまーす。それぞれ自分で買ったOSソフトなので認証もOK、MICROSOFTも認めています。違反ではありません。
快適にあらゆるSOFTが使える環境を作ってみればどうでしょう。
ドライブCにXP、DにVISTAです。
書込番号:7260267
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
BIOSのバージョンは1.0.10になっているのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。(530では1.0.10にかわっているとの書き込みがあったものですから。)
0点

>BIOSのバージョンは1.0.10になっているのでしょうか?
Inspiron 530sの最新BIOSバージョンは1.0.10です。
書込番号:7250610
0点

ニック.com さん こんにちは。
早速の回答ありがとうございました。
本日、530sを注文予定ですので、また皆様にご教授をお願い
することがあると思いますので、宜しくお願いします。
書込番号:7250635
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

91830さん、こんにちは。
そのような状態であれば、当然保証の対象になるかと思います。
まずはサポートに連絡されてはどうでしょうか。
購入から10日以内であれば返品も可能です。
書込番号:7227523
1点

>検索すると、この手の初期不良がとても多いようですね・・・
何を検索したのか知らないけどさ。初期不良はどこのメーカーでもあることだよ。
ここに書き込む前にDELLにTELするのが先だね。
TELするのが嫌ならカバーあけてハードディスクの接続を確認してごらん。
サポートにTELしても同じこと言われるかもしれないけどね。
まっ、返品するのが1番だね。
書込番号:7227624
1点

カーディナルさん、DELL出るさん
ありがとうございました。すぐにサポートへ電話しました。
モニターに最初からついていたケーブルを使って本体につないだのが、
ハードディスクが感知しない原因でした・・・
モニターにつないであったケーブルは使わないとのことでした。
確かに、マニュアルには、別のケーブルをつなげるように書いてありました。
最初からつけてあったケーブルを使わないとは・・・思いませんでした!
サポートの方はとても親切でした。
初期不良でなくて良かったです。
ご心配をおかけしました。
書込番号:7229984
0点

91830さん、こんにちは。
無事使えるようになって良かったですね。
本体前面の一番下にHDDが動作している時に点灯する「ドライブアクティビティライト」がありますが、
OSが完全に立ち上がってしまうと消灯してしまいますし、
音もあまり大きくないですから最初のように認識される事もあるかなと思います。
ユーザーに誤解されるようなケーブルの取り付け方もちょっと問題ですね。
セットアップ図ももっと分かりやすければいいのですが。
書込番号:7230112
1点

カーディナルさん
なるほど。そうでしたか・・・
わかりました。
もっとハードディスクについて詳しくならないとダメですね。
勉強します・・・
書込番号:7230345
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
初めて書き込ませていただきます。
昨日グラフィックボードを購入したのですが、ボードが機能してくれません。
ボードを認識していないのかドライバが悪いのか5時間ほど格闘しましたが
もうお手上げです。どなたかお力添えをよしくお願い致します。
PCはパッケージそのままです。
ボードはHD2400PRO sonic です。
0点

revenさん、こんにちは。
・グラフィックボードが正しくPCI Express ×16スロットに挿さっていない
・消費電力をオーバーしている?
という可能性があるかと思います。
とりあえず下記のHPは参考になるでしょう。
グラフィックスボードのインストール手順
http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html
書込番号:7221120
0点

早速のご回答ありがとうございます。
ボードがきちんとささっているか確認してみましたが、正常に接続できているようです。
電力についてはパソコンショップの店員にスペック等を伝えた上で購入しましたので、
恐らく大丈夫かと思います。
取り説が日本語表記でないので非常にわかり辛くVISTAも使い慣れていないので困り果てています。一度ボードを外したり取り説を翻訳したりしながら試行錯誤もしてみましたがうまくいかず…
ボードが機能しているかどうかを確認するにはどうしたらよいのでしょうか?
またボードを使用できる状態にするための設定等がOS上にあるのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ありませんが、お力添えをお願い致します。
書込番号:7222564
0点

revenさん、こんにちは。
とりあえず思いつくのは
・もし他にPCがあればそれに取り付けてみる
・購入したショップで調べてもらう
くらいでしょうか。
SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO (PCIExp 256MB)のクチコミで質問されるのもいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/05505715332/
書込番号:7224091
0点

>VISTAも使い慣れていないので困り果てています
これはどーいうこと?
映らないのなら、Vista以前の問題ですけどね。
もう少し、状況を詳しく書かれたほうがいいですよ。
取り付けて、ケーブルも差し替えて、最初から何も映らないのでしょうか?
それとも、映るけど、Vista上で何かおかしいのですか?
書込番号:7224122
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
12/21に届きましたが、届いた当日から、起動後3分ほどで1秒程度の液晶モニターのブラックアウト発生、その後は30分〜1時間おきに同じ時間発生しています。
サポートとのメールのやり取り(あれやこれやを確認しろとの内容が延々と・・)にいい加減頭に来て、明日修理に出すことになりました。
修理は1週間〜10日とのことですが、修理を経験されたみなさんは修理に出して、手元に戻るまで実際何日ほど掛かりましたか?
やっぱりDELLは安かろう・悪かろう何ですかね??
会社のDELLは絶好調なのに残念です・・・
0点

Vistaで一瞬暗くなるのは仕様だけどそれとは違うの?
書込番号:7216722
0点

ちゃお吉さん、こんにちは。
修理から手元に戻るまでの日数についてですが、
過去スレにあった限りでは(本体は)1週間〜10日よりは短かかったように思います。
書込番号:7216727
0点

Birdeagleさん カーディナルさん
早速のレスありがとうござます。
OSはXPですので、Vistaような仕様はないと思います。
早く修理から戻ることを願いたいです。
書込番号:7216875
0点

Birdeagleさんがおっしゃってるように画面が一瞬暗くなるのは、Vistaの仕様ではないでしょうか?
過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615436/SortID=6406909/
他
http://www.webmys.com/xoops/modules/nmblog/response.php?aid=11
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=47779
その他 (Vista)( 画面が一瞬暗くなる)などで検索すればいくらでも例は出てきますが、それとは症状違うのでしょうか?
書込番号:7216912
0点

じさくさん
ていねいなレスありがとうござます。
OSはXPなんです。
明日の夕方引き取りなので、先ほど梱包しました。
まだ届いて18日しか経っていませんが、手元を離れることとなりました。
今は、4年前に購入したMacからの返信です。
修理戻りましたら、改めて報告致します。
書込番号:7217863
0点

本日修理から帰ってきました。
症状は改善されていません。
それどころか傷がついて帰ってきました。
返品をするべきですかね??
やっぱり安かろう・悪かろうです。
書込番号:7237697
0点

土曜日(1/12)、その後ブラックアウトの発生頻度は特に変わらず、全く改善されていない状況です。 パソコンが自宅に到着したのが12/21(金)、テクニカルサポートへは12/26(水)には連絡してやり取りをしています。(メールにて)
デルのサイトを見ると返品は10日以内との事ですが、返品は可能なんでしょうかね?
みなさんの経験やご意見をお願いします。
書込番号:7245238
0点

ちゃお吉さん、こんにちは。
確かにサイトに書いてある限りでは返品は10日以内ですが、
今回のように購入直後から不具合が出て修理に出した場合にどうなるのか?は分かりませんね。
傷もついてしまったということなので、なんとか返品が可能であればいいでのですが。
書込番号:7245344
0点

カーディナルさん
早速のレスありがとうござます。 先ほどサポートに電話しました。(メールはうんざりなので・・) 日本人の方が対応に出来ました。
結論からいうと、返品も交換もNG またまた修理です。
キズについては筐体を新品に交換するそうです。
ブラックアウトの不具合ですが、今度はマザーボードの交換、それでダメなら再インストールだそうです。
今度こそは直ってきてほしいものです。
書込番号:7245652
0点

ちゃお吉さん、こんにちは。
不具合が起こっているのはモニタの方だと思っていたのですが、530本体だったのですね。
今回の修理で完全に良くなりますように。
書込番号:7245686
0点

週末に2回目の修理から帰ってきましたが、結局直っていませんでした。
工場で再現せずだそうです。
しかも修理中に自宅にあるモニターの確認をしてくれというサポートの指示だったので
しましたが、電話すると約束していた担当者からはそれもなく・・・
今朝再度サポートに電話しました。 交換も返品もできないの一点張り!!
こんな不良品売りつけて、返品も交換も修理もできないメーカーです。
明日3度目の正直で修理に出しますが、これで直らなかったら、消費生活センターに相談
しようと思っています。
購入をお考えの方、サポートは最悪です。 それを覚悟して購入してください。
書込番号:7279660
0点

ちゃお吉さん、こんにちは。
念のため確認なのですが、修理から戻ってきた530sと
(セットのDELLモニタ以外の)別のモニタを接続してもやはり同じ症状でしょうか。
個人的にはモニタの方が怪しそうな気がしたもので…
書込番号:7279871
0点

カーディナルさん
こんばんは、我が家には他にモニターはありませんが、Macのノートを修理期間中接続していましたが、同様の症状は見られませんでした。
モニターは交換対応とのことで、サポートもしたくないのでしょう。
もう正直うんざりです。
こんなメーカーのパソコンを買うべきでなかったと後悔しています。
サポートもマニュアル通りの内容を繰り返すだけ、しまいには輸送中の問題とか、OSの問題だから工場で不具合が確認できないと、理解しがたいことを言い出す始末です。
サポートに技術力はありません。
書込番号:7280099
0点

ちゃお吉さん、こんにちは。
モニタの方は正常に使用可能だったのですね。
そうなるとやはり530s本体の問題となるでしょうか。
最終的にちゃお吉さんの納得する結果になればと思います。
書込番号:7280479
1点

ちゃお吉さん、こんにちは,
DELLも大変だね。この種の故障は(修理工場で故障が再現出来ない)
ちゃお吉さんの電源環境は、どうでしょうかエアコン冷蔵庫の影響は、影響を受けやすい電源も?
書込番号:7282065
0点

ニック.comさん
おはようござます。
電源環境にについては市販の市販のタップタップを利用していますが、直接コンセントに差し込んだり、別の系統から取ったりといろいろ試しました。 またインバーター機器はパソコンを設置している部屋にはありません。(冷蔵庫や電子レンジも)
またこの家をを購入して5年になりますが、それまで利用していたMacのデスクトップやノートは同じ電源環境で問題なく利用できております。
環境要因は少ないと考えております。
書込番号:7282111
0点

その後
1/23(水)に修理引取りがありましたが、今現在修理から戻って着ていません。
あまりに遅いので、先ほど確認の電話をしたら
不具合が発生しないので、工場で放置状態!! とのこと
前回のサポート担当者は「途中経過を報告します」との事でしたが、まったく電話もメールも
ありません。
DELL何がしたいの? 放置していれば直るの?
本当に最悪だよ。 DELL
書込番号:7315915
0点

>不具合が発生しないので、工場で放置状態!! とのこと
修理工場で、正常起動しており故障状態が確認できない為。通電状態で経過確認しているだけです。途中経過の報告が無いのは、故障が確認できずにいるからだと思います。
そろそろ途中経過の報告が来るころと思います。
書込番号:7316788
0点

ニック.comさん
こんばんは、早速のレスありがとうござます。
先ほど前回のサポート担当者から連絡がありました。(連絡してほしい旨伝えたため)
何で連絡してくれないのですか?の問いに「工場からの連絡待ちで・・・」となんとも
頼りない回答でした。
今回はマザーボードの交換と、OSの再インストールをしてもらえるそうです(前回は
何もせず、そのまま戻ってきましたので・・)
週末に戻ってくるそうなので、今度こそは直って帰って来てくれることを祈ります。
5歳と2歳の子供が早くジェットでGO!をしたいよぉ〜と言ってますから・・・
書込番号:7316828
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
Dell™ Inspiron 530s(プレミアムパッケージ)を昨年11月に購入しました。
快適に使っています。
昨日、DELLサポートセンター?から通知が来て、UP(ホーム・ヘルプ・警告・デル
によるサポート・・・)をしました。その中にシステム情報→警告→ パスワードリセット
ディスクを作成してください。とありました。この必要性ありますか?
0点

turi777さん、こんにちは。
もしパスワードを設定されていれば、作成されるのがいいかと思います。
私は設定していないので特にその必要を感じていません。
書込番号:7211736
0点

仕事中にパソコンが来たと連絡があり、
息子に勉強の為にセットアップさせました。
パスワード確認します。Dellのことで分からない
こと質問しますので今後宜しくお願いします。
書込番号:7213860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





