Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続はできる?

2007/12/05 09:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 うーぅさん
クチコミ投稿数:20件

もう530sを買おうと思っているところなのですが、
製品の詳細を見ても、LANケーブルを挿してインターネットに接続できるかどうかが分かりませんでした。
オプションつけなくてもLANケーブル挿してネット接続できるんですよね??

書込番号:7072002

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/05 09:18(1年以上前)

うーぅさん  おはようさん。  仕様に明記されてませんね。  今時NETに繋げないはずは無いので書き忘れかなー
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
”省スペース設計
エンターテインメント対応の Inspiron スリムデスクトップ。インターネットやメールなど毎日使う基本機能から、マルチメディア、、、”

書込番号:7072014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/05 09:37(1年以上前)

 うーぅさん、こんにちは。

 オンラインマニュアルに載っていますが、
 下記の「2 ネットワークアダプタコネクタ」を見て下さい。
 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/insp530s/JA/OM/setting.htm#wp315191
 ここへLANケーブルを挿せばOKです。特にオプションは要りません。

 ただしギガビットLANには対応していないのでご注意を。

書込番号:7072062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/05 09:37(1年以上前)

システム構成の最後に
・ネットワークコントローラ(オンボード)

とあるので接続できるのでしょう。

書込番号:7072063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2007/12/05 13:35(1年以上前)

オンボードにLANの口あるので大丈夫ですよ

書込番号:7072665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デルPCの注文のしかた

2007/12/03 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:13件

本日、530sを注文しました。 掲示板でチャットを使うのがいいと書かれてたので、いろいろと質問ぶつけてみました。 結局、担当者から電話の方がよいとのことで電話でやりとりしました。 相手はやはり中国人の方でしたが女性でした。 担当者もポイント制みたいなので、今電話で注文してほしいような口ぶりでした。 まあカスタマイズしてカートに入れてたため、どちらでもよかったのでそのまま電話にて注文しました。 基本的には一緒の金額でしたが、メールのクーポンを使った方が、若干安かった。 それを営業担当者に伝えたのだが、電話の注文の方が担当者がつきますからとのこと うむ…なんか丸め込まれたかんじだ 皆さんはどのように注文されてるのでしょうか?WEBからのほうからのよかったのでしょうか? ても、安く購入できたことには満足です。 後は、不良品だけにはあたらないように願うだけです。

書込番号:7066422

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/04 13:10(1年以上前)

 まおくん2さん、こんにちは。

 私が注文した時期はまだチャットは無かったこともあり、
 電話で疑問点を質問して注文はWEBというやり方で注文しました
(数字の間違い防止&注文記録を保存可なので)。
 
 向こうも電話の方がよいというのはちょっと意外でした。

書込番号:7068245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/04 17:18(1年以上前)

カーディナルさん、始めまして
電話ですと、ちょっと不安がありましたけど(相手が中国人の方だと掲示板等で知らされてましたから)相手が女性の方だと気軽に質問できましたね。
ただ、まだ入社したて??多少、自社製品について戸惑ってる面もありました。保障の関係でちょっと突っ込みましたので・・・
ただ、携帯やメールに連絡をしてくれるあたりは、安心できる会社だなっと思いました。
あと支払いについてですが、銀行振り込みと、クレジットカードですとどちらが安くつくのでしょうか??振込み手数料ってけっこう取られるしね!

注文の時、FAXが欲しいので966を追加注文したのだけれども、あの金額、インクがついてない???何度も確認したが本体のみ・・・・・エプソンやキャノンを使っていた私にとっては予想もつかなかったです。


書込番号:7068933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/04 19:03(1年以上前)

 まおくん2さん、こんにちは。

 電話に出る人は女性が多いですね(というか男性は1回だけ)。
 コールセンター?というのはそういう所なのかもしれませんが。
 
 連絡とかはいいですね。ちょっと待たされる事もありますが…
 まあこれは用件の内容によるのでしょう。

 支払いですが、私は銀行振込みでした。
 手数料が525円かかったのと10万円超のためATM不可だったのが正直面倒でしたね。
 確実に購入されるのなら、クレジットカードの方が良いかと思います。

 プリンタについてですが、私も一番安いプリンタの810(700円)を同時注文しました。
 この時はインクが標準同梱でしたので機種等により違うのかもしれませんね。

書込番号:7069357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/04 20:10(1年以上前)

カーディナルさんこんにちは
確かにキャンペーンのプリンターって安いですよね!インク同梱は安い!
ただDELLのプリンターってインクが高そうですね・・・

DLLのプリンターってどうなんですか?
掲示板とかみると故障とかが多いと聞くし・・・・
まあ、何万台も売ってる中のごく一部だとは思うのですが・・・・PCについてもですが・・・
保障が切れたあとの修理代って高いんでしょうね?

今日また担当から携帯に電話があり、プリンターだけは、国内出荷らしく1週間くらいで来るそうです。

一緒にこいよ〜〜と思いましたが・・・・

コールセンター確かに考えてみれば女性が多いのかも??
何度がチャットを利用しましたが、中国人の名前、男性か女性か区別ができないし〜(笑)
チャットでは、マニュアル通りの回答しか得られませんが、電話だと雑談を交えてやりとりできるし担当が決まれば直通電話に掛けれますね
たらい回しにされるよりは。それはそれでいいと思います。

現物が来るまでちょっと不安な、まおくん2でした。









書込番号:7069638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/04 21:08(1年以上前)

 まおくん2さん、こんにちは。

 インクの価格ですが、一般的な相場というものが分からないので高いか安いかはちょっと分からないです。
 普通に販売されているものが使用出来るのかどうか…うーん。

 使用感想については「こうでしたよ」と書きたいところなんですが、実はまだ一度も印刷していないんです。
 安かったのでとりあえず買ってみたという買い方だったものですみません。

 プリンタが別出荷なんですね。
 私の場合は一緒だったので届いた時は結構大変でした。
 
 
 

書込番号:7069960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/06 19:35(1年以上前)

カーディナルさん
3日に注文したはずのプリンターが5日には届きました。はやっ!!
開けてみると、ちょい唖然・・・・
インクが2セット・・・・
たしか、担当の方はついてないって言ったのに・・・
さっそく電話で確認してみると、担当も確認したみたいで
結局、あの金額で1セット同梱ということでありました。
担当者もものすごく誤ってくれたため、それはそれでいいことに
スペアーあってもいいしな
とりあえずいろいろ動作確認しましたが異常はありませんでした。
FAX送受信が若干遅い気がしました。


書込番号:7078267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての起動でブルースクリーン。

2007/12/03 03:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

10日前に届いていたinspiron530sを昨日ようやく開封し、本日初めて起動してみました。

デスクトップが開くとDELLシステムカスタマイズウィザードが起動したので、
その中のセキュリティの設定というリンクをクリックすると、突然ブルースクリーンになり再起動してしましました。
ブルースクリーンは英文で、すぐに再起動がかかってしまったので、内容は分かりません。
初めての起動で何もしないうちのブルースクリーンなので、少し不安です…。
気にする事はないのでしょうか?

もうひとつ質問させて頂きたいのですが…。
今はCドライブ:OS、Dドライブ:Recoveryとなっています。
データ保存用にパーテーションを切り、その領域をDにしたいのですが、
Recovery領域のドライブ文字を変更しても問題はないですか?

それと余談ですが、15分程PCの前に居ると少し気持ちが悪くなってしまいました。
どうしてだろうと思い、液晶が原因?などと考えたのですが、どうやらPC本体からの微震が原因の様です。
デスク自体が微妙に震えていて、マウスに置いている手も数分で痺れてしまいます。
明日本体を床に移動しようかなとも考えていますが、今の時点でも足元に微震を感じるので、
手から足に微震が移動するだけかなぁ…とも思うのですが…。
PC本体から発せられるウィーンという低周波の様な音も気になります。
今まで微震や音など気になった事はないので、敏感だからという訳ではないと思います。
個体差なんでしょうか…。
みなさんはどうですか?

書込番号:7062846

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/03 20:48(1年以上前)

 おとうふ。さん、こんにちは。

 微震と音についてですが、かなり気になるレベルですね。
 届いてから10日を過ぎていなければよかったのですが…
 とりあえず、サポートに連絡して状況を伝えてみてはどうでしょうか。
 ブルースクリーンの事も言っておいた方がいいかと思います。

 また、出来れば他の方にも見てもらうのがいいでしょう。

書込番号:7065473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/04 19:30(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

書き忘れてしまいましたが、OSはVista Home Premiumです。

明日にでもサポートに音・振動とブルースクリーンの件で電話してみようと思います。
周りに見てもらえる様な方が居ないので、まずはサポートですね。

微震の事は母(PCの事は殆ど分からない)に伝えましたが、
デスクを触って「あらら…自律神経おかしくなりそうね。」と言われてしまいましたぁ…。
取り敢えずは床に移動し、足以外は振動を感じなくなりましたので、一安心です。
(なぜか頭がずっと痛いのですが、まだそれが微震のせいかは分かりません。)

パーティションは普通に考えたらだめだろうなぁ…と思うので、ドライブ文字は変更せずにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7069456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/04 20:14(1年以上前)

 おとうふ。さん、こんにちは。

 家族の方にもはっきり分かる振動となると、やはりどこか異常なんだろうと思います。

 頭痛に関してはモニタとの距離や使用時間も関係あるかもしれませんね。
 あとは解像度の設定が適正ではないとか。

 あとは例えばブラウザを使っていてフォントが小さすぎると感じられるなら、
 表示の設定で大きくしたりするといいかもしれません。

書込番号:7069661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 16:06(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

サポートに電話してみたところ、ブルースクリーンについてはまた発生したらお知らせ下さいという事でした。

振動については、PCの電源ケーブルを抜いて時間を置いてから起動してみると直る事が多々あるらしいのですが、
昨日眠る前にケーブルを抜いておき本日起動してみましたが、だめみたいですねぇ…。
仕方ない気もしますので、このまま使ってみようと思います。

モニタはDELL TrueLife SP1908FPを1280×1024で使用しています。
元々1024×768だった(と思う)のですが、見にくかったので変更。
明るさも75から60に変更して使っています。
距離的には以前のPC(19インチワイドモニタ)より少し離して使用しています。

使用時間に付いてはこちらのPCに変更する前よりも随分と短くなっているので、だいじょうぶかな?と思います。

モニタの件なども色々試してみながら様子を見てみたいと思います。

色々アドバイスをありがとうございました。

書込番号:7077590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2007/11/29 02:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 プッシさん
クチコミ投稿数:18件

以前ここでさまざまな方にアドバイスを頂き、この機種を購入しました。

PCが届き、ネットにつなげたはいいものの、ネットをしていると度々ネットが切断してその度につなぎ直すのが煩わしいです。
 プロバイダに問い合わせたところPCに問題があると思うからDELLに問い合わせてみろということでした。

どなたか原因がわかる方いますか?

それとファイル共有ソフトも一度は使えたのですがそれ以来接続できなくなりました。何故だかわかりますか?(涙)

書込番号:7043768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/29 02:58(1年以上前)

>それとファイル共有ソフトも一度は使えたのですがそれ以来接続できなくなりました。
セキュリティソフトが“他のPCがアクセス”するのを検知して回線を切断してるんじゃないですか?もしそうなら、セキュリティソフトがちゃんと仕事をしてるって事なわけで、正常な動作です。
ファイル共有ソフトを何に使ってるか解りませんが、外から“悪い病気”もらう前に使うの止めた方が良いんじゃないかと…

書込番号:7043828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/11/29 05:00(1年以上前)

ネット接続は,ADSLですか?光ですか? 前のPCの時は,どういう環境で接続してその時はどうだったのでしょか? ADSLの高メガのタイプに替えましたか?(50Mとか) 通信速度は,下り2M以上安定してでてますか? ADSLの場合電話機の親機は,ADSLのモデムになつなぎ その他の部屋は,コードレスにした方が良い場合があります(電話の室内回線の仕方により)

書込番号:7043901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/11/29 14:02(1年以上前)

 ブッシさん、こんにちは。

 どのセキュリティソフトを使ってられるかは分かりませんが、
 まずは一度全体を検索してみてはどうでしょうか。
 もし導入していなければオンラインスキャンもあります。
 http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php

 何かを使用中ならば、ファイヤウォールやセキュリティのレベルを見直してみるとか。
 ハードの方だと機器やケーブルが古いと問題があるかもしれませんね。

書込番号:7045001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/11/29 19:09(1年以上前)

 追記です。

 LANケーブル等が機器や530sの端子にしっかり挿さっていない可能性もありますね。
 あと、価格.comのスピードテスト
 http://kakaku.com/bb/speed.asp
 で速度を調べてみれば何か分かるかもしれません。

書込番号:7046021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの例の症状ですが・・

2007/11/21 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 ハプロさん
クチコミ投稿数:3件

昨日我が家のInspiron 530sに
前面のUSB端子から外付けHDDをつないで使用して
その後つないだままシャットダウンして、
今朝電源を入れると 最初のDELLのロゴで
フリーズしたままになったので、
以前から噂の例の症状だと気づいたのですが、
その後、外付けHDDを取り外して
電源を入れても相変わらず最初のDELLのロゴが
出るところでフリーズしてしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
どなたかご助言お願いします。

書込番号:7010149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/21 12:13(1年以上前)

システムの復元機能で、正常作動してた日付にもどしてみる。

書込番号:7010237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/11/21 12:59(1年以上前)

 ハブロさん、こんにちは。

 マウスとキーボードも含めた全てのUSB機器を取り外した後、
 コンセントからも抜いて完全に電源を落とした上で再度電源を入れてみて下さい。
 これでダメならサポートに連絡(チャットがいいかも)でしょうか。 

書込番号:7010387

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハプロさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 14:55(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。

コンセントも含めて全てのケーブルを
Inspiron 530sから外して
コンセントだけをまた
接続して、電源ON。
しばらく待ってからディスプレイケーブル接続
画面にF1だったかF2 コンティニュー(英文字で)
って出てたのを見てUSBキーボード接続してF1かF2を押す
で、なんとか無事起動できました。
コンセントを抜くのまでは流石に気づきませでした。
カーディナルさんありがとうございます^^

書込番号:7010652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2007/11/21 19:22(1年以上前)

BIOSのバージョンを最新(1.0.5)にしてありますか?

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=304289

書込番号:7011399

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2007/11/21 23:07(1年以上前)

私も同じことになったとき、最後に電源切ってプラグ抜いてしばらく置いて
立ち上げなおしました。
それで最新BIOSをダウンロードしてインストールして、再起動したら直りましたよ。
今は問題なくUSB機器使えています。

書込番号:7012515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハプロさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/22 08:03(1年以上前)

Milkyway1211さん
D2Xsさん
ありがとうございます^^
先ほどBIOSも最新の物に
しました、これで安心して
USB機器が使えそうです。
ちょうど最新BIOSが発表された
少し後に注文したので(発表9/27 注文9/29)
てっきり最新BIOSが入っていると
思ってたんですが
バージョンは(1.0.3)でした。


書込番号:7013549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルモニタで使用時

2007/11/19 18:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:2件

3日前この機種を購入しはじめてデュアルモニタにし使用しています。
しかし、片方のモニタにメディアセンターを表示し片方のモニターにネットを表示したとき、メディアセンター側の映像を最大化するとマウスのポインタがメディアセンター側からもう一方のモニタに移動することができなくなってしまいます。サポートセンタに問い合わせしましたがやはりメディアセンタの仕様で出来ないとのことでしたが本当でしょうか?他のパソコンでも同じなのでしょうか?同じ使い方をしている方は結構いると思うのですが・・・なんか信用できません。
もともと片側のモニターにテレビを表示し、片方でネットを回覧しようとする使用のしかたでメディアセンター専用チューナをつけたものを購入したのになんか納得が出来ないです。
OSはビスタ ホームプレミアムです。 よろしくお願いします。

書込番号:7002939

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/11/19 20:41(1年以上前)

 デュアルモニタさん、こんにちは。

 私も下記の方法で試しにやってみました(530でUltimateの8600GTです)。
 メイン:Windows Media Center:最大化して適当な動画を再生
 サブ:ブラウザを表示

 確かにマウスのポインタは移動出来ませんでした。
 TVチューナーカードは取り付けていないのでそちらの方は確認出来ませんが、
 困った問題ですね。動画や音楽の再生ならWMPで代用も利くのでしょうが。

書込番号:7003596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/19 22:21(1年以上前)

カーディナルさん、早速試していただきありがとうございます。
やはりダメでしたか。Windows Media Center の画面を最大化するだけでポインタが移動できなくなりますのでやはりおかしいですよね。
 

書込番号:7004249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング