
このページのスレッド一覧(全348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月30日 20:04 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月27日 01:26 |
![]() |
1 | 6 | 2007年7月25日 11:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月22日 03:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月14日 10:39 |
![]() |
1 | 9 | 2007年7月17日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
この機種を購入して9日で来たのは いいのですが電源投入後、起動せず、2,3回起動後、起動できましたが、私は raid1での購入だったのですが、片方のHDが壊れていました。
早速、サポートに電話をしましたがマザーボートの故障らしいとのことで7月31日に引き取り予定です。
DELLは 初期不良が多いと聞いていましが、まさか壊れているとは 思いませんでした。
ついでにraid0の設定もできるという電話での回答だったので購入したのですが、raid1しか設定ができなかった。
外付けのHDDをつけると起動しなくなるという過去ログがありますが
私は まだ試していないのでPCが直ってきたらやってみようと思います。起動しなかったらまた修理なのでしょうね。
やっぱりDELL最低
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
台数限定の530sを購入検討しています。
購入時はグラフィックをオンボードにして
後日追加で考えています。
ここで質問なんですが、このモデルは電源が250Wなので
ハイエンドもでるは当然無理ですよね…?
できるとすればどの程度のモデルなら可能でしょうか。
もしくは電源の交換は自分でできるのでしょうか?
サイズ的な問題もあるでしょうし。。
いい解決策はありますか?
このスペックで530が買えればなぁと思うんですが。
デスクは初めてで自作経験は皆無なので助言をおねがいします。
0点

載るのがLowProfileなものだけなので、
基本的には電源はあまり気にしなくて良いです。
最高に食うやつでも40W程度のX1600PROまでしか
現在市場にはありませんので。
(今後出るものとしては8600GTのものが出るような噂も
ありますが)
もし3Dゲームが目的ならスリムケースなタイプは避けて、
通常サイズのカードが挿さるものを絶対選ぶべきです。
台数限定で安いからと手を出すと最終的に後悔しますよ。
書込番号:6577529
0点

kt-10121さんこんにちわ
メーカーサイトを見ますと、推奨グラフィックカードがRADEON x1300 Pro 256MB、RADEON X1300が推奨されていますので、電源ユニットから考えますと、nVIDIAではGeForce7300シリーズ辺りが対応すると思います。
スリムタワーの場合、独自の電源を使って居たりしますので、市販のフレックスATX規格の電源ユニットなどが搭載できない場合もありますし、ピンアサインが違う場合も有りますから、お調べしないと搭載できるかは判りません。
書込番号:6577556
0点

>kt-10121さん
>電源の交換は自分でできるのでしょうか?
>あもさん
>スリムタワーの場合、独自の電源を使って居たりしますので、市販のフレックスATX規格の電源ユニットなどが搭載できない場合もありますし、ピンアサインが違う場合も有りますから、お調べしないと搭載できるかは判りません。
電源ユニットは独自の物のようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
交換は難しいと思われます。
マザーボードはFOXCONN製のG33Mが使われているのでピンアサインは通常の物と同じです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071_2.html
書込番号:6578185
0点

>kt-10121さん
>このスペックで530が買えればなぁ
買えると思いますよ。少し高くなるかもしれませんが。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2046BST
書込番号:6578296
0点

>LEPRIXさん
>載るのがLowProfileなものだけなので、
>基本的には電源はあまり気にしなくて良いです
後から色々調べて気付きました…。
やはりスリムタイプは制限があるんですね。。
>あもさん
>okobouさん
レスありがとうございます。
せめてミドルレンジは欲しいかなぁと思っていますし、
530で組んだ場合はちょっと予算的にきつくなりそうです。
DELLはパッケージは安いんですけど…再検討してみます。
他のBTOメーカーでも見ているんですが故障が心配です
ここのクチコミには関係なくなってしまいますが
おすすめと避けた方がよい所と有れば教えていただきたいです。
書込番号:6578427
0点

>おすすめと避けた方がよい所と有れば教えていただきたいです。
後からハイエンドのグラボを追加したいのであれば、自作か家から行ける位置にあるPCショップのショップブランドPCがいいと思います。あと、Game PCは電源の容量が大きめです。
ここが価格の比較とかしやすそうです。
http://www.clevery.co.jp/index.html
私は、ほとんど自作なので避けた方がよい所(店?メーカー?)はわかりません。地雷品は避けたいですが。
書込番号:6580602
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
自宅PCが古くなってきたため買い替えを検討しています。
本体がスリムなこの機種が良いのですが、HPを見たら
「3000台限定。高性能CPU搭載プレミアムパッケージ」
があったので、これを下記のようにカスタマイズしたら
どうだろう・・・と悩んでいます。
【キーボード+マウス】
・ワイヤレス(Bluetooth)
【HDD】
・500GB(250×2)
【3.5インチベイ用ドライブ】
・13メディア対応カードリーダー/ライター
【保障】
・デルケアプラス(3年保守)
【モニタ】
・19インチか20インチで悩み中
【ソフト】
・OFFICE系を入れようか悩み中
PC関係はほとんど素人なのですが、それなりに高性能な
仕様にしておくと、後々何かあった時に楽かな〜〜と
思っているレベルです。(5年ぐらいは使いたいです)
用途はメール、ネットサーフィン、デジカメ画像とビデオ
映像の保管・印刷程度で、TVやゲームは一切しません。
使用者は、40代の私と妻・子供(小学生)です。
私自身は職場でPCを使っていますが事務レベルです。
どなたか上記仕様の面や、購入時におけるアドバイスなど
お願いできませんでしょうか。
それと、ココのサイトを見ると、530Sよりも530の方が
人気があるようですが、何故なんでしょうね?
0点

>どなたか上記仕様の面や、購入時におけるアドバイスなど
お願いできませんでしょうか
このような事を聞くレベルの人はデルを購入すべきではありません。
デルを購入しても大丈夫な人
1.人にアドバイスなど求めない(人に教えるレベルのスキルが当然)
2.デスクトップのジャンクパソコンなど簡単に直せる
3.デルのサポート以上のスキルが有りトラブルの際には徹底的にやり合う覚悟がある(できれば中国語で・・・笑)
4.トラブルの際には裁判も辞さない
書込番号:6561958
1点

>それと、ココのサイトを見ると、530Sよりも530の方が
人気があるようですが、何故なんでしょうね?
後々の拡張性の問題でしょう。(内蔵ベイとか)
私は530を頼みましたが、まだ届いてません。
530の板でトラブル報告が上がってますので、買うのであれば一応覚悟しておいたほうがいいですよ。
書込番号:6562618
0点

職場のPCは全てDELLですが、大きなトラブルもなく
至って普通に使用できているもので、大丈夫かなと
思っていたのですが・・・・。
サポート体制が整っていないと確かに不安ですね。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:6563499
0点

わたしは安いしいいんじゃないかと....
わたしも五月DELLに買い換えたばかりで
いきなり壊れてました。まぁメールでやり
とりして本体修理してもらいました
書込番号:6570591
0点

ディーガとビエラさん
私も猫のきもちさんの言われるように拡張性で530を購入しました。
でもこれは人それぞれ好みや設置環境で選ぶことなので正解/不正解はありませんね。
私も前機種はSONY製でしたが、会社でdellを使っていてそれほどトラブルを聞かないためコストパフォーマンスで直販にしました。
仕事の関係上、ある程度のパソコン知識は付いたので基本的にトラブルは自分で対処する覚悟はしてますが。
一点だけ補足しますが、購入する気持ちが少しでもあるなら、とりあえずはカートにカスタマイズした構成を保存しておかれることをお奨めします。3000台限定高性能CPUパッケージは当初530ベースでしたが突然530Sベースに変わってます。3000台だからまだ思案中でも大丈夫、と安心していると突然パッケージが531や531Sベースに変わってしまうかも知れません・・・
書込番号:6573412
0点

あたりーさん、R5−6さん、引き続いての
アドバイスありがとうございます。
万一の際は確かに対応に苦慮するでしょうが、
それを承知の上で買うことに関しては、まさに
自己責任ですね。
そのあたりで再度検討してみます。
*カートに構成を保存しておきました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6574680
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
クチコミを読みいろいろなメーカーを考えたのですが、結局この商品を購入しようと思っています。
このクチコミでの書き込みに4年保守の方がいらっしゃいましたが、テレフォンのサポートの期間が見当たりません。
そこで皆さんどのくらいの期間にしているのか知りたくて書き込みしました。
本体の保証:4年保守
テレフォンアドバイザー:90日サポート
用途:動画・写真編集
サポートも良くなって来ているようですので、このくらいでいいかなとは思っているのですが(リカバリできる程度です)
0点

最近ですと 過去ログ[6436203] DELL最低!! 詐欺まがいの商売!!などを参考にして
余裕があり心配なら 出来るだけ長くしておく方が安全かと思います
まあ 繋がらない・要領を得ないという話も聞きますが・・
書込番号:6560542
0点

FUJIMI-Dさん
すぐに返答していただき、ありがとうございます。
教えていただいた過去ログ[6436203] などをしっかりチェックしてきました。
初心者には手に負えないぞぉという声がきこえてきました^^
結果は・・・・・他のメーカーで検討したいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:6562495
0点

サポートに求めるもの(内容や範囲)や姿勢を明確にしたほうが良いかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215414/SortID=6136520/
書込番号:6562854
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

コントロールパネルの中に「プログラム」がありませんか?
もしくは「規定のプログラム」を開くと、左下に「プログラムと機能」がありませんか?
書込番号:6532234
0点

Vista使用していませんが、
削除は、コントロールパネル-----プログラムと機能 では?
書込番号:6532242
0点

こんにちは、yuu352さん。
お二方のご指摘の通りだと思います。
プログラムの削除と変更
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/be5d0190-7bdc-412e-b342-04471a2f56ca1041.mspx
Vistaの操作で、判らない事があれば、こちらをお使い下さい。
Windows ヘルプと使い方
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/default.mspx
ご参考までに
書込番号:6532559
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
7/5に注文しました。配送予定日は7/14前後みたいです。
個人向けカタログ広告掲載パッケージ
【充実TVライフパッケージ】
プラス
☆BlueToothキーボード・マウス
☆TFTモニタ用スピーカ
・7月号カタログ専用クーポンで15,000円OFF
・送料無料(7/9まで)
で、\123,199でした。
1点

私も期間限定品でCPU64×2、メモリー2G.HDD250で更にモニター20インチワイドで送料等全てで85,230円でした本日7/13到着です、あまり安いので心配ですがDELLは3台目です、結果は後ほど報告します、
書込番号:6528672
0点

351sの報
午後待ちに待ったパソコン到着しました、直ちに起動あれあれ/・わからない?何度もDELLのサポートに電話片言の日本語で教えて頂きました、親切でしたよ!でも余りのもXPとの違い駄目だ!
メモリー2Gbのせいで動きは良いですが、年寄りには無理だ、と分かりました、NECのノートで行きます,無能な私には重荷です早速オークションに出そうと思っています。残念
書込番号:6530218
0点

yuu352さん、せっかくの最新型PCなのにVistaに慣れてないからってオークションですか、もったいないです。
私は逆にXPじゃただ箱(パソコン)が変わっただけ、少し早くなっただけでつまらないからとVistaに期待してた口です。
でもAeroでしたっけ、視覚効果を狙ったみたいだけど、だから何?って感じで子供だましに感じてます。
それより今までのパソコンから設定やら何やらの引越しを考えると憂鬱です…(^_^;)
書込番号:6531410
0点

かっぱ巻様 じさく様まことに素早いお返事を頂有難うございました早速やってみます、
書込番号:6532430
0点

メモリー2GでCPU64×2で85,230円はないですけど・・・
消費税忘れてません?それにしてもなぁ〜メモリ2Gで8万五千円台はないけどな。
書込番号:6535384
0点

デールさん。
インプレッションしてもらってもいいですかぁ〜〜〜〜〜〜〜(笑)。
これから購入する人達のために、使い勝手とか教えてください。m(__)m
書込番号:6535411
0点

悶々モントーヤさん 期間限定で先月の28日まででした送料、消費税全てで86,230円でした、私は期間過ぎてからの注文でしたが、受けてくれましたよ、しかし使って見た感じは今の所私にはXPがよかった、XPに入れ替え出来ないかな〜?
今はNECのノートを愛用、オークションに出すかお蔵入りかな?年のせいも有りますがね、来年80歳です、無理しています(笑い)
書込番号:6536199
0点

7/14午後に無事到着しました。
早速、開封&セッティング(20分ほどで完了)!
初期不良にドキドキしながら、電源ON!
特に異常はなく、今のところ正常でひと安心。
【個人的インプレッション】
☆外観 正面はシルバーで、サイドはホワイトで ◎
☆サイズ 奥行きが思ったより広い △
☆重量 こんなものでしょう ○
☆静音性 起動時のFAN音(2秒間くらい)がすごい ×
それ以外はまあまあ ○
☆モニタ 画質は液晶TVには劣りますが十分 ○
高さ・角度調整がスムーズに動く ◎
けっこう重い △
☆スピーカ モニタ下部につけるタイプで音的には △
スピーカ中央の青色LEDがなかなか ○
☆動作 重たい処理をしていないが、今のところ ◎
☆TV機能 リモコンの受信機(USB接続)が大きく邪魔 ×
録画機能が簡単で ◎
☆Vista さすがにCool。慣れるまでは使いづらいですが ○
☆キーボード BlueToothにしてみたがとても ◎
☆その他 ドライバ等の初期設定が不要だったので使い始める
まであっという間だった ◎
贅沢を言い出したらキリがありませんが、
価格的に見れば十分満足です。
書込番号:6545260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





