Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Internet Explorer 9について

2011/05/01 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

仮想メモリーでお世話になりました。
inspiron 530SにIE8->IE9を考えています。
inspiron 530Sは、買ったそのままで増やしたのはメモリぐらいです。

OSはWindows Vista SP2
Windows Vista 32 ビット、メモリは6GBです。

導入にあたっていろいろ調べていますが、すでに使われている方で、
ここはこのように変更する必要があるとか?
導入あたっての注意点、アドバイスなどよろしくお願い致します。

書込番号:12957839

ナイスクチコミ!0


返信する
bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 Inspiron 530sの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2011/05/01 14:47(1年以上前)

 パソコンとの相性よりも、OSの相性が大きいです。ビスタ64ビット環境で実験しましたが相性が不安定で、ポップアップ等が正常に機能しなかったり色々トラブルがありました。しかし、win764ビットに移行してから何事もなかったかのように快適に使えます。

 HDDに余裕があるならば、パテーションを新規で作成してデュアルブートでインストールしてみては如何ですか。OSのアップグレードは何かとトラブル発生率が高いので、余りお薦め出来ません。よく分からないようでしたら、また投函して下さい。分かる範囲でお答えします。現在530Sに、XP,VISTA,WIN7のトリプル環境で使っています。

書込番号:12958051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2011/05/02 09:58(1年以上前)

bigfm21さん

いろいろありがとうございます。
連休中に入れてみようと思います。
問題いろいろあるだろうなぁ〜?

書込番号:12961059

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 Inspiron 530sの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2011/05/14 01:51(1年以上前)

 32ビットでメモリー6GBは非常に勿体ないですね。64ビットOSも考えてみて下さいね。私は64ビットwin7に4GBでさくさく動いています。IE9を導入しても、特に違和感有りませんでした。

 ただ、どんなソフトでも同じだと思いますが最初はトラブルが発生します。IE9も、一部の銀行のログイン画面でエラーが発生しているみたいです。SSL関係がネックな用ですね。今後の更新を期待しましょう。

書込番号:13006091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードの取り換えについて

2011/04/21 01:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 kayan1129さん
クチコミ投稿数:4件

0*000000EAや0*000008A?といったエラーメッセージが出現したため、検索をかけたところビデオカードが原因と判明したため、ビデオカードの乗せ換えを検討しているのですが、YOU TUBEやDVD鑑賞といった動画におすすめのビデオカードはありませんか?
ロープロファイルということで選択肢は狭くなってしまうようですが・・・
色々なサイトを拝見させていただいているのですが、オススメでHD5450やHD5570、HD4550といった書き込みはあるのですが、私はゲームはやらないので、動画重視でビデオカードを選びたいのですが、何かいいものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12919252

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/21 01:32(1年以上前)

動画メインならHD5450が安くて性能も十分ですのでおすすめです。
HD5570も良いのですが価格お高めなのと動画メインならHD5450とあまり変わらないです。
HD5450なら消費電力も極小ですので、電源的な心配も無いです。
http://kakaku.com/item/K0000089032/

書込番号:12919281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 Inspiron 530sの満足度5 みんカラ 

2011/04/21 01:55(1年以上前)

以前玄人志向のファンレス5450を使っていましたが、530Sのスリムケースにファンレスだと非常に熱くなって心配でした。
落ちたりすることはありませんでしたが^^;
5450でもファンのついているもので、
http://kakaku.com/item/K0000091013/
こういうのはどうでしょうか?

書込番号:12919311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/21 19:23(1年以上前)

 kayan1129さん、こんにちは。

 RADEON HD 5450ではHIS HD5450 1GB DDR3 (DVI/HDMI/VGA)もInspiron 530sでの搭載例があります。
 ただこれもファンレスなので、きゃさ☆さんが挙げられた製品が一番かなと思います。

「530sにグラボを増設したいんだけど」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/58.html

書込番号:12921171

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayan1129さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/29 20:59(1年以上前)

皆さんのご返信ありがとうございました。
さっそく取り付けて快適に過ごしております。
ありがとうございました。

書込番号:12951316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにケースまで・・・

2011/02/22 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:47件 Inspiron 530sの満足度5 みんカラ 

今までここのクチコミを参考に、
ケースファンを交換したり
電源交換したり
ブルーレイドライブを導入したり
グラボ増設、USB増設、IEEE1394増設
などなど色々してきた我が家の530sくんですが、本日ついに巨大化しました(笑)
何よりもグラボ増設して以来熱がこもっていつ止まるかとハラハラしながら作業していたのですが、たまたま近所の中古屋さんでジャンクのATXフルタワーケースが売っていたので交換に踏み切りました。
付属していた電源もいつまで使えるか分かりませんが、何とか使えています。
フロントに9cmのファン2つ、リアに12cmのファン1つ付属しており、アイドル時GPU温度が60度前後だったものが40度以下になりました!
1480円の効果としては最高ですw

交換自体は自作経験のない自分でも難しいことはありませんでした。フロントパネル部のピンアサインだけちょびっと悩みましたが。

こうやって比べてみるとInspiron530sがいかにスリムでスタイリッシュなパソコンだったかが分かります。
新しいケース内に一緒にしまっておけそうなんですがw

そんなわけで、我が家の530sくんにはまだまだ頑張ってもらおうと思っております♪

書込番号:12694266

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/22 23:58(1年以上前)

余計なお世話ネタになりますが…
流石にマザー交換までやるとなるとデルPCとは言えなくなるんでOS買う必要が
出てくるかと。
今は辛うじてOKながら

きっとこの先いきつくところマザーCPU交換もきっとやられるのではないかと
妄想しまして蛇足ながら注意点なぞ…。

書込番号:12694356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 Inspiron 530sの満足度5 みんカラ 

2011/02/23 00:06(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

ここまだ見ている方がいらっしゃるんですね^^
早速の返信ありがとうございます!

さすがにマザー交換CPU交換までいったときにはOS改めて買います。
原形はないですが、まだまだこのPCには頑張ってもらいたい、というより少ないお小遣いの中でやりくりするとなると、マザー、CPU、OSまでは手が出せません^^;
何とか長生きしてほしいなと思っている今日この頃です。

書込番号:12694405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/23 00:19(1年以上前)

無線LAN子機、気をつけてくださいね。脚に当たって、ボキッと逝かないように。
NEC PA-WL300NU/Gだと思いますが、付属のフレキシブルケーブルを使っておく方が無難ですy

書込番号:12694484

ナイスクチコミ!3


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/23 08:12(1年以上前)

>交換自体は自作経験のない自分でも難しいことはありませんでした
いやいや、自作と変わらない難度だと思いますよ。
むしろ専用パーツのサイズ等に縛りがあって、難しかったかもしれません。
自作沼にはまらないよう、気をつけてください。(笑)

書込番号:12695203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 Inspiron 530sの満足度5 みんカラ 

2011/02/23 15:04(1年以上前)

>パーシモン1wさん

正にご指摘のとおりですね。ありがとうございます。
撮影した後危ないと思い挿し替えました。
自分で見てもこれは無いわと思いました(笑)


>Yone−g@♪さん

ありがとうございます。
それぞれあった場所に移設するだけだったので、そんなに難しくないかな?と思いました。
自作と難度がかわらないなら、いずれは自作してみたいと思います。
あれこれパーツの情報を見て妄想膨らませて、、、って、沼にハマりそうです(笑)

書込番号:12696421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/23 15:51(1年以上前)

>ATXフルタワーケースが売っていたので

余計な突っ込みかもしれんが、そのケースミドルタワーでしょ?
しかも小さめの、ミニタワーに近いクラスのミドルタワー。
フルタワーって高さか奥行きが600mm前後の製品を指すと思うよ。
うちでもう5年くらい使っているフルタワーケースは525(H)×210(W)×605(D)mmだよ。

スレ主のケースはせいぜい400mmくらいでしょ?

530sのマザーはM-ATXだろうから、それくらいのミドルタワーケースでもいいだろうが、ATXマザーにハイエンドグラボっていう構成とかにする予定があるならば、本物wのフルタワーケースにするといいよ。デカイことはいいことだw

書込番号:12696522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Inspiron 530sの満足度5 みんカラ 

2011/02/23 16:26(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

ご指摘ありがとうございます。
このサイズはミドルタワーなんですね!
元のサイズとあまりに違うので、フルタワーなのかと思っていました(恥)

確かに大きいのは良いことだと感じましたが、さらに大きいとなると置き場所に非常に困りそうですね^^;
いずれパワーに限界を感じた時にまたサイズを含めて考えたいと思います。
でもやっぱり大きいのは良いですよねぇ。

書込番号:12696646

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 Inspiron 530sの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2011/03/11 05:11(1年以上前)

今頃なんですが、中古で掘り出し物を15000円で購入しました。ビスタ時代は通常にドライブ系を認識していたのですが、7にアップグレードするとカードリーダ各種が見えなくなりました。トライバーをホームページに探しに行ったのですが、場所が分かりません。解決方法をご存じでしたら、教えて頂けますでしょうか。やはり7は未対応なのですかね?ドライブ、HDDは正常認識していますし、OSエラーも見当たりません。デバイスマネージャー自体に、カードデバイスが表示されていません。!マークでもあれば納得出来るのですが。

書込番号:12770931

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 Inspiron 530sの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2011/03/14 00:50(1年以上前)

自己レスです。
再インストール クリーンインストールにより、無事認識出来るようになりました。皆さん、有り難うございました。

書込番号:12779906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン電池の交換について

2011/02/16 15:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件

530sのボタン電池を交換した方はいますでしょうか?
さっき見たらボタン電池が4つのツメで止まっていて取り外せる感じがしません。
何かコツのようなものがあるようでしたらご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12664121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/16 15:34(1年以上前)

オーナーズマニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/insp530s/ja/OM/HTML/parts.htm#wp1533606

書込番号:12664180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件

2011/02/16 15:52(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

マニュアルでは2ピンなんですが、実際は4ピンできちんと止まってるんですよね・・・。

書込番号:12664230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/02/16 16:15(1年以上前)

ボタン電池を爪が折れない様に掘り出ししかないでしょう。

パソコンをシャットダウンして電源コンセントからコネクタを抜いて、
電力を遮断してからボタン電池を掘り出す。

自信がない場合は、パソコンショップでボタン電池の交換作業を依頼できるか確認してみるとか?。


私ならマイナスドライバか何かでボタン電池を ゆっくりと掘り出す と思う・・・。

で、
ボタン電池が埋まっている部分の拡大写真を添付してみては?、
何かアドバイスが可能な人が回答してくれるかも。

書込番号:12664305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/16 16:17(1年以上前)

写真掲載してもらえれば、良いかと。
マザボ直付けの電池でもない限り、取り外し出来ます。
爪の数が多くても、基本的にマニュアルと同じようにすれば。

書込番号:12664309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

爆音おさまりました♪

2011/02/13 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:4件

本日、電源ユニットを交換したところファンの爆音が皆無となりました(^o^)
全く起動しないため交換したのですが「瓢箪から駒」という感じ♪
電源ユニットは外付けになってしまいましたが・・・

書込番号:12650830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/02/14 11:29(1年以上前)

外付けですか
でも、おさまってよかったですね
そのうちPCケースの交換とかもされてみては、いかがでしょうか?
3〜7千円ぐらいでもいいデザインのケースとかありますよ

書込番号:12654001

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/14 20:14(1年以上前)

こんばんは。マリオルイージさん

爆音がおさまって良かったですね。
電源ユニットを外付けにされたんですか。

PCケースの交換とかもされてみてはどうでしょうか。
今はデザインの良いケースがあります。

書込番号:12655858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/14 20:55(1年以上前)

インステッドさん 万雄さん 返信ありがとうございます!
ケースですか・・・
悩むとこなんですが今のままでは増設パーツで取り付けできないものが欲しくなってからしようかなと(^^ゞ

書込番号:12656088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました。

2011/01/21 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件

win7をクリーンインストールして4カ月以上快調に使っていましたが、本日PCが起動しなくなりました。
1 現象は次のとおりです。
@モニター電源をONにしてパソコン電源をONにするとパソコン電源スイッチのランプが青になり、ファンが回る。回り続ける。
AHDDのアクセスランプが作動するが、約3秒後にアクセスランプが消える。
BHDDアクセスランプが止まってから約5秒後にモニター電源が緑からオレンジに変わる。
Cパソコンのファンはうるさく回り続けているが、その後いくら待っても何も起こらない。
 (モニターは黒のままでBIOS画面も現れない)
Dどうしようもないので、パソコン電源スイッチ長押しすると電源が落ち、ファンがとまる。
E何度試しても同じ現象

2 症状が出る前のPCの状況
@他の書き込みにあるようなBIOSの変更はなし。
A症状の出る前日にワイヤレスマウスをロジクールWireless Trackball M570)に変更。Setpoint6.20のソフトをインストール。
 マウスのワイヤレスレシーバーをPCのUSBポート(PCIポートへの後付け分)に差し込んだところ、ドライバのインストールが始まらない。そこでPC標準のUSBポートに差し込んだところドライバーがインストールされ新しいマウスが使えるようになった。(特に問題なし)
 古いワイヤレスマウスのレシーバーはPCIポートへの後付けUSBポートに接続して使えていました。
BPCはそのまま使用してシャットダウン。
C本日PCが1の状態で起動しない。

BIOS画面が表示されず、PCが起動しない理由が分かりません。BIOS画面が出ないので、CDブートもできません。
サポートセンターへの問い合わせはこれからですが、解決法の分かる方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:12542449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/01/22 00:36(1年以上前)

inocyanさん、こんばんは。

まず、USB機器等の外部増設機器を全部取り外して、キーボード・マウス・モニタのみの接続で起動するかどうか確認を。

テスト時のキーボード・マウスは、ワイヤレスではなく、通常のワイヤードのものを。

可能であれば、PCIポートに後付した、USBインターフェースカードも取り外してのテストも行ったほうがよろしいかと思います。



書込番号:12542820

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/22 02:00(1年以上前)

つい最近 まったく同じ症状になりました。(BOSTRO 200s ですが..)

メモリを1枚にして cmosクリアで 復帰しました。
その後メモリを元に戻しましたが、問題なく稼動しています。
一度試してみてください。

書込番号:12543125

ナイスクチコミ!0


スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件

2011/01/23 11:27(1年以上前)

フォア乗りさん、tyamapapaさん
この度は適切なアドバイスをいただきましたありがとうございます。
ケーブル類を抜き、他のサイトで記述のあった電源スイッチのゆっくり押し10回(静電気がクリアされるらしい)を行ったところ、復活しました。
大切な写真等をHDDに保存していますので、ホッとしました。
この現象の原因は分かりませんが、本当にびっくりしました。
災いに備えて、大切なデーターのバックアップを改めて考えたいと思いました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:12549281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング