Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2008/03/10 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:4件

過去スレに同じような質問があり、恐縮だと思ってます。過去スレを見ることにより、ほぼ疑問点は解消しました。まだ疑問点があるのでご教授頂けたらなと思います。

Inspiron 530S
(置き場所を考えて)
CPU:CORE 2 Duo E6750

VISTA HOME or XP

メモリ:2GB

マルチドライブ:18倍速(スーパーマルチドライブ)

HDD:320 or 500GB

VRM:RADEON X1300 Pro256MB

サポ四年間

上記の構成で購入予定です。前のメーカー製、スリムタワーパソコンが壊れて。パソコンが手元にないので、携帯からのアクセスですが、ご教授頂けたらなと思います。
パソコン歴も数年ありますので、価格・性能等を考慮しBTOを購入しようと決心しました。

主に、ワード、エクセル、パワーポインター、DVDイメージ書き込み、ムービーメーカーの動画編集をメインに活用したいと思っております。

オンラインゲームもいまのところ、スペシャルフォースをやってみたいなと考えて、RADEONを選択しております。
RADEONがどこまで対応してるのかもわかりません。
やはり脆弱なのかな。とも思います。
実際のところどうなのでしょうか。

今後、最新リアル3Dゲームなどやる予定もありません。 

上記の設定で、VISTAにした場合、さくさく感はどうでしょうか。
厳しいようなら、XPでも構わないと思ってます。

メモリ増設ぐらいしか、いじったことがないため。
最初から、ハートは500Gで行こうかと考えております。のちのちを考えて。
質問ばかりで、申し訳ないのですが、ご教授ください。

書込番号:7513324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/10 16:33(1年以上前)

こんにちは

大丈夫だと思いますが、グラフィックが微妙ですね。
14700円でATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB はどうかと・・・
それでもいいと思いますが、自分で増設したほうがより快適にできるようになるし安上がりかと思いますが・・・


Vistaにしてもいいと思いますよ。
快適に動作させるスペックは持ち合わせていますので。

書込番号:7513417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/10 17:22(1年以上前)

空気抜きさん

早速の返答ありがとうございます。
CPU、メモリに関してはだいぶ知識は増えたかと思いますが、グラボに関しては、全くの無知です。前のPCが古くてオンボードだった為で、なにもいじらずじまいでした。

グラボ増設じたいは、メモリ増設みたいに簡単に出来るものなんでしょうか。

もし、いま表記しているRADEONの値段くらいで、少し良いものを積むとすればなにがあるのでしょうか。電力消費なども関わってくるのかな。と思ったりもします。初心者のような質問で申し訳ないのですが、ご教授頂けたらなと思います。
このような事は、検索するべきだと思うのですが。ネット環境がないため大変申し訳ないです。

書込番号:7513594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/10 17:30(1年以上前)

TwentyCenturyさんへ

グラボはスロットに挿せば良いですが、一般的には増設ではなく交換になるはずです。
特に難しいものではありません。
スロットの種類が合致する中から探せば良いかと思います。

書込番号:7513623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/10 18:03(1年以上前)

電源を考慮するとGF8400か8500辺りですね。
RADEON 2400とかですね。
ロープロファイルになりますね。

店頭でロープロファイルのグラフィックボードを探していると伝えれば候補を挙げてくれますよ。
機種がInspiron 530sで電源が250Wであることも伝えましょう。
あとは財布と相談です。

書込番号:7513738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/10 18:29(1年以上前)

>>プレク大好きさん

内容を見る限りでは、私が思ってた(オンボが特殊?)のと全然違い、驚いております。その辺は知識不足だったので嬉しい限りです。ありがとうございます。 
>>空気抜きさん

またもや、ご回答ありがとうございます。先程、パソコン工房に電話でグラボについて、スペックを話た上で尋ねてみた所、空気抜きさんと同じ解答をされておりました。さくさく感や体感等もGeのほうが優れてるとのことでした。値段も約9千だそうです。

安い買い物ではない為、慎重になりすぎた面もありましたが、疑問点もご回答してくださった方により解消しました。
後は、USB問題とアフターサービス・初期不良等などですね。
ありがとうございました。

書込番号:7513824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/10 18:41(1年以上前)

>TwentyCenturyさん 

プレク大好き!!さんの仰る「一般的には増設ではなく交換になるはずです」というのはRADEON X1300 Proと新しいグラフィックボードを取り替えることになるということです。

オンボードグラフィックは取り外しできません。

グラフィックボードの説明書に書いてありますが、グラフィックボードのドライバを入れる前にオンボードグラフィックのドライバを削除する必要がありますので、忘れないでください。

書込番号:7513869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/10 19:57(1年以上前)

>>空気抜きさん

グラボ購入の時に色々と店員に尋ねてから作業のほうを行いと思います。

最後まで、ご教授ありがとうございました。

書込番号:7514188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

縦置きのスタンドって付いてますか?

2008/03/03 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:20336件

製品写真見るとスタンドが無いんですが、製品には付いてくるんでしょうか?
そのままだとすぐ倒れそうですよね。
ユーザーの方教えてください。

書込番号:7480075

ナイスクチコミ!0


返信する
LAPYUTAさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/03 21:19(1年以上前)

ひまjinさん こんにちは

スタンドはないですが、結構な重さと形状で普通の置き方なら倒れる心配はないですね。
私は机の下の畳の上に置いていますがグラリともしませんよ。

書込番号:7480583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 02:54(1年以上前)

私もその点が気になっていましたが、
実際、ユーザーさんのレビューを見て購入しました。
http://www.pasonisan.com/review/ins530s/index.html
今は手元にあり所有していますが、倒れる心配はありません。
重量があるのとそこそこの奥行きがあるため
縦置きでも安定しています。

書込番号:7506263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2008/02/15 15:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:12件

DELLのDVDドライブって読み込み弱くないですか?
たまに途中で読めなくなるCDやDVDがあります。
別の外付けのドライブではちゃんと読めるのですが。
最近ウォンウォンとうるさいのも気になります。
同じ症状の人いますか?

昔使ってたDELLのPCもドライブだけおかしくなりました。
完全に故障ではなく読み取りが弱い気がします。

書込番号:7394140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/15 18:42(1年以上前)

たかさんですよさん  こんにちは。

少し調べましたが
フィリップスあたり(DH-16W1S?)のドライブを採用しているようですね。
やはりコストの問題だと思います。
ただどちらか言うと、どのメーカーでも、マルチドライブ(スーパーマルチドライブ)は、
読み性能が弱い製品が多いように思います。
(もちろんいい製品もありますが・・・)

書込番号:7394698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/02/16 15:54(1年以上前)

外付けのバッファローのマルチドライブは4年程前に買って
問題なく動いているのに、それ以下なのが残念です。

最近は安くなっているので自分で買い換えようかと思っています。

書込番号:7399276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/09 00:08(1年以上前)

 私もDVDドライブの不具合で困っています。横からはいりこんですみませんが質問させてください。
 CDやDVDの書き込みエラーが頻発しDELLに問い合わせたところ”ドライブが壊れている可能性があります。”とのことで修理のため送ったのですが、結局”なにも異常は見られませんでした”との返事で、修理することなく3週間もかかってようやく戻ってきました。
 しかし、今度は以前には再生できた他のDVDレコーダーで録画したDVDが再生できなくなってしまいました。市販のDVDソフトは正常に再生できます。パソコンで作成したDVDも再生できます。書き込みは怖くてまだ試していません。
 何かの設定を変えることで正常に使えるようになるのでしょうか?
 ちなみにドライブはSAMSUNGのDVD+/−ドライブです。  
 どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:7505525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変換が出来なくなりました。。。

2008/03/05 23:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

一昨日、530sが届いて昨日までは普通に変換が出来ていたのですが、今日パソコンの電源を入れたら平仮名から漢字への変換が出来なくなりました。。。対処方法が分かる方がいらっしゃいましたら、お教え願います。宜しくお願いします。

書込番号:7490850

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/06 00:15(1年以上前)

 べべ隊長さん、こんにちは。

・「半角/全角」キー
・「変換」キー
・「無変換」キー
 
 この3つのどれかを押してみて下さい。

書込番号:7490984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

新着レビューを読んでいて気になったもので…
 geothe1490さんがここを見ていてくれればいいのですが。

 私が実際に本体や納品書を確認したわけではないので全く的外れな事を書いているかもしれませんが、
(実際にそういうミスもあるそうなので)
「グラフィックカードを注文したはずなのにオンボードになっている」という場合、
 Inspiron 530sとモニタのケーブルの配線を間違えている可能性があります。

 もしそれぞれを両端に青色の端子が付いたケーブルで接続していれば外し、
(同梱されているはずの)両端が白色のDVIケーブルを使って
 モニタの白色の端子とInspiron 530s背面のPCIスロット最上段の白色の端子を接続してみて下さい。
 これでおそらくRadeon X1300 Proが表示されるはずです。

書込番号:7471283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度3

2008/03/03 18:44(1年以上前)

お恥ずかしい限りです。
今朝がた、カスタマーサービスに電話して
ご指摘のとおりでした。
既にレビュー削除依頼をだしています。


勘違いを想定していろいろ検索したんですが、
同じような事案の方は見つけられませんでしたね。


同じような方を出さないように、私がどのように早合点してしまったか記しておきます。
DVIの白い接続ケーブルとVGAの青い接続ケーブルがあるのですが、
まずなぜかモニタ側に既にVGAが刺さっていました。
説明書には「白か青のどちらかを接続」とだけ書いてあり、
そもそもどのように違うのか等は書かれていません。

さらに白いケーブルは直接本体に接続ができず、
間にコンバートさせるもの(?)を挟まないとつなげないものでした。
(つまりビデオカード側の端子が直接DVI端子を繋げられない)
これは説明書に図示されているのですが

白いケーブル+間にかませるケーブル または 白いケーブルのみ
といった表現で、これまたどう違うのか、
そしてあたかも白ケーブル(DVI)だけで繋げるかのような書き方で
ここを私は見落としてしまいました。
というか白のみが可能ならそっちがいいだろ、って発想でした。


という訳です。
書いてないわけではないので私のミスですが
もう少しわかりやすく書いてくれればなぁと思いました。
私よりもっとパソコンに疎い人がもしいらっしゃったら
気づかず使い続けることもあったんじゃないかと思いますし。

とはいえせめてDELLに電話してからレビューすればよかったと反省…。
カーディナルさんもわざわざ有難うございました。
同じような難民が二度とでないことを祈りつつ消えます・・・・

書込番号:7479774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

inspiron530sの横置きについて

2008/03/01 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

本体を横置きにして、その上にディスプレイ(純正20インチ)を置くことはできますか?どなたか教えてください!

書込番号:7467080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/01 12:57(1年以上前)

http://www1.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~lt=popup&~tab=highlighttab
より引用
>スリムな筐体は縦にも横にも設置でき、狭い場所に収まるよう設計されています

書込番号:7468898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/01 13:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。横置きにできるのはわかりましたが、その上にディスプレイを置いて大丈夫かなと思いまして・・・

書込番号:7468931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/01 13:29(1年以上前)

そう言われると私も不安になったので、DELLにチャットで問い合わせてみました。
載せられるモニタの重量に制限はなし(本当かよ・・・)
具体的に「E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタを載せても大丈夫か」と聞くと「大丈夫」との回答でした。

書込番号:7469029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/02 15:39(1年以上前)

度々ありがとうございます。
私もDELLに電話で問い合わせてみましたら「営業のものが忙しいので・・・」とカタコトの日本語で言われました。
メールで回答を求めたところ返事なし・・・
とりあえず、ディスプレイ置いてみます!

親切に返事をいただけて感謝です。

書込番号:7474474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング