Inspiron 530s のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530s のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD温度はどれ位ですか?

2007/11/02 18:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 houseesuさん
クチコミ投稿数:3件

HDD温度が起動後一時間で47度まであがります。これが普通なのでしょうか?HDD温度がどれ位か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6934988

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/02 18:57(1年以上前)

はじめまして
私は普通に使っていて62度までいったことがありますが?

書込番号:6935127

ナイスクチコミ!0


スレ主 houseesuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 19:31(1年以上前)

返信、ありがとうございます。気にしすぎだったようですね。
ありがとうございました。

書込番号:6935233

ナイスクチコミ!0


みごろさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/02 22:29(1年以上前)

購入検討中、候補の一つなのですが、
普通使っていて62度ですか、部屋が狭いので、
冬でも熱帯になってしまいますね。
これだけ高熱になると、
メモリー破壊とかになりませんか、心配です。
皆さんはどのような工夫をして使っているのですか、
教えて下さい。

書込番号:6935953

ナイスクチコミ!0


Tokyo24さん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/02 23:21(1年以上前)

私も早速調べてみたいと思いますが、HDDの温度は

どうやって調べるのでしょうか?

書込番号:6936309

ナイスクチコミ!0


スレ主 houseesuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 23:43(1年以上前)

私の場合は、DTemp、EVERESTを使って調べました。HDDに温度センサーがあればこのツールで調べられます。

書込番号:6936445

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/03 07:20(1年以上前)

おはようございます
私は何らかのソフトのお試し90日バンで試しました。
HDDはだいたい65度までは大丈夫なんですが明らかに寿命は数倍縮まります。
1年半で寿命だったので手放しました・・・
このPCはちと放熱の問題があるのかな?

書込番号:6937226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。はじめて投稿します。
みなさんのお知恵を拝借したく、以下質問させていただきます。

iTuneの最新版(Ver7.4.3.1)で音楽を再生すると題名に記載のとおり、音が「ぷつ、ぷつ」と音切れしてしまいます。

1.皆さんが使用している530sでは、この様な現象は発生していないでしょうか?
2.改善策あれば、ご教示願います。
3.以下URLに記載の内容は実施しましたが、改善されませんでした。
  ちなみに、サウンドボード増設はしていません。
  オンボードサウンドを使用しています。

書込番号:6936947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 MIZUHO441さん
クチコミ投稿数:4件

パソコンの本体の電源が切断されているのに、排気口からオレンジ色の光が漏れてきます。
これは標準のことなのか、それとも何らかの問題があるのかご存知の方教えてください。

書込番号:6910629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/27 09:13(1年以上前)

ユーザーではありませんが。

多分マザー上のLED辺りが光っているのでしょうね、PCをシャットダウンしても待機電流が流れているので光っているのでしょう。

書込番号:6910664

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIZUHO441さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/27 12:23(1年以上前)

返信、有り難うございます。あまり気にしなくて良いということですね。

書込番号:6911210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSについて

2007/10/21 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:4件

Inspiron 530sを買いました。(Win XP)
ここからVista,Linux,Macをインストールしてクアッドブート環境にしようかと考えています。
ふとここで思ったのですがこのような環境にした場合Dell側はサポートしてくれるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします

書込番号:6891106

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/21 19:06(1年以上前)

>Macをインストールして

コレムリ

>Dell側はサポートしてくれるのでしょうか?

デフォのOSに関してはサポートしてくれるだろうけどVista、Linuxに関してはムリだろうね
ってかLinuxドライバ集まる?

書込番号:6891132

ナイスクチコミ!0


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/21 19:07(1年以上前)

>Inspiron 530sを買いました。(Win XP)
 ここからVista,Linux,Macをインストールしてクアッドブート環境にしようかと考えていま  す。ふとここで思ったのですがこのような環境にした場合Dell側はサポートしてくれるので  しょうか?

このようにした場合サポート対象外そうでなくてもひでえサポなのに
でVista,Linux は解るがMacとは何をインストするの?

書込番号:6891138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/21 19:44(1年以上前)

回答ありがとうございます
そうですか、サポートしてくれないのですか、、、
残念です、
ちなみにBirdeagleさん
>>Macをインストールして
>コレムリ
結果から言うとできます。
PcCanさん
OS X です。
少々改変しますが

書込番号:6891247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/10/21 20:19(1年以上前)

 現役高校生?さん、こんにちは。

 XP/Vistaのデュアルブートは本も出てますしそういう人も多そうですが、
 クアッドブートとはまたすごいですね。いじるだけで1日過ごせそうです。

書込番号:6891373

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/21 20:43(1年以上前)

>OS X です。少々改変しますが

知ってるよ
そんなネタ満載の物俺が知らないはずないじゃん
でもね
それライセンス規約に引っかかるし最悪違法になるものだしこういう公共の場であるここでは言えないし言わないのが暗黙(?)のルールだが?
そもそもそんなもの入れてなにすんの?

Appleが認めてない以上やって何か損害出ても自己責任
完全に自業自得だねとしか言ってくれんよ

書込番号:6891455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/21 22:12(1年以上前)

Birdeagleさん
>知ってるよ
>そんなネタ満載の物俺が知らないはずないじゃん
そんなことはどうでもいいですよ。というかあなたのことなんて知らないですし

>それライセンス規約に引っかかるし最悪違法になるものだし
>こういう公共の場であるここでは言えないし言わないのが暗黙(?)のルールだが?
たしかにそうですが、ライセンス規約や法律に引っかからないようにするのが基本でしょう。法律を破る馬鹿なまねなんてしませんよ。だから問題はありません。

>そもそもそんなもの入れてなにすんの?
ソフトの開発、各OSにはメリットもありデメリットもあるのでそれを生かしたソフトを開発するんです。OSによっては使えないソフトも多いですし、、、

>Appleが認めてない以上やって何か損害出ても自己責任
>完全に自業自得だねとしか言ってくれんよ
それは確かにそうですね、このパソコンにインストールするのはやめときましょう。サポート切れてるこのパソコンにでもインストールするとしますよ。

カーディナルさん
>XP/Vistaのデュアルブートは本も出てますしそういう人も多そうですが、
>クアッドブートとはまたすごいですね。いじるだけで1日過ごせそうです。
今使用しているパソコンはOSを3つインストールをし、自分なりに設定をしていて丸二日使ってしまったことを覚えています。

まあこれくらいでしょうか、、、

書込番号:6891844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/21 23:25(1年以上前)

なんだか、全てわかった上で、人を怒らすために書いているようですね。

とても
>ふとここで思ったのですがこのような環境にした場合Dell側はサポートしてくれるのでしょうか?
こんな初歩的なことを書くようなスキルの人とは思えないまとめですね。

知識が非常に偏っているのか、釣りなのか、どちらなのでしょう。

書込番号:6892204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/22 18:28(1年以上前)

かっぱ巻さん
気分を害したなら謝ります
すみません、

今まで基本的に自分でパーツを買って組み立てていたので
 メーカーの保障なんて受けていたことがなかったので、、、
(今のパソコンは手ごろだったので完成品を買いましたがジャンクだったので保障無し)

書込番号:6894448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD/CDのドライブを認識しなくなりました

2007/10/21 18:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!先月に530Sを購入しましたが、外付HDDを使用するためVIOS1.05にアップして立上時のフリーズ問題は解決しましたが、今度はDVD/CDドライブが認識しなくなりました。デバイスマネージャーでチェックしましたがソフト上は問題なしと出ます。びっくりマークはついたままで解決できません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6891046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャーについて

2007/10/20 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

「ATI TV Wonder Elite TVチューナーカード」の、S-Video端子から入力した映像は、どうやって見るのでしょうか?
サポセンに問い合わせたところ、だいぶ待たされた後「この端子は入力には対応していません」と言われたのですが、やはりそうなのでしょうか?
どなかか詳しい方、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:6887389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/20 19:36(1年以上前)

Windows Media Centerの仕様じゃないんですか?
アイオーのWMC専用品(GV-MC/RX3)も注記に「※1: Windows Media Centerで外部入力をご利用いただくことはできません(2006年12月現在)。 」って有りますから。
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-mc/index.htm

書込番号:6887546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/20 20:07(1年以上前)

Cinquecentoさん、さっそくご回答いただいて、ありがとうございます。
Windows Media Centerが、外部入力に対応するようにならない限り、ダメなんですね。残念です・・・。
サポセンの担当者が、「これは出力端子だと思います」なんていい加減なことを言っていたので腑に落ちなかったのですが、これで納得できました。ありがとうございました!

書込番号:6887645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング