Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーの接続について

2008/02/02 12:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

以前質問した際には皆さん回答ありがとうございました。
1月31日に到着し(結局2nd HDDを付けてもらいました)初期不良の有無等を確認しているところです。
ところで、地デジチューナーはケーブル接続が必要ですが、家のアンテナ線からパソコンまでの距離が約7〜8mあり、間にドアもあります。
分配器とケーブルを買ってくれば済む話なのですが、何かもっとすっきりいく方法はないものでしょうか。

書込番号:7329880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/02 13:05(1年以上前)

rosanさん、こんにちは。

「すっきり」ということなので可能性の話として…

PCそばのコンセントをばらします。(できればブレイカーは切り)
アンテナ線の現状位置(おそらくTVのそば?)付近のコンセントもばらします。
この間を少しコシのある針金などで壁の裏を通して、両端がどちらも
出ればアンテナ線を通し、あとはホームセンターなどでコンセントとアンテナ端子共通の
カバー(パナ製など)を購入して復旧すればOKです。分岐加工は必要。
技術よりコツが要求されますが試されますか?

もうひとつは屋外でアンテナ線を分岐させ、PC近くのエアコン穴から
導入する方法もありますが、エアコン穴とPCが遠いとすっきりとは
いきませんが…

書込番号:7330031

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

2008/02/06 18:38(1年以上前)

CADと格闘中さん、回答ありがとうございます。そして返礼が遅れて申し訳ありません。

1番目の方法は私は存じませんでしたが、どちらにしても工事(に近い作業)が必要になりそうですね。
TV機能が購入の目的ではありませんので、そこまでする必要は感じられません。
PCとアンテナ線の位置が離場合もありそうですが、こちらを見ても問題とされている方がいらっしゃらないようなので何か方法があるのかと思って質問した次第です。

ところで、家人と話していたところ、PCがある部屋のタンスの裏にアンテナ線が来ていることが分かりました。
距離も4m程でドアを挟むこともなくなったので、ケーブルを買ってきて昨日接続しました。
お騒がせいたしました。

書込番号:7351499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/06 19:55(1年以上前)

了解です。結果オーライです。(^o^)

書込番号:7351805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2008/02/01 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 kotetu君さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは、この度Inspiron 530の購入を考えてまして、とりあえず初心者にはDELLは向かないと書いてあったのを拝見したんですが、やはり安さでDELLの購入を考えています。
こちらの機種でオンラインゲームをやりたいと考えています。
リネージュ2というゲームなんですが、DELLのサイトで79800円であるんですが、カスタマイズでどこか変更しないとできない点はありますでしょうか?
自分で調べてわかったのはグラフィックカードを 8600GTってのを選ぶ事しかわからなかったのですが、10万以内におさめたかったんですが11万くらいになってしますんですが、やはりリネージュ2をやるには10万超えなきゃできないでしょうか?
ある程度スムーズに動けばいいんですが、予算の問題ですごいいいものができるとは考えていないので、そこらへんアドバイスを頂戴したく掲示板書きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7327100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/02/01 22:56(1年以上前)

http://www.frontier-k.co.jp/game/L2/ 
http://www.g-tune.jp/gaming/LII/0802/NG02.html
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_lineage2_2.html
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=729&v18=0&v19=0&a=1
辺りの会社がお奨めですが、まぁ何処も似たり寄ったりですね。
ゲームマニアからする推奨PCはこれのVGAカードをもう1ランク上のものに
交換しOSがVistaならメモリ3Gbまで増設となるんですが、
予算の都合と何が何でも最高画質じゃなくてもいい(我慢できる)というならば
やはりこれらの価格帯が妥当な金額じゃないかと思いますね・・・。
で、これらは本体のみの値段ですし
Dellの方もモニター、VGA追加、ひょっとして電源も交換などとなったら14〜5万
じゃきかないのでは?
型落ちな部品をかき集めて作れる技量があるなら安くは出来るでしょうが
上記推奨PC+モニター辺りが無難そうに感じますけど・・・。

書込番号:7327388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/02/01 23:06(1年以上前)

「Dell™ Inspiron 530 エンタテインメントパッケージ」のほうでカスタマイズして、ビデオカードを8600GTにすればいいんじゃないですかね?

書込番号:7327445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/02/01 23:20(1年以上前)

安くあげたいなら、この辺が推奨スペックのぎりぎりですかね。
これ以下でも遊べないことは無いようですが。

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=765&v18=0&v19=0

書込番号:7327539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/01 23:32(1年以上前)

 kotetuさん、こんにちは。

 グラフィックカードは8600GTにしておくのが無難かと思います。
 メモリは1GB増設された方がいいかもしれません。
 またスピーカーが標準では付属していないのでご注意下さい。

 価格についてですが、パッケージ価格では10万円を超えていても割引適用後だともっと安くなります。
 一度確認してみて下さい。
 なおE-メール会員に登録すると少し安くなるオンライン限定クーポンが貰えます。

書込番号:7327632

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotetu君さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/01 23:40(1年以上前)

お三方回答ありがとうございます。自分で調べつつも参考にさせていただきます!本当にありがとうございます。ちなみにDELL Inspiron 530 エンタテインメントパッケージ カスタマイズで8600GTを購入した場合そのままできるのでしょうか?DELLは電源がなんとかとか書き込みが過去スレに書いてあったので、詳しくないので、買ってそのままできる方が助かるのですが^^; あとひとつお聞きしたいのですがGeForce(R) 8300 GSでもリネージュ2はできるのでしょうか?GeForce(R) 8600 GTでなくてもできるのであればこちらにしたら安くできるかなと考えております。 もしお時間あるかたよろしくお願いいたします。

書込番号:7327677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/02 00:06(1年以上前)

 kotetu君さん、こんにちは。

 エンタテインメントパッケージで8600GTにした場合はそのままプレイ可能だと思います。
 電源については「ハイエンドのグラフィックカードを搭載するなら」「交換をするなら」という話でしょう。

 8300GSでもおそらく大丈夫だと思いますが、公式サイトで問い合わせされるのがいいかもしれません。
 
 お近くにリネージュ2がプレイ出来るネットカフェがあれば、一度試されるのがいいでしょう。
 そのPCのスペックが参考になると思います。

書込番号:7327834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/02/02 00:08(1年以上前)

私のリネ2最後の時の構成はP4−3GHzにラデオン9800ProかGF6800GTでしたので
当てになりませんが・・・・売店が出来れば良いって方ならノートPCでも起動+チャット
がこなせるってスレが昔ありましたね。
普通に遊びたい(狩をして)というならVGA予算は増やすことはあっても減らさないほうが
良い様な・・・対象物(モンスターまでの)視界深度(距離)を稼ぐにはVGA性能
がある程度は必要ですので・・。

書込番号:7327846

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotetu君さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/02 00:08(1年以上前)

カーディナルさん ありがとうございます。 カーディナルさんに割引聞くと聞いて調べてみたら125500円に全部でなってこれから19%引きって感じですかね?なんか難しくって^^;すいません。

書込番号:7327847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/02/02 00:26(1年以上前)

その金額だと使えるのは、通常のネット割引では、13%OFF になりますね。
ーー
【Inspironデスクトップ・Inspironノートブック】
1台あたり100,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から13%OFF
1台あたり140,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から19%OFF
ーー


オンライン広告限定クーポンを使ったほうが場合によっては安くなると思うので、よーく比較・吟味してみてください。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/jp/coupon_ad?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~lt=popup

書込番号:7327937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーについて教えてください。

2008/02/01 09:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。

@デュアルチャネルメモリーは初めてなんですが、現在512×2で使用してますが
これを2Gにしたいと思ったら、単純に空きスロットに512×2の追加で良いのでしょうか?
それとも1G×1の追加でもOKでしょうか?1G×1の追加だと計3枚になりますが・・・
それとも512×2を止めて1G×2が必要でしょうか?
枚数が多くなるよりは1G×2の方が良いとは思いますが・・どうか教えてください

A皆さんの中で既にメモリー交換してて快適に動いてるメモリーが具体的にあれば教えて下さい。

以上よろしくお願いします。

書込番号:7324458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/01 10:15(1年以上前)

2枚増設が基本です。512K×2にするか、VISTAなら1GB×2追加して3GBにしても良いかも。

書込番号:7324581

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/01 10:30(1年以上前)

なるほど、有難う御座います!
VISTAなので1G×2の増設をしようと思います!
そこでお薦めのメモリーありますか?
URLなど教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:7324617

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/01 10:54(1年以上前)

鈴の介さんこんにちわ

メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
動作確認があるメモリで保証も長期間ですから安心ですし、バルク品などでは動作する保証もありません。

あるショップで聞いた話ですけど、DELLのPCにバルクメモリをさした場合8割が相性で戻ってくると言う話を聞いた事があります。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=57993

書込番号:7324692

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/01 10:57(1年以上前)

少しだけ詳しく解説すると、512MB*2構成に1GBのメモリを追加してもデュアルチャネル動作しますが、Vistaはメモリ増量の恩恵を受けやすいので2GB追加して3GBがいいという判断だと思います。

メモリ増設が心配でしたら特定メーカの対応表などを参照するという手もあります。
例えばIODATAだとDX667シリーズのメモリ製品で動作確認を取っているようです。
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_dell_d.htm

個人的にはCrucialとかSanmaxモジュールメモリに好感を持ってますが、特に動作確認してるわけではないので。

書込番号:7324700

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/01 11:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ショップに行って相性確認の取れているメモリー1Gを2個買って
つけてみようとおもいます〜
ありがとうございました^^

書込番号:7324860

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/01 14:26(1年以上前)

確認しまして、今回はこれを購入する事にしました。
動作確認も取れているようなので大丈夫でしょう。。

ご協力有難う御座いました〜^^
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4534782875557

書込番号:7325383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi

2008/01/31 22:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 PONAIKOさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんわ!
任天堂のWi-Fiをこの端末で繋ぐとWiiの本体が認識してくれません。

もう一台の富士通製のPCでは正しくWiiの本地が認識してくれます。

富士通製PCは最近再インストールしたばかりなので余計なものは入ってません。

どちらのPCも共にアンチウィルスが入っています。

どなたか分かる方はいませんか?

書込番号:7322819

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PONAIKOさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/01 13:45(1年以上前)

ROXYとかいう最初からインストールされていたツールを全て消したらうまく行きました。
とりあえず解決したのでよかったです。
理由はわかりませんが・・・・・・。

書込番号:7325294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GF8800GTS搭載について

2008/01/31 00:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:17件

初書き込みです。

マナー的なところでまだわからない事もありますので不適切な点が御座いましたらご指摘下さい。

現在Inspiron530を使用しておりスペックは下記の通りです・・・

OS:Vista
CPU:E6850
メモリ:2GB
HDD:500GB
グラボ:GF8600GT

オンラインゲームで主に使用しており今回グラボをGF8800GTSに交換したいと
考えています。電源も足りなそうなので一緒に交換を考えています。

他のクチコミ等も拝見しましたが、GF8800GTSに交換された方の情報を見つけられなかったのでもし交換された、あるいはご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。

電源容量は別にしてスペース的な問題やマザーボードの対応などはいかがなものでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7319282

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/31 01:02(1年以上前)

赤のマルボロさんこんばんわ

電源ユニットに関しては、ATX規格のユニットの場合、奥行き以外はすべて共通のサイズですから、よほど特殊な電源ユニットを選ばない限り、取り付けはそれ程変わらないと思います。
ただ、DELLなどメーカー製PCの場合マザーボードのピンアサインが市販のATX規格と違ったりする事もありますから、一度調べたほうがよいかもしれません。

また、PCケースがミニタワーですので、GeForce8800シリーズの様なフルサイズのグラフィックカードがドライブ側と接触しないか寸法を調べられたほうが良いかと思います。

サイズの目安としてELSAのスペック表を載せておきます。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_gts_512mb/spec/index.html

書込番号:7319373

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/01/31 02:44(1年以上前)

Inspiron530については普通のMicroATXな自作PCと
ほとんど変わらないと思ってよさそうですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html

またこれをみても装着自体は可能なようです。

http://aol.okwave.jp/qa3702340.html

電源の奥行きについても多少は余裕はあるみたいなので、
挑戦する価値は十分ありそうですね。

書込番号:7319673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/31 22:19(1年以上前)

あもさん、LEPRIXさん。ご丁寧にありがとうございます。

リンク等参考にさせていただくと特殊なものでなければ電源・グラフィックボード共に
交換可能なようで安心しました。

まだ電源もグラボも購入していませんが、早速何か良さそうな物を調達して試してみたいと
思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7322768

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/01 00:28(1年以上前)

デルの電源ユニットですが、以前デルに確認した所BTX規格と言っていました。
その辺りを気を付ければ、スペース的には大丈夫だと思いますよ。
後は規格に合う電源を探すだけですね。

書込番号:7323588

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/01 11:23(1年以上前)

こんにちは、赤のマルボロさん。
熱対策も考えたほうが良いかもしれません。
8800GTSは持っていませんが、ベンチマークソフトを起動させると、コア温度が80度ぐらいになるそうです。
私自身、8600GTをオーバークロックして実験していたところ、コア温度が60度を超えたぐらいでケースファンの回転が上がりうるさくなりました。
もっとも、HDDを3台搭載しているのでそちらの排熱の影響もあるかと思いますが、M−ATXのケースですので、
グラフィックカードの排気を、直接外部に出せる製品を選択することがよいかと思います。
性能的には8800GTのほうが良いみたいですよ。(爆熱は一緒のようですが。)

書込番号:7324794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/01 12:07(1年以上前)

一度、ちゃんと寸法を確認した方が良いですよ。GF8800は大体長さが230mm位です。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_gts_320mb/spec/index.html

それと、Inspiron530は2台目のHDDを付けるとスペースが狭くなるのと、グラボの補助電源コネクタつけるのにスペースがいるんで結構厳しいと思うんですけどね。

書込番号:7324947

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/01 12:53(1年以上前)

Cinquecentoさんの言うとおり、2台目のHDDが取り付けられなくなる可能性もあります。
電源については市販品が取り付け可能です。
「aickunno」の過去ログ(aickunnoをクリックすればOK)を見ていただければ、です。

書込番号:7325121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530購入予定

2008/01/30 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 大戦さん
クチコミ投稿数:3件

Inspiron 530を購入予定なのですがパッケージやら、システム、周辺機器&ソフトウェアの
選択で混乱しています。
最低限のスペックでよいとは思うのですが後でつけないことで動画が見れないなど
不具合が出るのが怖いので、@動画の視聴(ニコニコ動画など)ADVD視聴、をするのに
最低限必要なシステム、周辺機器、ソフトウェアを
教えていただけないでしょうか?
また、パッケージでは何がちがうのでしょうか?

書込番号:7318891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/31 00:30(1年以上前)

 大戦さん、こんにちは。
 最低限で、ということであればベーシックパッケージでいいかと思います。
 
 1.についてはグラフィックコントローラは「インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100」のままでいいでしょう。
 2.については光学ドライブは標準で「DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)」なので問題無いです。
 再生ソフトはHome BasicのままならPowerDVDが付いています。

 周辺機器ですが、スピーカーが標準では付いていないので
 オプションで付けない場合は既にお持ちの物を使うか別途購入する必要があるでしょう。
 
 メモリは1GB増設して2GBにされるのがいいかと思います。
 オプションで2GBへするか自分で増設されるかはケースバイケースですね。

 パッケージについてですが、
・より高性能なものを。またはOffice付きが欲しい→プレミアムパッケージ
・地デジが見たい→エンタテインメントパッケージ
 ということになります。

書込番号:7319198

ナイスクチコミ!1


スレ主 大戦さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/31 08:28(1年以上前)

カーディナルさん。丁寧な回答ありがとうございます。
最初の組み合わせでも十分ということですね。。
ちなみにこれをつけておくと良いとか、これはお得なシステムなどがあれば
教えていただけないでしょうか?
借りてきたDVDをHDDに保存したりするにはかなりのスペックが要求されると
聞いたのですが?

書込番号:7320029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/31 12:09(1年以上前)

市販のDVDをHDDにコピーするのは違法行為です。絶対にやめましょう。

書込番号:7320608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/31 13:07(1年以上前)

 大戦さん、こんにちは。

 もしも530でSDカードやメモリースティックを使う予定があれば、
 19メディア対応カードリーダー/ライターをオプションで選択されるといいでしょう。
 後から内蔵型を取り付けるのはちょっと問題ありなので。

 予算に余裕があれば、モニタを19インチワイドから24インチワイドにされるのがいいと思います。
 大画面で解像度が高いと何かと便利です。

書込番号:7320786

ナイスクチコミ!1


スレ主 大戦さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/02 00:03(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございました。

検討してみます

書込番号:7327810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング