Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの増設

2008/01/26 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 いか足さん
クチコミ投稿数:92件

Inspiron 530のまえのPCのDVDドライブを増設したいのですが、IDEなんですよ。

玄人志向からIDE HDD → SerialATA変換アダプタがありますが、

電源ケーブルも変換しなければならないようです。なかなか見当たりません。

いいものがあれば教えてください。

書込番号:7298401

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/26 22:52(1年以上前)

こんな物の事ですか?
http://www.ainex.jp/products/wa-085.htm

増設したいDVDドライブはSATAの物で間違い無いのでしょうか?

書込番号:7298493

ナイスクチコミ!0


スレ主 いか足さん
クチコミ投稿数:92件

2008/01/26 23:24(1年以上前)

平さん 早速の書き込みありがとうございます

ドライブはアイオーデータのDVR-4167LEです。

教えていただいたものでOKです。

ありがとうございました。

書込番号:7298679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてPCを買うのですが

2008/01/24 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:6件

INSPIRON530プレミアムパッケージを買おうとしています。
用途としてはiPodやネットゲームがメインになると思います。
ネットゲームはモンスターハンターフロンティアをやろうと考えてます。
素人質問ですいませんがこのPCでスムーズにできるのでしょうか?
またVistaかXPがえらべるのですがどちらがよいですか?
オプションなどカスマイズのアドバイスお願いします。

書込番号:7288753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/24 21:44(1年以上前)

 玄米緑茶さん、こんにちは。

 モンスターハンターフロンティアのプレイは、
 プレミアムパッケージのスペックであれば問題無いでしょう。
 
 XPとVistaのどちらにするかは悩ましい問題ですね。
 現在よく使われているソフトがVista未対応なら迷わずXPでしょう。
 新しいOSを使ってみたいのであればVistaにされるのがいいかと思います。
 
 オプションですが、プレミアムパッケージは標準ではスピーカー無しなので注意して下さい。 

書込番号:7288824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/24 21:49(1年以上前)

初めてPCを買うのならDELLはやめたほうがいいね。
サポートや説明書が充実してる国内メーカーを買ったほうが良い。

モンスターハンターフロンティアなら1番安い構成(グラフィックがオンボード)でも動くよ。
OSはゲームやるなら絶対にXPにした方がいいよ。VISTAに対応してるのはほとんど無いからね。

書込番号:7288861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/25 01:28(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

ご参考までに
記載頂いたパソコンはカスタマイズ製(OSなど付いて居ない〜選ぶ形なので市販品に比べ余計な物が無い)の様なので目的や知識がある場合はお得で良い場合もありますが
始めてPCを買うなら量販店にある大手メーカ(東芝・NECなど…)の市販品の方が帰って(サポートなど)良いかもしれません
今量販店や通販などだと現在新モデルが出始めてているので
現行モデル安く買えるので色々お店を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
市販品が安く買えてしまう場合があります+ネット加入でさらに例えば3万円とか割引もあるので市販のほうが得な場合も…

どうしてもデル製を希望であればビックカメラ・ソフマップなど取扱店に行って
相談して決めてはみてはいかがでしょうか

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では


書込番号:7290210

ナイスクチコミ!0


Msportさん
クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/01/25 08:21(1年以上前)

こんにちは 実際に530を購入してモンスターハンターフロンティアをプレイしております
構成はE6750 メモリ4G 8600GTでHiモードでサクサク動作しています
OSはVistaですがメモリは基本の2Gで十分動作しますよ
ただ本体にスピーカーは内蔵されていないので外付けスピーカーとゲームコントローラーは別途購入が必要です
トラブルにある程度自分で対応できるか詳しい友人などがいるなら私的にはオススメ出来るパソコンだと思いますが全くの初心者の方で周辺にパソコンに詳しいかな方が居ないのであればサポートの面での不安もありますので国内メーカーも検討されてみてはと思います モンスターハンターフロンティアは比較的動作環境が軽いのでノートパソコンでプレイしている方も結構いるみたいです 量販店で購入される場合は動作環境の確認は必ずして下さいね
ちなみに私はモンハンはサーバーBでRIOでプレイしている初心者です

書込番号:7290701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/25 20:02(1年以上前)

ゲーム用途ならXPでいいと思います。
XPパソコン購入だと国内メーカーの店頭モデルは除外されますね。
そうするとメーカー直販BTOかショップブランドになります。
初心者でDELL購入・・・。あまりお勧めしないけど覚悟が決まっているならいいんじゃないでしょうか。
初心者で直販BTOならEPSON DIRECTのほうが安心だと思います。安心の分だけ価格は高くなりますが・・・。
http://shop.epson.jp/pc/

書込番号:7292763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/25 23:09(1年以上前)

初心者でもゲーム専用で有ればDELLで良いんじゃない。OSもマルチブートも簡単に出来る。下記OSのドライバーを公開している。
Vista 32bit・64bit   XP 32bit・64bit  Red Hat inux

国産メーカーは・・・・・?

書込番号:7293708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530の立ち上げ画面

2008/01/24 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:9件

Inspiron 530を購入いたしましたが、画面を立ち上げると、黒い画面で英語のメッセージが出ます。F1キーを押せばビスタの画面に行くのですが、どうすれば、最初からビスタの画面に行くのでしょうか。教えてください。

書込番号:7286598

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/01/24 14:35(1年以上前)

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/email/

DELLの製品に関する質問なんだからDELLのサポートに聞きなさいよ。

書込番号:7287146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/24 15:38(1年以上前)

 毎度毎度さん、こんにちは。

 おそらく、530とモニタの間のケーブルの接続が正しくないために
 エラーメッセージが表示されるのだと思います。
 マニュアルとセットアップ図をよく確認して頂きたいのですが、
 
 モニタのDVI端子−DVIケーブル−530のDVI端子

 という形で接続し直してみて下さい。

 端子とケーブルの種類に関しては下記のHPの写真が参考になるでしょう。
 液晶モニタセットアップ編 Inspiron 530本体と接続する
 http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/bodycheck13.html 

 また、下記も参考になると思います。
 inspiron @ wiki よくある質問 グラボを別途注文したのに…
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/14.html

書込番号:7287345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/01/26 10:44(1年以上前)

PC本体とモニターを青色のケーブルでつないでませんか?

カーディナルさんの仰る通りだと思います。
実際、私も同様の症状となりましたが、サポートに電話して聞いたらカーディナルさんの仰る内容の解決策を言われ、その場で解決しました。

ちなみにビックカメラの店頭のDellのお兄ちゃんに症状を説明したら「それは仕様なので仕方ありません」と3秒で片づけられました(怒)

書込番号:7295324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/26 12:50(1年以上前)

 KissDN→D30→40Dさん、こんにちは。

>ちなみにビックカメラの店頭のDellのお兄ちゃんに症状を説明したら「それは仕様なので仕方ありません」と3秒で片づけられまし
>た(怒)

 それはちょっとひどいですね。
 原因は分からなくても、展示機でのモニタとの接続を見せるくらいは出来たと思うのですが…

書込番号:7295777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/01/26 22:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。青色のケーブルをつないでいたのが原因みたいでした。
ご意見を下さった方へ、本当にありがとうございました。

書込番号:7298438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのケーブルがささったまま

2008/01/23 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:60件

1月20日に530のプレミアムが届きました。
で、昨日やっと開梱したのですが、なんかディスプレイに
アナログのケーブルがささったまま梱包されていました!
(はじめアナログケーブルはディスプレイに直結されて
はずせないのか??と思ったくらいびっくりしました)

これって皆さんも同じ状況でしょうか?
なんか普通じゃないなという気がするんですが。。。
まさか出戻り君とかじゃないだろうな、とか勘ぐってしまったりして。

とりあえずアナログケーブルははずして、DVIで接続して
問題なく動いているのは確認しましたが、気持ち悪くって。

ディスプレイは標準の20インチのものです。
皆さんのはどうだったでしょうか?

書込番号:7282239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/01/23 10:16(1年以上前)

私のもそうでした、その後は特に問題無く使えてます。

書込番号:7282275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/01/23 10:36(1年以上前)

>ネオファムさん

さっそくの書き込みありがとうございます。
みんなささったままなんですかね。
あんまり気にしないんですかね〜?わたしが神経質すぎなのかな。。。

まあ梱包はちゃんとされているので、曲がったり壊れたりは
しないのかもしれないですが、なんだかなー。
それにどうせささってるのならDVIの方がささってれば手間が省けるのに。

まあ、小さいことは気にせず、せっかく購入したのでせっせと使うことにします。

書込番号:7282331

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/01/23 11:15(1年以上前)

BenQの液晶もD-Sub15ピンケーブルささったまま梱包されてたから、
DELLだけの仕様じゃないよ。

書込番号:7282422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/23 12:55(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 これだからきっと間違えて接続してしまう方が多いんでしょうね。
 いっそのこと、DVIケーブルを挿して出荷して欲しいものです(^^;

書込番号:7282683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/01/26 22:04(1年以上前)

20インチディスプレイを選択したのですが、僕もアナログ端子、刺さってました。
グラフィックボードの付属品だと思うのですが、DVI→アナログの変換端子が付属されていたので、一瞬、変換端子を必ず使用しないと駄目なの??って迷いましたが、ディスプレイに付属されているケーブルを確認して付け替えて接続しました。確かに初めからDVI端子を接続してくれていれば・・・とも思いますけど、グラフィックボードを使わなければアナログ接続だし、ディスプレイはセットとは言えあくまでもオプションで単体でも販売されていると考えれば仕方がないのでしょうか。
というか、ケーブルは付属だけで、別にディスプレイにつないでくれなくてもいいですよね。

書込番号:7298162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/01/28 00:36(1年以上前)

ケーブルささったまま出荷してるのは、まあサービスではないですよね。あんまり意味ないし。

テストして、そのままはずさずに出荷してるのかな?ちょっとでも工数を少なくして効率化してるのか?

まあなんにしろ、みんな同じ状態なのなら、これが仕様だと思って受け入れましょうか。

みなさん、他愛もない話題に返信ありがとうございました〜

書込番号:7304651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

vistaどうでしょう…

2008/01/23 03:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

先日inspiron530のプレミアムパッケージを購入しました。vistaのultimateで注文して、まだ届いてないのですが、やはり互換性等の問題もあり、xp proにしとけばよかったかなぁ…とちょっと後悔しております(´・ω・`)

質問1:inspiron530プレミアムパッケージのデフォルトのカスタマイズでvista ultimateは快適に動作するのでしょうか?


何やらvista ultimateがプリインストールされているPCを購入した場合、xpにダウングレードできる権限が与えられるみたいですが、

質問2:
vista ultimate→xp proにダウングレードされた方いらっしゃいますか?もしいたら、どのような流れでダウングレードになるのか教えていただきたいですm(_ _)m

どうかヨロシクお願いいたします(>_<)

書込番号:7281815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/23 07:27(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/23 13:06(1年以上前)

 らいざぁさん、こんにちは。

 質問1についてですが、快適に動作すると思います。

 質問2に関しては下記を参照されるといいでしょう。
 Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx

書込番号:7282723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/23 14:16(1年以上前)

>プレミアムパッケージを購入しました。

ということは、Core2DuoE6750+メモリ2GB+GeForce8600GTなわけですよね?
であれば、スペック的にはvistaのultimateも全く問題なく稼動するはずです。

>やはり互換性等の問題もあり、xp proにしとけばよかったかなぁ…

いつも使用しているソフトがVista対応しているのかを要確認です。DVDのライティングソフトや視聴ソフトなど、個人的な好み(慣れているなど)に左右される類のものは特に…。
(場合によってはVerUPが必要で追加料金がかかることもありますので)

書込番号:7282896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/23 14:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。互換性についてはボチボチ調べていこうと思います。あまりにも対応していないソフトやハードがあればデュアルブートも考えてみようと思いますm(_ _)m


でしゃばってすいません、もう1つ質問あるのですが、vistaはやたらメモリを食うみたいですが、3Dゲームなど他のアプリの動作に支障が出たりはしないのでしょうか?(>_<)

書込番号:7282920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 15:29(1年以上前)

初めてダウングレード権のこと知りました。今使いたいのはXPですが、+15000円でVISTAを買ったと考えれば、取りあえずダウングレードでXPプロを使用し、将来vistaが扱いやすくなってきたときに、元のvistaに戻せばいいですね。

書込番号:7283060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/01/23 16:55(1年以上前)

動かないときは、互換性モードを試すことも解決方法ですよ。
インストーラがvista非対応でもこれで動くものはあります。

書込番号:7283287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/23 18:05(1年以上前)

>あまりにも対応していないソフトやハードがあればデュアルブートも考えてみよう

Dualブートではライセンスが2つ必要になります。ダウングレードして得たXPと、当初のVistaは同時使用ができませんから。
別途XPのライセンスを用意してあげる必要があります(改めてVistaを買うより、DSP版のXP-HOMEを購入したほうが安上がりです)。
ちなみに蛇足ですが、Dualブートするなら最初にXP⇒Vistaの順にインストールする必要があります。

>vistaはやたらメモリを食うみたいですが、3Dゲームなど他のアプリの動作に支障が出たりはしないのでしょうか?(>_<)

メモリ2Gを積んでいれば、現状はたいていのことでは困らないと思います。

書込番号:7283490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/23 19:10(1年以上前)

 らいざぁさん、こんにちは。

 デュアルブートに関しては下記のHPが参考になると思います。
 〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科 マイコミジャーナル
 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/

 XPにする場合、下記は参考になるでしょう。
 inspiron @ wiki マメ知識
 Inspiron 530/530sのWindows XP化
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/15.html

書込番号:7283696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530 プレミアム

2008/01/22 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 らあゆさん
クチコミ投稿数:10件

Inspiron 530 プレミアムパッケージを購入しました。
今まで、バイオを4年近く使っていたので
スペックが格段に違っていて、大変満足しています。
が、エンターテイメントパッケージについていたような
テレビ視聴対応ではありません。
テレビ自体は視聴することがないので、良いかと思っていましたが
バイオの時にできた
(といっても、低スペック過ぎて上手く機能しなかったのですが)
ビデオ録画したものをDVDに焼くことができないのが、ちょっと残念です。
自分で増設する知識はないのですが
何か外付けの機械を経由して、Inspiron 530にビデオ録画の内容を
取り込むことができるでしょうか?

書込番号:7281038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/23 00:02(1年以上前)

らあゆさん、こんにちは。

>ビデオ録画の内容を取り込むことができるでしょうか?
とは具体的にどういうことでしょうか?

想像で何点か書いてみますね。
1)内蔵(PCI接続)のTVキャプチャーボードを増設してあと3年と少し
  TV視聴、録画、それをDVDに焼くことは可能です。(ボードは1万円くらい?)
2)USB接続のTVキャプチャーボードを増設し〜〜以下同じ。
3)バイオの時の録画データをDVDに焼くのなら、そのHDDのデータを読み込めるなら
  DVDに焼くことは可能です。(読み出し方法に工夫が必要かもしれません)
4)VHSのビデオテープに録画されているものを取り込みたいのならキャプチャーボードを
  増設して取り込んでDVDに出来ます。

※ DVDに焼けるのはDVD-Rが焼ける光学ドライブが搭載されていることが前提です。

何をどうしたいのですか?

書込番号:7281254

ナイスクチコミ!1


スレ主 らあゆさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 00:16(1年以上前)

CADと格闘中さん、返信ありがとうございます。
バイオを使用しているときにも、テレビチューナは使っていませんでいた。
家庭用のビデオデッキの出力端子を、バイオの入力端子(赤白黄色の)
につなげた上で、VHSのビデオテープを再生しながら、いったんバイオのHDDに保存して
それから、DVDに焼いたり、編集したりとしていました(かなり時間がかかりました)。
光学ドライブ:【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)セット
を搭載していますので、焼くことは可能かと思いますが
4)のキャプチャーボードの増設が必要なんですね。
う〜ん。オプションで付けとけばよかった。

書込番号:7281329

ナイスクチコミ!0


スレ主 らあゆさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 00:24(1年以上前)

すみません、上記の内容の追加です。
キャプチャーボードで検索すると
バッファロー製で外付けキャプチャーボードを確認できました。
Inspiron 530 に外付けできそうです。
CADと格闘中さんのおかげで、解決できそうです。
ありがとうございました♪

書込番号:7281373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/23 00:49(1年以上前)

追記です。
内容は理解できました。VHSテープの取り込みは1時間テープなら
1時間というふうに実際の録画時間かかりますので大変ですよね。
私も以前友人に頼まれてドラマをワンクール分(テープで12巻)やりましたが
焼き肉をおごってもらうぐらいじゃ引き合わない作業でした。(@_@)

外付けのキャプチャーボードを見つけられたとのことですが、
TVキャプチャーボードとキャプチャーボードは厳密には違う物なのを
ご存じでしょうか? よければ型番を教えてください。
USB接続のTVキャプチャーボードでも入力端子はあるかと思いますが…

書込番号:7281493

ナイスクチコミ!0


スレ主 らあゆさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 01:13(1年以上前)

CADと格闘中さん、ご親切にありがとうございます。
DVDに焼いて、いざ再生してみると
途中バグったように動かない部分が出てきたり、DVDに取り込み中エラーが出たり
メインメモリ256MBしかなかったので、仕方ないと思いつつ
なんどもイライラさせられました。
CADと格闘中さんのように、ワンクールじゃクタクタですよね。

バッファロー製では
PC-MDVD/U2が、ビデオキャプチャ専用になっていますが
Vista対応ではないので
PC-MV72DX/U2かPC-MV71DX/U2の値段が違う理由を確認しながら
検討しようかなっと思いました。USB接続できそうなのです。
どうしても、増設するというは、知識のない私には無理があるかなと思います。
Inspiron 530は、拡張出来るというのが魅力の一つなのに勿体ない話ですが。

書込番号:7281589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/23 01:47(1年以上前)

らあゆさんって大事なところは理解されてるので
私ごときがどうのこうの言う必要はないですね。
確かに内蔵型ならもう少し安い価格で結構家電量販店などでも
売っていますが、日常の生活と同じで身の丈に合った物が一番ですよね。

ハードウェアエンコードですし、TVも見れるじゃないですかぁ。
うまくセットできればVHSの呪縛からも逃れられますね。

72と71は発売時期がちょうど一年違うので新しい方が何かと
進化してると考えられますので、予算が許せば72がおすすめでしょうね。
あと3年使えるとして毎月500円の償却だと考えればリーズナブルかもしれません。
大きなお世話ですね。m(_ _)m

ともあれストレスの少ないいいマシンを買われたのですから楽しみましょう。
今宵はこれにて失礼(^^)/~~~

書込番号:7281667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング