
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月14日 12:02 |
![]() |
0 | 11 | 2008年1月16日 01:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月16日 00:19 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月16日 00:05 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月28日 12:34 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月13日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
ワンセグTVチューナーを付属させPCを購入する予定ですが、
このチューナーさえすれば、テレビと同じように番組を視聴出来るのでしょうか?
また、TV視聴するために、必要とするシステム(例えば、グラフィックコントローラなどの
グレードをあげるなど)などあるのでしょうか?
TVチューナー対応のPCを初めて購入するため、ご教授ください。
0点

koriki22さん、こんにちは。
番組視聴自体は可能です。ただ細かい使い勝手はテレビと同等ではないみたいですね。
必要とするシステムですが、基本的にはエンタテインメントパッケージそのままでいいかと思います。
ただ「Vistaを快適に」ということだと、メモリを増設されるのが良いでしょう。
地デジ視聴・録画やそのソフトについては、関連のクチコミを一度読んでみて下さい。
書込番号:7245030
0点

「ワンセグ」のところを見落としていました。
1行目以降は無いものとしてして下さい(^^;
書込番号:7245037
0点

koriki22さん こんにちは。
>ワンセグTVチューナーを付属させPCを購入する予定ですが、
このチューナーさえすれば、テレビと同じように番組を視聴出来るのでしょうか?
どちらか言うと、PCを設置される場所の電波環境が重要だったりします。
例えば携帯電話のワンセグはその位置で問題なく見れますか?
また地デジと違い、ワンセグの画面は綺麗ではないですね。
書込番号:7245261
0点

返信ありがとうございます。
現在の住まいはマンションですが、AUのアンテナが当マンションに建っています。
ワンセグと関係ありますか?
ご教授ください。
書込番号:7245574
0点

koriki22さん、こんにちは。
携帯電話の受信感度とワンセグとは別と思われた方がいいかと思います。
ワンセグの場合は街中の屋外であればまずまず問題ないのですが、
室内だとあまり安定的な受信は望めなかったりします。
もし知り合いの方でワンセグ搭載の携帯電話をお持ちの方がいれば、
借りるなりして530の設置予定場所で安定的に受信可能かどうか試すのが一番かと。
画質は例えば「ネットをしながら隅でワンセグ画面を見る」という使い方なら特に問題でしょう。
普通の地デジと同じようにTV鑑賞だけ、ということだとSHIROUTO_SHIKOUさんも書かれていますが厳しいでしょうね。
書込番号:7245746
0点

koriki22さん こんにちは。
>AUのアンテナが当マンションに建っています。
ワンセグと関係ありますか?
みなさんが仰っているように、関係ありません。
まずkoriki22さん が、住んでおられる地域が地デジ(ワンセグも同様)が受信できる地域かどうか?
もし受信地域だとしても、電波が受信できる場所でないと映らないので・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
書込番号:7246270
0点

どうもありがとうございます。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7246466
0点

もう1つ質問があります。
ワンセグチューナでなく、地デジチューナー(エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー)であれば、通常のテレビと同様に視聴できますよね?
たびたびすいませんがご教授ください。
書込番号:7246488
0点

>ワンセグチューナでなく、地デジチューナー(エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー)であれば、通常のテレビと同様に視聴できますよね?
これのことですね。
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpgen1&l=ja&ref=CFG&s=gen&~id=digital_tuner&~series=all&~tab=other
スペック上は大丈夫となっていますが(もちろんそれだからバンドルしているのでしょうが)相当重いという話なので、見ながらほかの作業はキツイのかもしれません。
DVDなどへのムーブもできませんのでハードディスクに録ることと見ることだけになりますが、今はDELLのPC購入以外での入手は難しいようですのでお得だと思いますよ。
書込番号:7246609
0点

koriki22さん こんばんわ。
自分は本日 Inspiron 530に24インチ液晶+エスケイネット製USBポータブルHDTVチューナーMonsterTV HDU,
SKネット製地デジ用ブースター付アンテナを付け、NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT256MB にアップして申し込みしました。 メモリーは3ギガに自分で増設予定です。
地デジチューナー搭載モデルを購入するのなら、ちゃんと全画面で地デジが映るので、ワンセグTVチューナーはいらないと思います。
なので、私はワンセグTVチューナーを付属しませんでした。
ワンセグは画面も全画面で見れないらしく、チューナーが搭載されていないモデルのための
器具なので、地デジチューナー搭載+ワンセグ購入はもったいない気がします。
あとは電波受信環境の問題も皆さん違うと思いますので、ご参考までにして下さい。
また自分は昨年購入した地デジが見れるノートを使っていますが超快適で飽きが来なくて最高ですよ。
だから今回はDELL530地デジ付きデスクを選びました。
書込番号:7252842
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Dimension 8300 が4年で壊れたので、買換え検討中です。Vistaにはソフトとの相性があるとの事なので、XPにすべきか悩んでおりますが、Vista で Illustrator10 Photoshop7 は問題なく使えるでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか。
0点

んんんんん…
使えない事は無いと思いますが(ウインドウ表示がおかしくなる事が有りますが)、ただ、全ての面で、実証した訳ではないので、断言は出来ないです。
現状での話だけで考えれば、XPが無難だと思いますが、それと同時にCS3へのアップグレードもお忘れなく…
次のバージョンからは、イラストレーター10、フォトショップ7はバージョンアップの対象から外れ、バージョンアップ版ではなく、正規版が必要になると思いますので…(私はそれを理由に昨年夏、バージョンアップしました。)
という事で、ではでは。
書込番号:7244093
0点

f2asさん、早速の回答ありがとうございます。現状ではXPにしといた方がよさそうですね。
書込番号:7244211
0点

CS3にするのであれば、Vistaにしたほうがいいですけど、
私はCS使用時にVistaへアップグレードしたので、CS2にアップグレードしようかと
アドビへ聞いたら、使えなくはないけど問題が起こるかもって事で、対応になっていませんでした。
なのでCS3無料アップグレードのCS2にアップグレードして、発売後にCS3も入れました。
そんなことから7.0だとかなり無理があるよな気がします。
25,000円くらいでしたっけ?
f2asさんがいうように、アップグレードが使える今のうちにCS3にしておくほうが無難でしょう。
書込番号:7252611
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
DELLのライブチャットが時間外なので質問させていただきます
Inspiron 530 を購入したいのですが、
1 デル E248WFP 24インチワイドTFT液晶モニタ のパネルは俗に言う テカテカパネル
なのでしょうか?
テカテカパネルは映り込みがあり見にくいとの事なので・・・
2 LANはメガビット?ギガビット?
HPを見てをさがし出せなかったので・・・
3 BIOSのバージョンの話題がでていますが、日本でもバージョン1.0.10を
待っていたほうがいいのか、その必要はないのか。
馬鹿らしい質問かと思いますがよろしくお願いします
0点

いか足さん、こんにちは。
2はメガビットです。ギガビットにするには別途増設する必要が有ります。
3についてですが、今月から日本でも1.0.10になったようです。
1はちょっと分かりません。
3も再度確認してみて下さい。
書込番号:7243435
0点

カーディナルさん 書き込みありがとうございます
非常に丁寧に教えていただきました。
1については光沢パネルでないそうです。
2については聞いていませんが、マニュアルを確認したら100Mと記載されていました
3については「BIOSってなんですか?」と逆に聞かれてしまったのであきらめました
カーディナルさんを信じて購入してみます
書込番号:7246565
0点

いか足さん、こんにちは。
3についてですが、いか足さんに応対した担当者はちょっといけませんね…
私もまずチャットで再確認しようとしたのですが、今日はどうもこちらは繋がりません。
先ほどフリーダイヤルで問い合わせたところ、
「担当部署が休みなので、明日の昼以降に返答します」とのことでした。
念のため、注文するのはちょっと待ってもらえますでしょうか。
書込番号:7246653
0点

いか足さん、こんにちは。
昼過ぎに電話があり、BIOSのバージョンは1.0.10になっているとのことでした。
書込番号:7250032
1点

カーディナルさん こんにちは。
これで、心置きなく注文することができます。
いろいろと骨を折っていただき誠にありがとうございました。
書込番号:7251571
0点

いか足さん こんばんわ。
自分は年末年始の19%OFFキャンペーンでInspiron 530+E248WFPをWEBにて
申し込みしました。
しかし、年明けになってDELLのHPを見たら、19%OFFキャンペーン+送料無料
に変わっていましたので、即キャンセルし 本日再申し込みをしまして、5000円
安くなりました。
本題ですが、自分はE248WFPに決めました!
当初マウスcpでも24インチ液晶セットキャンペーンやっていたので、どっちにするか
かなり悩みに悩みましたが、やはりこのサイズでの光沢液晶は目にきついかなと思いました。
http://www.mdn.co.jp/content/view/4268/78/
書込番号:7252523
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530 を購入したのですが、19メディア対応カードリーダー/ライターを付けるのをわすれたのですが、どうしたらいいですか?教えてください。
本体の所定の位置につけたいのです。よろしくお願いします。
0点

内蔵ならこんなのあるけど
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/card_reader.html#usb-i
内部端子の形状が合うかどうか分からないから外付けのほうがいいと思うけどね。
書込番号:7242432
1点

毎度毎度さん、こんにちは。
内蔵型カードリーダー/ライダーの後付けはこの530では弱点というか良くない点のようです。
(Inspiron 531やVostro 200 ミニタワーにも共通するのですが)
下記に関連のクチコミがあります。
「メディアカードリーダーの取り付けについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=6958197/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B%81%40&LQ=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B%81%40
「Flex Bayにとりつけられない・・・」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7033285/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B%81%40&LQ=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B%81%40
「3.5 FDDドライブベイの利用」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119306/#6822346
個人的にはHippo-cratesさんも書かれた通り、外付けタイプを購入されるのが無難かと思います。
書込番号:7242593
1点

皆さん、ご意見有難うございました。参考にさせて頂きます。外付けもいいのですが、実例があったように、Owltech FA405MX3を付けようと思います。
書込番号:7242866
0点

ご意見ありがとうございました。昨日、つけてみました。上手いこと行きました。皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:7305988
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
元々のメモリ1G×2に1G×2を増設しました。
しかし、メモリ4枚で合計4Gになるはずがタスク マネージャでは3Gと表示され、実際3G分しか働いていないみたいです。
また、BIOSではちゃんと4Gになっています。
これはどういうことなのでしょうか?
初心者ですいません・・・
よろしくお願いします。
0点

herkiさん、こんにちは。
検索されれば各所でいろいろ書かれているかと思いますが、
約3GBしか認識されないのは残念ながら仕様ということです。
環境によって3GBよりも少し多い方もいますが…
書込番号:7241367
0点

追記です。
これは530だけではなく、Vista 32ビット版でということです。
書込番号:7241374
0点

カーディナルさんありがとうございます。
最大搭載メモリが4Gとなっていたので4G働くものだと思っていました。
デュアルで搭載したのですが意味はあったのでしょうか?
書込番号:7241438
0点

herkiさん、こんにちは。
体感で明らかにというほどにはならないみたいですが、意味はあると思います。
というかそう思いたいです(^^;
Vista SP1ではどうかな?と期待していたのですが、下記によると表示が4GBに変わるだけのようです。
「デジタル独り相撲 やはりVista SP1でも3GBの壁問題は解決されない」
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-33.html
書込番号:7241486
1点

返答ありがとうございます。
まだまだ私には知識が足りず、無知な質問をしていたみたいですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:7241529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





