Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音

2007/07/31 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 cooldayさん
クチコミ投稿数:24件

パソコンはメーカーや型番によって動作音が大きく違う(うるさいとか静かとか)
場合がありますが、530はどうなのでしょう?  とくにうるさいという書き込み
はないようですが?

書込番号:6595976

ナイスクチコミ!0


返信する
912SHさん
クチコミ投稿数:16件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/31 21:56(1年以上前)

起動時以外は静かですよ。
起動時といっても数秒、ファンの音?が大きいだけです。

書込番号:6596158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DELLロゴ、フリーズの修理後について

2007/07/29 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

修理が終わって返ってきた方に質問です。
自分もDELLロゴでフリーズしてしまい修理に出すのですが、
修理後のInspiron530の中にあるデータはそのまま残っていたでしょうか?
外付けHDDからデータを移してしまったので消えてないか心配です。

書込番号:6590218

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/30 00:02(1年以上前)

どんな原因で修理に出されるのか判りませんが、一般的にアッセンブリーで修理になるので、データはなくなると考えておいた方が無難です。
<消えてなければラッキー>

書込番号:6590262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/30 00:15(1年以上前)

恐らく、全て消去されて戻ってくると思います。

書込番号:6590314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/07/30 10:51(1年以上前)

ここで聞いても一緒ですよ。

消されるときには消されます。

書込番号:6591101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/30 12:39(1年以上前)

DELLも大変だね。
 PC本体の故障は100%近くありえないと思う。BIOSで接続を想定していないメーカーの周辺機器(??メーカーの外付HDDなど)を接続した場合、BIOSでこの機器の認識をOFFで解決します。ただしこの外付HDDからOSは起動できない。
 つぶららさんへ マザーなどの部品の故障の場合と、故障を確認できない場合、データ領域が有る場合でデータが残る可能性が違う。
 

書込番号:6591303

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/30 21:44(1年以上前)

私も修理ということで先週戻ってきましたが、全く手をつけていない様です。BIOSが問題ということはDELLも完全に解っていたので、解決策としてもBIOSのアップデートが行われるまで待っていただくしかないとの回答でしたよ。なのでHDDもそのままだと思いますが。

書込番号:6592736

ナイスクチコミ!0


subachさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/31 01:40(1年以上前)

530のマザーボードはFOXCONNのG33Mシリーズだから、誰か根性のある人、ここからダウンロードして、BIOSを書き換えてみては?
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads_detail.aspx?ID=en-us0001207
ただし、メーカー保証は受けられなくなる可能性大ですが。

書込番号:6593882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/31 12:08(1年以上前)

返信どうもです。
コンセントを抜いてから放置していて修理に出す前にもう一度起動してみようと、
起動してみたらなんと起動してしまいました。
修理に出さなくよくなったので個人的には良かったのですが、
また誤って外付けHDD指したまま起動しそうなので早くBIOSの更新して欲しいですね…。

書込番号:6594685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源

2007/07/28 13:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 konbu25さん
クチコミ投稿数:150件

いつもお世話になります。
ビデオカードを選びたいのですが、この機種は電源は何Wなのでしょうか?

書込番号:6585000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 14:18(1年以上前)

サイトによると300Wのようですが、肝心の12Vの出力をどのくらい持っているのは不明です。

このパソコン、シンプルだけど良いデザインしてますね^^

書込番号:6585041

ナイスクチコミ!1


スレ主 konbu25さん
クチコミ投稿数:150件

2007/07/28 21:43(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

VISTAのAEROは8600GT位でないと滑らかに動かないと聞きました。
300Wあるならそこら辺でも大丈夫そうですね。

書込番号:6586120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 01:38(1年以上前)

Leadtekの製品を参考にすると・・・

WinFast PX8600 GT TDH ファン モデル
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_tdh_2.htm

この製品は20A以上の12Vラインを持つ最低300W以上のシステム電源を「推奨」 

とあります。
本当はもう少し容量の大きいなものが好ましいと思いますが。
HDDと光学ドライを大量に組み込む・・・というのでなけれれば動作が不安定になったりするようなことはなさそうです。

書込番号:6586948

ナイスクチコミ!1


スレ主 konbu25さん
クチコミ投稿数:150件

2007/07/30 13:02(1年以上前)

よっちゃん丸様、ご親切にありがとうございます。

早速参考にさせていただきます。

感謝

書込番号:6591367

ナイスクチコミ!0


スレ主 konbu25さん
クチコミ投稿数:150件

2007/07/31 18:08(1年以上前)

よっちゃん丸様 

今日、秋葉原TZONEに行ってお勧めを聞いたらまったく同じものを選んでくれました。

WinFast PX8600 GT TDH ファン モデル
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winf
ast_px8600gt_tdh_2.htm

しかも、期間限定の6%引きで相性保障付でした。

16,432円はお買い得だったと思います。

お勧めのポイントは、ファン形状が静音に適している事、値段が比較的安い事、大きさが比較的小さくて周りに干渉しない事との事でした。

良いものを教えてくださってありがとうございました。

書込番号:6595420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

BTOパソコンについて

2007/07/28 11:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。

どこに書き込みしたらよいか分からなかったので、こちらで失礼します。

この度BTOパソコンを買おうと思っております。
(これまではメーカ製でした。)
初めてなので、どこのショップがよいか?分かりません。
1.PCの信頼性
2.ショップの信頼性(製品からアフターサービスまで)
3.価格

等々、お勧めのショップを教えてください。

皆さんご意見 多々あろうかと思いますが、参考にさせていただきたく宜しくお願い致します。

                           -以上-

書込番号:6584706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/28 12:07(1年以上前)

デスクトップパソコンならデスクトップパソコンすべてのカテゴリーに書き込みましょう。

・エプソンダイレクトやデルは大手メーカーですが、BTOに対応しています。

・マウスコンピュータのようなBTOに対応した中堅メーカーもあります。

・その他はショップブランドのパソコンということになるでしょう。
(これも企業が運営しているショップもあります)
古い情報ですが・・・
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/ao/ao0067.htm

1.PCの信頼性

いずれの場合も大差ないです。
ただデルは中国組み立てで、信頼性が低いとか納期が遅いと言う書き込みを
見かけることがあります。


2.ショップの信頼性(製品からアフターサービスまで)

なんとも言えないです。ショップの保証規定を確認してください。
故障時にショップに送り返す送料をユーザーが負担するセンドバックという方式のショップもあります。
ショップの評判についてはこの掲示板で、ショップ名を検索すると色々と書き込みがありますから読んでください。


3.価格

ディスプレーとセットで買う場合、デルはメール購読者限定で非常に安価に買うことができます。
PC本体を単体で買う場合は大差ないと思います。
キャンペーンなどをうまく利用するのがコツになるでしょう。

書込番号:6584736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/28 14:43(1年以上前)

こんにちは、プリキューさん。

BTOパソコン

http://www.tukaerusite.com/pc/

評価の仕方は、人それぞれだと思いますので、一通り各サイトに目を通されては如何でしょうか。

楽しい、PC選びになります様に。

書込番号:6585084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/28 15:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

朝からHPをずっと見ています。
どこがいいか?探しています。

今のところ、ドスパラ、ツクモ、フェイスあたりが候補です。
(DELLは評判悪そう。epsonは高いので)
この中ではどこがお勧めでしょうか?

※過去の口コミをみるとドスパラがよく話題に上がっているような・・・あんまり悪い事も書かれていないみたいですが・・・
ドスパラにしようかな? どうでしょう。

※田舎に住んでるので、直接ショップにいけませんので、評判を聞きたく。


ちなみに、使用範囲はメール、インターネット、セカンドライフをやってみたいです。

スペックは
CPU:core 2 duo E※※※※ 
 (E6850がもっとも高スペックのようですが、必要ですかね?
  クアッドコアまで入らないでしょうか?)
メモリ:2GB
ビデオカード:Ge Force8600GT ぐらい
 (これも必要かどうかよくわかりませんが)
OS:XP (vistaが安定したら、入れ替えるつもりですが)
電源:よく分かりません。

です。

とりとめのない文章ですが、アドバイスお願い致します。
(PC選びは楽しいですが、反面どうしたらいいか?分からないことだらけです。みなさんのアドバイスが頼り!です)
                        -以上-




書込番号:6585172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/28 15:31(1年以上前)

すいません。
パソコン工房も候補の一つです。
(今のところ、ドスパラかパソコン工房かな ってところです)

評判 アドバイス等 宜しくお願い致します。
 
                           -以上-

書込番号:6585182

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/07/28 16:14(1年以上前)

>(今のところ、ドスパラかパソコン工房かな ってところです)

どうして、その2つにしたのですか?
>1.PCの信頼性
>2.ショップの信頼性(製品からアフターサービスまで)
>3.価格

価格以外で、選んだ理由が示されていないのでなんともいえません。
また、選んだショップのどの製品を購入予定にしているのですか?

1.2で選ぶと、エプソンダイレクトかNECダイレクトだと思いますが。

書込番号:6585266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/28 16:41(1年以上前)

大麦さん

epsonは価格面で結構高くなります ので却下。
NECはタワーPCでXPを選択できないので、あきらめてショップパソコンにしようと思っています。
(それと、やっぱり価格面ではショップPCが安い。いっそ買うならタワーが欲しい)
※欲しいスペックのPCがあればNECはいいと思うのですが・・・


ドスパラかパソコン工房 と言ったのは、価格面と単にHPをみて印象がよさそうだったからです。

ですから、上記ショップ以外でも評判のいいお勧めショップPCがあればご紹介いただきたく。
(田舎に住んでいますので、直接ショップに行くこともできず、皆様のアドバイスが頼りです)

また、現時点で検討している機種は

ドスパラ
・Prime Monarch QX
 http://www.dospara.co.jp/cart/cart.php

・Prime Monarch LX
 http://www.dospara.co.jp/cart/cart.php?r16=1&referer=/goods_pc/goods_pc.php
(有力候補)

・Prime Monarch LGD 人気カスタム
 http://www.dospara.co.jp/cart/cart.php?r16=3&referer=/goods_pc/goods_pc.php

パソコン工房
・BTO MT734C2D
 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt734c2d_ctm.php

です。
宜しくお願い致します。

                       -以上-

書込番号:6585320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/07/28 17:00(1年以上前)

ドスパラやパソコン工房、九十九は正にショップ系(使われている部品のほとんどを把握している人たちには最適)でとにかくハイスペPCを安価に購入するならオススメ。

ある程度、一般向けにしたのがDELL、HP、マウスですが、価格がショップ系と同等な為、ハイスペPCを得るには不向きである程度のコストパフォーマンスを求める法人向け。

エプソン、神代は昔から個人向けにある程度のサービスと品質を確約してきたのでBTOでは高め(適正だと私は思います)ですが安価と信頼性のバランスをもとめる方々にはオススメ。

NECは文字通りで信用はできますが大手メーカーのサポートがBTOを求めるユーザーに向くか疑問なので、ソニーのBTOともどもオススメも否定もしにくいです。

ソーテックはノーコメント。牛メーカーは一回撤退したからなぁ。。。BTOとは言えそれは痛い。


どれを選ぶかはご本人のお財布と主観ですがそれぞれ一長一短ですのであしからず(・ω・)/

書込番号:6585359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/07/29 17:46(1年以上前)

プリキューさん、こんにちは。

個人的な意見ですがDellも品質は悪くないですよ。
自作・メーカー製PCどちらも多数使ってますが、Dellが一番起動が早いですし。
不満の多くが納期面だと思います。

マルチメディア的な使い方やパーツを組み替える事を考えたら向かないメーカーではあります。(扱いパーツが少ない&独自の製品を使用してる為)

プリキューさんの使用用途にもよりますが、必要最低限の機能ならDellが一番安いと思います。

書込番号:6588861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/30 14:17(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

みなさんのアドバイスを元にある程度決めました。

ドスパラで買おうと思います。(パソコン工房も捨てがたいですが)

仕様はこれぐらいで
Prime Monarch LX 
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=719&gs=3&gf=0

OS: win XP
CPU: core 2 dou E6850
メモリ: 2GB
グラボ:Geforce8600GT
HDD:500GB

そこで、申し訳ありませんが 以下 ご教授ください。

使用目的がインターネット、メール、セカンドライフぐらいです。ゲームは今のところする予定はないです。(興味はありますが)
また、いずれvistaは入れる予定。
これを前提に

1.CPUはこの程度でいいでしょうか? それともやりすぎ? もう少しスペックダウンしてもいい? 逆にクアッドコアを入れるのもあり?(必要ない気もしますが)

2.グラボは本当によくわかりません。たぶんこのスペックで十分だと思いますが、もっとスペックダウンしてもいいでしょうか?
また、お勧めはありますか?

3.電源はevergreenのsilentking4(550W)となります。
 他の掲示板であんまり評判がよろしくないみたいですが、いかがでしょうか?(買ってから他のメーカ代えたほうがいい?また、silentking5 premium editionにバージョンアップできるみたいですが、大きな差はある?)

4.ドスパラには静音パック(満足コース、とことんコース)というのがありますが、したほうが良いでしょうか?通常だとPC音はうるさいですか?

5.メモリやHDDはメーカ指定したほうがいいですか?(できるかどうかわかりませんが)
 指定するとすればどこのメーカがお勧めですか?

以上、質問ばかりで恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いします。
                           -以上-

書込番号:6591526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/30 15:02(1年以上前)

こんにちは、プリキューさん。

>使用目的がインターネット、メール、セカンドライフぐらいです。ゲームは今のところする予定はないです。(興味はありますが)
>また、いずれvistaは入れる予定。

1.確かに、現時点では、オーバースペックだと思いますが、1年後を考えれば、上の下くらいの位置かもしれません。(実際に何をするかが決まっていないのですから、オーバースペックも止む終えない。)

2.グラボこそ、何をするかで決まる物だと思います。(いずれvistaは入れるのなら、妥当な所では無いでしょうか。)

3.現状のままが良い。(追加金額が高過ぎる、それでだけで、他のメーカーの良い物が買える。)

4.本当に静穏PCを目指すなら、PCケースから換えないと中途半端な事になります。)

5.指定は出来ないようですね。そこまで拘るのなら、自作をする方が、良いと思います。(ある程度の妥協が無いと、高い物になります。)

私の主観にて、失礼しました。

書込番号:6591610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/31 00:52(1年以上前)

素人の浅はかさん

返信ありがとうございます。

大変参考になります。


ドスパラに尋ねたところ部品指定できるようです。

メモリ、HDDでお勧めのメーカ、型番ありましたらご教授ください。
※1GB×2で考えています。

書込番号:6593733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/31 17:35(1年以上前)

こんにちは、プリキューさん。

申し訳ありませんが、PCパーツのお勧めというのは、苦手なのもですので、ご容赦願います。(相性の事まで、検討しないと良いレスになりませんので)

ドスパラの方に相談された方が良いと思います。(下手に指定すると、とんでもなく高い物になりかねません。)

今のうちに、十分お悩み下さい。

書込番号:6595344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/01 18:38(1年以上前)

パーツは相性の事を考えなければいけないのですね。

そこで、ドスパラに確認してみましたところ、同じ価格でも商品によって部品が違うみたいです。
(もっと分からなくなりました。)

ドスパラの人に聞いてもいいのですが、商売も絡んできますので、こちらでご意見お伺いしたいと思います。

以下、2仕様まで絞り込みました。
それぞれの部品仕様も以下の通りです。
値段は同じで、どちらの方が(一般的に見て)良い部品を使っているでしょうか?

また、メモリとハードディスクは特に問題の無いものでしょうか?

今まで悩みましたが、どちらかで決めたいと思います。
宜しくお願い致します。


■Prime Galleria HG

マザーボード
MSI P35NEO-F

メモリ
TRJ DDR2 1GB

ハードディスク
HITACHI HDT725050VLA360

ビデオカード
LEADTEK PX8800GTS TDH 320

■Prime Galleria モンスターハンターフロンティア オンライン

マザーボード
ASUS P5K-SE

メモリとハードディスクは同じ。

ビデオカード
GALAXY 8800GTS

                      -以上-

書込番号:6598859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/01 21:06(1年以上前)

こんばんは、プリキューさん。

とりあえず、M/Bに付いて単純に。

>MSI P35NEO-F

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070524057

>ASUS P5K-SE

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070705280

P35NEO-Fは、普通に流通しているようです、それに対して、P5K-SEは、まだ、国内では実績が無いようです。

これを、どの様に判断されるかは、お任せします。

BTOパソコンは、基本的に保証は1年だと思います。(延長保証を付ければ別ですが、保証が切れた後のメンテナンスはご自分で行なう事になりますので、その辺りもお考え併せて、ご判断下さい。)

両製品のHPや、両メーカーのHPなどもご覧になられたら良いかもしれません。(ビデオカードも、同じように比べて見ると良いかもしれません。)

それぞれのHPから、マニュアルをDLしてみるのも良いかもしれません。

ご参考までに

書込番号:6599270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/08/05 14:06(1年以上前)

プリキューさんへ

 私とよく似ておられる。
@Gateway ??年 ISDNを機会に
ADell 03年01月 Dimension 4500C及びINSPIRON 8200 Yahoo!BB ADSLを機会に
BSOTEC 05年 贈答品に
Cパソコン工房 現在 Amphis MT734C2D-GT 139,980円を 検討中 電力系光を機会に

 どちらかと言えば、価格とカタログデータから選定するので、メーカーブランドよりも、直販、通販主流。

 今回は、
@ディスプレイ不要なので、Dellは不適。
ASOTECのPC STATION DS5010 79,800円をベースに、若干のレベルアップの予定で・・・
Bたまたま通りがかりのパソコン工房(自作マニア向け店舗と思いこみ、無視していた。)で、SOTECと同じスペックにすると69,980円でした。
 
 ただし、処分予定のGatewayが、SOTECは250円で買取り、パソコン工房は7,350円の処理代なので、ほぼ同一価格レベル

 ところが、レベルアップすると価格差が開きます。

 SOTECのPC STATION DT9040 109,800円を、Amphis MT734C2D-GT 139,980円 と同じスペックにすると187,300円となり実質価格差が4万円もあります。

 (パソコン工房では「レベルアップは、部品代の差しか頂きません。」と力説はしておられましたが)これは、SOTECとパソコン工房の価格差というよりも「特注扱いすれば高くなる」のが主原因と思われます。

 プリキューさんは、スペックを先にお決めの模様ですが、お気に入りのスペックのセット品を見つける・・・をお勧めします。

 ドスパラは近くにないので、検討していませんが、パソコン工房とは、同じ土俵での同業者なので、それ程の差はないと思いますが、大きな違いがあれば教えて下さい。⇒私も、乗り換えます! 

書込番号:6611284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/06 11:13(1年以上前)

>>ドスパラは近くにないので、検討していませんが、パソコン工房とは、同じ土俵での同業者なので、それ程の差はないと思いますが、大きな違いがあれば教えて下さい。⇒私も、乗り換えます! 


私もパソコン工房と悩みましたが、パソコン工房はフランチャイズ制なので、店舗によって対応のばらつきがあるみたいです。

私はネット注文なのであまり関係ないかもしれませんが、上記の事を考えてドスパラの方に傾いています。

あと、faithとかツクモとかもあるようですが、掲示板等の書き込みを見てもあまり差は無いような感じですが、正直どこがいいか分かりません。

ここでいろいろ相談させていただき、ドスパラのゲーム仕様でほぼ固まっていますが・・・

書込番号:6614184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 22:38(1年以上前)

ドスパラBTO機を買いました、箱を開くとケースがゆがんでおり、電源入らず、蓋を開けるとCPUクーラーが外れており、HDDベイをはじめ各所がゆがんでいました。すぐにとりに来てもらい、輸送事故の対処をしてもらったのですが、連絡は殆どなく、CPUクーラーを付け直しただけでした。強い衝撃を受けたにもかかわらずHDDのシリアルナンバーは一緒、良く見ると見えにくいところのファンの破損はそのまま、送りかえす前に撮影した画像でも同じ破損が確認できました。新品には換えられないとの一点張りで、送り返してもどこまで直したのか信用できないのでしたが、輸送会社のクロネコにも交渉し別の品物を近くのドスパラに送ってもらいそこで現物をみて交換しました。 通販の対応は最低です、徹底的に交渉できる人ならいいでしょう。この月の電話代結構かかりました。1ヶ月たちましたが早速HDDエラー出ています(seagate)

書込番号:9367695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンタジーオデッセイをプレイしたい

2007/07/27 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

夏休み中の大学生です。
実は夏休み期間中にやってみたい完全無料3Dオンラインゲームが
ファンタジーオデッセイというゲームなのですが、家にある
パソコンが7年前に買ってもらった古いもので買い換えたいんです。

価格コムランキングで1番人気のこのパソコンですが、
私がやりたいファンタジー オデッセイは遊べるでしょうか。
一応、ゲームに必要な動作環境というのはここに書いてあります。
http://fo.silkonline.jp/download/spec.asp

なにぶんパソコンに詳しくないので教えてもらえると助かります。
最低限なんとか動くというのではなく快適に動いてほしいです。
噂では、ヨーロッパから中国にかけて風景が大変きれいな3Dゲームらしいです。

書込番号:6582050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 17:42(1年以上前)

寝屋川さん、こんにちは。

このパソコンでファンタジーオデッセイをやりたいとのことですが、スペックを見たところ、
推奨環境は満たしていると言えますが
快適環境を満たしているとは断言出来ません。

ゲームでの快適とはプレイヤー自身の主観によるところが多いため、ゲームの設定で低画質に設定すればこのパソコンでも快適になるでしょうし、高画質に設定すればなんとか動くレベルになると思います。

なので、寝屋川さんが許せるかどうかで快適なスペックが変わってきます。

もし、予算を提示していただければどのようなパソコンが適しているかを示すことが出来ますが…。

書込番号:6582145

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/27 18:45(1年以上前)

そもそもこのPCってBTOなんだが。。。
それぞれの好み・必要性に応じてスペック変えられるんだしこれで動くかどうかという質問はおかしい
どの程度にすれば動くかという質問なら問題ないと思うけどね

まぁCPU・HDDは問題ない
OS・メモリ・GPUが問題
8300GSじゃローエンドの中のローエンド
低までは行かなくても中設定みたいな感じになるはず
最高にしたければ最低でも8600GTか8300GSで組んで後で自分で付け替えだな
メモリは1Gじゃ間違いなく不足
最低2G
それとOSはVistaだけどいいの?

書込番号:6582295

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/27 19:30(1年以上前)

BTOの意味が分かりませんけど予算は一応10万円、ぎりぎり頑張って12万円です。
他の機種でも構いませんので安くて速いパソコン紹介してください。

書込番号:6582409

ナイスクチコミ!0


subachさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/27 19:42(1年以上前)

10万円以内なら、これはどうですか。
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt734c2d_ctm.php
CPU E6750
メモリ 2G
グラフィック 8500GT
です。

私は、DELLの返品が完了すれば、これを購入予定です。 

書込番号:6582452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/27 19:43(1年以上前)

こんばんは、寝屋川さん。

>実は夏休み期間中にやってみたい完全無料3Dオンラインゲームが

今、DELLは、納期が不安定なようですので、夏休み中に楽しめるかどうか判らないと思います。

今すぐということなら、現物の置いてある、パソコンショップを回って即納できるか聞いた方が良いかもしれません。(その内、お盆休みの案内など出てきます。)

>噂では、ヨーロッパから中国にかけて風景が大変きれいな3Dゲームらしいです。

それなら、モニターもそれなりの物が、必要なのではありませんか。

早く、ゲームで遊べると良いですね。

書込番号:6582458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 19:50(1年以上前)

ゲームパソコンなら安価で高速なAthlon64 X2。
ビデオカードは最新のGeForce 8600GT 256MB。
Windows XP Home Editionインストール済みで
税込89,980円よ。

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0

書込番号:6582480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 19:55(1年以上前)

BTOはユーザーが選択した構成に応じて、販売店がパソコンを組み立て販売することです。

subachさんの提示したパソコン、なかなか良いですね〜。
無償で
GeForce 7300GS 128MB → GeForce 8500GT
のグレードアップをしてるのが凄すぎw

エコーわかばさんが提示したパソコンも、なかなか良い感じですねw

う〜ん、私がついつい買っちゃいそうです(^^;)

書込番号:6582491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/27 22:24(1年以上前)

今ファンタジーオデッセイをダウンロードして動かしてみた。
E521で 3200シングルコア RAM1G グラボ無しのマシンスペックでVistaは辛い、REMを増やしてエアロを切れば?..
XPではこのマシンスペックでじゅうぶんでした。
 参考になれば。

書込番号:6583004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/27 22:35(1年以上前)

まちがえた REMでなくRAMでした。
GE_full ClientもXPなら十分

書込番号:6583054

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 00:55(1年以上前)

散々迷ったのですが、エコーわかばさん推薦のパソコンと
19インチワイド液晶L194WT-SFを同じ店でセットで注文すると
11万円くらいなのでこれにします。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=69915
いろいろとありがとうございました。

書込番号:6586825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

530の納期について

2007/07/22 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

530を注文したみなさん、商品は納品されていますか?

私は12日に正式受注、13日に製造開始、当初は26日納入予定でした。
しかし一週間ちかく前にお届け日未定になって以来、まったく先に進んでいません。
HPには「ご注文の製品は現在生産調整中ですが、諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです。」と記載され、いまだに製造中です。

遅れるにしても「○○日予定」と明示されていれば問題ありませんけど、空白のままだと心配になります。
電話で確認しても「遅れる」のひと言です。(録音されたHPの内容を、機械的にそのまま流しているだけ)
他の方も同じなのか、気になったので質問させていただきました。

いったい、いつ届くのだろう……。(T_T)

書込番号:6564810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/07/22 21:16(1年以上前)

こんばんは、猫のきもちさん。

お書きの通りだと思います。

予定は未定では、納得できないのは無理もない事だと思います。

一日も早く、お手元に、届きます様に。

書込番号:6565478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/22 22:15(1年以上前)

素人の浅はかささん、ありがとうございます。

ここ数日、納品した方の書き込みが少ないです。
この板でもトラブル報告が続いてますし、デルのほうで対応などをしているのでしょうかね?
ならばまだ納得できますけど。

書込番号:6565730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/22 22:15(1年以上前)

私も 猫のきもちさん と同じで12日に正式受注です。

12日に製造が開始されて13日に製造完了、
休み明けの17日に輸送開始と順調に進み
19日には受入作業に入ったのですが、
そこで「ご注文の製品は現在国内出荷準備中ですが、
諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです。」となり
お届け予定日が空欄になりました。

フォークリフトにでも、轢かれたんでしょうかね?

書込番号:6565734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/22 22:42(1年以上前)

国内出荷準備中になった後でも遅れるとは……。

やはりトラブル報告を受けて、出荷を停止してるのでしょうかね?
理由がわからないだけにヤキモキします。

ところでフォークリフトに轢かれた場合、また製造中にもどるのでしょうか?(^_^.)

書込番号:6565874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/23 23:07(1年以上前)

私の場合、10日に受注、20日に到着しました。20インチのディスプレイの納期が遅めで、当初3週間となっていたのですが、思ったよりだいぶ早く到着しました。船便のところが一番長く、日本に着いてからは翌日家に到着しました。今のところ問題なく快適に使用できています。

書込番号:6569579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/23 23:48(1年以上前)

20日到着の方がいるとのことで、デルが出荷を停止しているわけではなさそうですね。
(私のはいまだに製造中ですけど)

ちなみに私も20インチ(サムスン製)を選択しました。
このほうが納期が早いと、リアルショップの店員に聞いてのことです。
その他のオプションも、納期が遅れそうなものは相談しながら外したのですが……。

2チャンネルで、私と同じ12日に受注、納期が8月2日〜5日になるとデルから連絡があったという書き込みをみつけました。
とりあえずその辺りかなと、希望を抱いてます。

書込番号:6569839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/24 18:17(1年以上前)

なんてことでしょうかっ!

本日HPのオーダーステータスで確認したところ、オーダーナンバーが4つになってました。
(今まではパソコン用とプリンタ用のふたつ)

何だコレ、と電話で確認したところ、中国人(?)女性が出て、
「お客様の注文したプリンタの725が在庫切れで、もっと性能のいい810に変更……、じゃなくて725モニタを作り直していて……」
しどろもどろに答えます。
725はモニタじゃなくてプリンタじゃいっ!

結局今から新しく作り直すので、後10日ほど待って欲しいとのこと。
HP上でも、一番最初の「生産準備」に戻っちゃいました。
プリンタがどうこう言い訳しておいて、なんでパソコンを一から作り直すのかさっぱりわかりません。
ゴネてもしかたないので、とりあえず早くしてとねと電話を切りましたが、デルっていったいどうなってるのでしょうか?
まったくもって、トホホです。(T_T)

書込番号:6572015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/24 20:57(1年以上前)

私は10日受注、11日製造開始で止まっています。
DELLに確認しましたが、GF8600GTの入荷待ちだそうです。
今週入荷予定らしいですが、入荷日未定です。
本体の納期は8月上旬か中頃と中国の方に言われました。
納期が掛かると聞いていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。
売る方が納期を把握していないのが頭にきますね。

書込番号:6572512

ナイスクチコミ!0


ミネtさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/24 22:26(1年以上前)

私も10日受注、11日製造開始で止まっています。

前までMACユーザで初めてのウィンパソコンがこの状態・・・

初めてPCのオンラインゲームとをしたいのに・・

MHFしたいのに・・・・どんどんフレから離れていきます・・

デルさん><

書込番号:6572883

ナイスクチコミ!0


R5-6さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/24 23:09(1年以上前)

納期のトラブルが多いようですね・・・
以前書き込みましたが、私の場合は入金7日で届きました。
製造中だったときには15日後くらいの予定だったのが、5日目あたりで急に短縮されました。今思えば稀なケースだったのかも・・・
パソコンは納期が1ヶ月も違うと価格が激変することもある(春モデルから秋モデルへの切り替わりとか)ので、やはり納期遵守は性能や価格にもましてしっかりやって欲しいところですよね。
個人的には、HP上で3000台限定とか表示されていながら、突然530ベースから530Sベースに変わったり、構成が微妙に変わったりするのも何とかして欲しい気がします。
購入しようか迷ってるときに、翌日にはそのパッケージモデルが消えてるなんてこともあり得ます。実際に私の場合はカートに保存しておいたので、消えた翌日に注文しても受け付けてもらえましたが・・・

書込番号:6573145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/24 23:35(1年以上前)

とりあえず今現在、グラボの「GF8600GT」を選択すると納期が遅れるのは確実みたいですね。

私の例から、付属のプリンタ725も納期遅れの原因になるのかもしれません。

これから注文する方は、要注意ですね。

R5-6さんのおっしゃるように、デルはパッケージや価格や選べるオプションがちょこちょこ変わります。
購入予定の方は、良さげな構成があったらカートに保存しておくとよいみたいです。
保存期間(一カ月でしたっけ?)はその構成と価格が適用されるので。
ただしこの場合、期間限定のクーポンが使えるのかは要確認ですが。

書込番号:6573279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/24 23:45(1年以上前)

ただでさえ遅れてるのにまた最初からとは、
それはあまりに酷いですね。

プリンタ在庫切れだからPC作り直しって、
意味不明ですね。

同じ12日受注でこうも違うとは・・・

とりあえず私のほうは23日に出荷になりまして、
本日21時到着しました。

諸事情ってなんだったんだろ?

今日は疲れたので、明日動作チェックするつもりです。
まともに動けばいいのですが・・・

構成は、こんな感じです。

OS   :Vista Home Premium
CPU   :Core 2 Duo E6600
モニター:デル E207WFP 20インチワイド
メモリ :2G(1Gx2)
HDD   :500G(250Gx2) RAIDなし パーティション設定なし
モデム :なし
ドライブ:DVD+/-RW
IEEE1394:なし
グラボ :なし
サウンド:なし
3.5   :13メディア対応カードリーダー/ライター
キーボード:Dell Entry 日本語キーボード(USB 黒)
マウス :Dell マウス(USB 黒)
プリンタ:926
スピーカ:Dell A225
チューナー:なし
ソフト :ノートン・インターネットセキュリティ2007試用版のみ
サポート:デルケア4年

書込番号:6573346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/25 07:14(1年以上前)

Inspiron 530の納期がだいぶん遅れているよーですね。私も7月4日にネットで注文。7月9日に発注・製造開始。そのまま固まったままです。いつ、お届けになるのかまったくわかりません。1ヶ月待って何も進展しないよーでしたら電話して状況によってはキャンセルも考えています。3ヶ月待ってもまだこないっていう方もいるよーですが、車買う訳ではないのですから、待つにも限界があるかと・・せめてきちっとした説明はあってもいいとおもいます。

書込番号:6574186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/25 09:24(1年以上前)

>いっぷく ( ̄▽ ̄)y-~~~~さん

530届いたとのことで、うらやましいです。
使用レポートなど、よろしくお願いします。
(とくにUSB機器使用にて、フリーズしませんでしょうか?)


>ashinaga883さん

私も限度は一カ月ですね。
もしくはサポートが説明した「後10日」をひとつの目安として、その後のデルの対応次第です。


ところで、この板の左にある「デスクトップ満足度ランキング」で、現在Inspiron530が1位になってます。
日本ていい国だなぁ。(ー_ー)

書込番号:6574375

ナイスクチコミ!0


nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/07/25 21:15(1年以上前)

皆さん
530遅れていますね。

私の場合12日発注 中途で3週間、1ケ月納入
電話で交渉 キャンセルします。スッタモンダ
結局、本日輸送中!!!

27日到着予定

どうなっているの?

書込番号:6576179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/25 22:53(1年以上前)

>猫のきもちさん

とりあえず開梱したので、
真っ先に外付けHDDを繋いで再起動してみました。
(I-O DATA 「HDC-U250」)

やっぱりDELLロゴで止まりますね。

BIOSのアップデートを、待つしかなさそうです。

書込番号:6576636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/25 23:28(1年以上前)

>いっぷく ( ̄▽ ̄)y-~~~~さん

やはり止まりましたか。
これはもう相性とかではなくて、本体に問題ありですね。
きっと私のバッファロー製HDDでも止まるのでしょう。

デルって積極的にBIOSのアップデートなどをしてくれるメーカーなのでしょうかね。
もし外付けHDDが使えないと、私は仕事のデータがあるので非常に困ります。


>nanvaさん

とりあえず到着するとのことで、おめでとうございます。
というか、頼んだものが予定日に来るのは普通当たり前のことなんですけどね。
デルには困ったものです。(^_^.)

書込番号:6576785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/26 18:34(1年以上前)

530の納期について 書き込みしたら、その夜やっと進展してくれた。お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2007年8月4日前後です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。
8月4日前後ということらしい・・まだまだ安心はできませんが・・とりあえずキャンセルはなしで待つことになりそう。「オーダーステータス」の画面が進行してくれて「ホ!」っとしました。毎日毎日、開いて見て進展しないんじゃー「本当にこれって先進むんかなー」っておもいますよね。無事到着したら、またかきこします。まだまだ待っている方もいらっしゃるとおもいますが、一応現状では一ヶ月まちでしょーか。

書込番号:6579118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/26 19:16(1年以上前)

>ashinaga883さん

生産完了から納品まで9日もかかるということでしょうか?
今の時代に、それもまたすごい話ですよね。
ほんとうに生産完了しているのでしょうか。(^_^.)

私も今日、やっと納品予定日が表示されました。
8/8日です。
24日の時点でサポートはあと10日くらいと言ってましたが、15日じゃん!
しかもまだ生産準備段階です。
まったく油断がなりません。(>_<)

書込番号:6579233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/26 22:24(1年以上前)

私も8月8日納品になりました。
オーダーNoが変更になり、7月25日受注になっています。
(昨日じゃん。)
今まで何もせずに今から作り始めるのでしょうか?
まったく訳が分かりません。
結局、ポチった日から1ヶ月の予定です。
DELLに電話しても全く把握していないようで、
連絡しますと言っておきながら放置されました。
「最短納期でお届けします」って言われても
どこが早いんだろうって思いました。
いろいろ書き込みを見ると人によって対応が違うみたいですし、
こんな事が通るんですね。
個人としては初DELLでしたが、もううんざりです。

書込番号:6579894

ナイスクチコミ!0


M3.comさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/27 13:36(1年以上前)

私は7月5日受注、翌6日に製造開始になりましたが、その後、2週間以上たってもステイタスが動かず、何の音沙汰もなく、痺れを切らして、23日にサポートに状況を聞いたところ、HDD(500GB)とグラボ(8600)が品薄のため遅れいていて、見通しはまだ立っていないとの事でした。2〜3日たって何も変わらなかったら、新しいCPUやグラボ(E6850や8800GTS)が大分安くなってきたので、キャンセルして別を当たろうと思っていたら、25日にウォッチサービスからメールが来て、生産が完了してお届けは8月4日なるとの事、キャンセルしこねました。翌26日にはウォッチサービスから、もう出荷してお届けは明日28日とのメールがきました。
やはり、他の人も書いていますが、文句を言わんと動かん会社みたいですね。
まあとりあえず明日の到着を楽しみにしています。

書込番号:6581631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/27 15:05(1年以上前)

ワニックスさんも、私と同様に途中から生産し直しなんですね。

M3.comさんは、サポートに連絡したら早く来ましたか。


以前書き込みで読んだ覚えがありますが、デルってお客から尻を叩かれると、とりあえず今作っている別の誰かのものを先に回して、おとなしい客は後回しにしているとか。
あくまでも推測の話でしょうが、実際ありそうな気がしてきました。
私は電話でゴネなかったし。


でも近頃早めに届いたという書き込みも、ここや2ちゃんねるで見かけるようになったので、もしかすると生産が軌道に乗ってきたのかと期待はしてます。
今度裏切られたら、キャンセルですが。

書込番号:6581805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/28 23:15(1年以上前)

今晩は、やっとInspiron 530 が我が家に到着しました。仕事中に携帯に電話。最初の予定では8月4日予定だったんですが、だんだん早くなり、オーダーステータスでは7月29日だったんですが、電話かかってきて、本日28日夕方到着となりました。やれやれ・・さてさっそく使用レポートしますね。問題の外付けハードディスクですが、USBでの接続で起動前に認識してくれないっていうのがありましたが、私のはきちんと認識してくれてるよーです。ただ、起動スイッチを押してロゴでるんですが、その後F1キーを押してからじゃーないと、ビスタが起動しないみたい・・これって私のInspiron 530だけ??いちいちF1キー押さないと動かないのはちと不便かな・・
最初、ぜんぜん画面が先すすまないから壊れているのかとおもいました。あと、ふたは開ける時はボタン押してトレイがでてきますが、ひっこめる時は開いたフタがじゃまをしてボタンは押せません。手でトレーを押さないとひっこまないみたい。USBの端子は後ろに4つ前に4つですが、後ろはすぐ接続でいっぱいになりました。せめてマウスのUSBはキーボードについてて欲しかった。今やっとネットに接続して、Inspiron 530でかきこしてます。また、レポートしますね。では、気長に待っている方、無事にはやくお手元に届きますようお祈りします。


書込番号:6586475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/29 04:17(1年以上前)

>ashinaga883さん

早めに納品されたようで、おめでとうございます。
F1キーを押さないと先に進まないのは困りものですね。
HDDを接続しなくてもそうなるのでしょうか?
一度サポートに連絡したほうがよろしいかと。


ところで、今朝HPで確認したところ、今度は納期が突然一週間も早まってました。
7/12受注で納品予定日が、
 7/26→8/8→8/1
と変動したことになります。
デルって、いったいどんな生産管理をしてるんでしょうかね。(^_^.)
プリンタの納期が一日遅れの8/2になっているのが気になりますが、とりあえずもう少しで届きそうです。

書込番号:6587207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/29 07:01(1年以上前)

おはようございます。さて外付けHDですが、USBに差したままでも差さなくても、やはりF1キーを押さないと先に進まないみたいですね。起動してdellのロゴがでたあとこんな画面表示になります。
ttention:Unsupported Video Configuration Detected
・・・・・
・・・・・
ress F1 to continue, F2 to enter STEUP

この画面がでてF1キー押してビスタ起動になります。これってやっぱりサポートに電話した方がいいのかな?
それともこれが普通の起動方法か??他の皆さんはどーでしょーか??

書込番号:6587301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/29 09:11(1年以上前)

オーダーステータスが変わりました。
構成により違うのだと思いますが、私より後の
発注でもう着いている方が居られるみたいですね。
私は8日納品予定が2日納品予定に
変わっています。現在国際輸送中です。

それと28日にはセット品のプリンタが着きました。
こちらは予定より早かったです。
プリンタが725から810に変わってました。
なんでだろ?

キャンセルを検討中でしたので迷ってます。
納品予定が多少早くなっても発注日から考えると
満足できるものではありません。
プリンタの変更も連絡無しでしたのでDELLに
対しては不信感でいっぱいです。
とりあえず、本体着いてから考えます。

書込番号:6587524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/29 10:00(1年以上前)

>ashinaga883さん

私もパソコンに詳しくないのですが……。
その症状、BIOSのチェック機能が働くからかもしれません。
上に「video」と出ているのであれば、ビデオカード関連かも。
もしビデオカードを追加されているようなら、確実に刺さっているかチェックしてみてはどうでしょうか。

グーグルで「Press F1 to continue, F2 to enter SETUP」で検索すると、色々出てきますよ。


>ワニックスさん
そういえば私もサポートに連絡したとき、
「725を810にアップグレードして……」
みたいなことを言ってました。
間違いだったのか、後からあたふた言い直していましたが。

実際そんなことがあるんですね。
後で返せとか言い出したりして。(^_^.)
ちなみに私は購入時に810を選択するつもりでしたが、送料がプラス1000円かかるとのことでやめました。
810がきたら、とりあえず今までのことは水に流すつもりです。<DELLさん

書込番号:6587643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/29 11:52(1年以上前)

こんにちは、ashinaga883さん。

>ttention:Unsupported Video  Configuration
>Detected
>・・・・・
>・・・・・
>ress F1 to continue, F2 to enter  STEUP

Attention :Unsupported Video Configuration Detected注意:支持されないビデオ配置を検知された

Press F1 to continue, F2 to enter SETUP
継続するためにF1を押します。F2はSETUPを入力します。


・・・・・の部分に何が書いてあるか判りませんが、とりあえず、モニターケーブルの接続場所と接続方法の確認。

また、BIOS設定画面にて設定が必要なのかも知れません。

PCのセットアップの説明書をよくお読み下さい。

ご参考までに

書込番号:6587918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/29 14:29(1年以上前)

>こんにちは、ashinaga883さん
おはようございます。さて外付けHDですが、USBに差したままでも差さなくても、やはりF1キーを押さないと先に進まないみたいですね。起動してdellのロゴがでたあとこんな画面表示になります。
ttention:Unsupported Video Configuration
Detected
・・・・・
・・・・・
ress F1 to continue, F2 to enter STEUP

この画面がでてF1キー押してビスタ起動になります。これってやっぱりサポートに電話した方がいいのかな?
それともこれが普通の起動方法か??他の皆さんはどーでしょーか??

ashinaga883さん
私も27日にパソコンがきまして早速立上げたのですがashinaga883さんと同じ症状がでましてF1キーを押してWin画面に行き一連の設定をして外付けHDD(HU-300U2)(BUFFALO)を取付けてドライバーのインストールまで正常にできました。
再度立ち上げてみるとまたashinaga883さんと同じ症状になりさらにF1キーで進めるとDELLのロゴで固まりました。
早速カスタマサポートに電話を入れて(夜中0時頃24時間体制)確認すると
(1)F1の所で止まるのはモニタの解像度の問題だと言われました。
 その後解像度を上げても変化ナシ
(2)DELLのロゴで固まるのは外付けHDD側の問題と言われました。
 この不具合は他のユーザーからもクレームが言っているのではと
 確認とったが一度もないとの事で一点張りでした。あれば対応し てますのでで済まされました。

納得いかず次の日に再度電話を入れて見ると女性のオペレータで
(1)の問題はモニタ間⇔本体間の接続ケーブルの問題でVGA
   モニタ間⇔本体間 VGA⇔VGAではなく
VGA⇔VGA→DVIの変換コネクタに変換しグラフィックボードの接続端子に接続して下さいとの事。
これで解決しました。
(2)の問題は外付けHDDをパソコンを立上げた時に外付けHDDを読みにいく時、電流を喰ってしまい読みきれずフリーズしてしまうとの事でした。
これはバイオス設定で回避できるとの事でオペレータに確認してもらったが私のマザーボードは設定が出来ないマザーボードで交換させて下さいとの事でした。
私は即返品を告げて営業からの連絡待ち状態です。
しかし最初の男性のオペレータはひどい最悪です。
2回目の女性は親切丁寧ではっきり認め苦情があり調査しましたと
いいました。この女性を見習ってほしいですね。

初めて書き込みましたが参考になれば幸いです。


書込番号:6588306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/29 15:17(1年以上前)

昨日、DELLの530のスリム版、530sを注文しましたが、
DELLって結構遅いみたいですね・・・。
BTOパソコンだから仕方ないと思うのですが、
一応、オプション無しでパッケージで頼んだんですが、
その場合、どれぐらいの納期があるのでしょうか・・・
お盆までには届いて欲しいです。

書込番号:6588452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/29 16:11(1年以上前)

本日、サポートに電話して聞いたところどーも私のミスで、モニターからPCに接続する線が間違えた場所に入っていたらしく、まったく初歩的なミスでした。どーもお騒がせいたしました。その後快調に動作しております。今のところは・・サポートの電話応対はものすごくわかりやすく親切なものでした。どーもサポートの方もいわれていたんですが、ビデオボードが特殊らしくアダプターをつけて別の場所に接続しないといけないそーです。(箱にそーいえば入っていたなー)でも、その説明がないのでこの件はよくあるパターンだそーです。(それだったら初めからちゃんとしてくれたらいいのにね)皆さんも、配線の差し込みに注意しましょう。そんなミスみんなはしないか・・(笑)

書込番号:6588587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/29 18:28(1年以上前)

>ashinaga883さん

なんにしても、解決されてよかったです。
私もケーブルの接続、気をつけます。


ケンちゃんチワワさんの書き込みで、外付けHDD接続時の問題もよくわかりました。
BIOSの設定で回避できることをDELLは認識しているようですね。
ただ、購入者にその旨のアナウンスはないのでしょうか?
設定が出来ないマザーボードがあるというデルの説明に、ちょっと疑問を感じますが。


>overtheworldさん
お盆前となると、ちょうど注文から二週間ですよね。
ここでの書き込みを見ても、うまくいってギリギリのような気がします。(^_^.)
530sはあまり人気がなさそうなので、その点で納期が早まる可能性はあるかもしれませんけど。

書込番号:6588985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/07/29 18:56(1年以上前)

今2ちゃんねるを覗いたら、外付けHDDのフリーズ問題について、解決した方の報告が載ってました。

ブートの優先順位が、購入時は内蔵HDDでなくリムーバブルになっているそうです。
この設定を変えたら直ったらしいです。

ashinaga883さんの書き込みで、「Press F1 to continue, F2 to enter SETUP」を検索していたとき、ちょうどこの設定変更方法を見ていました。
もしやこれで解決できるのでは、とも思ったのですが……。

困っている方も多いので、別のスレを立てて書き込みさせてもらいます。

書込番号:6589072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/01 15:06(1年以上前)

今日、明日に届く予定に変わっていました。
LANケーブルを早めに買っていて良かったです。

書込番号:6598348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/08/02 09:09(1年以上前)

>overtheworldさん

注文5日で届くとは早いですね。
空輸でしょうか?
やはり530sは納期が早めなのかも。

私もやっと届きました。
7/12日正式受注→8/1到着でした。

書込番号:6600862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/02 20:09(1年以上前)

DELL最悪ですね。
7月10日受注で8月3日納品予定です。
グラボ待ちで勝手に7月25日再発注にされて
最短納期でお届けしますって言ってたのに
確約した航空便ではなく船便です。
8月2日の今日まで国際輸送中で8月2日納品予定に
なっていました。
確認して明日納品が分かりましたが、当日の事も
把握していない様子です。
文句を言ってもすいませんでしただけで済まそうとします。
散々文句を言い続け、帰ってきた向こうの回答は
「次回注文分(消耗品、パーツ)の送料はサービスします」
でした。
2度と注文なんかするわけ無いのに。
日本人をバカにしてますよね。
今から他に再発注かける余裕も無いので
我慢して使用しますが、はらわた煮えくり返るってのは
この事ですね。
以後、DELLの言う事は一切信用しませんし
使用中のトラブルに関しても常に攻撃の姿勢をとります。

DELLの対応は非常に不快です。

書込番号:6602392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/08/02 22:49(1年以上前)

デルの対応って、いわゆるお役所仕事ですね。
いい加減というか、その場しのぎというか。

私も今日フリーズの件で電話したら、そのようなトラブルの報告は初めて聞きました、とか言ってました。
ネットで話題になってますよと言っても、「私は」知りません、の一点張りです。
マニュアル通り答えてるんでしょうけど。(ーー;)

書込番号:6603018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング