
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年3月23日 02:42 |
![]() |
5 | 4 | 2011年3月20日 00:53 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月29日 01:16 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月26日 00:11 |
![]() |
0 | 17 | 2011年2月26日 23:39 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月16日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
グラボの故障のため動かなかったのですが、仮のグラボで動作確認しましたので、グラボを買い換えて使いたいのです。GeForce8600GTと同等クラスのグラボで、安くていいグラボはありますか?
パソに詳しくないのと電源が300Wなので、なにを買えば良いのか、分かりません。宜しくお願いします
0点

GeForce8600GTはだいたい60〜70Wくらいだと思いますので、
そのクラスですと、GeforceGT240くらいまでなら大丈夫かなと思います。
GT240は9600GTよりも高性能なので、8600GTからだとかなり性能向上できると思います。
だいたい7000円くらいですかね。
書込番号:12807385
0点

用途次第ではあります。
ゲームをするのであれば電源的にHD5670あたりが上限になりそうです。
http://kakaku.com/item/K0000080337/
ゲームをしない用途であればローエンドのHD5450でよいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000091013/
書込番号:12807483
1点

GV-R545OC-512I (PCIExp 512MB)を買う事に決めました。ありがとう御座います。
書込番号:12811993
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
数日前、ネットサーフィンしていたら突然電源が落ちました。。。
現状では電源オンしてもBIOSに辿り着く前に落ちます。
そして下記のようなエラーメッセージが出ました。
Alert! previous attempts at booting this system have failed at checkpoint [1E].
For help in resolving this problen, please note this checkpoint and contact Dell
Technical Support
切り分けのためにメモリやHDD等を外してから起動を試みましたが何度やっても同じ症状です。
・・・ってゆうか落ちるまでの時間が徐々に短くなってる気がします。
(当初はWindows画面まで行けたが、今はBIOSにすら辿り着けない)
やはりマザーボードの故障でしょうか。。。
どなたか経験された方いませんでしょうか?
0点

サポートは受けられないの?
とりあえず↓を確認してみては?
http://support.dell.com/support/edocs/systems/ws340/ja/ug/codes.htm
書込番号:12790716
0点

こんばんわ、災難ですね。
どうやらこのケースと同じみたいです。
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/09/dell-0d4c.html
書込番号:12790802
4点

マザーの電池を交換。
BIOSの日付を合わせる。
SATAの設定をする。
要約するとこんな感じです。
御参考になれば・・・。
書込番号:12790831
1点

電池を変えてみましたがBIOSまで辿り着けませんでした。
残念ですが3年間は使えたので十分です。
有難う御座いました。
書込番号:12798202
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
今までは有線で使っていましたが
引越しをして環境が変わりました。
配線をしたのですが自分の部屋のドアに隙間がなく
リビングから配線出来ません。
ドアの下も隙間がなく唯一あるのがドアの左上に
前の住人が削って作ったのか隙間があります。
しかしその隙間を使ってもどうしても
LANケーブルが潰れる感じになります。
無線機能は付いていないので後付けで無線でネット接続する為には
この様な商品を購入するのみで可能でしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/
ルーターはNTTからのレンタルで無線機能は付いています。
ちなみに機種はRV-A340SEです。
無線接続のオススメの方法があれば教えて下さい。
0点

>無線機能は付いていないので後付けで無線でネット接続する為にはこの様な商品を購入するのみで可能でしょうか?
うん。
>しかしその隙間を使ってもどうしてもLANケーブルが潰れる感じになります。
サッシのすき間用のヤツとか有りますよ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp
書込番号:12748381
1点

壁に穴があるのではなくて
ドア枠(木材)の左上隅が削られているんです。
前の住人がテレビのケーブルとかを通す為に開けたのかも
しれませんね。
でもここを大きくしてもドア枠なので
ドア自体を削らないとダメっぽいです。
賃貸なのでドアは削れませんね。
書込番号:12748727
0点

ryuji0630さん、こんにちは。
ルーターは違いますが、[12748317]でリンクを貼られたWLI-UC-G300HPは私もInspiron 530で使っています。
設定はマニュアルを見ながらすればおそらく大丈夫でしょう。
書込番号:12834406
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

ディスクの管理でフォーマットしましたか?
BIOSやデバイスマネージャではHDDは認識していますか?
HDDはスピンアップしている様子はありますか?
書込番号:12707464
0点




デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
最近知人から当機種を譲って貰ったのですが、
24インチのHD液晶モニターを購入するにあたり
当機種のビデオカードの交換をしたいと思っています。
現在の当機種の内容は
OS:Windows XP Professional SP3
CPU:Intel Core 2 Duo Processor E8400 3GHz
メモリ:2GB(1GBx2) DDR2 SDRAM デュアルチャンネル
HDD:320GB+増設HDD 500GB
DVDドライブ:DVD±R/RW、DVD-RAMマルチドライブ
ビデオカード:ATI Radeon HD 3450 256MB(DVI/VGA/HDMI)
サウンドカード:Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
です。
購入予定の24インチのHD液晶モニターと当機種を繋いで
最近発売された3DのPCゲームをしようとも考えております。
現時点ではどの3DのPCゲームをするかまでは決まっていません。
そこで当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを教えて頂きたいのです。
条件として一万円以内で補助電源不要タイプでHDMI端子が付いているのが希望です。
当方ではSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
http://kakaku.com/item/K0000080337/
に交換したいと考えていますが
サイズ(当機種内部の他のパーツとの緩衝)や電源容量に問題ないか?
教えて頂きたいのです。
サウンドカード:Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioを
PCIスロットの上から2番目に現在取り付けているのですが、
2スロット占用のビデオカードを取り付ける場合
取り外さないといけないのでしょうか?
また2スロット占用のビデオカードの一つ下のPCIブラケットは
ビデオカードのクーラーの熱の排気の為には排気口が付いたブラケットを
取り付けないといけないのでしょうか?
教えて頂きたいのです。
どうか宜しくお願い致します。
0点

>SAPPHIRE HD5670 512M
実際に電源そのままでの換装例があるので恐らく大丈夫でしょう
外排気クーラーでは無いのでブラケットに関しては特に必要無いです
サウンドカードについては、干渉するようなら下のスロットに下げる
空きが無い場合は外すしか無いでしょう。これに関してははっきりとわかりません;
書込番号:12702480
0点

ももZ様
お返事を頂きまして有難うございます。
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の
製品情報ページ http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5600-pcie/hd5670111680220rvd3728.html では
「Windows 7 / Vista対応」と記載していますが、
当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?
教えて頂きたいのです。
また当機種で上記のビデオカードを実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:12702790
0点

>当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?
はい。もちろん全く問題ありません
書込番号:12702913
0点

ももZ様
再度お返事を頂きまして誠に有難うございます。
>>当方のパソコンはWindows Xpですのでドライバーの問題はないのでしょうか?
>はい。もちろん全く問題ありません
どこから上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーを入手するのでしょうか?
分かる方いらしゃいましたらお返事お待ちしております。
また引き続き当機種で上記のビデオカードを実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:12703080
0点

使用中のHD 3450がHDMIに対応しているので急いで交換する必要はないのでは?
したいゲームが決まりスムーズに描画されない事が判明してからでも遅くないと思います。
パーツの性能は日進月歩。少し先で高性能、低価格で入手できると思いますが。
書込番号:12703146
0点

>どこから上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーを入手するのでしょうか?
http://www.sapphiretech.jp/
こちらの中央左側にドライバダウンロードのリンク(緑のボタン)があるのでクリックして進みます;
ちょっと見つけにくいような気もしますがこのくらいは見つけて欲しいかも;
書込番号:12703157
0点

PCI Express x1とx16は隣り合ってませんか?
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/top.html
こちらを見ると隣り合っているように見えます。
SAPPHIRE HD5670(中略)は2スロット占有ですからサウンドカードが挿さらなくなるおそれがあります。
1スロット仕様の5670ならこういうものがあります。
http://kakaku.com/item/K0000097863/
ドライバはAMDから自由にDLできますのでDL方法を実体験することも兼ねてDLページを見られてはどうでしょう。
書込番号:12703158
0点

RADEONのHD5670用のXPドライバは
ATIのサイトから落とせます。
書込番号:12703159
0点

Sound BlasterはPCI-Eだったんですね。
甜さんのおっしゃるとおりこの製品を増設するとSound Blasterは取り付けできません。
1スロットで増設できるVGAを選択しなければならないですね。
(最近の高性能VGAは2スロット以上占有なので選択肢はかなり限られるかも。)
書込番号:12703266
0点

ももZ様
度重なるお返事を頂き恐縮しております
お世話になりまして誠に有難うございます。
aickunno様
お返事を頂きまして有難うございます。
>使用中のHD 3450がHDMIに対応しているので急いで交換する必要はないのでは?
ご指摘通りするのが賢いと思うのですが
使用中のHD 3450の交換をしても良い時期かなと思いましたのでご相談させて頂きました。
甜様
お返事を頂きまして有難うございます。
>SAPPHIRE HD5670(中略)は2スロット占有ですからサウンドカードが挿さらなくなるおそれがあります。
当方もサウンドカードを出来ればはずしたくないので
ご提案頂きましたビデオカードも候補の内に入れて考えていこうと思います。
良いアドバイスを頂き有難うございます。
たかろう様
製品情報ページでは「Windows 7 / Vista対応」と記載していたので
上記のビデオカードのWindows Xp用のドライバーは無いのかなを思いまして
ご質問させて頂きました。
お返事を頂きまして有難うございます。
また引き続き当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:12703502
0点

HD5670は終息品なので在庫が少なく高いですよ。
もう少ししたらHD6670(?)が出ると思うので様子を見られてはいかがですか。
書込番号:12706139
0点

aickunno様
再度お返事を頂きまして誠に有難うございます。
>HD5670は終息品なので在庫が少なく高いですよ。
知りませんでした。当方のリサーチ不足でした。ご指摘下さり有難うございます。
>もう少ししたらHD6670(?)が出ると思うので様子を見られてはいかがですか。
ビデオカードを交換予定でご相談させて頂いていたのですが、
今購入しようか正直迷ってきました。
どうするか現在思案中です。
アドバイスを頂き有難うございます。
また引き続き当機種に搭載可能なお勧めのビデオカードを取り付けた方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお待ちしております。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:12707603
0点

Radeonの6000番台と5000番台の比較だと、下3桁のモデルナンバーが同一だとDirectX11ベンチでの比較は
とんとんくらいになるかわずかに5000番台の方が良好な結果を出してることが多いようなイメージがあります。
実際に6670なるものが出てみないとなんとも言えないところですが。
そして一番重要なのはDirectX9ベンチですが、こちらはほぼ明確に5000番台の方が上である傾向があるみたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20101215_414408.html
真ん中より下にベンチ結果があります。
XPならDirectX9までの対応になりますし遊びたいと思ったゲーム自体11に対応している保障はありません。
以上の理由から、5670と6670的なものとをゲームパフォーマンスで比較した場合は5670の方がいいと予想されます。
同様に新しいものの方がいいとは限らないということはGeforceでもありました。
書込番号:12707674
0点

HD6670/6570/6450はまだOEM版のスペックしかわからないので微妙ですね;
5000シリーズとのスペック比較
http://www.4gamer.net/games/128/G012837/20110204065/
OEM版のままのスペックで出るのかどうかもわかりませんが、
数値上は結構上のような感じですね
書込番号:12707740
0点

こんばんは、甜さん。
ほんとHD5XXXのほうがHD6XXXよりベンチがいいようですね。
ATIはドライバの最適化が下手なようですので将来に期待です。(笑
ももZさん。情報ありがとうございます。
ハードウェアとしてのスペックはかなり上がりそうですね。
現在使用中のHD4670を更新するか思案中です。(Inspiron530で使用中。原形を留めていないですが。)
書込番号:12711631
0点

>aickunnoさん
>ほんとHD5XXXのほうがHD6XXXよりベンチがいいようですね
HD58xx→68xxのときはシェーダーユニットとテクスチャーユニットががっつり削られたので当然といえば当然なんですよ
むしろそれだけ削ってもあまり差が無いところで踏ん張っているのは素性が良くなっている証拠かと
56/55/54→6670/6570/6450の場合は逆にユニット数も強化されているので
実際のパフォーマンスもかなり上がると思いますよ
書込番号:12711698
0点

ももZさん、さらなる情報ありがとうございます。
HD6XXXがHD5XXXに比べ消費電力が低下したのはそこいらが原因でしたか。
ショッカーにさらわれた当方とは異なり、電源等々そのままで使用している方々は
消費電力がどれぐらいになるかは気になるところです。
(300W12V18Aの心もとない電源ですので・・・)
HD6670に期待を込めて注目してみます。
書込番号:12712327
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

私が以前2層DVDのみの書き込み不良(最後まで書き込めず途中で止まってしまう)を経験した際は、ドライブ交換ですんなり解決しました。
書込番号:12651754
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





