Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

再びアドバイス願います。
昨日届いて、セットアップしました。

少し、ネットをしていたのですが、突然画面が荒れだし、最後は砂嵐状態、そして最後は固まって強制終了しました。

今日も同様の症状で、強制終了しました。
原因がまったくわかりません。

もしかして、ここでも書き込みのあるUSB地雷とかいうものでしょうか?
この機種とまったく同じものをもう一台もっていましたが、それは、今回のような症状はありませんでした。

ただ、その機種も、デスクトップのインターネットエクスプローラーをクリックしても反応がなく、右クリックの開くでエクスプローラーを立ち上げていました。

先ほど、別の件でも、質問しましたが、ややトラブルの多い機種のような感じがしています。
同じような症状になった方や何か知っている方なんでも結構です。

至急アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9076929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/11 17:20(1年以上前)

こんにちは、 @samさん

USB地雷は起動時のトラブルのはず・・・
ネットをしている時だけですか?症状が出るのは

書込番号:9076969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/11 17:21(1年以上前)

 @samさん、こんにちは。

 USB地雷とは別の不具合だと思います。
 グラフィック関係のトラブルなのでしょうが…
 まだ届いたばかりとのことなので、出来るだけ早くDELLのサポートへ連絡されてはどうでしょうか。

書込番号:9076974

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/11 17:25(1年以上前)

追記です
接続機器はモニター、標準のUSBマウス、USBキーボード、外部スピーカーです。

昨日セットアップしてから、3回ほどなっています。
途中で回復したことはありません。

同じ構成の同機種(別物)を20日程使いましたが、同症状は一度もありませんでした。
やはり、欠陥品なのかと思います。

また、外れを引いたようにも思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9076999

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/11 17:29(1年以上前)

空気抜きさん、カーディナルさんこんにちは
早速のアドバイスありがとうございます。

症状はネットをしているときです。
他はやっていないのでわかりませんが、あるかもしれません。

サポートへ連絡してみようと思います。

書込番号:9077017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/11 17:33(1年以上前)

うちの530君はノントラブルです。
個体差があるなかな?
自分も画面の乱れはビデオカードが原因な気がします。
オンボード側(D-SUBがメクラ蓋されてたかな?)につないで正常ならビデオカードの不良かな。

書込番号:9077040

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/11 17:35(1年以上前)

こんばんは、@samさん。
グラフィックコントローラーの熱暴走のような気がします。
使用環境がわかりませんがVGAカードのファンが作動していない等のトラブルと思います。
常に&しばしばの発生であればすぐさまDELLに連絡を。

別件ですが、エクスペリエンス・インデックスについては全く参考にならないと思います。
Vistaが発売された時点と今ではCPU、GPUなど全く性能が異なっています。
2年ほど前に評価した数値が現在で通用するとは思えません。
あまり気にせず使用に不足を感じなければ問題ないと思います。

書込番号:9077047

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/11 18:22(1年以上前)

ラスト・エンペラー さん aickunno さん こんばんは 
アドバイスありがとうございます

問題はグラボにありそうなので、もう少し様子を見ながらオンボード側につないだりいろいろしてやってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9077312

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/11 18:55(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます
サポートへ電話してみて、グラボのドライバーを入れなおして様子見とすることとしました。

また、困りましたらよろしくお願いします。

書込番号:9077495

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/13 20:30(1年以上前)

こんばんは

追伸です

グラボのアナログモードにつないで、様子を見ましたが、やはり同じような症状がでます。
症状後、回復する時もあるのですが、回復したときにタスクに

     ディスプレイドライバの応答停止と回復
      
       ディスプレイドライバが応答停止しましたが、正常に回復しました

とメッセージが表示されます。

サポセンに2回電話し、一度は、グラボのドライバーを入れなおしました。

も1回はBIOSを画面で、放置してみて同症状を見て、症状があればパソコン側に問題がある可能性とのことでしたが、ディスプレイのサポートでも(エイサー)確認して欲しいとのことでした。

前に同じパソコンで、全く同症状が出なかったので、パソコンに問題があると思っていますが、どのように思うでしょう

またまたアドバイスをお願いします。

書込番号:9088486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/13 22:08(1年以上前)

こんばんは、@samさん

グラフィックボードではなくオンボードのほうで試してみましたか?

書込番号:9089111

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/13 22:55(1年以上前)

こんばんは 空気抜き さん
オンボードでもやってみました。

ところが、グラフィックが優先されるのでしょうかモニター表示されません。ノーシグナルです

サポセンにその点について確認したところ、グラフィックがある場合には、オンボードでは認識しませんとのことでした。

やはりグラボのような気がしてなりません。
症状としては、ネットを主としてやっていますが、突然画面が荒れだし、砂嵐になります。

そして、固まって強制終了、あるいはしばらくして直る場合もあります。
そのとき、タスクに、ディスプレイの停止と回復という表示がでます。

デジタル端子に接続していたときは、強制終了するしかありませんでしたが、アナログ端子では少し待つと回復しています。

症状が出る頻度は、不定期ですが、3時間前後で3回ほどなります。
なったときは、本体の音を聞いてみると回転しているような小さい音がしているように思います

何か、いいモデルですが、トラブル続きで少しうんざりしています。
つい最近まで同じモデルをもう一台持っていたのですが、それは全くそのような症状が現れませんでした

やはり、本体の故障初期不良と考えていますが、このモデルはそろそろ終了とのことですので、継続して使うかいろいろ迷っています。

空気抜き さんは、この機種をお持ちなんですか
トラブルなどはありませんか

気に入っている点、気に入っていない点などを教えてください
先日からいろいろアドバイスありがとうございます

また返信をよろしくお願いします

書込番号:9089415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/14 05:12(1年以上前)

ビデオカードを外してオンボードで出力してみて正常ならビデオカードの
不良と判断できますね。
一度お試しください。
仕事用にRADEON HD 2400 PRO付きで使用してますが問題なく使えてます。

書込番号:9090835

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/14 08:33(1年以上前)

こんにちは ラスト・エンペラー さん
アドバイスありがとうございます

なるほどそうですね そういう手があったのですね
やったことがないのですが、試してみたいと思います

買ったばかりなのに、トラブル続きでうんざりしています
また、よろしくお願いします





書込番号:9091153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2009/02/15 00:16(1年以上前)

TVじゃないので砂嵐という状態が想像できないのですが。
画面をキャプチャするなり写真にとるなりしてアップされたらわかりやすいと思います。

それともしSeagateのHDDをつんでいるのなら、こちらのファームをアップしてみてはどうですか?フリーズの原因はこちらかも知れませんよ。

書込番号:9096085

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/16 11:26(1年以上前)

ぬ〜やん さん返信ありがとうございます。
画像を撮っていないのでアップできませんが、症状は突然画面がちらつき始め、直ぐにテレビの砂嵐のようになって固まります

SeagateのHDDと言うのは、標準でつんでいるハードディスクのことでしょうか
当方、ハードディスクは最初から何もいじっていません。

積み替え、外付けもしていません
もし、ぬ〜やさんがおっしゃるファームをアップをするようであればどのようにすればいいのでしょうか

書込番号:9103785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/16 14:30(1年以上前)

 @samさん、こんにちは。

 SeagateのHDDの不具合についてですが、下記のページを見られてはと思います。
「Seagate ナレッジベース」
 http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931 
 まずはデバイスマネージャでHDDの型番を見て下さい。

 ファームウェアのアップデートについては、
「問題の?Seagate社製HDDのフォームウェアをアップデートしました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9033673/
 に私が実行した時の経緯を書いています。

書込番号:9104407

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/16 15:16(1年以上前)

カーディナル さん返信ありがとうございます

読ませてもらいましたが、私には敷居が高くやれません。
サポートへ連絡して対応したいと思います

カーディナル さんをはじめ皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:9104540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

全く同じ使用のパソコンを2台持っていました。しかし、Windowsエクスペリエンス・インデッ

クスのスコアが少しですが、低くなってしまいました。グラフィックス:4.1 が 4.0に変わ

った。使用環境は光です。測定した時も最初に立ち上げたばかりの表示で全て環境、仕様、性

能全く同じです。不思議です。こんなことってあるのでしょうか?

パソコンは
Dell Inspiron 530

・Windows Vista(R)Home Premium SP1 32 ビット 正規版
・インテル(R)Core(TM)2 Duo プロセッサーE7300(2.66GHz)
・2GBメモリ
・500GB HDD
・DVDスーパーマルチドライブ
・ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI/VGA付)

です。


Windowsエクスペリエンス・インデックスは、


プロセッサ:5.5
メモリ:5.9
グラフィックス:4.1 が 4.0に変わった
ゲーム用グラフィックス:4.2
ハードディスク:5.9
基本スコアは、4,1から4,0に変わりました

仕様には問題ないのですが、疑問です。

全く同じ仕様の方がいましたら、Windowsエクスペリエンス・インデックスについて教えてください。

仕様が違っている方でもかまいません。

また、このモデルは以前は、ビデオコントローラが

NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付

でしたが、今は

ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI/VGA付)

です。

ネットで調べたところこの二つはWindowsエクスペリエンス・インデックスの数値のグラフィ

ックで1,7ゲーム用グラフィックスにも1,3の性能差があるみたいですが、今の方がかなり性能が低い

のでしょうか?







書込番号:9075603

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/11 14:16(1年以上前)

0.1くらいは誤差だと思うんですけど。

8600GTとHD3450では8600GTの方が性能がいい。HD3650相当です。

書込番号:9076085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/11 14:17(1年以上前)

こんにちは、@samさん 

エクスペリエンスインデックスはベンチではありません。
Vistaがどれだけ快適に動作するかを示す目安です。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/f59082f4-6385-4a61-ba7e-2de9625a780a1041.mspx

書込番号:9076089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/11 14:50(1年以上前)

 @samさん、こんにちは。

 私はGeForce 8600GTのドライバを更新したりした時に、
 Windows エクスペリエンス インデックスのスコアを再測定したりしますが、0.1ほどは上下する事があります。
 なので、それほど気にされる必要は無いかと思います。

書込番号:9076217

ナイスクチコミ!0


スレ主 @samさん
クチコミ投稿数:47件

2009/02/11 15:46(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
よくわかりました。

私は使用環境がネットなので、高性能パソコンは必要ないのですが、やっぱり気になりますものね

ありがとうございました。

書込番号:9076474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1年保証でも

2009/02/07 06:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:49件

今回530を買って納期待ちなんですが、ひとつ疑問がありまして、普通についてる一年保証しかもってない場合、故障したとき、引き取りにきていただけるのでしょうか?

書込番号:9052914

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/07 07:53(1年以上前)

言えばやってくれる
当然有償

ってかDellのHPくらい見たらどうなの?

書込番号:9053008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/07 09:06(1年以上前)

 液晶レグザさん、こんにちは。

 下記のページ中の「保証プラン」の「詳細はこちら」を読んでみて下さい。 
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2046bone&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

 少し引用すると、
>■サービス概要
>弊社指定業者がお客様の元へ製品を引き取りに伺い、リペアセンターにて修理完了後、ご返却するサービスです。
>引き取りからご返却までの所要期間は約1週間前後になります。

 と書かれています。
 保証期間内(1年)であれば、無償です。

書込番号:9053225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/02/08 19:20(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます。参考になりました

書込番号:9061225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS入れなおしたあとのインターネット接続

2009/02/05 22:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:1件

一ヶ月前に購入したPCに不具合が見つかったのでOSを入れなおしたのですが、インターネットに繋がらなくなってしまいました。
以前PCが届いたときはケーブルいれただけですぐにインターネットに接続されたのですがOSを入れなおしたあとはただケーブル繋いでもインターネットに接続できません。
OS入れなおすっていわば届いた直後の状態にするってことですよね?ならば以前PCが届いたときのように簡単に繋がるはずなのですが…。
普通にダイヤルセットアップをしてネットに繋げればよいと思うのですが繋げるための情報がどこかにいってしまって困っています。

書込番号:9046614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2009/02/05 22:41(1年以上前)

LANドライバ入れてないのではないでは?
OS入れなおした後はドライバ類を入れるのが基本かと思われますが、付属のドライバはすべて入れた状態なのでしょうか?

OS入れなおし(再インストール)とリカバリーは違いますよ。
リカバリーは購入した状態、つまりセットアップした状態に戻すことですが、
OS入れなおした場合はセットアップがされていませんのでセットアップが必要です。
OS入れなおしたのかリカバリーしたのかわかりませんが、OSをインストールしただけではネットに繋げませんよ。

書込番号:9046704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/05 22:57(1年以上前)

 かいになりたいさん、こんにちは。

 LANのドライバは付属のドライバディスクからインストールされるか、
 あるいは下記でダウンロードされればいいでしょう。
「Intel 825xx 10/100 Platform LAN Connect Device]
 http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&releaseid=R154739&SystemID=INSP_DSKTP_D530&servicetag=&os=WLH&osl=jp&deviceid=11815&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=5&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=206510

書込番号:9046798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2009/02/06 20:12(1年以上前)

普通にダイヤルセットアップをしてネットに繋げればよいと思うのですが


ここが臭いですね

書込番号:9050532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/06 21:40(1年以上前)

>普通にダイヤルセットアップをして(以下省略)

 ここを読み落としていました。
 現在、どのようにしてネットに接続されているのでしょうか。

書込番号:9051003

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/06 21:48(1年以上前)

かいになりたいさん、こんばんは。
どなたかが言っておられたとおり、読心術を使える超能力者でない限り、使用されている環境(接続回線の種類、ルーターの有無、ウインドウズでのインターネット接続の設定等々)がわからないと解決方法の糸口すら見つけられません。
あえて推測するなら、ルーターを使用しているのなら一旦ルーターの電源を切り、再度電源を入れたのちパソコンを立ち上げるとか、LANのドライバーを入れる等が解決方法のような気がしますが。
ちなみにこのモデルにはピーヒョロロ〜のモデムは搭載されていません。
単品のモデムを所有しているのはかなり以前(10年以上)の自作経験者ぐらいかと。

書込番号:9051062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源不足?

2009/02/02 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:70件

現在パソコン起動時に、DELLロゴが出たままで5分程度かかり
その後ようやく起動するような状態が続きます
USB機器を全部抜くと早く立ち上がったりするので
ちょっと困っています
起動後にUSBを挿すと、正常に動きます
ちなみに、状態としては
DVDドライブ(標準)
ブルーレイ(内蔵追加)
HD(標準)
HD(内蔵追加)
グラボGEFORCE8600(標準)
PCI→eSATA変換ボード
IEEEボード
以降USB機器
HD二台(AC電源)
スピーカー(バスパワー)
地デジチューナー(バスパー)
無線マウス(バスパワー)
キーボード
プリンタ(AC電源)
以上のUSB機器を繋ぐためにハブ二台(AC電源)
こんな構成ですが、300Wでは起動時の負荷だと辛いのでしょうか?
電源については一切解らないので教えてください

書込番号:9030787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2009/02/02 20:57(1年以上前)

ユーザーではありませんし、電源不足かどうかはわかりませんが、
DELLのロゴが出ている時はPOSTといってパソコンに内蔵、接続されているものが正常かチェックしていると思います。
なのでたくさんのものを接続しているとそれだけチェックに時間がかかり、
起動するのに時間がかかるのは基本だと思います。USBならなおさらです。(USB地雷とかあるので)
なので起動を速くしたいのでしたら起動した後にUSB機器を接続するのがいいと思います。

書込番号:9030977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/02 21:26(1年以上前)

 たけのりっちさん、こんにちは。

 どのUSB機器が原因かは分かりませんが、USB地雷っぽいですね…
 おそらく電源の方の問題ではないと思います。
 
 BIOSのバージョンによっては、アップデートによって問題が改善されるかもしれません。
 詳しくは下記のWikiを一読してみて下さい。
「inspiron Desktop @ wiki USB地雷」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/12.html

書込番号:9031186

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/03 23:01(1年以上前)

こんばんは。
BIOSの「Boot Device Configuration」の項目を確認されたらどうですか?
First Boot DeviceがHDD(OS用)になっていない場合、多数のデバイスを接続しているため、起動が遅いのかもしれません。
もっとも、この機種にはUSB地雷が存在しているのでそれが最大の原因と思いますが。

書込番号:9037003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの交換検討

2009/02/01 20:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

530を購入し、約10ヶ月となります。

Vista SP1
CPUはC2のE8500
メモリは2GB

Roxio Central Coreにて、DVDへの書き込みが不調です。
一応書き込み完了はするのですが、他のプレイヤーで再生しようとすると
ディスクを認識できない とエラーが出てしまいます。
10枚書き込みチャレンジして、1枚成功するくらいの確率です。

流石にまいってしまいましたので、DVDドライブのせいかなと思い、ドライブの交換を検討しています。

530に相性?の良いDVDドライブの情報がありましたら、お教えいただきたく・・・。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9025906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/01 20:41(1年以上前)

 Chokaiさん、こんにちは。

 DVDドライブの方はよく分からないのですが…
 書き込みソフトを別の物にされればもしかすれば改善されるかも?と思いました。
 用途に合うかどうか分かりませんが、とりあえず下記はどうでしょうか。
「窓の杜 - CD/DVDライティング」
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/

書込番号:9026116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/01 20:57(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

早速の助言有り難うございます。

実は、紹介されたサイトのライティングソフトも3種類ほど試して見たのですが症状は改善されませんでした。

音楽CDは焼け他のプレイヤーでも再生されるのですが、DVDは焼けても、他のプレイヤーで再生されない(認識されない)ので弱っています。。。。。

書込番号:9026227

ナイスクチコミ!0


まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/01 23:27(1年以上前)

ご参考になれば・・・・・

私もInspiron530を購入したのですが、書き込み&読み込みが上手くいかず困ってました。
そこで以下のドライブに交換し、それ以来トラブルも無くなりましたよ♪


Pioneer DVR-S15-SV

書込番号:9027263

ナイスクチコミ!5


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 08:56(1年以上前)

まゆ195さん

有益な情報をありがとうございます(^^)

Inspiron530につけられたと言うことですが、正面カバーとの干渉は問題無かったでしょうか?
(オープン時に引っかかるなど)

問題ないようでしたら、第一候補として検討したいと思います。

書込番号:9028422

ナイスクチコミ!0


まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 12:30(1年以上前)

最初にセットされているカバーは引っかかりますので、
別途細いタイプのカバーを取り付ける必要があります。

購入後、メーカーにメール・電話などでカバーのことを伝えると無料で送って貰えますよ。


もし購入されるんでしたら、
ネジ止めの際にドライブ本体をなるべく手前(正面)寄りにセットすると上手くいくと思います♪

書込番号:9028950

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/02 13:53(1年以上前)

こんにちは、Chokaiさん。
情報が少な過ぎて推測でしかありませんが、
他のプレイヤーで再生>
他のプレイヤーで再生できないとの事に疑問があるのですが、
他の機器(プレイヤー)ではなく、パソコンで認識できますか?再生できますか?
他のプレイヤーがDVD−Rに対応した機種でなければ認識させるのは難しいのでは?

映画などのDVDソフトをコピーしても通常コピーガードされているので再生はできません。
これはどんな書き込みソフトでも同じです。
また、質の悪いDVD−Rを使用している場合、書き込みはできてもマウント率(認識率)が低下することもあります。

DVDRドライブは汎用部品ですので、シリアルATAドライブであればトレイがよほど特殊なものでない限り搭載は可能なはずです。
私は東芝サムスンTS−H653B(DELL標準品)、パイオニアDVR−212(追加)の2台を運用しています。(ドライブの特性で使い分けています。)
書き込みソフトは「CyberLink DVD Suite」を使用しています。
Roxioはいろいろ制限が多く使いづらいため使用していません。

DELLの搭載ドライブは時期によっていろいろ変わりますので確認したほうがよいでしょう。
お使いの環境、機器、使用状況がどのような状態かもう少し詳細なことがわかれば、
解決方法が見つかりやすくなると思いますが。


書込番号:9029208

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 18:35(1年以上前)

まゆ195さん

詳しい情報をありがとうございます!
前向きに検討させていただきます(^^)


aickunnoさん

PCでは認識し再生できるのですが、普通のプレイヤーでは認識されず再生されないのです。
※そのプレイヤーはDVD-Rに対応しています。
しかし、同じデータでも何枚か焼くと認識する物もあり。
書き込みスピードも下げたり色々と試しているのですが、上手くいかないです。

書込番号:9030126

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/02 19:09(1年以上前)

DVDドライブのメーカーがわからないのでなんとも言えませんが、メディアに問題がありそうな気がします。
太陽誘電(TDK)等の国産品を使ってもダメでしょうか?
私はTDK(太陽誘電製)、台湾のGigastorage製を使用していますが、
前出の2ドライブ及びLiteonのDH−20AS3の安物ドライブで焼いたもの全てDVDレコーダー等で問題なく再生可能です。
また、追記不可(ファイナライズ)することで互換性が良くなりメディアの認識率が上がるとの記載があったと思います。
新しいドライブを購入するなら書込み等付属ソフトがついたものを購入されることをお勧めします。

書込番号:9030323

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/02 23:03(1年以上前)

aickunnoさん

メディアは、三菱(日本製)とマクセル(台湾製)を使用していましたが、両方とも同じような感じでした。
TDKは試したことがないので、一度チャレンジしてみたいと思います。
アドバイス有り難うございます。

書込番号:9031984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 16:48(1年以上前)



Chokaiさん こんにちは。

>一応書き込み完了はするのですが、他のプレイヤーで再生しようとすると
 ディスクを認識できない とエラーが出てしまいます。
 10枚書き込みチャレンジして、1枚成功するくらいの確率です。
>PCでは認識し再生できるのですが、普通のプレイヤーでは認識されず再生されないのです。
 ※そのプレイヤーはDVD-Rに対応しています。
 しかし、同じデータでも何枚か焼くと認識する物もあり。
 書き込みスピードも下げたり色々と試しているのですが、上手くいかないです。


aickunnoさん が仰るように、ファイナライズ(若しくはディスクアットワンス・ライトアットワンス等)の処理がされていない気がします。
(おそらく数枚のうち、一部が再生可能なのは、たまたまお持ちのDVDプレーヤが読めている状態?・・・)

一度お使いのアプリケーションで設定や指定等を確認されてはどうでしょうか?

とりあえず手元にあるアプリケーションでの例を添付します。


書込番号:9034989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 16:52(1年以上前)

書き忘れましたが
使用するアプリケーションによっても、設定等が違うのですが、一般的にはディスクアットワンスの設定をしていると、ファイナライズはしなくてもいいようです。

また一度作成してしまったDVDメディアでも、ファイナライズが可能なソフトもあるので、一度お手元の説明書等を確認してください。

書込番号:9035003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/03 20:22(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

アドバイス有り難うございます。

念のため確認しましたが、ディスクアットワンスの設定はしております。

ドライブが悪いのか、ソフトがヘタレなのか(T_T)


書込番号:9035908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/03 21:24(1年以上前)

Chokaiさん こんにちは。

なるほど・・・。
もし宜しければ、お使いのPCに付いているドライブの型名は何でしょうか?
(システム→デバイスマネージャー上の型名)

またもしドライブを換装されるなら、前出のパイオニアリテール製品や、バルク系・・・例えばDVR-216系もいいと思います。
(215系以前よりも、静穏性がマシになっているようです)
あと日立LGやソニーオプティアーク(旧ソニーNECオプティアーク)辺りも、いいのではないかと思います。

書込番号:9036271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 21:03(1年以上前)

ものすごく横レスですスミマセン。
私もDVD/CDドライブの調子が悪く
とりあえず検索してみたところこちらの書き込みを見つけました。
Chokaiさんとほとんど同じ症状です。
(PCでは認識できるのに他プレーヤーでは認識できない)
2008年の2月に購入したInspiron 530なのですが
約10ヶ月の使用期間というChokaiさんの購入時期とだいたい同時期ではないでしょうか。
ちょっと気になって書き込みしてみました。

書込番号:9041244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/04 21:21(1年以上前)

>aickunnoさん

ドライブ名、デバイスマネージャ上では

HL-DT-DT DVD+-RW GSA-H73N ATA

となっております。

推奨機種のアドバイスまでありがとうございます(^^)



>まゆっこさん

小生のPCは4月購入でしたので、だいたい同じ機種ですね。
ドライブも同様のものの可能性がありますね。
同時期購入の方でも、同様の症状が出ていたんですね。
困ったモノですよね(>_<)

書込番号:9041361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/04 21:40(1年以上前)

Chokaiさん こんにちは。

>HL-DT-DT DVD+-RW GSA-H73N ATA

少し調べてみましたが、他のDELL製品でも採用されている日立LGの製品のようですね。

メーカーサポートへ、ドライブのファームウェアと、添付アプリケーションのUpdateがあるようです。

不具合が解消出来るかどうかわかりませんが、参考です。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&os=WLH&osl=jp&catid=&impid=&SystemID=INSP_DSKTP_D530

※なおファームウェアの更新は慎重に・・・。


まゆこっこさん  こんにちは。

DELLに限らす、メーカー製品は、出荷ロット単位で装着されている各部分(ドライブ等含め)違う場合が一般的です。
一度サポートでご使用のドライブがあるかどうか?確認されてはどうでしょうか・

書込番号:9041500

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/04 22:26(1年以上前)

こんばんは。Chokaiさん。
2008/12/04に該当ドライブのFirmwareが更新されています。
C108 A07
SHIROUTO_SHIKOUさんのリンク先を調べればすぐにわかると思います。
推奨になっているので問題解決するかも。
ファームアップ自体は簡単ですが、心配な場合はサポートの了解を得てから。
(電話繋がらないですけどね。)

書込番号:9041883

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/04 22:46(1年以上前)

Firmwareを解凍し実行してみましたが、該当ドライブがないため起動せずでした。
おそらく該当ドライブがあれば書き換えプログラムが立ち上がるでしょう。
まゆこっこさんも同様に調べればお使いのドライブの更新プログラムが見つかるかも。

書込番号:9042039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2009/02/05 19:20(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん 

情報ありがとうございます。
ファームウェアを更新してみました。
インストールは問題なく終了しました。
これで上手く焼けると良いのですが・・・。
早速試したいのですが、ブランクメディアが無いのに気づきました(>_<)
後日あらためてトライしたいと思います。
色々と有り難うございます。



>aickunnoさん 

先駆けてテストもしてくださり有り難うございます。
とりあえず無事にインストールは終了いたしました。
現在、焼くDVDが無いので、後日改めてトライする予定です。
これで解消されたことをいのりつつ・・・(^^;)

書込番号:9045646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング