Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2008/05/17 22:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:18件

素人の質問で申し訳ございません。パソコンのモニタはTFT光沢モニタですか。今日電気屋に行ったら、画面がピカピカして綺麗なものとそうでないものがありました。地デジを見るなら綺麗なほうがいいなぁと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:7820710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/17 22:11(1年以上前)

こんばんは、鈴木風太さん 

どのモニタですか?
型番が分からないと何とも言えませんよ。
こちらの口コミか、
http://kakaku.com/itemlist/I00850085X1N101/
または仕様詳細にて・・・
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/monitors?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

書込番号:7820761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/17 22:18(1年以上前)

申し訳ございません。エンターテイメントパッケージについてある20インチ0513というモニタです。

書込番号:7820804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/17 22:29(1年以上前)

こんばんは、鈴木風太さん 

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119
デルE207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタですね?
http://review.kakaku.com/review/0085X112320/
によると、光沢仕様ではないそうです。

書込番号:7820880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/17 22:38(1年以上前)

有り難うございました。このモニタで地デジを見ると他のFMVやNECのパソコンと比べて見劣りしてしまうと言うことですか?

書込番号:7820931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/17 23:00(1年以上前)

こんばんは、鈴木風太さん

光沢だから綺麗だとは限りません。
解析度やパネルの種類が大きいです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wel/digital_display_catalog.htm
TN、VA、IPSって何ですか?
TNは”Twisted Nematic”の略で昔からある普通の液晶です。
基板に対して液晶分子が90度捩れて積み重なる構造を取る事からその名前が付きました。
歴史が長いため安く、高速応答が可能ですがいかんせんそれくらいしかメリットはありません。
原理的に視野角が狭く、画質が悪いので有名。
大抵ツルピカで高輝度にして誤魔化してます。

VAは”Vertical Alighnment”の略です。
MVA(富士通、AUO、CMO等)、PVA(Samsung)、CPA(SHARP)と派生があります。
基板に対して液晶分子が垂直に立つことからその名前が付きました。
原理的に引き締まった黒を表示させるのが容易で高コントラスト製品の多くはこの方式です。
TNに比べて視野角が充分に広く実用には充分ですが、視野角による色変位が起こりやすいのが難点です。
また中間調応答速度が比較的遅いため、スペック上の応答速度と動画特性が一致しにくい。

IPSは”In Plane Switching”の略です。
日立、NEC液晶、IDTech、LGPhilips等で採用している方式。
基板に対して液晶分子が水平に並び、電圧を加えることで水平に動き光の透過具合を調整することからその名が付きました。
画素のドメインを複数持つことで色変位を抑えることができるため、VAより視野角という点に関しては優秀。
応答速度は遅いものの液晶の電場方向の関係上中間調応答速度の落ち込みが低いのは救い。
その構造上開口率が低いことが多く、特にLGPhilips製のパネルはザラツキ感があると評判が多少悪い。

http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/lcd2.htm#tnより抜粋

書込番号:7821077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/05/17 23:09(1年以上前)

参考になりました。有り難うございました。

書込番号:7821129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/05/17 23:15(1年以上前)

 鈴木風太さん、こんにちは。

 可能であれば、下記の店舗で実際にモニタを確認されてはと思います。
「デル ショールームのご案内」
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/realsite?c=jp&cs=&l=ja&s=gen&~ck=anavml

書込番号:7821176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストーラー

2008/05/17 00:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 bsvsさん
クチコミ投稿数:3件

iTunesなどをダウンロードして実行しても
「プログラムパッケージを開くことができませんでした。 修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認 してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ、 Windows インストーラの修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください」
とでてできません。」
どうすればできるでしょうか。回答お願いします

書込番号:7817016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/05/17 00:58(1年以上前)

 bsvsさん、こんにちは。

 検索して出てきたのですが、下記の記事とリンク先のページは参考になるかと思います。
「Windowsインストーラ起動時のエラーを解消する」
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/699winicu/winicu.html

書込番号:7817054

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsvsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 00:59(1年以上前)

Inspiron Desktop 530 Windows Vista 32bit
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @2.66GHz 2.66GHz

すいません忘れてました。

書込番号:7817058

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsvsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 18:45(1年以上前)

素早く回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトの解決法としてwindows install crean upというのがありましたが、
実行しても動作が停止しましたなどと出てできません。
どう解決すればいいでしょうか?
お願いします。

書込番号:7819728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/05/17 19:43(1年以上前)

 bsvsさん、こんにちは。

 下記のページの一番下の方に書いてある「エラーメッセージ」の項目はどうでしょうか。
 bsvsさんのケースにあてはまるかどうかは分かりませんが…
 
「"Windows Installer Clean Up" を利用したトラブルシューティング」
 http://support.microsoft.com/kb/833594/ja

書込番号:7819972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD使用領域

2008/05/16 07:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Legacy GTBさん
クチコミ投稿数:44件

昨年末このPCを購入して、たいしたソフトは入れていませんが、プロパティで見るとCドライブの使用領域が78GBになっています。(エクスプローラの左側の(C)をチェックして)
エクスプローラのファイルをすべて表示させて右側のフォルダやファイルをチェックしてプロパティで見ると15GBです。
この差は一体何でしょうか?
ディスククリーンアップやデフラグしても変わりません。
不要なゴミが溜まっているのでしょうか?
適正な使用領域表示にするには、どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

スペックは、
Inspiron530
OS:Windows VistaUltimate
CPU:Core2Duo E6850
メモリー:4GB(認識3GB)
HDD:500GB
アプリケーション:office、筆まめ、グーグルアース、iTunes、AdobeReader、ウイルスバスター2008
以上です。

書込番号:7813546

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/05/16 11:39(1年以上前)

エクスプローラでは隠しファイルも表示させないと正しく出ません。
コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理-ディスクの管理で
容量と空き領域の差が使用領域かな?

書込番号:7814097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/16 16:53(1年以上前)

Legacy GTBさん こんにちは。

>OS:Windows VistaUltimate

∞POWERさんが仰るように以外にも、Businessや、Ultimateがサポートしているシャドウコピー(以前のバージョンの復元)の実体データが影響しているかもしれませんね。
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html

※VISTAは、結構HDDを使用します。

書込番号:7814877

ナイスクチコミ!0


スレ主 Legacy GTBさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/17 10:17(1年以上前)

∞POWERさん,SHIROUTO_SHIKOUさん、ありがとうございました。
疑問が解決しました。
コマンドプロンプトでシャドウコピーの最大領域を変更したら、表示も変わりました。
ドライブの15%が適当かどうかわかりませんが、適当に変えてみました。
表示の根拠が解りましたので、安心しました。

書込番号:7818043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MonsterTV VH2007の取り付け

2008/05/16 03:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:33件

このPCに、SKNETのMonsterTV VH2007は取り付け可能でしょうか?
取り付けされた方はいらっしゃいますか?

SKNETのサイトを見ても対応情報などがないので困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7813382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/16 06:40(1年以上前)

動作環境を満たしていればOKでしょう。Vista UltimateかHomePremiumならドライバーをインストールするだけでWindowsMediaCenterでそのまま使えます。専用アプリでも出来るようですけどね。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/news_release/mtv_vh2007.htm

ただ、使われているエンコードチップ(SAA6752HS)は低ビットレートでの画質が悪いですからNECかViXSのエンコードチップが搭載された製品を選んだ方が良いですよ。個人的にはアイオーがお勧め。Windows Media Centerで使うんならGV-MC/RX3、専用アプリでお任せ録画ならGV-MVP/RX3かGV-MVP/GX2W辺りかな。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm#analog

書込番号:7813525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

2008/05/15 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 4864370465さん
クチコミ投稿数:18件

電源ユニットを交換したいんですが
450Wか500Wでお勧めはありますか?
予算は1万2千円です

書込番号:7812416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/05/15 23:04(1年以上前)

Inspiron530に内蔵されている電源がどういったものかはわかりませんが、
通常のATX電源でOKならAntec/Enermax/Seasonic等のメーカーから容量と
価格で条件に合うものを購入すれば良いのでは。

心配なら、ひとまずInspiron530の電源を取り出して採寸し、↑で選んだ
電源の大きさと比較してみればよいと思います。

書込番号:7812459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Dell AX510 TFTモニタ用スピーカーについて

2008/05/15 10:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:7件

前回の質問時には参考になる意見をたくさんいただきまして、ありがとうございました。
その後DELLでで製品を購入したのですが、納期遅延に関するやり取りで大変苦戦しています。
さすがDELLだと思いましたが、値段相応と言われれば仕方ないのかもしれません・・・
上記スピーカーがセットに含まれていたのですが、納期がかなり遅れるとのことなのでスピーカーのみキャンセルを検討しています。
部屋が狭いのでモニターに付けられるというのはかなりの魅力なのですが、スピーカーとしての性能は市販の製品と比べてどうなのでしょうか?
ちなみにキャンセル時の返金は4200円になるようなので、そのぐらいの値段の市販品の購入を考えています。
皆さんの使い勝手、ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:7809958

ナイスクチコミ!0


返信する
aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/15 15:31(1年以上前)

こんにちは、たつやたなかさん。
「AX510」というのは下記のようなものですか?

http://nattokude.gozaru.jp/peripheral/monitor/2407wfp_hc_13.html

AS501を所有していますが、1000円で買えるスピーカーより音質は悪いですよ。
見た目は立派ですが、直径3cmのスピーカーが2個ついているだけで、
安物のラジオと同レベルです。
とても映画などを見る(聴く?)気にはなりません。

書込番号:7810696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/05/15 16:24(1年以上前)

型番は忘れましたが、前機でモニター下に取りつけるオプションスピーカー使用してました。
自分の場合、PCで映画や音楽は視聴しない(ダウンロードと試聴程度)ので特に不満はありませんでした。
価格的にはボッタクリ級ですが、省スペースで満足でしたよ。

書込番号:7810818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/05/15 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりキャンセルして市販品を購入しようと思います。
市販品を使っている方で、お勧めの製品あったら教えていただけないでしょうか?
重ねての質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:7812512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング