Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキーボードについて

2008/04/08 08:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

はじめまして。初めて書き込みさせてもらいます。
ワイヤレスキーボード&マウスについてお聞きします。

今回こちらの商品を購入しました。(まだ届いていません)
ワイヤレスキーボード&マウスを後から購入予定なのですが
ワイヤレスキーボードを使う為の条件は何でしょうか?

ワイヤレスなので赤外線とか無線を利用してワイヤレスで
使用すると思うのですが特別な機器を取り付けたりスペック的な
条件はあるでしょうか?

それともキーボード購入時に必要な物はすべて同梱されているのでしょうか?

超初心者的な質問で恐縮ですがご教授お願い致します。

書込番号:7645668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/08 09:32(1年以上前)

こんにちは

ワイヤレスキーボードにはキーボード本体と受信機、ドライバがセットで販売されています。
受信機はUSBで接続、ドライバはDVDドライブで読み込むので特別必要なものはないですね。

Inspiron 530では必要なスペック?は満たされていますよ。
必要なものは電池ですかね・・・

書込番号:7645771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/08 10:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
キーボード側からの情報を受信する為の機械が必要なのかな
と不安だったので解決してよかったです。

標準装備のキーボードの使い勝手がまだわかりませんが
使い勝手が悪いようなら購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7645908

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/08 12:24(1年以上前)

ryuji0630さん  こんにちは。  一回だけの経験ですが、、、
近所のPCショップで他機種の特売があり購入しました。
無線方式のキーボード&マウスです。
マウスは壁一枚隔てても届きました。
最初はひも無しで便利だなーと。
所が わずかな遅れが気になるし、少し離れると反応しないから受信機をマウスのそばに近づけたり工夫が必要になりました。
デスクトップだからキーボードにひもがあっても困らないし、受信機のひもをマウスのそばに持ってくるくらいならととうとうワイヤレスを止めました。

他の機種ではもっと快適なのかも知れません。

書込番号:7646224

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/08 12:42(1年以上前)

BRDさん こんにちは。
無線の威力はすごいですね

私は今までノートしか使った事がないので
有線のキーボードの使い勝手がわかりません。

確かに性能の面でも購入するキーボードは選んだほうが
良さそうですね。

付属キーボードの使い勝手等も考慮した上で
良いワイヤレスキーボードを探してみようと思います。

書込番号:7646279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/08 13:04(1年以上前)

ワイヤレスのマウスだけでもよかったかなーと思ってます。

電池はoffにしなくても一月以上持ちました。
マウスはひっくり返すとonでは常時ピカピカ光ってました。
BKBU-WJ109/SV
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bkbu-wj109/
年末特価 PCデポ 2,970円(正価\6,660)

書込番号:7646365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/08 13:49(1年以上前)

 ryuji0630さん、こんにちは。

 マウスも新しく購入されるということですが、
 マウスパッドについては下記のクチコミにあるエアーパッドプロが良いです。
「マウスパッドの大切さ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/BBSTabNo=1/CategoryCD=0160/ItemCD=016030/MakerCD=437/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#7281213

書込番号:7646513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/09 09:02(1年以上前)

私はデスクトップは全て有線、一部ノートがブルートゥースワイヤレスですが、ワイヤード(有線)の方が使いやすいですね。

『ノートの平面キー』

『デスクトップの段差キー』

なら、人によるとは思いますが、特殊な使い方をする以外にはキーボードもマウスもワイヤードの方が良いと思いますよ(^-^)/

試しに使ってみるのは楽しいとは思いますが。。。

書込番号:7650234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/09 09:30(1年以上前)

なるほど。
ワイヤレスは確かに便利そうですけど
結局はそれぞれの環境や趣味などで変わりますよね。

線があるかないかの差はあまり重要ではなく
自分にとって使いやすくストレスを感じない物が一番ですよね。

違う方が紹介してくれたマウスパットにはちょっと
興味がありますね。

今までノートを使ってきたのでノートのキーボードになれています。
マンガ喫茶とかでデスクトップのキーボードを使うとボタンの高さなど
かなり違和感感じます。

DELLのキーボードも違和感感じると思いますが
慣れですかね?

書込番号:7650282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/09 12:32(1年以上前)

はい(^-^)/

慣れれば問題ないです。

キーボードの構造自体は段差キーの方が速く的確に打てるはずですが、使用者の慣れや感覚の方が優先されると思います。

キーボードやマウスは高価な物は1万円以上しますが、常に物理的に稼動する部品ですから、消耗、汚れが現れ安いです。
安価(数千円)でもフィットした物が見つかると思います。

スレ主さんには
別に段差キーを使わなければいけない理由もないようですし、平面キーボードをワイヤード(ワイヤレスは常に接続していると電池もなくなるし、接続が切れることもしばしばあります。省電力についてはスリープ機能とかもあるのですが(^_^;)オススメしにくいです)で良いものを探されたらいかがでしょうか?

ただ、平面キーボードの場合、テンキー(右側の数字専用キー)がない場合が多いのにはご注意を(^-^)/ 必要なければ問題ないですが

書込番号:7650720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/09 13:47(1年以上前)

勉強になります!!
まだ購入したてで気が早いと思いますが
今回購入した機種以降もデスクトップを購入しますので
段差キーにも慣れたいと思います。

毎日使っていれば慣れると思いますし
その中で自分が使いやすいキーボードを探してみます

価格.comも利用しながら皆さんの意見も聞きつつ探してみます。

書込番号:7650937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:32件

すいません。よくわからない現象が起きているのでアドバイスいただければ幸いです。

この度、inspiron530(Vista)を購入しました。
そこでソフトの都合上、WindowsXP Proとデュアルブートの環境を作ろうとしているのですが
いまいちうまくいきません。

『手順』
1,Vistaを再インストール
2,パーティションを4つほど切る(ひとつは論理ドライブ)
3,Cドライブにインストール
4,Vistaインストール完了
5,XP ProのCD Boot

するとHDDは本来320GBなのに130GBしか認識されなません。
もちろんBIOS上では320GBになっており、Vistaでも320GBとして認識されています。

あれこれ調べていると、
・XPがCドライブでVistaがDドライブにインストールする(VistaはXPよりも後順のドライブ)
・VistaにXPをインストールするとVistaが起動しないのでboot.iniを書き換える
・XPをインストール後→Vistaをインストール
などなど、いろいろわかってきました。

そこでVistaはまだ初期状態なので、一番簡単な方法で
1,XPをインストール後(Cドライブ)→その後Vistaをインストール(Dドライブ)
を実施しようとしてますが、結局XP ProのCD BOOTをすると
HDDは130GBしか認識されません。。。

一度、物は試しで130GBと認識されつつも、そのままフォーマットしてXPをインストールしても
結局、ファイルコピーの再起動後、画面は5分ほど黒画面に”_”の点滅で先へ進みませんでした。

どうしてこのような事が発生するのでしょうか?
何か論理ドライブは認識されないとかありますでしょうか?
結局、現在はVistaのみインストールされています。

素人質問ですいません。。。何か助言いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7643484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/07 20:56(1年以上前)

XPのCDがSP1a以上でないと壁にぶつかります。

書込番号:7643514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/07 21:01(1年以上前)

そうなんですか!!!知りませんでした。。。
確かにSP1でもないです。。。
他に方法ってないでしょうか。。。

書込番号:7643537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/07 21:07(1年以上前)

OS用のドライブ容量に320GBもいるのかな?

50GBもあれば十分と思いますが。。。

書込番号:7643569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/07 21:09(1年以上前)

面倒だけどSP+メーカーを使えばSP2までアップできます。
http://www.ak-office.jp/

書込番号:7643582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/07 21:33(1年以上前)

>HDDは本来320GBなのに130GBしか認識されなません。
HDD全体で320GBなのか、パーテーションで切った領域が320GBなのかわかりません。
合計で320GBで4つにパーテーション切ったのなら、1つの領域は単純計算で80GBなのかな・・・。

>ソフトの都合上
どんなソフトを使われているのでしょう?僕はVistaで動かないソフトや古いソフトのためにXpも入れていますが、バーチャルPC使ってますよ。この方が簡単です。

書込番号:7643722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 21:58(1年以上前)

こんばんは

 昨年購入したDIMENSION E520で僕も同じようにデュアルブートしています。私の場合BIOS上のHDDの設定を変えることでうまく行きました。VistaをいれてXpというのは難しいようです。一度HDDをフォーマットして(リカバリーの領域は残しておいていいと思います)再度チャレンジしてみてください。ただDドライブは若干遅くなるように思います。デルのサポートに聞けば親切に教えてくれますよ。

書込番号:7643865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/08 00:46(1年以上前)

皆様、ご親切にどうも有難うございました!!

Hippo-cratesさんのSP1aの壁を越え、SP+メーカーで無事解決いたしました!!
本当に有難うございました!

書込番号:7644874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DELLの戦略?

2008/04/07 03:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

DELLで色々カスタマイズしたりしてみて、そこそこ納得のいく価格にはなるのですが、モニタセットっていうのはどうなんでしょうか?
液晶は結構水物っていうイメージがあるんですが。。。
モニタが使用に耐えうる物なら何の問題もないんですが、ちょっとその辺が心配です。

それと、メチャクチャ初歩的な質問になるんですが、購入後中身をいじることは可能ですよね?(グラボの換装など)

書込番号:7640965

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/04/07 04:51(1年以上前)

>購入後中身をいじることは可能ですよね?(グラボの換装など)
まあね、内部のカードはスロット規格とか、電源容量とか、内部スペースに問題無ければ自分でより上位の消費電力が多い、大型カードにも換装可能。
HDDも空きベイがあれば増設可能。
PC本体の性能、拡張性はスペックから推し量れる。
(スペック表に記載されない物もあるが)
モニタに関してはどうだろう?
リアルサイトで直接見て画質を確認した上で購入なら問題無いが、実機を見ずに評価記事やスペックだけで購入はしない方が良い。
モニタの画質に関しては、実物を見ないと判らないから…

書込番号:7641011

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/07 04:59(1年以上前)

使用に耐えないモニターってどんなのか判りませんが
DELLの格安モニターは目が疲れる気がするが
普通に使用する分には十分だと思います。
パーツ換装は可能ですが本体も水物になりますよ
DELLも一応メーカーですので^^;

増設ならいいが換装は保証切れになる気がしますので。
(メーカーがどこまで許すか判らないのですが)

書込番号:7641016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/07 05:49(1年以上前)

>モニタが使用に耐えうる物なら何の問題もないんですが
問題あったら、ここのクチコミやレビューで散々叩かれてるんじゃないの?(笑)
僕は標準のものじゃなくて、光沢モニタにアップしましたが、USBメモリーのハブ付きだし、綺麗だし、この価格でこのモニタのセットは満足ですけどね。

>購入後中身をいじることは可能
可能だけど、サポート外ですよ(笑)
いじるとしても、メモリーアップかグラボくらいかな。電源のことを考えると、あまり無理はできないかと。IEEE1394は初めからオプションでつけたら前面の端子が使えるようにメーカーで接続してくれますよ。
チャットで確認したのですが、メモリー差し替えやグラボの変更などで問題があった場合、工場出荷状態に戻して問題が解決したら完全にサポート外になります。まあ、この場合は増設したものに問題があるってことですけどね。工場出荷状態に戻して問題があったら、サポートしてくれるようですよ。

書込番号:7641055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/07 10:40(1年以上前)

こんにちは

DELLのモニタも悪いものではありませんよ、普通に使えてます。
モニタにこだわりがあるのでしたら、モニタレスパッケージを購入するのがいいのでは?

中身をいじることはできますよ、メーカー保障の対象外になることもありますが・・・
グラフィックの取り付けは電源が300Wしかないので、GF8600GT辺りになるかと・・・
それ以上になると、電源の乗せ替えが必要になりますね。
中身をいじることを前提に考えるなら、ショップブランドで購入するのがいいのでは?

書込番号:7641553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/07 10:53(1年以上前)

 ユリア(男ですよw)さん、こんにちは。

 DELLのセットのモニタについてですが、私個人の主観では特に問題は感じていません(E228WFP)。

 不要であれば(通常のページにはありませんが)下記のページに
・オンライン広告限定!モニタレスパッケージ Inspiron 530
・高性能・本体のみパッケージ Inspiron 530
 の2つのパッケージがあります。
「Dell - 個人様向け E-メール会員様特別ページ -」
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&dgc=EM&cid=29200&lid=660599

 購入後に増設可能なのは下記の通りです。

・メモリ:4GBまで
・HDD:計2台まで
・光学ドライブ:計2台まで
・カードリーダー
・拡張スロット
 PCI: 2スロット(最大約200mm)
 PCI Express x1: 1スロット
 PCI Express x16: 1スロット

書込番号:7641591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジの録画について

2008/04/06 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:70件

購入以降地デジの録画を数回させていただきました
録画開始時の数十秒程だけ度画像がカクカクしたり
ノイズのような物が入った感じになります
それ以降は一切問題なく録画されるのですが
これは仕方ないのでしょうか?
スペックとしては、RAM2G、NVIDIA8600GT(256MB)を使用しています
処理が追いつかないとかであれば、最初だけ変になるってのもおかしいと思いますので
質問させていただきました
よろしくお願いします

書込番号:7639683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/06 22:33(1年以上前)

こんばんは

チューナーのドライバは最新ですか?SKNETのホームページで落とせるはずです。
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html

書込番号:7639776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/04/07 02:03(1年以上前)

バージョンは全て最新です
あとは何が原因ですかね?

書込番号:7640859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/07 07:43(1年以上前)

私も同じ現象が有ります。
録画中に他のソフト(セキュリティー等)が動いてるとかでしょうかねー

書込番号:7641231

ナイスクチコミ!0


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/04/07 10:38(1年以上前)

DELLのサポートセンターに問合せされてみては如何ですか?
当方も同機で地デジ付きですが予約録画は経験なしです。
ただ視聴目的で起動させた時必ず最初に画像と音声のズレやブロックノイズは出るのでそのまま録画されるのかとは察しがつきましたけど。(ついでにチャンネル変えた時もなります。)

おまけ機能だと思ってましたのであまり気にしてませんでした。でも確かに多少気になりますね。。

書込番号:7641543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

530と530s

2008/04/06 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 11masa11さん
クチコミ投稿数:2件

530か530sを買おうと思っているのですが、違いがよくわかりません。
値段も変わらないですし・・・

違いを教えてください。
できたらどっちのがいいのかも教えてください。

趣味や仕事で使う程度です。
オンラインゲームや動画の編集などするつもりはありません。

書込番号:7638109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/04/06 17:02(1年以上前)

11masa11さん こんにちは

530と530sは本体の大きさが違います。(幅)
設置場所に問題がなければ530(幅広)の方が後々、増設等やりやすいと思います。



書込番号:7638152

ナイスクチコミ!1


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/06 17:31(1年以上前)

>趣味や仕事で使う程度です。
>オンラインゲームや動画の編集などするつもりはありません。

使用用途がネット・メール・Office程度でしたら、
値段・設置場所などと相談してどちらを購入してもOKでしょう。
ただ、OSをVistaで選択するのでしたらHome BasicよりHome Premiumにしといた方がいいかな。差額も4200円ですし。
それとメモリ2GB、モニタはできれば20インチワイド(以上)がおすすめです。

書込番号:7638242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/06 17:37(1年以上前)

 11masa11さん、こんにちは。

 2つの違いですが、

 Inspiron 530
・外寸(幅x高さx奥行):約17.0x36.2x43.5cm
・重量:12.7 kg以上(システム構成により異なる)
・電源定格出力:300W
・グラボ:GeForce 8600GTが選択可
・光学ドライブ:最大2基でBDが選択可
・拡張スロット:フルサイズ
・USB:計8個
・IEEE1394:オプションで選択可

 Inspiron 530s
・外寸(幅x高さx奥行):約10.0x36.2x43.5cm
・重量:9.0 kg以上(システム構成により異なる)
・横置きも可能
・電源定格出力:250W
・グラボ:RADEON X1300 Proが選択可
・光学ドライブ:1基のみ
・拡張スロット:ロープロファイルのみ
・USB:計6個
・IEEE1394:選択不可(増設は可能)

 といったところです。
 デザインの好みで選ばれてもいいかと思います。

書込番号:7638260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/04/06 21:09(1年以上前)

でもそれを買うんだったら
inspiron530sプレミアムパッケージ買ったほうが快適だと思います!

書込番号:7639225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/06 21:32(1年以上前)

こんばんは

置く場所のスペースに合わせて選択するのがいいのでは?
拡張性は530のほうがいいのですが、中をいじる予定がなかったらどちらでもいいですね。
(530sにもある程度の拡張性はありますよ・・・)

OSは、仕事で使う事を考えるとXPがいいかな?
CPUはどのソフトを使用するのか分からないので、動作環境を満たしているものを・・・
メモリはk-415さんの仰る様にVistaなら2Gで、XPなら1Gあればいいと思いますね。

書込番号:7639372

ナイスクチコミ!1


スレ主 11masa11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/06 22:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。

置く場所が狭いので530sのXPにしようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7639717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530の疑問

2008/04/06 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 tom_7716さん
クチコミ投稿数:25件 Inspiron 530の満足度5

Inspiron 530が到着して一週間。
今迄OSはXPだったのですが、Inspiron 530ではVistaにしました。
使用していて疑問が出てきました。

1.下記のメッセージが出て、突然アプリケーションが終了してしまいます。
問題が発生したため、アプリケーションは正しく作動しなくなりました。
解決策がある場合はWindowsから通知されます。
(他にもメッセージが出ます。)
他にもサイドバー、ブラウザ等終了してしまいます。
ひょっとして、マカフィーがいたずらしているのかと思いましたが。

2.ケースファンは常時回転したままで正常ですか?
スリープにした時は停止します。

よろしくお願いします。

書込番号:7637219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/06 12:13(1年以上前)

 tom_7716さん、こんにちは。

 1.についてですが、私もOperaの立ち上げ時に時々あります。
 あまりに頻繁に起きるようであれば、
 DELLサポートに問い合わせされるのがいいかもしれません。

 2.は私のInspiron 530でもケースファンは常時回転しています。
 起動時以外もうるさいほど回転している、ということで無ければ正常かと思います。

書込番号:7637284

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom_7716さん
クチコミ投稿数:25件 Inspiron 530の満足度5

2008/04/06 12:39(1年以上前)

こんにちは、カーディナルさん。
以前は色々とありがとうございました。

アプリケーションの立ち上げの時ではなく、その後使用中に突然・・・。
まだVistaに慣れていないので、悩んでしまいました。
DELLサポートに聞いてみないと駄目ですかね。

ケースファンの件は正常なんですね。安心しました。
以前のスレでSOTECがうるさいと書きましたが、ケースファンの事です。
何でこんなにうるさいのかと。
DELLはSOTECの1/10位の音です。
CPUファンが回転しても気が付かないです。
Inspiron 530をメインで使ってます。

余談ですが、外付けHDDを接続しましたが問題ありませんでした。

書込番号:7637363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/04/06 14:27(1年以上前)

tom_7716さん
VistaはSP1ですか?
私もアプリケーションが固まることがよくありましたが、Vista SP1にしてから結構安定していますよ。

書込番号:7637683

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/06 17:39(1年以上前)

Yahoo!MoneyLookとAdobe Photoshop Elements6のフォトダウンローダーで同様の症状が出る時がありましたが、
Vista SP1にしてからこの症状は出ていません。

書込番号:7638266

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom_7716さん
クチコミ投稿数:25件 Inspiron 530の満足度5

2008/04/06 18:16(1年以上前)

こんにちは、kaiser_schinkenさん、k-415さん。

14:00頃DELLのサポートに問い合わせたのですが、
HDDのエラーがないかチェックして下さいとの事でした。
BOOTメニューでチェックを始めたら、先程終わりました。
3時間半位掛かりましたが、問題はありませんでした。

OSはVista HomeBasicです。
サポートの方に聞いた所、私のような問い合わせはないと言ってました。
SP1にした方が良いんでしょうか?

書込番号:7638438

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom_7716さん
クチコミ投稿数:25件 Inspiron 530の満足度5

2008/04/06 20:49(1年以上前)

先程ここに書き込みした直後にIEを立ち上げた途端、
エラーでシャットダウン。何回もリトライしましたがだめでした。
マカフィーを無効にしても変わらず。
どうやらマカフィーではなかったようです。

SP1をDLしました。これで様子見です。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:7639097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/07 05:56(1年以上前)

>tom_7716さん
Windowsの問題のような・・・DELLのせいじゃないと思いますよ。
初期状態に戻して問題があれば、DELLのせいかもしれないですけどね。

書込番号:7641065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング