
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年2月25日 16:54 |
![]() |
7 | 10 | 2008年2月24日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月23日 12:09 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月24日 15:15 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月24日 00:42 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月27日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

koriki22さん、こんにちは。
店頭でということだと、実機を確認してその場で店員さんに質問出来るのは大きいと思います。
在庫があれば購入してすぐ持ち帰る事も可能でしょう。
あとは店独自の保証やポイントサービスがあります。
書込番号:7437956
1点

キャンペーン等で、同じ構成でもネットと店舗で価格が違うことがありますので、確認したほうがいいでしょう。
>あとは店独自の保証やポイントサービスがあります。
ビック長期保証には入れません。今持っているポイントをデル製品の購入に使うことはできません。などの制約もありますので店舗で確認してください。
書込番号:7438753
0点

かっぱ巻さんのおっしゃる通りです。
ネットと店頭では価格が違うので確認した方がいいみたいです
(T-T) 自分は、ここを見る前に買ってしまったので
損をしました。。。
店員がベーシックタイプを基準に
してたのに気づかなかった・・・
書込番号:7445608
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
先日、DellのオンラインストアでInspiron 530を購入しました。
その時、NVIDIA製の GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
というのを一緒に買ったのですが、ダンボール箱の中には「ドライバCD」と書かれた
CDが一枚入っているだけでした。
なんせPC初心者ですので、その詳しい設定方法も分からず。
ドライバCDのインストールを何度か試みたのですが、「対応していない」などという
メッセージがが表示されうまくいきません。
その詳しい設定方法を教えてください。m(__)m
0点


Inspiron 530 を購入の際に、オプションのGeForce8600GTにして、取付のすんだ状態で手元に来たのではないのですかね?。
そうであれば、グラフィックのドライバは既にインストールされているのではないでしょうか?。
デバイスマネージャで確認してみてください。
「GeForce8600GT」という文字が見付かればOKです。
書込番号:7435670
1点

オンラインストアで購入ということなので
ビデオカードは、すでに取り付けられていたんでしょうか?
取り付けられていたのでしたら、ドライバーのインストールは必要ないのでは?
(SHOPでやってくれているのではないでしょうか)
ビデオカード側の端子にモニター接続して、
そのモニターに適正に表示されていますか?
モニタは何を使用されているのでしょうか(機種名は)
書込番号:7435708
1点

yuuyastar2008さん、こんにちは。
そのドライバCDは使わなくても大丈夫です。
ツキサムanパンさんが既に書かれているように、
GeForce 8600GTのドライバはインストール済みなので、そのまま使えます。
他のドライバ類のメディア(あればSound Blaster等)も基本的には使わなくても構いません。
書込番号:7435711
1点

追記です。
基本的には何もしなくても使えますが、もし何かGeForce 8600GTの設定を変更されたい時は
デスクトップで右クリック−NVIDIA コントロールパネルで可能です。
詳しくはヘルプを読んでみて下さい。
書込番号:7435753
1点

●皆さん、早速の返信ありがとうございます!●
箱の中にはCD以外見当たらないので、多分その通りだと思います。
一度、確認してみますm(__)m
という事は、今の僕のPCは、グラフィックコントローラの効果はもうすでに
発動しているということなのでしょうか?
そのわりには、ゲーム画面のグラフィックはイマイチ・・・。
あまり向上していないような気がします。
カードをつける前と後では、やはり大きな違いがあるものでしょうか?
何度もスミマセンm(__)m
書込番号:7436907
0点

画面の解像度はモニタに合わせて設定されていますか?
(文字がぼけたりしてませんか)
ゲームのタイトルはなんでしょうか?
それによってはGF8600GTのビデオカードでどうなのか、
ゲームに詳しい方からのレスがあると思いますが。
書込番号:7437139
1点

●何度もありがとうございますm(__)m
ツキサムanパンさんのおっしゃるとおり
デバイスマネージャの中を確認したところ、
どのフォルダを開いてみても、「GeForce8600」という文字はありませんでした。
やはり入ってないのでしょうか?
>>じさくさんへ
解像度は最高にしてあり、ブラウザ画面などでも、文字化けはありません。
始めようかと思っているのはモンスターハンターフロンティアです。
どなたかこの種類のカードを使用して、MHフロンティアをプレイしておられる方、
いませんか?
書込番号:7437330
0点

yuuyastar2008さん、こんにちは。
Windows エクスペリエンス インデックスのスコアはどうなっているでしょうか。
私もGeForce 8600GTですが
・グラフィックス:5.9
・ゲーム用グラフィックス:5.5
です(±0.1はあるでしょう)。
もしこれよりもかなり低いスコアであれば(例えば3.3とか)、
モニタと530の間のケーブルの配線を間違えている可能性があります。
もしも青色のオンボードの方に接続されていればそれを外して、
PCIスロット最上段のDVI端子(白色)とモニタのDVI端子(白色)をDVIケーブル(両端の端子部が白色)で接続して下さい。
(「コンピュータのセットアップ」の1の左から2番目の接続図を見ると良いです)
書込番号:7437349
1点

皆さん、たくさんのアドバイスなど感謝しております。
解決いたしました。どうもありがとうございました!m(__)m
書込番号:7437646
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Dell Inspiron 530にオプションで
デル TrueLife(TM) SP2008WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ ウェブカメラ内蔵(シルバー)<PCリサイクルマーク付>を購入予定なのですが、上記のモニタにはUSBポートが4個付いています。
デジ造 PCA-DAV2 http://kakaku.com/item/05551110590/
をつなげればPS2やwiiができるのでしょうかどうぞご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願いします。
0点


枢木スザクさんこんにちわ
キャプチャーユニットですから、画像をスルーで表示できるなら、ゲームも可能ですけど、たいていは映像が遅延してしまい、ゲームなどは出来ないかと思います。
ゲーム画面をキャプチャーする事は可能でしょうけど。
書込番号:7434292
0点

って、下でCADと格闘中さんが丁寧に回答していたのですねw
書込番号:7434297
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

koriki22さん、こんにちは。
保証についてですが、長く使うつもりでしたので私は4年にしました。
後で延長する事も可能みたいですので(期限が切れる前に電話があるそうです)、
迷われているのであればとりあえず標準の1年でもよいかと思います。
書込番号:7434507
0点

デルの保障ですが基本的にはカーディナルさんの言うとおりです。
只、補足と注意事項がありますので記載致します。
デルの保障は購入時に引き取り修理と出張修理が選択出来ます。
この保障は期間が切れる前に「延長保障を致しますか?」と案内が来た時
最初に選択した保障内容で延長保障が継続されます。
ですので保障を決める際には、延長保障を行うかも検討し選択した方が良いと思います。
購入後は保障内容が変更が出来ないと、以前デルに説明を受けた事があります。
有料での出張修理ですが、割引が高い時に入るとお得ですので
色々を模索して決めた方が良いと思いますよ。
個人的意見ですと金額割引より%での割引が、高額での購入時に
値引きが高かった記憶があります。
保障内容もその時によって、安いか同金額で長くなるかもありますので
保障内容もご確認して検討して下さい。
尚、デルは最大で5年まで延長保障をします。
Inspiron 530タイプですと、多分ですが引き取り修理で延長保障は約5000-/年 位です。
保障内容によって金額が変わるそうですので、購入前に確認した方が良いかもしれませんね。
書込番号:7436235
1点

宜嗣さん、こんにちは。
詳しい補足と注意事項を書いて頂きありがとうございます。
>尚、デルは最大で5年まで延長保障をします。
今の保証が切れた後、Vista Ultimateのサポート期限までどうしようかな?と考えていたので良かったです。
個人的には次期OSは3年とかではなくて5年後くらいかなと思っているもので…
書込番号:7437289
0点

追加補足です。
Dimension9200で引き取り修理の延長保障金額が判りました。
2年間延長で\9975-です。
Dimension8400の時も同様でしたので、多分Inspironの引取り延長も
年間\4750-税別での計算になると思います。
XPSに関してはデータが無いので、他からの情報待ちと言う事で…(^_^.)
ちなみに私は個人、個人事業主で共にDesktopを購入していまして、
どちらも引き取りの延長保障で同様の見積もりが届きました。
書込番号:7440400
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初心者でよくわからないのですが、inspiron530はリカバリーソフトを自分で作っておくべきなのでしょうか?
もうひとつ質問なんですが、マイコンピュータの中にあります、RECOVERY(E)とはなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

リカバリー用のメディアは付属されてると思うのですが、なかったですか?
メディアを使ってのリカバリもできますし、そのリカバリー用のイメージはHDD上にもあり、それが格納されているのが、RECOVERY(E)です。詳しくはマニュアルをご覧になってみてください。
書込番号:7432901
0点

現行機種はほとんど付属しないのでは?(オプション扱い)
リカバリー用のデータが入っているのではないかと思いますので、削除しないようにしてください。
書込番号:7433327
0点

>現行機種はほとんど付属しないのでは?(オプション扱い)
inspiron530には、OS再インストールCDとドライバーCDの2枚が添付してあります。
inspiron530の使用に慣れてきたら、OSのクリーンインストールをしてみませんか。隠し領域の管理領域も削除して。
書込番号:7433448
0点

付属しているのですね、大変失礼しました。
リカバリー手段は複数あった方がいいと思いますので、私ならHDDの空き容量が不足しない限りリカバリー領域の削除はしないです。
書込番号:7433612
0点

詳しくはこちらをどうぞ。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101946
ちなみにリカバリ領域のバックアップはできません。
>イメージリカバリのバックアップ、コピーはできますか?
>いいえ、できません。イメージリカバリは、工場出荷時のみにインストールされるプログラムで、コピー及びバックアップを取る事はできません。
(上記リンクより抜粋)
書込番号:7434104
0点

>イメージリカバリのバックアップ、コピーはできますか?
やる気が有れば簡単に出来ると思うよ。でもイメージリカバリはハードの追加変更には対応しないと思うから、ハードの変更を考えている人には必要ないかも。?
書込番号:7437861
0点

みなさん、ご回答ありがとうございました!
リカバリーソフトはありました。ご参考になりますご回答をありがとうございました!
書込番号:7437882
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron530のエンタテイメントパッケージ(地デジ付)の購入を考えております。
初心者+α程度の知識しかないため、ご教授願います。
使用目的は、テレビ鑑賞、音楽鑑賞、インターネット、DVD編集(頻度少)です。
@アナログ放送も見るために、ビデオキャプチャーカード(チューナー)を
自分で増設するつもりですが、可能ですか?
Aスピーカーはあまりよくないと聞きましたが…別途購入が懸命ですか?
BDVD編集にあたりドライブは、DVD+/-RWとDVD-ROMドライブ & DVD+/-RW
どちらが良いでしょうか?
また、Adobeのビデオ編集ソフトは必要ですか?
拙い文章、内容で申し訳ありませんが、お願いします。
0点

ロジクール製 2.1ch スピーカーシステム#S-220(3年保証)(A1355532/XXX0090I)
を買いました。
個人の考えですがそこそこいい音してると思います。
少なくてもH社の液晶TV(初期設定時)のスピーカーより断然よかったです。
書込番号:7429573
0点

@については確証ないんでノーコメントです。
Aですが、用途によると思います。PCをジュークボックス代わりにするのでしたら、
良いスピーカーがいいでしょうね。ただし、録音する時に低いビットレートで
録音した場合はあまり変らないかもしれませんね。値は張りますが、
Creative GigaWorks T20は良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01702610414/#6651661
エンタテイメントパッケージを購入されるのでしたら、最初からついているわけですし、
物足りなさを感じてから社外品を購入されてみてはいかがですか?
B同時に複数のデッキを使って作業するのでしたらコンボドライブをお勧めしますが、
基本的には1つでよいのではないでしょうか。電力も食われますしね。
書込番号:7429678
0点

トロワ*さん、こんにちは。
1.についてですが、可能です。
下記の製品を使用されている方がいます。
「I-O DATA TVチューナー&ビデオキャプチャ GV-MVP/RX3」
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/#faq
なお、もし購入された場合は地デジのドライバとアプリは添付のCD-ROMのものは使わず、
SKnetのHPから最新バージョンをダウンロードしてインストールするようにして下さい。
書込番号:7430196
0点

補足:
すでにみなさまが書いていらっしゃいますが
差し込み形状と電力不足が少し心配です。
@現在アナログ受信ができるキャプチャーボードにはPCI接続とPCI-express接続があります
前記のPCI接続タイプのものを買うようにしましょう。(大半はこのタイプになります)
PCI-express接続のほうが高画質、安定ですが、隣接されたグラフィックカードにぶつかる、
もしくはグラフィックカードの廃熱がうまくできなくなる可能性があります。
A標準スピーカーですが、映画をみるなら5.1ch以上のほうが臨場感はあふれます。
音はクリアなので、こだわらないならそのままでも良いとおもいます。
B無駄に電気を食わないよう、DVDドライブは一台だけのほうがよいでしょう。
光学ドライブはもともと壊れやすいし当たり外れがあるので、2台で使っても長持ちするとはかぎりません。
書込番号:7436159
1点

遅くなりましたが、みなさん回答ありがとうございました。
電力不足などのことは、まったく考えておりませんでした。
大変参考になりました☆
もう少し勉強して、購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7454421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





