Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANについて・・・。

2008/02/22 06:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 sh0u31さん
クチコミ投稿数:13件

すみません、もうひとつ質問したいことがあります。

オプションで、Dellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCIカード をつけたのですが、アクセスポイントから遠く、本体にワイヤレスのアンテナ?が後ろにあるせいか、とてもつながりにくいです。

質問なんですが、うしろに取り付けるアンテナみたいなものは、もう少し長めのやつは市販で売ってないのでしょうか?売っていましたら、詳細を教えてもらえないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7428756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/22 07:21(1年以上前)

外部アンテナは付けられると思いますが、外部アンテナを買うよりも1,500円くらいのUSB無線LANクライアントを買った方が早いし簡単なような気がしますけど。

書込番号:7428830

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh0u31さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/22 21:04(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、ご返事ありがとうございます。

USB無線LANクライアントについてですが、なんでもいいので、例として何か一つ紹介してもらえないでしょうか?

DELLに無線LAN対応にしたのですが、このクライアントを付ければその必要はなかったのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7431359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/02/23 01:41(1年以上前)

>USB無線LANクライアント
USB接続の無線子機のことを言っておられると思います。「内蔵の無線LANでは無く、外付けを使え」と。

ですが、おそらく親からの距離が問題で11gで接続しても電波が切れてしまうとゆーことなら、外部アンテナやUSB接続の子機を使っても満足できる結果が得られるか疑問です。

無線で繋ぎたければ、n>a>gと感度が上がったり、高速な通信が可能になるようなので、親子ともドラフト11n対応のものにするのが最良ですがそれでも結果が伴うか否かはやってみないとわかりませんね。
コンセントで接続するPLCアダプターを使うとゆー手もあります。

書込番号:7432911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/23 01:46(1年以上前)

これですよね?
黒い棒がアンテナだと思いますが、これでなかなかつながりにくいならば、やはりアクセスポイントやパソコン本体の設置場所・設置方法を見直した方がいいと思いますよ。
私が言っておいてなんですが、USB接続の無線LANクライアントだともっと感度が悪いですから。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=lanant
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/09/02/013.html

書込番号:7432932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 sh0u31さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
こちらのパソコンを買って1週間がたとうとしています。
すこし気になっていることがあるのですが・・・。

インストールした後、再起動するときとかに再起動しますと、いったん消えはするのですが、再びついたとき、バックは黒で、DELLの青い字で書かれている最初の画面?になったままになるのですが。。頻繁に起こります。結局強制終了せざるを得ません。。。

どなたかこのような症状を経験したことのある方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:7428695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/02/22 08:38(1年以上前)

いわゆるUSB地雷じゃないですか?
USBの外付けHDDやUSBメモリなど使用していませんか?

書込番号:7428953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/22 08:48(1年以上前)

 sh0u31さん、こんにちは。

 real−76さんが書かれた通り、おそらくUSBの問題かと思われます。
 下記のwiki形式情報サイトのページに応急処置等が書いてありますので、参考にしてみて下さい。

「inspiron @ wiki USB地雷まとめ」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/12.html

書込番号:7428966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

Inspiron 530 エンタテインメントパッケージを購入予定ですが、
デル TrueLife(TM) SP2008WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ ウェブカメラ内蔵(シルバー)のモニタを
選択するつもりですが、このモニタに一体型として、Dell AS501 TFTモニタ用スピーカ (黒)
は取り付けられないのでしょうか?
このスピーカの対応機種にSP2008WFPは入っていませんが、取りつけられないということでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:7423446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/21 00:24(1年以上前)

 koriki22さん、こんにちは。

 確かに対応機種には含まれていないですが、
 念のためDELLに問い合わせされてみてはどうでしょうか。
 もしかしたら取り付け可能かもしれませんので。

書込番号:7423548

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/21 08:00(1年以上前)

こんにちは、koriki22さん。
モニター、スピーカー共現品を所有していますのでセットしたところ、取付、電源供給共可能でした。
が、はっきり言って音質は悪いですよ。1000円以下のスピーカーと同じ程度です。
単体スピーカーの設置場所が確保できない、スタイル重視以外ではお勧めできません。

書込番号:7424419

ナイスクチコミ!1


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/21 22:37(1年以上前)

みなさん 返信ありがとうございます。

Dell A225 ステレオスピーカや
ロジクール製 2.1ch スピーカーシステム#S-220のほうが、取り付けタイプより、
音質はいいのでしょうか?

知ってる方、ご教授ください。

書込番号:7427481

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/02/22 02:26(1年以上前)

音には割りきりが大事ですよ。
スピーカーを1000円の物でとりあえず音を鳴らし、
映画等、良い音で楽しむのならヘッドホンを使用するといった方法も有りかと思います。
2、3万円もするオーディオを購入しても、周囲に配慮して小さな音で・・・
のような使用方法では勿体ないですしね。
DELLの価格設定は割高です。同じ金額でもう少し良い物が買えるかも。(送料もしっかり取られるしね。)

書込番号:7428562

ナイスクチコミ!0


east5557さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 09:17(1年以上前)

ロジクール製 2.1ch スピーカーシステムのほうが場所はとりますが音質は良いでしょう。
低音域が充実していないと音に厚みがでません、高域のメリハリもでません。
モニタースピーカーでは無理です。
ロジクール製 2.1ch は別にサブウーファーが付いているので歴然と差がつくと思います。
安いですし音質ということでしたらそちらを薦めます。

書込番号:7487355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて。

2008/02/20 03:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:6件

初心者に毛が生えた程度の自分ですけど、この機種が気に入って買ってしまいました。
しかしいきなり壁にぶち当たってしまいました。トラブルの内容はDVDドライブをコンピュータが認識してくれません。
しかし、USBに外付けのDVDドライブを接続すると内蔵と外付け両方のドライブを認識してくれます。
サポートにメールした結果、<本体の簡易放電><セーフティモードでの立ち上げ>それでもだめなら<内蔵ドライブの取り外し再度取り付け>
以上を指示され、言われた通り実行したのですが、改善されませんでした。
それどころか、ウィンドウズ・メディアセンタでDVDが再生出来なくなってしまいました。
使い始まって1週間経ってないので、リカバリーしようと思うのですがこの場合、内蔵DVDドライブは使えるのでしょうか?

書込番号:7419150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/20 11:09(1年以上前)

こんにちは
ドライブのドライバは最新ですか?
BIOS上で認識はされていると思います(多分)。
まったく別の機種ですがDVDドライブが(デバイスマネジャーですら)認識されなくなることありまして、その時はBIOSのデフォルト値の読み込み?(だったと思うのですが、記憶があやふやで。違っていたらすみません)等でデバイスを読み込ませたことがありました。
あまり参考にならないかもしれません。
リカバリーをしてもDVDが使えなくなることはないでしょう。
改善されるといいですね。

書込番号:7419921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/20 13:21(1年以上前)

こんにちは、空気抜きさんレスありがとうございます。たった今解決しました。
結果はおおむね良好です。経過を説明しますと、セットアップユーティリティー画面で
Boot Device Configuration画面をチェックしましたところ、
1st:Removable
2nd:Hard Disc
3rd:Disabled
4th:Enabled
になっていました。マニュアルでは3rdはCD-ROMになっており下手にいじくるよりサポートに
電話してみました。奇跡的に1回でつながり次のように変更するように指示されました。

1st:Hard Disc
2nd:Removable
3rd:Disabled
4th:Enabled

次にIntegrated PeripherlsのUSB Operation ModeをHigh speedからLow speedへ変更。
これで再起動をかけたところ、DVDドライヴが認識されて動作も問題ありませんでした。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:7420359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/20 13:51(1年以上前)

解決されて何よりです。
いいパソコンだと思ってますので、パソコンライフを楽しんでください。

書込番号:7420448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/22 08:57(1年以上前)

またもや発生しました。PCを立ち上げた時は正常だったのですが、起動中に『コンピュータ』をチェックしたらE:DVDが消えてました。当然イジェクトを押してもウンともスンともいいません。
その後イメージリカバリーしたのですが、ドライブを認識されないままでした。これはドライブその物が不良なんでしょうか?相当参ってます。

書込番号:7428988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/22 09:19(1年以上前)

おはようございます。
またですか、おそらくOSがDVDを読み込んでないんでしょうね。
デバイスマネージャーで表示されますか?
再起動で元に戻ることが多いのですが、BIOSで認識されていないのなら不良品の可能性がありますね。
ドライバに何かしらの問題があるのでは。
ドライバが最新であるのか調べましたか?
リカバリしてもあまり意味がないと思いますが…

書込番号:7429043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/22 09:32(1年以上前)

前にDELLのサポートに相談されてますので、今度はドライブの取り換えを要請してはいかがでしょうか?
改善されればよいのですが、再発するようでしたらドライバかと・・・

書込番号:7429075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/22 09:43(1年以上前)

空気抜きさん、おはようございます。デバイスマネージャーは確認したのですが最新に更新されているみたいです。
BIOSは帰ったら確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:7429108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vista SP1

2008/02/19 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Chokaiさん
クチコミ投稿数:24件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

Vista SP1 が、3月中旬に発表されると聞きましたが

DELLに、Vista SP1 が摘要されるのはいつ頃からでしょうかね?

書込番号:7414791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/02/19 11:53(1年以上前)

別にリリースされたらすぐに適用してくる事もあるかと思いますが、明確に「いつ」ってのはメーカーの人しか知らない気が…

てか、仮にプレインストールされていなくても、MSでリリースされたら自分で入れればいい気もしますが。

AMD至上主義

書込番号:7415033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンが・・・

2008/02/19 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 hirogizuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます。

よろしくお願いします(当方、初心者)。

Inspiron 530 を購入しました。

ファンから騒音がでるようになってしまって解決策がありましたらご教授いただきたいです。

PCが到着して付属品等をインストール、及び取り付けするまではファンが静かだったのですが、その後に騒音が出るようになってしまいました。

前:OSの画面がでるまで "ぶお〜〜〜ん"
後:OSの画面がでるまで "ぶお〜〜〜ん" 一回とまって "ぶお〜〜〜ん" 暫く(数分)

インストールしたソフト等

・インターネットセキュリティー 2008
・BUFFALO USB2.0ポート用 11g無線LANアダプタ WLI-U2-KG54L
・プリンター(HP)のソフト
(インターネットセキュリティーは体験版のマカフィーをアンインストール後インストール)

使用はメールの確認程度なので、メールを確認して電源を落とすまで音がなっています。
静かで気に入っていたので、、、

スペック --------------------------------------
Windows Vista(R) Ultimate
BIOS のバージョンは 1.0.10
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD

書込番号:7414540

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/19 13:21(1年以上前)

 hirogizuさん、こんにちは。

 可能であれば、増設したハードウェアやインストールしたソフトを
 取り外したりアンインストール(または一時停止)してみて
 様子を見てはどうでしょうか。

 あと530の設置場所で背面の後ろにあまり空きがなかったりすると
 熱の関係でファンが全開になってしまうのかもしれません。

書込番号:7415352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 14:37(1年以上前)

hirogizuさん こんにちは。

>・インターネットセキュリティー 2008
 ・BUFFALO USB2.0ポート用 11g無線LANアダプタ WLI-U2-KG54L
 ・プリンター(HP)のソフト
 (インターネットセキュリティーは体験版のマカフィーをアンインストール後インストー  ル)
 使用はメールの確認程度なので、メールを確認して電源を落とすまで音がなっています。
 静かで気に入っていたので、、、

購入直後なら、Windows Update等の更新が、動いていいるのかもしれませんね。
あとWindowsタスクマネージャのプロセスで、何か常時CPUをある程度使用しているものがあるか?確認されるとか・・・。

書込番号:7415561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/02/19 23:24(1年以上前)

常駐ソフトなどで負荷がかかっている状態ではないでしょうか?
セーフモードか常駐ソフトを停止してみて確認してみるのはいかがですか?

書込番号:7418185

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirogizuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/20 08:47(1年以上前)

原因が分かりました。

みなさん、親切なアドバイスありがとうございます。

原因:DVDドライブにCDが入っていました。
   お騒がせしてすみませんでした。

インストールしたものを全てアンインストールし、つけた機器も全て外して起動したのですが、騒音は変わらず。
タスクマネージャーでCPUの使用率をチェックしたのですが、あまり100%にならず、、、、しかも、見方がよく分からない・・・。
PCの場所をあちこちに移動。。。でも騒音は変わらず。
最後の手段と、リカバリーをしようとDVDドライブを開いたらインターネットセキュリティーのCDが入っておりました。
それを取って起動したら静かになりました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:7419537

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/20 12:54(1年以上前)

何はともあれ、良かった良かった!

書込番号:7420256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/20 13:04(1年以上前)

 hirogizuさん、こんにちは。

 とりあえず問題が解決して良かったです。
 しかしまさかそういうことが原因とは思いもよりませんでした。
 私もゲームやソフトのCDを時々ドライブに入れっぱなしにするのですが、
 そういう事は一度も無かったので…

 しかし文字通りお騒がせなものでしたね(^^;

書込番号:7420309

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング