Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャのGV-MVP/HSにて、
地デジの設定を行ったところ、チャネルスキャンにて0%から前に進みません。
下記を確認して、msconfigでスタートアップを全て停止してみましたが駄目でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/


同じような事象の方で解決した方はいらっしゃいますでしょうか?


また、上記ではドライバをアップデートしたところ、事象が解消したという記載もありました。
アップデートにはDLキーが必要となるようなのですが、
こちらについても情報を持っておられる方がおりましたら、
教えて頂けると、幸いです。

書込番号:8278701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/31 04:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/31 07:16(1年以上前)

アップデート用DLキーはキャプチャカード基盤上のシールに書いてありますよ。

書込番号:8278897

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 00:20(1年以上前)

Hippo-crates様、口耳の学様

情報ありがとうございました。

キャプチャカード基盤上のシールを確認したところ、DELLの製品管理用のシールは添付してありましたが、シリアル番号についてはシールがありませんでした・・・
従って、ドライバのアップデートはできておりません…

今後ですが、DELLにメールで問い合わせを行い、確認を行いたいと思います。
解決しましたら、また書き込みたいと思います。

書込番号:8283357

ナイスクチコミ!0


CR7628さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/03 15:20(1年以上前)

ロキシーのソフトがプリインストールされていませんでしょうか?
だめもとで、アンインストールしてみると動くかもしれません。
他機種での経験です(GV-MVP/RX3)。ロキシー必要でしたら
設定後、同梱のCD-ROMで再インストールできます。

書込番号:8295007

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/05 02:27(1年以上前)

dellからの回答はありませんが、
やっとチャンネルスキャンを行うことができました。
以下の方法で実施しました。

1.アンテナ線、ディスプレイ、スピーカ等の接続を再度見直し
2.テレビソフトTV Enhanceを再インストール
3.msconfigでスタートアップをすべて停止

3まで実施したところで、チャネルスキャンができました。
現在は問題なく視聴することができております。

ご支援ありがとうございました。 >皆様

書込番号:8302203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD内部増設に何が必要ですか?

2008/08/29 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:477件

SATAのボードと電源ケーブルが必要とか書き込みされている方がいますが本当ですか?

書込番号:8271692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/29 20:54(1年以上前)

持っているならケースを開けて自分で確認するのが一番間違いない。

書込番号:8271703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/29 21:01(1年以上前)

こんばんは、テヒテヒテヒさん

Hippo-cratesさんが仰る様に、こんな質問をする前に中を見た方が早いですね。

書込番号:8271736

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/29 21:03(1年以上前)

過去の書き込みのとおりでしょう。

書込番号:8271744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2008/08/29 21:28(1年以上前)

まだ購入してないんですよ。
持っている方ならわかるかと思い。
だから質問したのです。

私が現在使用しているPCでは旧型なので対応してないため、
それが必要だったのですが、これにも必要ということですか?

もしそうだとするとすごく不親切なpcというカンジがするのですが。

書込番号:8271860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/29 21:30(1年以上前)

こんばんは、テヒテヒテヒさん

余っている端子があるので、SATAのボードは不要です。

書込番号:8271867

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/29 21:37(1年以上前)

SATAのケーブルは必要では?

まあ、届いてから購入してもたいした問題にはならないと思いますけれど。

書込番号:8271903

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/30 00:29(1年以上前)

必要なのは、15〜20センチぐらいのSATAのケーブルとインチネジ4本。
尚、L型のSATAのケーブルだと向きによっては接続できないため、
ストレート型を購入した方が無難です。

書込番号:8272776

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 16:41(1年以上前)

>>スレ主
>不親切なpcというカンジがするのですが。

亀レスで申し訳無いけど、どのへんが不親切な訳?

書込番号:8354790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVキャプチャカードの動作

2008/08/29 09:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:11件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャの
GV-MVP/HSを取り付けしたのですが音声のみで映像が出ません。
どなたか同程度のスペックで取り付けられた方、正常に動作していましたら
解決法を教えていただきたいです。
キャプチャのクチコミ板にもご相談したのですが解決策がなかったので…。
さらにIODATAのサポートにも聞いていますが全く連絡がないので…。

環境
OS Windows Vista home Premium SP1
CPU インテル Core2Duo E8400 3GHz
メモリ 4GB
HDD 500G
グラボ ATI Radeon HD2400Pro 128MB
モニタ Dell E228WFP

よろしくお願いします。

書込番号:8269626

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/29 19:58(1年以上前)

このQ&Aは参考にならないのですか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15319.htm

書込番号:8271446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/30 08:26(1年以上前)

本日IODATAのサポートから連絡がありグラフィックボードが対応していないといわれました。
グラフィックボード交換します。
お手数おかけしました。

書込番号:8273746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RECOVERYのドライブ文字変更

2008/08/24 10:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:37件

デルPCにあるRECOVERYドライブですが、
ドライブ文字(DとかEとか)を初期状態から
変更しても大丈夫なのでしょうか。

マニュアルをみる限りだと、リカバリー時はイメージファイルを
選択せずに実行するようなので、ドライブ文字を変更して
しまうとうまく機能しない気たもので。

ご存じの方ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:8245660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/08/24 10:20(1年以上前)

文字が一部消えてました。。
×しまうとうまく機能しない気たもので。
○しまうとうまく機能しない気がしたもので。

書込番号:8245665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/08/26 14:21(1年以上前)

解決されましたか?
DELLのサポートに問い合わせてはどうでしょうか。僕は特に必要性を感じないので、ドライブ名の変更はしないですが、参考にさせてください。

書込番号:8255942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/04 12:30(1年以上前)

9464649さん
サポートに聞きましたが結局「事例がなくわからない」と言われました。

でもドライブ名は既に変更してしまったので、いつかリカバリーが必要になったときに判明します。それまで気長〜〜〜〜〜にお待ちください(^_^;)

まぁ普通に考えれば、ドライブ名が変わればリカバリー用のイメージファイルの在処が変わるので、ダメだったということになるんでしょうけど。

書込番号:8298860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルチャネルにしたい。。。

2008/08/21 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

メモリ3GBだと、シングルチャネルになってしまうのですね。。。
よくわからずに3GBで注文してしまいました。
デュアルチャネルにするには1GBのメモリを買い足せばいいのでしょうか?
また、どのメモリを買えばいいのかもわかりません。。。
よろしければ何方かご教授ください。

買い物に失敗していませんように・・・><

書込番号:8235524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/21 21:44(1年以上前)

こんばんは、頑張り隊長さん

デュアルチャンネルにこだわることは無いと思います。
ベンチ以外で体感できるものではなく、気持ちの問題でしょう。
そもそも32BitのOSでは3Gほどしか認識しないので、無駄になるでしょう。
(管理領域外をRAMDISKにすれば良いと思いますが・・・)

書込番号:8235558

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/21 21:44(1年以上前)

OS は64bit ですか?

32bitなら 3GB強しか認識しませんよ。

それに デュアルでもシングルでも体感速度は変わりません。

書込番号:8235559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 23:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

Photoshop Elementsを入れるとなると、メモリはある方がいいと聞いたのですが。
(すみません最初に書くべきでした- -;)

デュアルとシングルでは、そんなに大差は無いという事でしょうか??


>空気抜きさん
「管理領域外をRAMDISK」というのは効果がありそうですね。

>takajunさん
32bitのようです。

書込番号:8236238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/22 01:36(1年以上前)

頑張り隊長さん  こんにちは。

>デュアルとシングルでは、そんなに大差は無いという事でしょうか??

ご購入されたPCのチップセット仕様を見ると、インテル系(G33?)を採用しているようです。
インテル系(963以降)のチップセットの場合、フレックスモードをサポートしているので、実際に搭載されているメモリ構成にも寄りますが、おそらく3GB構成でも、一部はデュアルチャネル動作をしていると思います。
(一般的な構成・・・1GB×3枚の場合、2GB分はデュアルチャネル)
参考です。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#flex

あと皆さん仰るように、シングルとデュアルチャネルの差は、実際に使用するには、ほとんどないと考えていいと思います。

例えば、単純にメモリの読み書きのベンチマークを取ると、8割程度の差が出ますが、PCの総合的な性能では、ほとんど差がないようです。
(チップセットの世代に寄り差があるようですが、以前実際にデスクトップ機とノート機で試したことがあります)

参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm


>32bitのようです。

Windows 32bit OSの制限から、仮に4GB搭載しても、約3GB強(PCの環境でも違います)しか使用出来ません。
ただOSがVISTAの場合、空きメモリをキャッシュとして使用するので、少し多めでも無駄にはならないと思います。
参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm

※ちなみにReadyBoostは、どちらか言うとスペックの低い製品の為のもののようなので、現状はメモリ搭載量優先の方がいいと思います。


書込番号:8236690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/22 18:29(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん

詳細な情報ありがとうございます!
一通り読んで、なんとなく理解しました。
色々考えましたが、やはり今回はやめておく事にします。
まだマシンも届いていないですし。

最後に、質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました^^!!

書込番号:8238536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジチューナーの取り付けについて

2008/08/16 13:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

ご観覧ありがとうございます。
この度、地デジチューナーを買うことになり、色々なメーカーのものを調べてみたところ、
どうも、外付けのものは評判がよろしくありません。なので、内臓型のものを購入しようということになりました。
しかし、ケースを外したこともメモリを取り付けたことも一度もありません。
現在、こちらのinspiron530を使用していますが、初心者の私でも取り付けられますでしょうか?
不安なので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:8213834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/16 15:12(1年以上前)

ハードの取り付け自体は取説を読めば初心者でも何とかなると思いますが、地デジの場合、著作権保護がらみでHDCP対応のディスプレイとビデオカードが必須です。この辺は大丈夫でしょうか?以下リンクから「ストリームテスト for 地デジ」をダウンロードして条件を満たしているか確認してみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

あと、以下リンクに各メーカーのチューナーで出来ることやソフトの使用感などがレビューされてますから一読して参考にしてください。
http://www.dosv.jp/other/0807/index.htm

書込番号:8214080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング