Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスPCIカードについて

2007/12/17 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 asikanさん
クチコミ投稿数:10件

カスタマイズの項目のDellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCIカード [+ 5,250円]のところは、vistaを選ばないと設定はできないのですか?xpでこの項目を設定したいのですが、なくて困っております。

書込番号:7126512

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 17:03(1年以上前)

確かにないみたいですね。
XPで使えない訳はないのですが、仕様のようですね。

Vistaを選んで選ぶか、別途PCIかUSBのものを購入するしかないと思います。
(こっちのほうが安いですが)

書込番号:7126708

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikanさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/17 21:05(1年以上前)

そうなのですか、分かりました。
usbにしたいと思います。

書込番号:7127678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入に際し 2点質問があります。

2007/12/17 14:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:67件

当該機種の購入を考えています。購入に際し2点質問がありますので、もしわかる方がいらっしゃればお手数ですがご回答の程よろしくお願いします。

1点目・・・静粛性は良いとの声が多数ありますが、夏場のファンの静粛性はいかがでしょうか?発売日:2007年 6月27日とありますので一度夏場経験されている方がいらっしゃればご回答お願いします。とくにCPUファンが純正ですと、相当うるさくなりそうなので。。。

2点目・・・デルのPCは始めて購入するのですが、購入後に自分でカスタマイズすることは可能でしょうか?(メモリ増設、HDD増設、CPUファン交換程度)。同機は省スペースPCではないので可能であれば購入を検討したいと思ってます。(因みに、以前自作機(LGA775)を一度作成した程度の初心者です。)

書込番号:7126295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/12/17 17:17(1年以上前)

 まめちびさん、こんにちは。

 私は9/12に届いて使い始めましたが、室温は30℃を超えていたはずです(冷房無し)。
 その時でもファンの音が特にうるさいと感じた事はありません。

 メモリ増設をされた方の報告はありますね。

書込番号:7126765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/12/17 20:21(1年以上前)


私は友人から勧められ10月に530を導入しました。

カスタマイズで
Coa2DuoE6850(Duoで最高スペック)
2Gメモリ
NVIDIA8600GTS
最長、最大のサポート
20インチモニター付きで
180000円

いい買い物ができました。
DELLはその財力を駆使してTELによるサポートが充実しています。
どんな小さな質問疑問でも解決してくれます。
決してまわし者ではありません。
マシンは多少国産メーカーより建てつけはきゃしゃですが通常の使用には問題ありません。
CPUによりますがビデオ編集くらい難なくこなしてくれます。

グラフィックボードのおかげでツインモニターで大画面を満喫しています。
拡張性も高くこれからメモリ増設、オーディオボード増設を検討中です。

この性能でこの価格、サポートもしっかりしてればコストパフォーマンス、一番でしょう。

カスタマイズで自分に合ったスペックで購入を検討してみてください。

DELLファンのひとりです。








書込番号:7127477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/12/18 11:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カーディナルさん
夏場状況のご報告ありがとうございます。以前、友人のデル製PC(型番は判りませんが。。2年くらいまえのやつです。)の夏場のCPUファンの音を聞いていますのでその点ナイーブになっていました。参考になりました。

takeonishi2002さん
購入後のご報告ありがとうございます。しかしながら私は当該機種の最低スペックでの購入を検討しています。(79,800円のやつです。)
takeonishi2002さんの上記スペックであれば、私も大満足ですが、情けないことに予算オーバーです。また、カスタマイズもデル主導ではなく購入後に自分でカスタマイズできるかどうかがポイントです。スペック差もさることながら、当該機種の基本は良さそうですね。^^

書込番号:7130180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/12/26 18:00(1年以上前)

スペックが低くても拡張性が高いので後グレードアップするにもいいかもしれませんね。

書込番号:7165618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつごろが買得でしょうか?

2007/12/16 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

デルのPCを始めて購入する予定です。
ホームページで割引が頻繁に更新されていますが、
最も安く購入できる期間などあるのでしょうか?
クリスマスや年末年始など大きく割引を行う期間などあるのでしょか?
過去に購入された方、ご教授ください。

書込番号:7122326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/12/16 18:04(1年以上前)

購入を検討中の者です
とりあえず、メルマガ登録しました
少しだけですが、クーポンで安くなるみたいです

書込番号:7122406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/16 18:08(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

記載頂いたパソコンはカスタマイズ製(OSなど付いて居ない〜選ぶ形なので市販品に比べ余計な物が無い好きな構成が可能)の様なので場合によっては市販品の方がソフトなどが付いていたりするので…
仕様目的があり知識があるのであれば場合によっては市販品寄りかはお得な場合もあります

安売りなどについての時期など詳細は分りませんがネット店の場合はメルマガ等に
登録しておけばお買い得情報があるようです。https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=email_register&seg=dhs&~ck=pn
http://kakaku.com/maker/makerblog/0010X119293/
後はデルを取扱しているビックカメラなど取扱店でのキャンペーンで安く買う方法もあるようです


参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であればサポート(サポートランク/富士通)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
 
書き込み番号 6448826 と ※6136520 メモリ6899171
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467
を検索してご覧ください

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。 カタログや過去スレなど
長くなりすいません。

…ではまた

書込番号:7122412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/12/16 18:23(1年以上前)

 koriki22さん、こんにちは。

 これから先、どういうキャンペーンやクーポンが出るかは正直分かりません。
 ただ現時点でもかなり安くなっているとは思います。
 これからクリスマス・年末年始の頃には需要増で納期が長くなりそうですから、
 もしすぐに欲しいということであれば早めに注文された方が良いでしょうが…

書込番号:7122476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/12/16 18:56(1年以上前)

購入後の価格変動に対する返金制度もあります。

プライスプロテクションと言う返金制度もありますので、要チェックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=6861068/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%D4%8B%E0&LQ=%95%D4%8B%E0

自分のその存在を知らず、この掲示板で知りました。

知らない人も多い気がします。

書込番号:7122598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドディバイスに問題がある?

2007/12/16 09:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:26件

サウンドディバイスに問題があり、音楽が再生できません。
ウインドウズメディアプレーヤーを使用してますが、どういうことでしょうか?
530プレミアムパッケージです。

書込番号:7120644

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/12/16 09:22(1年以上前)

 コムコム10さん、こんにちは。

 背面緑色の端子にアンプ内蔵のスピーカーは接続されているでしょうか。
 もし無ければヘッドホンで試して下さい。
 あと、音量が最低になっていたりミュートになっていないかもご確認を。

 プレミアムパッケージだと標準ではスピーカーは付いていないので、
 別途用意する必要があります。

書込番号:7120674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/16 09:37(1年以上前)

スピーカーのことだったんですね。
試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7120719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

DELLの品質について、、初心者です。

2007/12/15 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

初めて書き込みさせて頂きます。

自宅用のパソコンを、今まで家族と兼用で使ってたのですが、
自分専用のが欲しいと思い立ち、色々調べている毎日です。

機械関係、あまり詳しいことは分からないんですが、
やっぱり値段優先に考えるとDELLがいいなと思うんですが、
「壊れやすい」という話も良く聞くので迷っています。

実際どうなんでしょう?

後、ホームページ作りが趣味なので、画像、イラストなどの加工をしたいのですが
2GBあれば大丈夫でしょうか?
やっぱりもっとあった方が安心でしょうか?

何方か教えて下さい。

書込番号:7117946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/15 18:42(1年以上前)

ユーザーでは有りませんが…
>「壊れやすい」という話も良く聞くので迷っています。
口コミで「悪」と「良」の数を比較すると大体わかります。少なくとも母数(1264件)に対して「悪」の数は少ないですからそれほど壊れやすいって事は無いと思います。ただ、故障時のサポートはそれほど充実してるわけではないようですから、ある程度自分でトラブルに対処できないと厳しいかもしれません。ご家族が詳しければ問題ありませんが…

メモリーは2GBあれば十分だと思います。不足を感じてから追加すれば十分でしょう。

書込番号:7118049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/15 18:48(1年以上前)

特に壊れ易いということは無いと思います。
会社で他の機種含め多くのPC使用していますが
特にDELLが壊れるということはありません。
(法人向けだからかもしれませんが)

ただサポートが良くないということでトラブルの
際の不満が掲示板とかには多く書き込まれている
と思います。(DELLの掲示板見ていただくとわかります)

初心者ということですので、家族友人で詳しい人が
いなければ、NEC、エプソン等をお勧めします。

値段は少し高くなるので最終的な判断はまゆ195さんに
お任せするしかないのですが。

書込番号:7118061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/15 22:06(1年以上前)

>「壊れやすい」という話も良く聞くので迷っています。
DELLは530で4台目ですがまったく問題無いと思いますよ。
サポートも結構しっかりしています。(一度しか利用していませんが…)

現代のPCはどのメーカーもパーツメーカーから部品を調達して組み立てて出荷していますので
部品の粗悪性はありません。人件費の安い国で生産(組立て)しているので
>やっぱり値段優先に考えるとDELLがいいなと思うんですが、
圧倒的に価格が安いんでしょうね。たぶん、安い=悪い、からの変なイメージでしょうね。
因みに同等パーツ(CPU等)での国内S,N,F社のデスクトップでは3倍近い価格差がありますよ。
国内メーカーはデザインやパッケージングで価格を吊り上げてるんでそれを気に入って購入する人がいるんでしょうけど。

2Gってメモリーのことですよね?これからのPCは絶対に2G必要です。
逆に2G以上は特殊な機種以外は選択できません。購入後後付となりますが
メモリとかHDやその他後付パーツの詳しい取り付け方がパンフに載ってます。
また、CPUはなるべくハイスペックなものを!DELLの場合そんなに高くないです!
CORE2クラスの上から2番目がお勧めですよ。(コストパフォーマンス高し!)
劇的に性能がよくなります。VAIOでは30万以上はするよ。
また、モニター、今ちょうど安売りしてるんでお買い得ですよ!
TrueLifeシリーズがお勧め!

書込番号:7118850

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/12/15 23:07(1年以上前)

>因みに同等パーツ(CPU等)での国内S,N,F社のデスクトップでは3倍近い価格差がありますよ。

>VAIOでは30万以上はするよ。

またこんな嘘を教える人がいる。
具体的にどの機種を比較しているのですか?
その30万のVAIOと同等パーツのDELL製PCが10万で買えるなら教えてください。
私も買いたいですから。
ちなみにVAIO typeR masterは
E6550、2GBメモリ、250GB HDD、8500GT、24型WUXGAで310,800円です。
これと同等品で103,600円近くで買える機種がありますか?

書込番号:7119238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/15 23:39(1年以上前)

E=mc^2さん、ソフト代忘れてますよ。ハードだけなら20万で十分買えます。

書込番号:7119434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/16 00:01(1年以上前)

Inspiron 530ベースだと179,550円で組めてしまった…。けど、ソフト代入れると2割も差は無いんじゃないかな?

OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550
デル製モニタ デル E248WFP 24インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 編集
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

書込番号:7119539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/16 00:25(1年以上前)

私もデルPCも数台仕事で使っていますが特に品質が悪いとは思いません

が!!
『必要以上に安くて必要以上にハイスペック』
という考え方で買うのはオススメできません。

当然、そうでないメーカーより劣る部分(特に納期やサポートの迅速さ、音のうるささ(笑)など)も多いです。

メーカーを選んで価格を下げるよりスペックを下げて価格を下げる方がスマート(←無理がない)です。

PC以外で考えても極端な物っていうのは概ねキワモノだと思いませんか?
予算が汲々でなければ
一番安いのでは無く安い方のPCでスペックを落とすぐらいだと、キワモノをつかむ確率は減りますよ(^-^)/

書込番号:7119687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/16 02:36(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

記載頂いたパソコンはカスタマイズ製(OSなど付いて居ない〜選ぶ形なので市販品に比べ余計な物が無い)の様なので場合によっては市販品の方がソフトなどが付いていたりするので…
仕様目的があり知識があるのであれば場合によっては市販品寄りかはお得な場合もあります


参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であればサポート(サポートランク/富士通)・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
 
書き込み番号 6448826 と ※6136520 メモリ6899171
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467
を検索してご覧ください

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。 カタログや過去スレなど
長くなりすいません。

何かあれば…ではまた

書込番号:7120156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/16 08:08(1年以上前)

>使用中の人さん
>音のうるささ(笑)
前のスレ引きずってます?

直販HP見る限り、Inspiron 530だと選べるパーツの幅が小さいからそれほどハイスペックにもロースペックにもならないですよ。CPUはCore2Duoしかないし、グラボを8300GSまでにしとく位かな。

単純にサポートに不安を感じるかどうかで決めればよいかと思いますよ。

書込番号:7120472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/16 09:01(1年以上前)

530プレミアムパッケージならVista ultimate,E6750,RAM2G,HDD320GB,20Wdisplay,
office personal付属で、インターネット割引、送料込で12万程度で買えるよ。

書込番号:7120625

ナイスクチコミ!1


スレ主 まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/12/16 10:45(1年以上前)

わ〜 皆さんありがとうございます。
こんなに親切に返信して頂けるとは思いませんでしたw
とても参考になります、感謝です。

「壊れやすい」ということは無いようなので安心しました。

取りあえず、そんなに凝った事もしない(出来ない)だろうし
普通に使う分には問題ないようなので買ってみようかな〜と思います。



追加で質問なんですが、
(新しいスレ立てた方がいいのかな 汗)

OSはVistaとXP、どちらがオススメでしょうか?

「Vistaは遅い、XPで充分」という話も聞きます。


その他、一緒に購入しておいた方が良いものや、
オススメカスタマイズ(システムの選択?)どありましたら合わせてお願いします。

EMOBILE通信サービスとか要るんでしょうか?



初心者丸出しの質問ばかりでゴメンなさい。

書込番号:7120943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/16 11:39(1年以上前)

>OSはVistaとXP、どちらがオススメでしょうか?
使用するソフトがVISTAに対応してればVISTAでかまわないと思います。
新規にソフトをそろえるなら、VISTA対応品を買えば済むので問題ないですし。

>「Vistaは遅い、XPで充分」という話も聞きます。
Win2000からXPに移行する際にも言われたことですね。XPに比べマシンの要求値が上がってるのは確かですが、Core2Duo+メモリー2GBであれば十分快適に使えると思いますよ。
ただ、BTOで2GBにすると+16,800円と高いので、BTOは1GBにしておいてCDFかUMAXの1GB×2を追加して3GBにするほうが安上がりです。
http://kakaku.com/item/05201611717/
http://kakaku.com/item/05200911504/

OSはHome Premium、CPUはE4500で十分な気もしますが、余裕があればE6550辺りがコストパフォーマンス的に良いかと思います。後は、デジカメ用にメディア゙リーダーが必要なら追加しておくと便利かもしれませんね。
モニタサイズやHDDサイズは大きいほど作業しやすいですが、現在使ってるパソコンを基準に必要なサイズを考えると良いかと思います。

>EMOBILE通信サービスとか要るんでしょうか?
この辺は、解らないのでユーザーの方にお願いします。

書込番号:7121143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/16 12:53(1年以上前)

スレ主さんへ

決心はついたみたいなので良かったです(^-^)/

イーモバイルってPHS利用のインターネット利用サービスですがPHSでインターネットにつなぐ気なんでしすか?
多分、違うと思いますよ(^_^;)
もし、そうでも、イーモバイルの電波を利用できるエリアはまだ限定されますのでご注意を(・ω・)/

Cinさんへ
はい(笑)、少しだけ(^_^;)
この機種の購入を決定していないのであれば、スレ主さんの用途なら、グラボとか要らないと思いますし、価格だけで言えば同等に安価なものがNECやエプソン、その他でも入手できます。
このPCレベルのスペックがスレ主さんに必要かは私はかなり疑問に思って書いたスレだったんです。
でも、ご本人が行ってみようと決心できたなら、あとは良い買い物になればと思います。

書込番号:7121389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/16 13:44(1年以上前)

>EMOBILE通信サービス
>PHSでインターネットにつなぐ気なんでしすか?
「イー・モバイルのデータ通信サービス」でしたか。要するに「プロパイダに契約すると値引きします」ってキャンペーンの一つです。イー・モバイルはノート向けですし、すでに契約してるプロパイダがあるわけですから不要ですね。「この際、光にするか」って話があれば、下記キャンペーンでPCの値引きが受けられます。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/ftth_campaign2?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~lt=popup

>Cinさんへ
すいません。略称はCinqにしてくださいな。FIAT500ユーザーのこだわりでして。

書込番号:7121559

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ195さん
クチコミ投稿数:27件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/12/18 17:55(1年以上前)

レス遅くなりすみません。


Cinquecentoさん、使用中の人さん、ありがとうございます。

色々参考にさせて頂いて、取りあえず購入しました♪
届くのは暫く先ですが、個人用なのでゆっくり楽しみに待ちたいと思います。
(DELLに拘っているわけではないんですが、詳しくない私が、どのメーカーを見ても同じだと思うので)

書込番号:7131298

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/01/05 11:37(1年以上前)

>買物名人Mさん
レスまだですか?
ずっとDELLのPCの購入を検討しているのに・・・
VAIO typeRの30万以上の構成(E6550、2GBメモリ、250GB HDD、8500GT、24型WUXGA)と同等なPCが約10万円で買えるなら喜んで買うんですけどね。
Cinquecentoさんの仰るとおり、付属ソフトも充実させて欲しいですね。
ちなみにモニタはTNでないものをお願いします。

書込番号:7206074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いい音を出す方法を教えてください

2007/12/15 16:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

ど素人な質問ですみません。
先日、Inspiron 530を購入しiTunesに大量のHR/HM系のCDを取込んで付属のUSBスピーカーで聴いてます。…が、音がシャカシャカで全然迫力ありません。
以前のパソコンは赤白ケーブル端子や光端子の出力があったのでAVアンプに接続し、大きなスピーカーで楽しんでましたが、このInspiron 530にはミニステレオ端子(?)1つしかありません。これを赤白ケーブルに変換する部品があるそうですが、それをアンプに繋いでもノイズが入りそうですよね?

出来れば、PC用スピーカーと隣の部屋のAVアンプの2箇所に出力したいのですが、いい方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:7117655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/15 17:32(1年以上前)


miniプラグをRCAに変換するプラグで十分と思いますが、ラインのドライブ力が気になります。


そこで、PCの近くに、2出力のプリアンプを置くのも手ですね。


また、本格的に懲りたいなら、専用のカード買ったほうが良いかもしれません。

書込番号:7117835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/12/15 18:48(1年以上前)

 barberROCKさん、こんにちは。

 私はSound Blaster(R)X-Fi Xtreme Music(D)PCIサウンドカードを
 オプションで選択しましたが、これには光デジタル出力端子が有ります。
 今からとなるとどこかで購入して増設ということになりますが、ご参考までに。

書込番号:7118064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/15 19:18(1年以上前)

最近、「鎌ベイアンプ」を買いました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/etc_scythe.html
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp.html

結構良い音しますよ。変換ケーブルなども付属してますし、ミニコン用スピーカーでも余ってれば良い音で楽しめると思います。

書込番号:7118161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/15 19:26(1年以上前)

良くチェックしたら「鎌ベイアンプ」付かなさそうですね、失礼しました。

書込番号:7118189

ナイスクチコミ!0


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2007/12/15 21:49(1年以上前)

みなさまご親切にありがとうございます。

PCIサウンドカードというのを知らなかったので、調べてみましたが光端子もあったり便利そうですね。
カーディナルさんのように購入時にオプションプラスしとけばよかったです。

PCIサウンドカードの取り付けはメモリ増設のようにはめ込むだけでしょうか?
市販のPCIサウンドカードを探してみたいと思います。

書込番号:7118763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング