
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年11月28日 15:56 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月27日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月26日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月28日 16:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月26日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月27日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
現在ノートパソコンをリビングにフレッツ光の線を引いて無線ランを家族共有で使用していて、今度自分のパソコンを購入しようと思うのですがリビングから自分の部屋まで距離がありあまり接続の状態がよくありませんこのような場合はどうしたらよいのでしょうか?もしよろしければお教えください。
0点

有線LANで使うのが一番手っ取り早いし安い
あとはPLCとか
ネット接続あきらめるって選択肢もない訳じゃないけどね
書込番号:7041067
0点

シェルティー★さん こんにちは。
>在ノートパソコンをリビングにフレッツ光の線を引いて無線ランを家族共有で使用してい て、今度自分のパソコンを購入しようと思うのですがリビングから自分の部屋まで距離があ りあまり接続の状態がよくありません
ご使用の環境(宅内環境・建物構造・PC設置場所との距離等)が分らないのですが、
今お使いに無線ルータの機種(メーカー・型名)は何でしょうか?
また、宅内環境(配電盤等)にも寄りますが、PLCという製品で繋ぐことも考えられます。
例えば
http://kakaku.com/item/00751810311/
http://kakaku.com/item/00750610309/
http://kakaku.com/item/00750810335/
ただ既設の電気配線を使用するので、建物の配線に寄っては接続出来ないことがありますので・・・。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-upa-l1/
書込番号:7041070
0点

オプションでアンテナを増設できるものや 中継機を設置するものなどもあります
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html
書込番号:7041089
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

ヒカバスさん こんにちは。 ユーザーからの回答あるまで、、、
こんな方法もあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
書込番号:7036076
0点

ヒカバスさん、こんにちは。
私はウイルスバスター2007をインストール後に2008へバージョンアップしました。
今日、不具合があった関係で再インストールをするはめになりましたが、
それまでは特に問題無く使用出来ていましたし、現在は回復しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/SortID=7003855/
理由ですが、
・総合セキュリティ対策ソフトだから
・1つのシリアル番号で3台までインストール出来る
・(上記以外)特に大きな不具合も無く、常駐させても重さを感じない
・値段が手頃だった
といったところです。
書込番号:7036283
0点

追記です。
セキュリティソフトはとりあえず試用版のままにしておいて、
各社の体験版で機能や不具合の有無、好みに合うかを確認した上で、
製品版を購入するかBRDさん紹介のフリーソフトを導入するのがいいかと思います。
短くても15ヶ月版を購入したとして、もしもハズレだと大変でしょうから。
書込番号:7036328
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
最近本体を購入したんですけど、購入時に内蔵カードリーダーがXDカードのタイプHに対応しているかがわからなかったんで、後付でいいかあと思い、つけませんでした。そしてオウルテックという会社の内蔵型カードリーダーを購入し、取り付けようとしたところ、スカスカ・・・。説明書をみるとFlexBayゲージなるものが必要と書いてあり、DellのHPを見てもわかんなかったんでDELLに問い合わせてみると、単品販売はしてませんとのこと。それに内蔵フロッピーや内蔵カードリーダーも最初に取り付けていないと、後では買えませんだって・・・。そんなこと購入時にどこにも書いてなかったとおもうんだけど・・・。同じ経験をされた方もいらっしゃるとおもうんですけど、何かいい案はありませんか?・・・。
0点

kuprさんこんばんわ
5インチの空きベイに取り付けると言うことでしょうか?
その場合、3.5インチFDDサイズのカードリーダーを取り付けるには、変換マウンターをお使いください。
http://www.ainex.jp/products/hdm-08.htm
書込番号:7033375
0点

DELLの最近の過去ログに同様のケースが有りましたね・・・
3.5インチベイにそのまま取り付けできない仕様ですので
俺だったら長めの螺子とスペーサーを使うかな?
(穴が有ればですがw)
書込番号:7033503
0点

あもさんありがとうございます。どうも5インチベイよりも小さいみたいです。3.5インチよりちょっとおおきいくらいです。
平さんありがとうございます。過去ログきちんと確認できていなかったようです。すみません。他のHP等も見てみましたら、やはり平さんと同じように、自分でなにかしら作っていらっしゃるようですね・・・。アルミ板とか・・・。もちょっといろいろと考えてみることにします。いまんとこ本体の中からセロテープでバリバリにとめて使っています。ぽろっととれるかも・・・。みなさんありがとうございました。
書込番号:7033869
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

ヒカバスさん、こんにちは。
レビュー欄を見てもらえれば、評価に加え構成や価格も書いている方がいるので
参考になるかと思います。クチコミの方も最初から見てみる事をお勧めします。
書込番号:7033039
0点




デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初めまして、BlueDoragonと申します。
以後お見知り置きを・・・。
単刀直入に申し上げます。
オンラインゲーム(女神転生IMAGINEとハイファンタジーMMORPG パーフェクト ワールド -完美世界-)に向いているPCは、DELLのInspiron 530と富士通のFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のどちらでしょうか?
性能etcを調べてみましたが、今ひとつ決めかねています。
何卒よろしくお願いします。
0点

Inspiron530とCE50比べるのっておかしくない????
BTOと市販モデルだよ?
BTOで選ぶパーツによって性能が変わる物を比較しろなんて無理な話
構成決めてからなら比較できるけどね
ま、普通なら拡張性あるしInspironの方が良いだろうね
書込番号:7031957
0点

DELLと富士通なら、BTOでVGAが追加できるDELLをおすすめしておきます。
オンラインゲームで内蔵グラフィックはGMA X3000と言えど厳しいと思います。
もちろんDELLでもX3100ではなく、8600GTぐらいを選択する必要がありますが・・・
アーキテクチャー的にはInspironの方が新しいアーキテクチャーを採用していますし、スペックだけで言えばDELLですね。
サポート、内蔵ソフト等を考慮するとFMVも検討に値するのかもしれませんが、ゲームという点ではNGだと思います。
書込番号:7032600
0点

Birdeagleさん、is430さん、御返事ありがとうございます。
変な質問をして申し訳ありませんでした。
DELLのInspiron 530に決めました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7033887
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
購入を検討しているのですが、3、4疑問・質問がありますので、御教授願います。
@先日、日経ベストPCデジタル(2007年冬号)で、この機種に
『18倍速DVDスーパーマルチも選べる。』とありましたが、
カスタマイズ欄には該当する項目がありません。
Aモニターを社外品『VISEO MDT241WG』を買おうと思っているのですが、
1,920×1,200ドット(WUXGA)表示にグラフィックーボードが対応しているのでしょうか?
また、このモニターとの組み合わせをされている方がいましたら、感想を頂けませんか?
Bまた、既存でキーボード・マウス・スピーカーを所有していますので、カスタマイズから
除外したいのですが、『なし』の項目がありません。購入時に除外された方がいましたら、
方法・価格差を教えて頂けますか?
CONKYOのSE-200PCIまたはSE-U55SXをこの機種に使用されている方がいましたら、
感想を頂けませんか?
0点

M3clさん、こんにちは。
1.530プレミアムパッケージだと項目にありますね。
基本構成の方でも同じく選択出来ますよ。
2.オンボードでも対応していますね。
グラフィックコントローラ−詳細はこちら−仕様詳細を見てもらえばいいかと。
3.スピーカーはデフォルトでは無いパッケージもありますが、標準のキーボードとマウスは外せないです。
万一故障した時の予備とでも思った方がいいのかもしれません。
書込番号:7033010
0点

カーディナルさん、こんにちは。
早急な回答有難う御座います。
> 1.530プレミアムパッケージだと項目にありますね。
ベーシックから選択すると項目がありました。
(店頭にカタログには記載されてませんでしたが・・・。)
B社店頭の店員に詳細を聞いてきました。
『不具合が多いので、ROMをあまり使用しないのであれば、お勧めは出来ません』
との事でした。
> 2.オンボードでも対応していますね。
グラフィックコントローラ−は、20〜30のモニタを検討しているのではあれば、
256MBをお奨めしますとの事でした。
> 3.標準のキーボードとマウスは外せないです。
店頭の店員に確認しましたら、
『社外品を使用する場合は、アップデートする時に点要になります。
万一故障した時に標準にもどして作動確認をする時にも必要になりますので、
予備として購入して頂く事になります。』
との事でした。
書込番号:7036140
0点

4に関しては、
ONKYOのSE-200PCIまたはSE-U55SX
の掲示板に投稿して相談してみます
オプションのサウンドカードも店頭で相談しましたら、
『5.1chで使用を考えていなければ必要がありませんね』
と解答がありましたので、SPで音楽を楽しむ程度でしたら、
何か良いサウンドカードはありませんか?
書込番号:7036223
0点

M3clさん、こんにちは。
店頭で係員の人に確認されたんですね。
事前に実機に触れた上で疑問点について質問出来たのは羨ましいです。
DELLにはリアルサイトの空白地を減らして欲しいところですが…
書込番号:7036235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





