Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

DELLって、どうなんですかね?

2007/10/22 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

目下、新しいパソコンを購入したいといろいろ検討しています。
ぶしつけな質問かもしれませんが、デルのパソコンを使っている方にお尋ねします。
いろいろな書き込みを拝見していますが、デルのサポートの悪さや、不具合が多いように推察します。
予算的に魅力なのですが、ずばりデルのパソコンは安心できるのでしょうか?
実際にデルのパソコンを使っている方で、全然問題ないよという方はいますか?
いろいろな書き込みの通り、初期不良(?)とでも言えるトラブルで泣き寝入りしているという書き込みや二度とデルは買わないと宣言している報告を見ると二の足を踏みます。
いろいろなご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:6894902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/22 21:00(1年以上前)

会社で使っていて全然問題ないですけど、問題があっても自分でなんとかしてしまうもので、参考にはなりませんね。
不良率だけ考えればSONYよりちょっとましくらいではないでしょうか。

多少苦労してもその分安い方がいいという方向けでしょう。
サポートが心配なら、国内拠点は回線がふさがりがちなようですので、ほかの国内ブランドメーカー(NEC/富士通/東芝、ダイレクト販売ならEPSON)が無難でしょう。

書込番号:6894925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/10/22 22:32(1年以上前)

自分もテーラーメイドhtさんと同じようなことを考えてました。
ネットで見ると良い噂よりも悪い噂ばっかりで…(笑)

まっ、ハズレ引いちゃったらしょうがないやってな気持ちで
初めてDELL製品を購入しました。7月に購入しましたが、なんの不良もなく動いています。
わからない事があったので4回ほどサポートとやり取りしましたが…
サポートはとても親切でしたよ。
驚いたのは「その後いかがですか」ってメール来たことですね。
今まで何度かメーカーサポートにメールしたことありますが…
その後のことを聞いてくるメーカーはDELL以外ありませんでした。

でも、DELLに限ったことではないですが、サポートにレベル差があるのはしょうがないですね。


書込番号:6895376

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/22 22:53(1年以上前)

 特に問題無い。
 書き込みするのは不満が有る人が多いので、内容を理解すれば納得出来る事も多いでしょう。
 パーツの不良なら、わりと簡単に交換してくれます。
 設計不良な物に当たると何とも成らないので、情報収集を入念に。

書込番号:6895487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/23 03:11(1年以上前)

つい最近1520と530を買ったんですが
今のところどちらも全く問題なく動いています。

書込番号:6896452

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 Inspiron 530の満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2007/10/23 12:27(1年以上前)

7月に購入しました。5年前にDELLのノートPCを購入しましたが、5年間トラブル無しでした。キーボードの上にお味噌汁をこぼして壊れたのですが、かなり早い対応で修理してもらえました。保険がついていたので当然無償でした。会社では、サーバもDELL、PCもDELLで何も問題ありません。なので、今回もDELLにしました。USB関係のトラブルもBIOSのバージョンアップで個人的には解決されています。メーカに厳しい要求が必要でなければ、結構お買い得だと思います。個人での使い方としては、SONY CX-7で撮影した子供の成長記録をハイビジョンのまま編集をしてブルーレイでオーサリングするものです。GPUはATI HD2600ProでAQUOSとDELL液晶モニターのデュアルモニターで作業しています。SoundBlaster SXでYAMAHAサウンドプロジェクターと光接続して5.1chで音も楽しんでいます。ブルーレイドライブはIOデータの納品待ちです。この構成でとっても快適に楽しんでいます。仕事でPCを使える程度の知識しかありませんでしたが、価格.comのおかげで、何も失敗なく上記構成を組むことができました。皆さんに感謝です。

書込番号:6897098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/10/23 19:00(1年以上前)

WhiteFeathersさん Do not cheatさん iROMさん にゃまこさん MBDさん
早速のコメントありがとうございます。
どのメーカーでも初期不良などトラブルはつきものですよね。
みなさんのように、問題なくDellのコンピュータを使っている人がいるということがわかり、Dellに対する印象が少々変化しつつある今日この頃です。
思い切って、Dellを購入してみようかなぁと本気で思っています。
できればもっと使ってみた感想などいろいろ聞きたいです。

書込番号:6897890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/23 20:03(1年以上前)

良いと思うところ
『安価』『サポートは期待しなければ良い方』『無駄な付加価値は省ける(かなりカスタマイズ可能)』

悪いと思うところ
『安物』『決して期待はできないサポート(遠方での生産および修理)』『意外に改造などのカスタマイズに制限がある』『本家がアメリカ』

で、トータルな印象は『悪くない』です。

『予算がない』
『限定されたタスクのみをこなすPCが欲しい』
方には、良いと思います。

『予算は決まってないけどケチりたい』
『よくわからないけど、CPU速度とHDD容量が自分の予算内では一番』
などの方は、全員が全員ではないですが、ご不満を感じるかも。と思います。

私も特にDELLで痛い目にあったことはないですし、期待したタスクをこなしてくれてます。
サポートも法人サポートでしたが、良い対応でした。

割り切れる方にはかなりオススメです。

『自分は得しなければならない人間だ』と思っている方にはかなりタブーだと思います。

書込番号:6898106

ナイスクチコミ!1


舘右昭さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 07:56(1年以上前)

>>使用中の人さん

>『予算は決まってないけどケチりたい』
>『よくわからないけど、CPU速度とHDD容量が自分の予算内では一番』
>などの方は、全員が全員ではないですが、ご不満を感じるかも。と思います。

私はこのあたりに該当するところがあるのでお聞きしたいのですが、
具体的にはどういうことなんでしょう?
教えていただけると助かります。

書込番号:6903668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/25 19:29(1年以上前)

私もDELLユーザーなのですが

良いPCを選ぶ上で『目的タスクの確実な遂行』はかなり重要です。

それなりの必要性がなければ、どこもかしこもPCだらけの時代に新PCを購入する絶対的必要性がなくなってきました(メール、インターネット→携帯、ゲーム→ゲーム機など)。

なので、必要スペックに対して相応の対価を払うのを基準とした場合、『ケチる』ことは当然、何かしら『リスク』を背負うことになります、そしてそういう場合には『リスクの存在』にさえ気づかない方が多いです。
後日、そのリスクが現実に被害(タスクの遂行が不可能)になった時にかなり不満のようです。

後者の『予算内でハイスペ』というのは目的タスクに対してオーバースペックになる場合が多いです。オーバースペックは部品に付加がかかります。
そういうPCで不具合が出た場合に品質等について不満をもつ方がいますが勘違いだと思います。

例外として、絶対的に予算が足りないけれども、PCが必要な方々やほとんどPCなんか使わない(元々依存度が低い)場合があります。
そういう場合には上記の状況に当てはまらないかと思っています。

私もDELLで不満を感じたことはないですがオススメはしにくいメーカーです。

本当に余計なことだとは思いますがm(_ _)m。
ご自身の要求に合った購入資金を貯めるか、ご自身の要求を調整されると良いPCを手に入れられると思いますよ(^_^;)

書込番号:6905198

ナイスクチコミ!2


舘右昭さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 22:33(1年以上前)

>>使用中の人さん

なるほど、よく分かりました。丁寧な回答をどうもありがとうございます。
私の場合、RAW現像・レタッチソフトを快適に使いたい&他はネットとオフィスを使うぐらいなんで、余分なものは不要と考えてこのPCがいいかもしれないと考えています。

引き続き、次に購入するPCはどういうスペックにすべきかさらに検討します。ありがとうございました。

書込番号:6905929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530を買おうかと・・・

2007/10/22 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

Vista(R) Home Premium
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2

の構成で買おうかと思っています。使用目的はオンラインゲーム(シルクロード)
レポート作成、音楽鑑賞等です。これらのスペックで十分対応できますか?
あと、PCIカードの説明をみてもよくわからないのですがこれはないとどういうときに困りますか?

書込番号:6894795

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/22 21:10(1年以上前)

8300GS??
Officeとか表示できれば良いっていう代物だよ?
ゲームなんてカードに対して酷いことは出来ない
もちろんグラフィック設定とか最低にすれば問題ないが

書込番号:6894959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 21:28(1年以上前)

そうなんですか・・・危なく購入するとこでした。
有難うございます
GeForce(R) 8600 GT 256MB DDRにしました。これなら大丈夫だと思うんですが・・・どうですかね?

書込番号:6895057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/22 22:19(1年以上前)

Birdeagleの返信に騙されないように!
Birdeagleは価格.comでは有名な荒らしにつき要注意!
自分のBlogへ誘導するのが目的であり、アフェリエイト目的なので無視すること!

で、本題ですけど、Birdeagleのような揚げ足取りましませんよw
「シルクロードオンライン」ならオンボードのグラフィックで大丈夫です。
もちろん、金銭的余裕があるならGeForce(R) 8600 GT 256MBをお勧めします。

P.S
解答者が過去にどのような解答をしていたか見たほうが良いですよ。
Birdeagleの過去ログを見てみましょうねw



書込番号:6895311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 22:39(1年以上前)

見た感じ普通でしたが・・・
御二方の意見とりいれて8600のほうにします。ありでした^^

書込番号:6895419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 22:57(1年以上前)

荒れそうなのですいませんが・・・
バードさんもお答えしてもらったのにすいません


最後に聞きたいんですが、+700円でついてくるプリンタ
ってどうなんですかね?意見ください

書込番号:6895507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/22 22:59(1年以上前)

>完全に個人に対する中傷でしかない

それは否定できないけどね。
君の答え方はドクがあるよね。それを忠告したいだけさ。
質問者に不安を煽るなよ。
君は自分の答えられる範囲で答えなさい。
使ったことも無い機種に対して憶測で答えるのはやめようね。
アフェリエイト目的じゃないならアドレス載せるなよw

ブンブンブーンさんごめんね。
質問と話がそれちゃって…
シルクロードオンラインはオンボードグラフィックでできるからね。
実際やってみたから大丈夫だよ。

Birdeagleは憶測で答えてるから無視が良いと思うよ。実経験じゃないからね。
実際にをシルクロードオンラインを動かしてる人に聞いたほうが良いと思うよ。
掲示板もあるからスペック聞いたりしても良いと思うよ。
Birdeagleは自分で確認しないでスペックだけ見て答えるマニアなので無視でOKだよ。


書込番号:6895524

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/22 23:13(1年以上前)

 +\700 なら、なんでもアリなんじゃない。
 インクも買えない値段だし。

 gf6150 のオンボで XP なら出来たけど、SiSとかだとちょと辛い。
 これからも、シルクロードしかやらないなら良いけどね。
 目的の1番にオンラインゲームを上げた人に、8300GS は勧める気には成れない。

書込番号:6895598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/22 23:30(1年以上前)

ブンブンブーンさんへ
iROMさんの書き込みも見てあげてね。

iROMさんの書き込みはブンブンブーンさんの解決にはならなと思うけど
でもさ、一生懸命答えてくれてるわけなのね。

それが・・・・親身に答えないで適当に答えてる奴が居ることを忘れないでね。
とくに、自分のホームページおよびブログに誘導する奴は100パーセントインチキだからね。



書込番号:6895695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 23:49(1年以上前)

注文の段階で手間どり遅くなってしまいました
(今日まで14%オフだったので)が、無事注文できました!
グラボは8600GTにして
プリンタは意見もらってやっぱり・・・とおもいつけませんでした

みなさんありがとうございました^^ほんと助かりました
Do not〜さんも色々ありです

ちなみに目的は順不動ですのでwMMOは暇潰し程度です

書込番号:6895816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/31 20:45(1年以上前)

注文して1Wで届きました。質問に答えていただいた方ありがとうございます
起動音も静かでとても満足しております^^

で、質問なのですが
NVIDIA GeforceのドライバCDが入っていて
セットアップしようとすると「現在のハードウェアと互換性のあるドライバを
見つけることができませんでした 」
とでて終了してしまうのですがどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:6928025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/10/31 22:38(1年以上前)

 ブンブンブーンさん、こんにちは。

 ドライバはインストールされているので特に何もしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:6928618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:12件

Inspiron 530プレミアムパッケージを買おうかと検討している者です。
オプションにある 19メディア対応カードリーダー/ライター と 13メディア対応カードリーダー/ライターなのですが、SDHCメモリーカードに対応していますでしょうか?見たところSDカードとしか記載が無かったようなので後付にしようか迷ってます。ちなみに対応しているなら何Gまでなのでしょうか?
もう一つ TrueLifeTM SP2008WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ に Dell AS501 TFTモニタ用スピーカ は付くのでしょうか? これもホームページの対応表には記載が無かったもので・・ 2007WFPとは記載されていたので、まぁ付くんだろうなと勝手に思ってますが、使用されている方がいましたら教えて下さい。 ,

書込番号:6889061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/10/21 12:15(1年以上前)


すいません 追加で・・
HDCPとは、モニター側とパソコン本体側で対応していないといけないのですよね?
NVIDIA® GeForce&reg 8600 GT 256MB DDR(DVI×2/TV-Out 付)はHDCPに対応していませんかね? ゆくゆくはBlu-Rayドライブの増設やハイビジョンビデオの編集等したいと思っています。

書込番号:6890104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2007/10/19 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 TOMO@mp404さん
クチコミ投稿数:8件

5年使用したPCからの買い換えを530か530Sで検討中です。

dellさんから9/20に出た20インチモニターの、
SP2008WFPを既に購入、使用されている方はいらっしゃいますか??

最新で、諸元を見る限り個人的には言うこと無しなのですが、
実際に使用された印象をお持ちの方がいればと思い。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6882874

ナイスクチコミ!0


返信する
at210さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/20 10:55(1年以上前)

素人目ですが画質すこぶるいいです。
DVDで映画を見た時はWindowsMadiaCenterで再生すると暗すぎてディスプレイ側ではフォローしきれませんでしたがWinDVDで再生したらまともに見れるようになりました。
液晶の光沢も鏡のようでとても奇麗です。
入力端子の1系統がD-subなのが嫌ですがUSBの端子もたくさん付いていて使いやすいですし、文句無しです。
単品でこのディスプレイをお勧めできるかは定かでありませんが、503プレミアムパッケージなら+5000ですのでデフォルトよりこちらのほうがCP高いです。

書込番号:6886153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 masa0115さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、masa0115と言います。Inspiron530を購入しましたが、メディアセンターで予約録画すると、録画終了後にスリープ状態にならずに、ログイン画面のままつきっ放しになっています。購入間もないのであまり設定の変更はしておりません。原因として何が考えられますでしょうか。カスタマーセンターに問い合わせましたが、Windowsが何かが動作していると判断したのではないかというような回答でしたが、他に何か要因があると思うのですが、心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6878365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 poysianさん
クチコミ投稿数:10件

Inspiron 530のエンタテイメントパッケージの購入を検討中なのですが、USBポータブル地デジチューナーで22inchモニター選択しようと思っています。22inchで地デジを観るのに画質は落ちてしまう恐れはありますか?リモコンも付属しているのでしょうか?録画は出来るのですか?あと、都内23区内在住なのですが受信感度が気になります。別途アンテナが必要なのでしょうか?解からない事ばかりですがアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6874543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/16 22:44(1年以上前)

ユーザーでは有りませんが解る範囲で回答します。

>22inchで地デジを観るのに画質は落ちてしまう恐れはありますか?
地デジの解像度1440×1080に対し、モニタの解像度1680x1050ですからあまり問題ないと思います。

>リモコンも付属しているのでしょうか?
「同梱のリモコンでTV操作が可能となっている。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1011/dell2.htm

>録画は出来るのですか?
「アプリケーションは独自の「MonsterTV HDTV」を利用し、視聴ウィンドウのサイズが調節可能。画面を一時停止する「メモ」機能や電子番組表(EPG)機能、予約録画機能などに対応。電源OFFやサスペンドモードからの復帰録画にも対応する。」

>別途アンテナが必要なのでしょうか?
必要。別売りのブースター内蔵型モバイルアンテナってのが有るようですが、TVのアンテナケーブルから分岐して引っ張ってきた方が良いと思います。

書込番号:6874745

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/10/17 06:52(1年以上前)

はじめまして。
Cinquecentoさんの情報に補足で。

http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu.html
>※ データ放送、緊急放送には対応しておりません。
>※録画番組のDVDメディア等へのムーヴには対応しておりません。
>※録画された番組は録画されたパソコンのみで再生されます。
>※録画された番組データをHDDが定めたディレクトリ以外に 移動した場合は、再生できません。

ワンセグ機でもよくありますがパソコンをデフラグすると見れなくなることもあるかもしれません。

結構みなさんコピーやムーブできるように思われてる聞いているので勘違いされないように。

また標準状態のInspiron 530の状態ではメモリが1GBしかないので多分快適に見れません。
ワンセグでも画像が止まることもあります。
上記URLにも推奨環境書いてありますが2GB以上のメモリをつけることをお勧めします。

ご参考までに。

書込番号:6875725

ナイスクチコミ!0


スレ主 poysianさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/17 19:14(1年以上前)

Cinquecentoさん、G-STATIONさんご回答していただきありがとうございます。是非、購入の参考とさせて頂きます。実はTVチューナー付きを申し込みをした翌日に地デジチューナー付きが発売されて悩んでいます。Inspiron 530か530sにするかでも迷いました。毎週微妙にパッケージが変化するのでますます悩みます。

書込番号:6877259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/17 20:58(1年以上前)

地デジチューナーはARIB(社団法人 電波産業会)の規定でPCとのSET売り以外認められていません。現状では録画して見るだけの代物ですが、必要であれば購入時に選択するしかないのが実情なので、必須であれば現在の注文をキャンセルする方が良いと思いますよ。
ちなみに地デジのビットレートは16.8Mbpsなので1時間の録画で7.5GBのHDD容量を消費しますから、大容量HDDは必須です。

まあ、SP2208WFPのようなHDMI端子付きPCモニタに地デジDVDレコを繋ぐ方が楽だし、余計なトラブルも無いんじゃないかって気もしますけどね。又、DVDなどに編集して残すなら地アナの方が制限がなくてやりやすかったりします。

書込番号:6877573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング