Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスのマウス

2007/08/09 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:69件

ワイヤレスのマウスはレーザ式なのでしょうか?それともマウスパッドが必要な光学式でしょうか?

書込番号:6625849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/09 23:31(1年以上前)

安売りDellだからただのLEDマウスです。もしレーザーだったら宣伝文句にしてます。
それとレーザーマウスでもマウスパッドを使わないと。

書込番号:6625968

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/09 23:35(1年以上前)

光学式でもレーザーでも、机の材質によってはマウスバッド必要ですよ。
ちなみに安くても光学マウスが付いてるだけ良いかも・・・

富士通や日立の本当に安いモデルは、いまだにボールマウスの場合も
ありますから・・・企業用モデルは(^^;

書込番号:6625990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

inspiron530故障の件

2007/08/07 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

パソコンを7月13日に注文をし、7月23日に届きました。
初めは調子よく動いていたのですが、8月6日にUSBからメモリーフラッシュを差込んだらインストール中という表示が出て、まったく動かなくなり、何度やってもまったく同じ症状でしまいには画面が白くなり次の日には、画面が映らなくなり使えない状態になりました。
買ってすぐにこんなことってありえるんでしょうか?
また、修理するのですが、修理後またキチンと直って来るか心配です。もし、同じ症状様なで修理に出している方がいましたら、現状はどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6617959

ナイスクチコミ!3


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/07 15:36(1年以上前)

USBに何か接続するとフリーズするようですね。

過去ログ
【6556567】

書込番号:6618122

ナイスクチコミ!3


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/07 15:54(1年以上前)

530の過去ログご覧になってください
解決の糸口、、?
【6589160】

書込番号:6618169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他メーカーとの互換性について。

2007/08/07 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:23件

まず、この機種の質問ではない事をご容赦願います。現在DIMENTION8300を使用してますが、度重なる故障で買い替え予定です。つきましてはモニターやキーボード、マウスなど使用出来るものは出来るだけ使用し、PC本体のみの買い替えでなるべく安くあげたいと思っています。そこで特にモニターですが他メーカーのPCとの互換性はありますでしょうか?特に接続端子は各社共通なのでしょうか?

書込番号:6617637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2007/08/07 12:34(1年以上前)

モニターの型番書かないと意味がないと思うけど。

>まず、この機種の質問ではない事をご容赦願います。

一応、総合カテみたいなところがありますよ。商品から入るとたどり着けませんけど。

Dellは特殊なインターフェースは使わないので、モニターは流用できるはずです。が、DVIかVGAか位は確認しておいた方がいいでしょう。出力側がDVI-Iならどちらもいけるので大丈夫ですけど。

老婆心ながら、Dellのマウスとキーは、標準品ならとても安いシロモノなのでヘタリも早いです。長く使うなら指のためにも良いキーとマウスを買った方がいいですよ。

書込番号:6617705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/07 12:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。携帯から書き込んでいるので型番はわかりません…。うちに帰ったら確認してみます。
総合もみてみましたが、なんかたどり着けなそうなのでこちらに書き込みしてしまいました。
キーボードとマウスは確かに買った方がよさそうですね。
もしよろしければ本日帰宅して型番書き込むのでご回答願えませんか?

書込番号:6617754

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/07 13:02(1年以上前)

DIMENTION8300の構成や現在の状況がわかりませんが。
徹底的に安く上げるなら、CPU,RAM,HDD、DVD?などを流用して組めばいいのでは?

うまくいけばOS込みで2万くらいでもいけるかも。
性能は今のままですけどね。

自作がいやなら別ですけど、やってみれば楽しいかも。

書込番号:6617809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/08 09:09(1年以上前)

ムアディブ様:型番はUltraSharp(TM)1703FP HASでした。
ragzo様:自作ってそんなに安いんですか!? PCのことあんまり詳しくなくても自作って可能なんですか?

書込番号:6620569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2007/08/08 11:42(1年以上前)

これかな?
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/1703fps/ja/specs.htm

VGA、DVI-Dともにあって、1280x1024と一般的な解像度なので、逆に表示でなきいPCを探すのは難しいでしょう。

>ragzo様:自作ってそんなに安いんですか!? PCのことあんまり詳しくなくても自作って可能なんですか?

自作に関するある程度の知識は必要です(インターネットで収集出来ますけど)。それと、トラブルが出たときは基本は自己解決しなければなりません。それと、1台走らせるためには、支援できるPCが必要と思っていいです。組み始めてからも情報収集したり、ドライバーダウンロードしたりしなきゃならないので。

PCを持つ目的にもよりますけど、遊びでやる分には楽しいですよ。特にPC勘がある人には。トラブルがなければ、セットアップ自体は半日程度です。パーツを揃えるための情報収集とか、購入とかと、トラブルが出たときのトラブルシューティングには時間がかかります。

ただ、パーツの流用は、トラブルの原因が解明されていない以上、同じトラブルを持ちこむ事になりかねないし、パフォーマンスの足を引っ張って、新しいパーツに金をかける価値が薄くなったりしますので要検討です。

今のPCが唯一のPCであるなら、そのままにして一台組んで動くことをちゃんと確認してから移行する事をお勧めします。やはり組んでから数ヶ月は使ってみないと信用出来ませんからね。

書込番号:6620899

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/08 12:14(1年以上前)

基本的にはムアディブさんのいわれるとおりなのですが、

DELLの標準的な構成ならこんなもんでしょ
▲ 型番 :Dimention 8300
▲ CPU :PentiumW 3.2GHz (HT)  *OS上で2CPUと認識します。
▲ RAM :1GB (512MB×2)
▲ HDD :80GB (WDC WD800BB-75FRA0)
▲ ドライブ類 :COMBO / FDD
▲ COMBO :SAMSUNG CDRW/DVD SM-352F
▲ グラフィック :128MB DDR ATI Radeon 9800Pro
▲ LAN :Intel PRO/100 VE Network Connection
microATX

>度重なる故障で買い替え予定です。
度重なるってことは、一番怪しいのがM/B、次が電源かメモリー。

全部壊れてるって可能性はほとんど無いので上のパーツ全部でも3万強。

確かにメーカー機の修理は一から組むよりは難しいけど、ここから、解説本片手にやる人は多いですよ。

一度、今の故障状況をここに書いてみればどうですか
どこがどうおかしくなって、DELLとどんなやり取りしたか。
今どんな不具合が出てるのか、等等。

書込番号:6620981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2007/08/05 22:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 cooldayさん
クチコミ投稿数:24件

私の530のドライブは フィlリップスの DH−16W1S なのですが
どなたか 530のをRAMも扱えるようにできるファ−ムウェアごぞんじ
ないですか? 製品が新しいせいか情報が少なくて。

書込番号:6612722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マイク入力が小さい

2007/08/05 15:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:4件

はじめまして

楽しみにしていたPCも無事動き、今、古いPCの設定を新しいPCで再設定している最中です。
しかし、skypeまたはmsnメッセンジャーの音声通話をしたところ、こちらのマイク入力が小さいらしく、相手側から聞き取りにくいと言われて困っています。古いPC(SOTEC M370AV win2000)では動作が遅いながら通話は問題無く使えていたのですが・・・。


ちなみに私のPCの構成は以下のとおりです。
 OS: Windows Vista(R) Home Premium
 CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6600
 メモリ: 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
 ビデオコントローラ: NVIDIA(R)GeForce(TM) 8600 GT 256MB DDR
 サウンド: インテル® ハイ・デフィニション(HD)オーディオ

マイクはBUFFALO製「BMHS01LGA」を使用しています。
High Definition AudioのドライバもREALTEKのホームページからダウンロードして最新のもの(ver:R1.72)にし、ボリューム等の設定もいろいろ試しましたが変化ありませんでした。

音声通話はかなりの頻度で使用するため、これが使いにくいとかなり苦労します。どなたか音声通話を問題なく使っている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6611420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/08/05 15:33(1年以上前)

まったく同じ症状です

タスクのスピーカーを右クリックして、録音デバイスを見ると
接続されているマイクのレベルが一番下の一個しか触れていないのがわかります。

そのマイクを右クリックして、プロパティを開きレベルを100(最大)にしてるんですが、駄目ですね。

書込番号:6611482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/08/05 15:56(1年以上前)

安いサウンドカードを増設したほうがいいね

書込番号:6611536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/05 16:10(1年以上前)

スタンド型マイクは口に触れるぐらいでないとレベルが足りないです。ヘッドセットのほうが楽ですよ。

書込番号:6611565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/06 17:00(1年以上前)

この機種ではなく9200でも同じような事が2CHでも書かれていました。

録音コントロール>オプション>トーン調整 にチェックを入れて
マイクの下に出てきたトーンボタンを押す。
マイクブーストにチェックを入れる。

関係ないかも知れませんが、念のためにコピペしておきます。
結果レポート宜しくお願いします。

書込番号:6614947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/08/06 18:58(1年以上前)

コタマンさん、レスどうもです。

自己解決しました。
全面端子にマイクを接続した状態で、タスクのスピーカを右クリック
録音デバイスを表示させます。

動作中のマイクを右クリック、プロパティを開いてレベルタブをクリック
マイクブーストのレベル調整で、マイク感度を変えられます。


書込番号:6615213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/06 21:04(1年以上前)

皆さん、色々と参考になる返信ありがとうございます。

確かに田山プロさんのおっしゃる通り
マイクブーストのレベルを上げれば音は拾いますが、相手方には常にノイズ音がするようです。私の場合、+20dB以上だとちょっと気になるかな?と…。
他のサイトでも結構この手の問題はあるようですが、根本的な解決法は今のところ見つけられていません。まあ全く使えないわけではないですし、これはもうサウンドデバイスの仕様と割り切るしかないかなと思っております。
ちなみに、マイクの入力インピーダンスによる相性もあるみたいです。インピーダンスが高いマイクがあればもう少し大きめに拾うのかもしれませんね。
とりあえず、今のマイクを口に近付けて使っていくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:6615597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 panana007さん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。

今回新しくPCの購入を考えているのですが、恥ずかしながらPCにあまり詳しくない為どのような物を購入すればいいのかが、まったく検討つきません。

今回購入を考えているのは、オンラインゲームと動画編集を快適に出来るのを探しています。
予算は15万前後です。

宜しければ、どのような物を購入したらいいのか教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6604488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2007/08/03 16:14(1年以上前)

動画はCPUとHDDの性能ですが、いくらあっても足りないので後回しで考えましょう。

ゲームはピンきりですので、どういうゲームがしたいのか教えてください。

書込番号:6605027

ナイスクチコミ!0


スレ主 panana007さん
クチコミ投稿数:32件

2007/08/03 17:12(1年以上前)

まだ、どのゲームをしたいというのは決まってはいないのですが、3Dゲームをメインにやりたいと考えています。

書込番号:6605150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/03 19:19(1年以上前)

こんばんは、panana007さん。

ツクモ ゲーマーズモデル

http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_2.html

ドスパラのゲームパソコン

http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=r

パソコン工房 GAME PC(BTO)

http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php?a=%83Q%81%5B%83%80%83%82%83f%83%8BGS

この辺りで、ゲームと性能と金額的な事を研究してみては如何でしょうか。

動画編集の方は、その上でご検討下さい。

ご参考までに

書込番号:6605445

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/03 19:39(1年以上前)

PCでゲームやるために
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm

もし自分でPC選択できないようであれば、SHOPブランドのゲームPC選ぶのもいいでしょう。

ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=pl

パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php?a=%83Q%81%5B%83%80%83%82%83f%83%8BGS

TWO TOP
http://www.twotop.co.jp/simple/pc_lineup_game.asp

書込番号:6605503

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/03 19:45(1年以上前)

あっ、素人の浅はかささんとかぶっちゃいましたが、同じような考えです。

書込番号:6605518

ナイスクチコミ!0


スレ主 panana007さん
クチコミ投稿数:32件

2007/08/03 20:21(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。

もう一つだけ質問があるのですが、3Dオンラインゲームを快適に出来る環境ならば、動画編集も快適に出来るものなのでしょうか?

書込番号:6605598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/04 09:30(1年以上前)

おはようございます、panana007さん。

>動画編集も快適に出来るものなのでしょうか?

動画編集ソフトにもよるとは思いますが、それぞれのPCの性能なりだと思います。

はなはだ、簡単ですいません。

書込番号:6607406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2007/08/04 23:38(1年以上前)

>まだ、どのゲームをしたいというのは決まってはいないのですが、3Dゲームをメインにやりたいと考えています。

メインでって事なんで、パッケージ売りしているようなハイエンドなものまで考慮すると、GeForce 8800gtsが欲しいところ。CPUは出来たらE6850。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs703c2d-gt_main.php

これ安くていいんですけど、OSがXPなんでロストプラネットをやりたいならちょっとつらいところ。

他は15万クラスだと8600gtsが多いので、やりこむと不満が出ると思う。

CPUは元が同じなのでOCする手はあるけど、グラボはいくら頑張って8600をOCしても、物量で倍の差があるのでいかんともしがたい。

>もう一つだけ質問があるのですが、3Dオンラインゲームを快適に出来る環境ならば、動画編集も快適に出来るものなのでしょうか?

E6750をQ6600にすると、エンコードの部分に関してのみ、1.1〜1.2倍の性能が期待できます。

しかし、Q6600にすると15万の予算だと多分グラボが8600になって3D性能が半分以下になります。ゲームマシンとしては中途半端です。(とりあえず入門用としてはゲームにならないソフトはないと思いますけど)

もちろんゲームにもよりますけど、PvPとかRaidしたいならグラボはケチらないほうがいい。(CPUもだけどね)

書込番号:6609754

ナイスクチコミ!0


スレ主 panana007さん
クチコミ投稿数:32件

2007/08/05 10:16(1年以上前)

皆さん、色々教えていただきありがとうございました。
非常に勉強になりました。

教えていただいたのを基に自分にあったのを探してみたいと思います。

書込番号:6610748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング