Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました。

2008/12/16 20:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 waketechさん
クチコミ投稿数:23件

すみません、助けて下さい。

本日ネットを見ていた途中でいきなり画面が真っ暗になり、
マウスやキーボードを押しても何も変わらず、仕方無く電源を長押しして終了させました。

その後、電源を入れるとピーピーピーとビープ音?が3回づつ連続して鳴り出して
OSすら立ち上がらなくなりました。

どうしたら良いでしょうか?
分かる方がいたらお願いします。

書込番号:8794263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/16 21:10(1年以上前)

機械的な故障だと思いますが、とりあえずサポートに連絡を取ってみてはいかがでしょうか?

http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c=jp&l=jp&s=gen

ある程度のスキルがあればいろいろと出来ることもありますが、スキルが低い場合はかえって悪化させる可能性もありますので、あれこれ自分でいじるよりもサポートに連絡を取ることをお勧めします。

書込番号:8794382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/07 10:32(1年以上前)

 waketechさん、こんにちは。

>その後、電源を入れるとピーピーピーとビープ音?が3回づつ連続して鳴り出して

 オーナーズマニュアルの「ビープコード」の項目には
「マザーボードに障害が発生している可能性があります。」と記されているので、
 かっぱ巻きさんが既に書かれているようにサポートに問い合わせされるのがいいかと思います。
 保証期間内であればいいのですが。

書込番号:8897819

ナイスクチコミ!0


スレ主 waketechさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/10 20:59(1年以上前)

皆さんご心配お掛けして申し訳ありません。
色々調べた結果、お2人が言われるように『マザーボードかメモリが異常』という事だったので
とりあえず増設したメモリを一旦外して付け直してみた所、運良く直りました。

保障は一応ギリギリ残っていたのですが、修理に出さずに済みました。
出来れば出したく無いですからね・・・

皆さんご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8915003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの増設についての確認

2008/12/15 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 フジャさん
クチコミ投稿数:6件

HDDを増設するにあたって以下の3点があればよいでしょうか教えてください。
もし、別の商品でないとダメとか、こっちの商品のがいいとかあればご教授ください。
質問でわかると思いますがど素人です。


Seagate
ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
Barracuda 7200.11シリーズ 7200rpm 1TB [Buffer:32MB] Serial ATAII/300 3.5インチHDD


AINEX
SAT-3002LBL
Serial ATAII 3Gb/s(300MB/s)対応ケーブル 7pinメス−7pinメス(L型) 20cm ブルー


AINEX
PB-024R
HDD用インチネジにゴムワッシャーを付けて防振対策したネジです。


ショップに行って質問しても、実物を見てみないとの返答で購入に踏み切れなかったので
教えてください。よろしくお願いします。







書込番号:8786053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フジャさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 01:34(1年以上前)

http://bto.goodwill.jp/goods/search.php?vp=3&pp=&pc=10&mk=&sp1=&nw=&rc=&nk=ネジ&c=&c1=&c2=&dl=&mn=&gn=&price=&price1=&price2=&sort=up&ak=ネジ

書込番号:8786360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/07 09:52(1年以上前)

 フジャさん、こんにちは。

 HDDは特に問題無いでしょう。
 1TBであれば、増設してOKだったという報告があります。
 ネジはリンク先が上手く開けなかったのですが、普通のHDDインチネジなら使えます。

 SATAケーブルについては、長さはもう少し短い方がいいかもしれません。
 また、もしもL型を購入されるのであれば、向きに注意する必要があります(ストレートが無難です)。
 一度ケースを開けてみて、上記についておおよその当たりをつけておかれるのが良いかと。

書込番号:8897682

ナイスクチコミ!1


スレ主 フジャさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リンク先がうまく貼り付けられなくてすみません。

年末には買おうかと思っていたのですが、忙しいのもあって今もなお買うことができずCドラがパンク寸前でしたが、おかげさまで安心して購入して映像の編集ができます。ケーブルもストレートにしようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8900906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD増設について

2008/12/11 07:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 行燈さん
クチコミ投稿数:3件

昨年の11月にこちらの製品を購入しました。
現在使用しているHDDは500ギガですが、
HDDを増設したいと思っています。
OSはXPなのですが、何ギガまで増設が可能なのでしょうか?
知り合いに聞いたところ、認識される容量には限りがあると
聞きましたのでDELLのHPとかで調べたのですが
よくわかりませんでした。
よろしければお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:8766036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/11 08:53(1年以上前)

きっと1.5TBx2
ただし全部Cはできない。
Cに1.5TB、Dに1.5TBが妥当。

書込番号:8766168

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/11 19:53(1年以上前)

厳しいようですが、HDDを増設するのに何が必要かご存じですか?
また、取付け後、何をする必要があるのかお分かりでしょうか?
ここらあたりをクリアーしていないと増設は難しいですよ。
(現状、500Gを認識できれば1.5TBのHDDも増設可能です。)
もし、不安であればUSB接続のHDDを取り付けるほうが無難です。

書込番号:8768095

ナイスクチコミ!1


GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/12/11 23:32(1年以上前)

増設の作業自体は、S-ATAの3.5インチハードディスクを買ってきてドライブベイに組み込み込んで(取り付けネジ、接続ケーブルはハードディスク付属していませんので一緒に買ってきてください。電源ケーブルはPC本体に一台分空きがあります。)接続ケーブル・電源を接続して終わりです。その後、管理メニューでフォーマットすればドライブとして認識されますので使用できます。増設可能な容量は1G程度は問題なくOKなはずです。

書込番号:8769519

ナイスクチコミ!1


GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/12/11 23:34(1年以上前)

すいません。1Gではなく1Tの間違いでした。

書込番号:8769543

ナイスクチコミ!0


スレ主 行燈さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/12 13:12(1年以上前)

habuinkadena様、aickunno様、GOLDRAION様、ありがとうございました。
aickunno様、当方、わかっていないことがあるかどうかを
把握できていない初心者なため、逆に厳しくてもそのように
聞いて下さる方が早期解決にも繋がるため、ありがたかったです。

書込番号:8771655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/07 10:45(1年以上前)

 行燈さん、こんにちは。

 私はVista Ultimateで500GBを増設しました。
 OSは違いますが、基本的には同じなので、下記のクチコミは参考になるかと思います。
「内蔵HDDを増設しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7520421/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%E0%91%A0HDD%82%F0%91%9D%90%DD%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD&LQ=%93%E0%91%A0HDD%82%F0%91%9D%90%DD%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD

書込番号:8897859

ナイスクチコミ!0


スレ主 行燈さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/07 19:56(1年以上前)

カーディナル様、ありがとうございます。
まだ、増設に至っていなかったため、
大変参考になりました。
増設時に活用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8899728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ケース変えることできますか?

2008/12/10 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
こちらのPCを半年ほど前仕事用として特価で買ったのですがどうにもケースがデザイン的に気に入らず、ケースだけ変えたいと思ってます。(あくまで自己責任で。サポートなども受けられなくて構いません)そこで質問なのですが、大前提としてケースだけ変えることは出来ますか?
こちらのPCで自作とかで用いられる規格と違う規格の部品はあるのでしょうか?
カスタマイズではCPUをCore2DuoE6550にしたのとGPUをGeForce8600に変えたのみです。
マザーボードについては良く分かりませんが、規格はATXだと思います。
その他電源などは標準のままです。
組み立てに関して基本的なことは自作機も作ったことがあるので分かっているつもりです。
どなたか分かる方いましたら教えてください。

書込番号:8760485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/10 03:52(1年以上前)

>規格はATXだと思います。
では答え出てますね。
>あくまで自己責任で・・・
自己責任なら中身をマザーごと取り外しましょう。
そしてネジの間隔を調べるのですよ。
そのネジの間隔が他メーカーとおなじならOKです。
DELLオリジナル規格(ありそう)なら駄目でしょう。
元のケースに戻すか、絶縁体おいて取り付ければいいでしょう。

書込番号:8761029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/10 05:07(1年以上前)

>組み立てに関して基本的なことは自作機も作ったことがあるので分かっているつもりです

じゃ、何も悩むことは無いんじゃない?
自作ユーザーならMBが何かとかわかるだろうしね。

てか、製品名で検索したらすぐ下記の記事が出てきたよ(^^;
自作ユーザーなら、これくらいの情報自分で探しなよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html#l_kn_530fan.jpg

書込番号:8761078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/10 06:56(1年以上前)

前に似たような質問が有ったけど、ネックはI/Oパネルかな。↓こんなやつ。
http://www.ainex.jp/products/rp-01p.htm

鳥坂先輩さんが貼ってくれたリンク見ると解るけど、一般的な自作用のは材質が金属でケースにはめ込む様になってるんだけど、Inspiron 530は材質自体違う(色的には段ボールか合板っぽい)から多分固定方法が違うと思う。この辺は現物確認するしかないけどね。
後は、細かいマニュアルが無いから、分解する時に写真とか撮ってどこにどのケーブルを差し込むか解るようにする事かな。

書込番号:8761192

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/10 10:41(1年以上前)

ケース変えるときに気をつけるとしたら、電源ユニットの"位置"くらいでしょうね。

IOパネルは最悪、無くてもいいし。

この手のメーカー製、電源ユニットのケーブルは短い(とくにマザーボードに
接続する24pinとか4pin)ので、筐体の底面に電源ユニットを固定するタイプだと、
ケーブルが届かずに、電源ユニットの買い換えが必要になる場合があります。

書込番号:8761735

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/10 19:37(1年以上前)

マザーボード側スイッチ、HDDアクセスランプ等のコネクターが特殊なため、一般のケースと互換性なし。
ピンをばらした上、ピンアサインを調べて差す必要あり。

書込番号:8763441

ナイスクチコミ!1


スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

2008/12/10 20:51(1年以上前)

みなさん貴重な意見を頂きありがとうございます。
先にかけばよかったのですが、現在問題のPCはメーカーに修理に出しており、自分でばらして調べることが出来ません。申し訳ございません。
aickunnoさんが言われているピンアサインの件ですが、自作用のケースでは電源スイッチとアクセスランプのピンアサインが違うのでさせないということですよね?
よく自作で用いられる変換コネクタとか無いのでしょうか?
さすがに自分ではばらす勇気が無いので詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:8763795

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/10 21:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8638135/
ここに同じことを考えた方がいます。参考に。

書込番号:8763918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/10 22:29(1年以上前)

>よく自作で用いられる変換コネクタとか無いのでしょうか?
↓こう言うのでばらしてしまえばなんとでもなりますよ。解りづらくなるんで結線を間違え無いようにしないといけませんけどね。
http://www.ainex.jp/products/led-30exb.htm

書込番号:8764383

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

2008/12/10 23:18(1年以上前)

どうやら皆さん言われている通り電源スイッチのコネクタが7ピンになっているようです。
マザーボードはmicroATX規格のfoxconn G33M02という製品のようです。
foxconnのサイトでマニュアルを見ようと思いましたが製品情報がありませんでした。
ピンの配列を変えるにもマニュアル無しに間違えると怖いのでスイッチ、ランプなどそのまま加工して流用するのはどうでしょうか(笑)
それともあきらめたほうがいいのかな・・・

書込番号:8764720

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/10 23:36(1年以上前)

マザー側ではなくケース側のコネクターからたどればどのピンが何かわかります。
しかし、間違えれば当然・・・・なこともあります。
過去にケースを交換した方もおられるので、過去の書き込みを読んでください。
(同じような書き込みがかなりあります。)
ちなみにfoxconn G33Mも同じ変則9ピンですが、DELLマザーとはピン配置が違う可能性があります。

書込番号:8764840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源の取替え

2008/12/08 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 +Masa+さん
クチコミ投稿数:6件

Inspiron530に使える電源ユニットってありますか?
 500Wぐらいの物を探しています

書込番号:8751353

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/08 02:56(1年以上前)

+Masa+さんこんばんわ

ケースの外観を見た限り、電源ユニットの形状はATX規格の電源ユニットと同じサイズの様に
見えますので、ピンアサインが同じでしたら、問題は無いと思います。

ATX電源ユニットのサイズ規定

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_03.html

書込番号:8751427

ナイスクチコミ!1


スレ主 +Masa+さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/08 03:52(1年以上前)

わかりました

ありがとうございます^^

書込番号:8751489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Microsoft officeについて。。。

2008/12/05 04:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 春流さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。PCのことについてはかじる程度しかわからないので教えて下さい。

先日、HDDの故障が原因でDELLに修理を依頼しました。
(1年経っていないのにHDDが壊れました^^;)
修理に出して2日経ってすぐに戻ってきました。
おそらくHDDのみ交換するだけの修理という感じだったんだと思います。

HDDのことをよくわかっていなく、修理から戻ってきたら購入時と全く同じ状態で戻ってくるものだと思いました。
しかし、PCを開いてみるとディスクトップにはゴミ箱のアイコンだけ・・・。

officeはもう手に入れることはできないのでしょうか?

購入時にはofficeは初めからインストールされていて、CD-ROMは元々ありませんでした。
手元にあるCD-ROMは下記の通りです。

1.(再インストール用CD)Microsoft Windows XP Home Edittion Service Pack 2
2.Norton Internet Security 2006
3.Dell SE198WFP LCD Flat Panel Monitor
4.APPLICATION ALREADY INSTALLED ON YOUR COMPUTER For Reinstalling Cyberlink PowerDVD 7.0 Software
5.Roxio Creator & MyDVD 9.0 DE
6.DRIVERS AND UTILITIES ALREADY INSTALLED ON YOUR COMPUTER P/N XN342 Rev. A00 October 2007

てっきり「1」にofficeも入っているものだと思ってCDを入れたところ、ありませんでした。

購入時にofficeがインストールされていて、CDが手元にない状態ですが、「1」のプロダクトキーはわかります。
このプロダクトキーを使ってオンラインでofficeはインストールできませんか?

1年も経っていないPCの修理で失ったのでできれば、自分でofficeは買いなおしたくありません。。。
何か良い方法はありませんか?

お答えよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:8736226

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/05 05:41(1年以上前)

WindowsとOfficeは別製品なので、WindowsのインストールIDではインストールは出来ません。
OfficeのIDさえあれば、インストールメディアは借りたり安く再購入などでどうにか出来ますが。

インストールメディアもリカバリバックアップも無いという売り方はしないはずです。

書込番号:8736254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/12/05 06:20(1年以上前)

Office OEM版

DELLでOfficeが付属されたパソコンの場合、添付した画像のような箱が
同梱されているのですかありませんせんでしたか?(この画像はOffice2007のもの)

書込番号:8736285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/05 09:06(1年以上前)

こんにちは、春流さん

プリインストールのOfficeでもインストールCDは付属しているはずです。
購入時から付属していない場合は欠品ですが、春流さんが途中で紛失された可能性もあります。
プロダクトIDが分かれば何とかなるかもしれませんが、プロダクトIDまで紛失された場合は新規に購入することになるかと・・・

書込番号:8736598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 21:09(1年以上前)

>購入時にはofficeは初めからインストールされていて、CD-ROMは元々ありませんでした
紛失でなく元々同梱されていないのならDELLのミスでしょう。
DELLに問い合わせるのがよいと思います。

書込番号:8739164

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 22:06(1年以上前)

すぎてしまった出来事ですが
せめて、HDDが元気なうちに、
Acronis True Image シリーズ等を使ってHDD丸ごとバックアップImageを取って置けば良かったのですがね。

HDDを交換しても新HDDへと丸ごとOS,Office含めて復元が出来るし!

書込番号:8739514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/07 01:52(1年以上前)

新品購入なら明細書があったはずなので、そちらを確認してみてください。そこにメディアの記載があれば、まず添付されていたのは確実だと思います。

購入したのが、もしヤフオクなどの場合は、オフィスセット製品からメディアを抜いて、メディアは別売にする悪質な出品者がいます。

その場合、デルは関係ないので、出品者との交渉になります。

書込番号:8745957

ナイスクチコミ!0


スレ主 春流さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/09 01:45(1年以上前)

きこりさん、スタイリストさん、空気抜きさん、二階からボタモチさん、maikeluさん、日産マーチさん、ご丁寧に回答を頂きましてありがとうございましたm(__)m

大変お恥ずかしいお話なのですが、今日DELLに確認しましたら購入当時よりofficeはつけていなかったようです。
どうやってofficeを手に入れたのか忘れてしまったのですが(ソフトが手元にないのでおそらく借りたのかも・・・)明日購入しに行きたいと思います。

お騒がせ致しました(^^;

書込番号:8756172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/09 21:15(1年以上前)

もし良かったらフリーウェア「オープンオフィス」なんて利用してはいかがですか?

書込番号:8759235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング