
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年1月18日 21:59 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月17日 21:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月16日 03:00 |
![]() |
0 | 11 | 2008年1月16日 01:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月16日 00:19 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月16日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530、vista-Premiumを使っているのですが、インターネットオプションの画面がxpと全然違って戸惑っています。
一時ファイルのcookieやファイルの削除はどうやってするのでしょうか?
0点

cutoさん、こんにちは。
ツール→インターネットオプション→「全般」のタブを選択→「閲覧の履歴」で削除を選択でどうでしょうか。
XPと違ってまとめて削除になっていますね。
書込番号:7262749
0点

最近へんな質問多いなぁ〜。
Inspiron530の質問じゃないじゃん。OSの使い方ならVISTAの口コミで聞きなね。
書込番号:7263341
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530をWEBから申し込みしました。
Inspiron 530の対応CPUについて知りたいのです。
(もちろん、自己責任においてのアップグレードです)
チップセットが「インテル G33」と聞いています。
G33対応CPUは下記の種類があると思いますが、Inspiron 530で対応しているのはどこまででしょうか?
ソケットLGA775
システムバス:1,333/1,066/800MHz
Core2Duo(E4300〜E6850、E8190〜E8500)
Core2Quad(Q6600〜Q6700)
Core2Extreme[Quad Core](X6800、QX6700〜QX6850、QX9650)
すべて対応可能でしょうか?
DELLでは、構成変更をした場合はサポートの対象外になるそうですが、後々CPUの値段が下がったら高性能なのに変えてみたいと思っています。
0点

自己レスです。
購入した構成はWEB見積で\150,150が、1/15迄の期間限定割引適応で\115,830(税込み\121,621)でした。
OS:Windows XP Pro SP2
CPU:Core 2 Duo E4500 (2.20GHz、800MHz FSB)
メモリ:2GB(1GBx2)
グラフィック:チップセット内蔵(Intel GMA 3100)
ハードディスク:160GB SATA(パーティション40GB)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み)
モニタ:HDCP対応20インチワイド(1680×1050、WEBカメラ内蔵)
その他:IEEE1394、4年保証
後々のアップグレードを考えて上記の構成にしました。
CPU:Core 2 Duo E6850(3.00GHz、1333MHz FSB)以上
グラフィック:NVIDIA GeForce 8600 GT等のHD映像再生支援機能GPU
光学ドライブ:BDやHD-DVD等の次世代DVD
HDDの交換・追加
書込番号:7257795
0点

WolfdaleとかYorkfield以外ならいけるんじゃない?
書込番号:7257832
0点

お祭り野郎さん、こんにちは。
E6850であれば、現在でもカスタマイズで選択可能ですね。
Q6600に関しては実際に試された方がいますので参考になるでしょう。
「Q6600(G0)、起動しませんでした」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/#7074115
書込番号:7257950
0点

Birdeagleさん>
Yorkfield(Core 2 Extreme QX9650等)あたりは駄目でもしょううがないと思っていますが、
Wolfdale(Core 2 Duo E8400等)、Kentsfield(Core 2 Extreme QX6700、Core 2 Quad Q6600等)
は動いてほしいと思いますよね。
カーディナルさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7074115/
見ました。
「Intel Core 2 Quad プロセッサは独自のアーキテクチャを持つため、プロセッサをアップグレードする場合は、システム基板と電源ユニットも一緒に交換する必要があります。 」
とありましたので、Quadはあきらめます。(>_<)
DELLの営業は、システムバス1,333MHzのデュアルコア対応と言っていたので、Wolfdale(Core 2 Duo E8400等)は動いてほしいものです。
今まで使っていたのが、Pentium4 HT(Northwood)の2.80GHzだから、今回購入したE4500でも十分早いと思いますし、E6850が安くなったら載せ替えるだけでも十分かもしれません。
もしかしたらE8400にチャレンジするかもしれませんけど・・・(^^ゞ
書込番号:7259443
0点

Wolfdaleはきついんじゃないかな
BIOS対応しないでしょ
せいぜいConroeくらいじゃ・・?
書込番号:7259513
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
DELLのPCを初めて購入しようと思います
その際にOFFICEを付けるかどうか迷っています。
その理由は、メールが出来ないことです。
エクセル、ワードについては、現在所有していますPCで
使用する予定です。
例えば、OFFICEをつけない場合、OUTLOOK EXPRESSの代用となるソフトなど
あるのでしょうか?
今までずっとメールはOUTLOOK EXPRESSを使用し、本ソフトしか知りません。
ご教授ください。
0点

ん? メールソフトの「Outlook Express」はWindowsの付属ソフトで、スケジュール機能なんかもついてる「Outlook」がOffice付属ソフトだよ。
それとVistaのメールソフトは名前が「Windows Mail」に変わってるけど中身はOutlook Expressとほぼ同じ。
書込番号:7226777
0点

(サンダーバード2 メール)とかでググッてみて下さい。フリーソフトです。私自身としてはかなりつかいやすいと思います。当方、office2003の方に慣れていまして2007はかなり使いにくいと感じましたので購入時にはつけませんでした。
書込番号:7228845
0点

koriki22さん、こんにちは。
OSがVistaの場合だと、Hippo-cratesさんが既に書かれたようにWindows Mailがあります。
Outlook Expressからメールアカウント・メッセージ・アドレス帳をインポート可能です。
書込番号:7229630
0点

koriki22さん こんばんは。
メールだけをやりたいにであれば 無料のYahooメールやGメールでよろしいのではないのでしょうか。
自分はオフィスソフトのアウトルック・アウトルックエクスプレスと無料のGメール・Yahooメールを使ってます。
koriki22さんの要望ならグーグルのGメール・Yahooメールを無料で使ったほうがよいのではないでしょうか!
書込番号:7253079
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
ワンセグTVチューナーを付属させPCを購入する予定ですが、
このチューナーさえすれば、テレビと同じように番組を視聴出来るのでしょうか?
また、TV視聴するために、必要とするシステム(例えば、グラフィックコントローラなどの
グレードをあげるなど)などあるのでしょうか?
TVチューナー対応のPCを初めて購入するため、ご教授ください。
0点

koriki22さん、こんにちは。
番組視聴自体は可能です。ただ細かい使い勝手はテレビと同等ではないみたいですね。
必要とするシステムですが、基本的にはエンタテインメントパッケージそのままでいいかと思います。
ただ「Vistaを快適に」ということだと、メモリを増設されるのが良いでしょう。
地デジ視聴・録画やそのソフトについては、関連のクチコミを一度読んでみて下さい。
書込番号:7245030
0点

「ワンセグ」のところを見落としていました。
1行目以降は無いものとしてして下さい(^^;
書込番号:7245037
0点

koriki22さん こんにちは。
>ワンセグTVチューナーを付属させPCを購入する予定ですが、
このチューナーさえすれば、テレビと同じように番組を視聴出来るのでしょうか?
どちらか言うと、PCを設置される場所の電波環境が重要だったりします。
例えば携帯電話のワンセグはその位置で問題なく見れますか?
また地デジと違い、ワンセグの画面は綺麗ではないですね。
書込番号:7245261
0点

返信ありがとうございます。
現在の住まいはマンションですが、AUのアンテナが当マンションに建っています。
ワンセグと関係ありますか?
ご教授ください。
書込番号:7245574
0点

koriki22さん、こんにちは。
携帯電話の受信感度とワンセグとは別と思われた方がいいかと思います。
ワンセグの場合は街中の屋外であればまずまず問題ないのですが、
室内だとあまり安定的な受信は望めなかったりします。
もし知り合いの方でワンセグ搭載の携帯電話をお持ちの方がいれば、
借りるなりして530の設置予定場所で安定的に受信可能かどうか試すのが一番かと。
画質は例えば「ネットをしながら隅でワンセグ画面を見る」という使い方なら特に問題でしょう。
普通の地デジと同じようにTV鑑賞だけ、ということだとSHIROUTO_SHIKOUさんも書かれていますが厳しいでしょうね。
書込番号:7245746
0点

koriki22さん こんにちは。
>AUのアンテナが当マンションに建っています。
ワンセグと関係ありますか?
みなさんが仰っているように、関係ありません。
まずkoriki22さん が、住んでおられる地域が地デジ(ワンセグも同様)が受信できる地域かどうか?
もし受信地域だとしても、電波が受信できる場所でないと映らないので・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
書込番号:7246270
0点

どうもありがとうございます。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7246466
0点

もう1つ質問があります。
ワンセグチューナでなく、地デジチューナー(エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー)であれば、通常のテレビと同様に視聴できますよね?
たびたびすいませんがご教授ください。
書込番号:7246488
0点

>ワンセグチューナでなく、地デジチューナー(エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー)であれば、通常のテレビと同様に視聴できますよね?
これのことですね。
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpgen1&l=ja&ref=CFG&s=gen&~id=digital_tuner&~series=all&~tab=other
スペック上は大丈夫となっていますが(もちろんそれだからバンドルしているのでしょうが)相当重いという話なので、見ながらほかの作業はキツイのかもしれません。
DVDなどへのムーブもできませんのでハードディスクに録ることと見ることだけになりますが、今はDELLのPC購入以外での入手は難しいようですのでお得だと思いますよ。
書込番号:7246609
0点

koriki22さん こんばんわ。
自分は本日 Inspiron 530に24インチ液晶+エスケイネット製USBポータブルHDTVチューナーMonsterTV HDU,
SKネット製地デジ用ブースター付アンテナを付け、NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT256MB にアップして申し込みしました。 メモリーは3ギガに自分で増設予定です。
地デジチューナー搭載モデルを購入するのなら、ちゃんと全画面で地デジが映るので、ワンセグTVチューナーはいらないと思います。
なので、私はワンセグTVチューナーを付属しませんでした。
ワンセグは画面も全画面で見れないらしく、チューナーが搭載されていないモデルのための
器具なので、地デジチューナー搭載+ワンセグ購入はもったいない気がします。
あとは電波受信環境の問題も皆さん違うと思いますので、ご参考までにして下さい。
また自分は昨年購入した地デジが見れるノートを使っていますが超快適で飽きが来なくて最高ですよ。
だから今回はDELL530地デジ付きデスクを選びました。
書込番号:7252842
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Dimension 8300 が4年で壊れたので、買換え検討中です。Vistaにはソフトとの相性があるとの事なので、XPにすべきか悩んでおりますが、Vista で Illustrator10 Photoshop7 は問題なく使えるでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか。
0点

んんんんん…
使えない事は無いと思いますが(ウインドウ表示がおかしくなる事が有りますが)、ただ、全ての面で、実証した訳ではないので、断言は出来ないです。
現状での話だけで考えれば、XPが無難だと思いますが、それと同時にCS3へのアップグレードもお忘れなく…
次のバージョンからは、イラストレーター10、フォトショップ7はバージョンアップの対象から外れ、バージョンアップ版ではなく、正規版が必要になると思いますので…(私はそれを理由に昨年夏、バージョンアップしました。)
という事で、ではでは。
書込番号:7244093
0点

f2asさん、早速の回答ありがとうございます。現状ではXPにしといた方がよさそうですね。
書込番号:7244211
0点

CS3にするのであれば、Vistaにしたほうがいいですけど、
私はCS使用時にVistaへアップグレードしたので、CS2にアップグレードしようかと
アドビへ聞いたら、使えなくはないけど問題が起こるかもって事で、対応になっていませんでした。
なのでCS3無料アップグレードのCS2にアップグレードして、発売後にCS3も入れました。
そんなことから7.0だとかなり無理があるよな気がします。
25,000円くらいでしたっけ?
f2asさんがいうように、アップグレードが使える今のうちにCS3にしておくほうが無難でしょう。
書込番号:7252611
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
DELLのライブチャットが時間外なので質問させていただきます
Inspiron 530 を購入したいのですが、
1 デル E248WFP 24インチワイドTFT液晶モニタ のパネルは俗に言う テカテカパネル
なのでしょうか?
テカテカパネルは映り込みがあり見にくいとの事なので・・・
2 LANはメガビット?ギガビット?
HPを見てをさがし出せなかったので・・・
3 BIOSのバージョンの話題がでていますが、日本でもバージョン1.0.10を
待っていたほうがいいのか、その必要はないのか。
馬鹿らしい質問かと思いますがよろしくお願いします
0点

いか足さん、こんにちは。
2はメガビットです。ギガビットにするには別途増設する必要が有ります。
3についてですが、今月から日本でも1.0.10になったようです。
1はちょっと分かりません。
3も再度確認してみて下さい。
書込番号:7243435
0点

カーディナルさん 書き込みありがとうございます
非常に丁寧に教えていただきました。
1については光沢パネルでないそうです。
2については聞いていませんが、マニュアルを確認したら100Mと記載されていました
3については「BIOSってなんですか?」と逆に聞かれてしまったのであきらめました
カーディナルさんを信じて購入してみます
書込番号:7246565
0点

いか足さん、こんにちは。
3についてですが、いか足さんに応対した担当者はちょっといけませんね…
私もまずチャットで再確認しようとしたのですが、今日はどうもこちらは繋がりません。
先ほどフリーダイヤルで問い合わせたところ、
「担当部署が休みなので、明日の昼以降に返答します」とのことでした。
念のため、注文するのはちょっと待ってもらえますでしょうか。
書込番号:7246653
0点

いか足さん、こんにちは。
昼過ぎに電話があり、BIOSのバージョンは1.0.10になっているとのことでした。
書込番号:7250032
1点

カーディナルさん こんにちは。
これで、心置きなく注文することができます。
いろいろと骨を折っていただき誠にありがとうございました。
書込番号:7251571
0点

いか足さん こんばんわ。
自分は年末年始の19%OFFキャンペーンでInspiron 530+E248WFPをWEBにて
申し込みしました。
しかし、年明けになってDELLのHPを見たら、19%OFFキャンペーン+送料無料
に変わっていましたので、即キャンセルし 本日再申し込みをしまして、5000円
安くなりました。
本題ですが、自分はE248WFPに決めました!
当初マウスcpでも24インチ液晶セットキャンペーンやっていたので、どっちにするか
かなり悩みに悩みましたが、やはりこのサイズでの光沢液晶は目にきついかなと思いました。
http://www.mdn.co.jp/content/view/4268/78/
書込番号:7252523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





