Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Flex Bayにとりつけられない・・・

2007/11/26 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 kuprさん
クチコミ投稿数:2件

最近本体を購入したんですけど、購入時に内蔵カードリーダーがXDカードのタイプHに対応しているかがわからなかったんで、後付でいいかあと思い、つけませんでした。そしてオウルテックという会社の内蔵型カードリーダーを購入し、取り付けようとしたところ、スカスカ・・・。説明書をみるとFlexBayゲージなるものが必要と書いてあり、DellのHPを見てもわかんなかったんでDELLに問い合わせてみると、単品販売はしてませんとのこと。それに内蔵フロッピーや内蔵カードリーダーも最初に取り付けていないと、後では買えませんだって・・・。そんなこと購入時にどこにも書いてなかったとおもうんだけど・・・。同じ経験をされた方もいらっしゃるとおもうんですけど、何かいい案はありませんか?・・・。

書込番号:7033285

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/11/26 21:10(1年以上前)

kuprさんこんばんわ

5インチの空きベイに取り付けると言うことでしょうか?
その場合、3.5インチFDDサイズのカードリーダーを取り付けるには、変換マウンターをお使いください。

http://www.ainex.jp/products/hdm-08.htm

書込番号:7033375

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/26 21:33(1年以上前)

DELLの最近の過去ログに同様のケースが有りましたね・・・

3.5インチベイにそのまま取り付けできない仕様ですので
俺だったら長めの螺子とスペーサーを使うかな?
(穴が有ればですがw)

書込番号:7033503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuprさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 22:21(1年以上前)


あもさんありがとうございます。どうも5インチベイよりも小さいみたいです。3.5インチよりちょっとおおきいくらいです。


平さんありがとうございます。過去ログきちんと確認できていなかったようです。すみません。他のHP等も見てみましたら、やはり平さんと同じように、自分でなにかしら作っていらっしゃるようですね・・・。アルミ板とか・・・。もちょっといろいろと考えてみることにします。いまんとこ本体の中からセロテープでバリバリにとめて使っています。ぽろっととれるかも・・・。みなさんありがとうございました。

書込番号:7033869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPSって

2007/11/26 00:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:27件

みなさん初めまして。
6年近く使用していたPC(VAIO)の動作が不安定になってきたのと、
これ以上のスペックアップが図れないこともあり、今回思い切って
DELLのPCの購入を検討しています。

ところで、価格.comのデスクトップにはXPSシリーズがないのは
なぜでしょうか。
Inspiron 530のところに書き込んで申し訳ありません。
このXPS420が気になっているのですが、みなさんこの機種は
どう見ていますか?

わたしのPC使用状況は
・WEBとメール
・デジカメのRAWデータの画像処理
あと、officeでしょうか。ネットゲームには興味があり、
無料オンラインゲームをしたことがありますが、今のPCでは
かなり厳しくって、結果的にやらなくなっています。

書込番号:7030343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/26 08:36(1年以上前)

>価格.comのデスクトップにはXPSシリーズがないのはなぜでしょうか。
市場に流通してないからでは?「発売前の製品や生産終了の製品」の所にありますよ。
http://kakaku.com/item/0010X119612/

XPSシリーズ自体ゲームマシンってイメージですねぇ。レビュー記事が参考になるかと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1115/hotrev340.htm

書込番号:7031097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

処理速度について

2007/11/24 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

一代前のDimmension C521を今年6月に購入したものです。
C521のスレがもうないため、教えてください。

スペックは
@CPU AMD Athlon64×2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
AHDD 250GB SATA 3.0Gb/s(他に300GBの外付HDDあり)
Bメモリ 2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
COS Windows Vista Home Premium
Dウィルスソフト Norton Internet Security
E他にソースネクストの「驚速」シリーズをインストールしてます。

私はパソコン初心者ですが、スペックはそれなりに高スペックかなと
思い、サクサク動くことを期待しておりましたが、立ち上がりは遅いし
どうも反応も鈍い。
パソコンはメール、ネット、エクセル、ワード程度です。

もっと早く処理するためにはどうすればいいのでしょうか?漠とした質問で
すみません。

書込番号:7023678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/11/24 19:22(1年以上前)

こんばんは、こと&はる&りんさん。

>6)他にソースネクストの「驚速」シリーズをインストールしてます。

まず、これをアンインストールしては如何でしょうか。
そして、出来れば、リカバリまでした方が良いかもしれませんが、これは、様子を見ながらご検討下さい。(データなどもあるかも知れませんので、慎重にどうぞ)
もっと、具体的には何かあれば、それを書かれた方が、良いアドバイスが頂けると思います。
ご参考までに

書込番号:7023888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/24 19:27(1年以上前)

 こと&はる&りんさん、こんにちは。
 CPUやメモリはおそらく十分だと思いますので、

・Norton Internet Securityを一時的に止めてみる
・驚速を一時的に止めてみる
・Cドライブの空き容量が少なければ不要なファイルやソフト等を削除する
・不要な常駐ソフトを外す

 等してみて様子を見てみてはどうでしょうか。

書込番号:7023903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/11/24 19:42(1年以上前)

驚速シリーズ確定でしょう。

メインメモリが16とか32MBの時代にはまれに効果があったかもしれないが、今じゃお金をドブに捨てるようなソフト。アンインストールしてパッケージごとゴミ箱にポイしちゃいましょう。
ちなみにソースネクストは9割がたこんな製品ばかりですよ。

書込番号:7023978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/24 21:28(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

取り合えず、「驚速」アンイストールで問題解決しました。

Nortonもアンイストールした方がいいのでしょうか?
他に処理速度を落とさないお勧めのウィルス対策ソフトはありますか?
素人的な質問ばかりですみません。

書込番号:7024538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/24 21:54(1年以上前)

>取り合えず、「驚速」アンイストールで問題解決しました。
でしょうね。自分も初心者の時にインストールして酷い目にあいました。

>Nortonもアンイストールした方がいいのでしょうか?
いや。残したままの方が良いと思いますよ。

>他に処理速度を落とさないお勧めのウィルス対策ソフトはありますか?

良いか悪いか分かりませんが、フリーでavast! Antivirusってなのを自分は使ってます。
自分専用3台・嫁用1台。

書込番号:7024689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/24 21:56(1年以上前)

 こと&はる&りんさん、こんにちは。

 問題解決して良かったですね。
 Nortonはもうそのままでいい気がしますが、
 他のソフトに関してはインターネットセキュリティを見ればいいかと思います。

書込番号:7024709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/25 11:58(1年以上前)

こんにちは、こと&はる&りんさん。

問題解決おめでとうございます。

>Nortonもアンイストールした方がいいのでしょうか?

既に、有料の物をお使いなら、そのままの方が良いと思います。
また、私もフリーのセキュリティソフトを4〜5個入れてますが、慣れないと穴だらけになってしまいます。(または、不調の原因にもなります。)
特別重いと感じなければ、そのままにして、その他のソフトの事でもお調べになられた方が良いと思います。

無料ソフト・フリーソフト TOP > セキュリティソフト
http://www.gigafree.net/security/
ご参考までに

書込番号:7026984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

管理者ユーザーでログオンできません

2007/11/21 21:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:4件

Inspiron 530を購入してから3ヶ月程経ちますが、問題なくサクサクと使えてました。
が、一昨日いつもどおりパスワードを入力してログオンしようとすると
「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。
 ユーザープロファイルを読み込めません。」
と表示され、ログオンすることが出来ません!
パスワードは変更していないし、試しに違うパスワードを入力すると「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」という表示が出るので、パスワードを間違えているわけでは無さそうです。

ちなみにこの現象は管理者ユーザーのみで、もう一つ作っていた標準ユーザーでは普通にログオンできました。ただ、新しくアカウントを作るにしろいちいち管理者パスワードを要求されてはじかれるのでどうする事も出来ず困っています・・・。

OSはWindows Vista Home Premiumです。
どなたか同じような現象になった方いませんでしょうか?

書込番号:7011925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/21 21:47(1年以上前)

beginnersluck2007さん こんにちは。

ちょっとややこしそうですが・・・参考です。
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=2144877&SiteID=36

書込番号:7012014

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/21 21:56(1年以上前)

 beginnersluck2007さん、こんにちは。

「パスワードが違う」というと

・Caps LockがON(もしくはOFF)になっているために大文字小文字が違う
・漢字入力がON(もしくはOFF)になっていているために意図したのと違う

 とかが考えられますが、どうも違うみたいですね。

 もしキーボードを標準から変更していたなら元に戻してみるとか…

書込番号:7012066

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/21 22:13(1年以上前)

システムの復元ではだめでしょうか。
(ログオンにかんしてはだめかな、、よくわかりませんが試し、、、。)

書込番号:7012166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/23 14:38(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス大変ありがとうございました。

その後もやはりログオンできなかったので
やむなくOSの再インストールを実行しようとしてましたが
最後にセーフモードで立ち上げたところ
運よく管理者アカウントで入れました。
ここからは、じさくさんのヒントのとおり
システムの復元にて、PCをログオンが出来ていた日付まで戻しました。

再起動後、正常にログオンできるようになりました。
再インストールはかなり大変な作業なので
とりあえず解決して本当に嬉しいです!
ありがとうございました。

書込番号:7018698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/23 20:37(1年以上前)

 beginnersluck2007さん、こんにちは。

 無事解決して良かったですね。
 いろいろトラブルはありますが、こういうのは中でもかなり深刻な部類の一つのように思います。
 私一人だけしか使わないのというのもあって、セットアップ時にパスワードを設定しなかった

 
   
 

書込番号:7019890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/23 20:42(1年以上前)

 途中で投稿してしまいました。すみません。

(続き)セキュリティの事を考えれば、設定した方が良いのでしょうが。

書込番号:7019911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

530 スリープモードが使えません

2007/11/23 00:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 yoda g2さん
クチコミ投稿数:19件

納品されて、一月使ってます。
立ち上がりの問題などは有りませんが、
スリープで終了するとすぐに起動してしまいます
E-mailサポートで
1、常駐プログラムの取り外し
2、BIOSリセット
3、簡易放電
以上を試してみるように指示があり
実行しましたが、何の変化もなく常にシャットダウンで終了させてます。
どなたか、改善方法をご存知の方ご教授を・・・



Vista Ultimaite
Core2 E6850
1GX4 DDR2-SDRAM (1Gx2は後付け)
320G SATA HDD
IEEE1394 PCIカード 購入時オプション
GeForce8600GT
19メディア対応カードリーダー/ライター 購入時オプション
DVDスーパーマルチ I-OデータDVR-SH18GT 購入時オプション


プリンタドライバ Canon PIXUS MP810 購入後インストール
TVキャップチャ GV-MVP/TZ       購入後インストール
Link-HDD LS-GL 320G         購入後インストール

セキュリティソフトは、ソースネクスト ウィルスセキュリティ0を使っています。







書込番号:7017008

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/23 09:28(1年以上前)

 yoda g2さん、こんにちは。

 デバイスマネージャからネットワークアダプタ
(私の場合はINTEL 8256-V2 10/100Network Connection)のプロパティを表示させて
「電力の管理」タブにあるWake on LANの項目中の

・Wake On Directed Packet
・Wake On Magic Packet

 の2つのチェックを外してみて下さい。
 
 ウイルスセキュリティZEROが悪さをしてる可能性もあるので、
 一時的に止めて様子を見た方がいいかと思います。 

書込番号:7017812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/11/23 09:38(1年以上前)

メモリを除いて全て同じスペックの530を使っています。

Vistaは基本的にスリープで電源管理をするOSなのでとても大事な機能です。

OS設定はあまりいじらないほうが賢明ですのでDELLへ直接報告して直してもらいましょう。

書込番号:7017831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 10:14(1年以上前)

こんにちは、yoda g2さん。

[Vista] スリープからの復帰に関するトラブルの解決法(2007/07更新)
http://stakasaki.at.webry.info/200703/article_3.html
ご参考までに

書込番号:7017929

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoda g2さん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/23 11:40(1年以上前)

カーディナルさん、takeonisi2002さん、素人の浅はかさんご教授有難うございます。早速、
デバイスマネージャーより電源の設定を変えたところ、うまい具合にスリープモードに入れました。2時間ほど試してみました所勝手に起動せず、キーボードのスペースキーで再起動しました。
E-mailサポートからも、忘れたころにデバイスマネージャーから電源の設定をとカーディナルさんと同じ返事がきました。
年末にかけて、PCが必要な時期に修理に出さずに済みました。
素人の浅はかさんのリンクページも大切にさせてもらいます。

書込番号:7018186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/23 11:51(1年以上前)

マウスとキーボードに関して、デバイスマネージャからプロパティを表示して、「電源の管理」タブで「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外してみてください。上にあるネットワークアダプタの設定もしてください。

書込番号:7018217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU等選択について

2007/11/20 01:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:5件

購入悩んでいます。
CPUの選択で
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) + 0円
か、
インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 [+ 0円]
何故同じ価格なのに選択できるの?

また 光学ドライブの選択で
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) [+ 0円]
か、
【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット [+ 3,150円]
何故後者が推奨なのでしょうか?

またHPのデスクトップとの比較でも悩んでいて、スーパーマルチドライブのほうが性能が良さそうなのですが、DVD−RAMは使える方が良いのでしょうか?またdellは何故スーパーマルチドライブの選択がないのでしょうか?
素人でごめんなさい。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:7005219

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/20 01:45(1年以上前)

何か前者は意味が解りませんねーーー Viiv対応の認可を受ける場合にViiv付きの
E6550を選択するのでしょうか? まあお値段も変わらないので気にしなくて良いでしょ。

DVD-ROMドライブ+DVD±ドライブは、CDtoCD・DVDtoDVDの複製を作る場合は便利です。
ただ、市販DVDはコピープロテクトが掛かっていますから、ダブルドライブの選択は
必要性に応じて・・・
DVD-RAMについては実は日本国内以外では利用率があまり高くないのが現実です。
DVD-RAMを提唱したのは松下・東芝・日立とほとんど国産メーカ・・・・
パソコン用ドライブもDVD-RAM対応品は、東芝系のスリムドライブ、松下寿・日立LG
製が主です。もしRAM対応が欲しいなら、構成上は最低構成(RVR-ROMドライブのみ搭載)
にしておき、市販のDVD-RAM/±R/RWドライブ(何なら更にブルーレイ対応ドライブも有)
を後付けされても良いですよ。4000円ぐらいからいくらでもありますので>日立LGあたり
が安いです。

書込番号:7005310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/20 15:22(1年以上前)

 hanahana5460さん、こんにちは。

 まずCPUについてですが、チャットを初めて利用して質問を試みてみました。
 この時間だからか、回答は素早くて思っていたよりずっと便利でした。
 回答は「機能的には同一だが本体に『Viivテクノロジ』マークが貼られる」です。
 ということなので、後はお好み次第ということになります。

 光学ドライブについてですが、現時点だとスーパーマルチドライブも選択可ですね。
 一時期は確かに消えていたのですが。

書込番号:7006723

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2007/11/20 22:39(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないのですが、
CPUをViivで選択するとOfficeが選択できなくなるのはなんでですかね?

書込番号:7008424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/21 02:53(1年以上前)

皆さんお返事有難うございます。
感謝です。
CPUの選択の疑問は
”機能的には同一だが本体に『Viivテクノロジ』マークが貼られる”
マークということはあの本体に貼られるシールだけなのですね。

また私が検討しているInspiron 530 エンタテインメントパッケージ には
光学ドライブには下記の選択がありませんでした。
18倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/DVD-R 2層書込み対応) [+ 5,250円]

・・・。DELLさん 何か意図的な企業戦略を持っているのでしょうかと考えてしまうのは考え過ぎでしょうか。でも皆さん本当に有難うございました。購入・・・。考えてみます。

書込番号:7009441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/21 11:59(1年以上前)

 k-415さん、こんにちは。

 昨日に続いてチャットで質問してみました。
 DELLに何か聞きたい時はもうこれが一番ですね(^^;>早い・的確・無料

 答えなんですが「DELLのシステム設定により、同時に選択は不可」ということでした。
 どう考えたらいいのかちょっと困ってしまいますが、何かしら理由があるのでしょう…

書込番号:7010212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング