Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジの録画について

2007/11/06 20:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:1件

初めて 書き込みします。今回 Inspiron530 を地デジチューナー付で購入しました。2日ほどかけてセットアップを行い(エクスプレスサービスには大変お世話になりました)、やっと以前の Vaio 並に使えるようなり、速さ・綺麗さには80点ほどの満足をしています。しかし、録画が上手にできません。
 一回のみはできるのですが、連続予約した場合の2回目以降が録画できていません。どなたかこのような症状を克服した方が居ればアドバイス願います。

書込番号:6951102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中 オススメの構成は?

2007/11/03 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度3

このパソコンの購入を考えています。主な用途はフォトショップによる写真の編集、
他はオフィス使用(別途購入予定)やインターネットです。フォトショップをなるべく快適に使うことがメインの目標です。
現在考えている構成は下記の通りです。

CPU・・・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) [+ 14,700円]
モニタ・・・デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) [+ 26,250円]
メモリ・・・2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ [+ 23,100円] → 購入後別途2GB増設予定
ハードディスク・・・320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD[+ 6,300円]
光学ドライブ・・・DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット [+ 7,350円]
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2046BST

ちなみに変更による予算は8万円以内(オフィス購入・メモリ増設を除く)の予定です。
ここは、このように変更したほうがよいなどのアドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:6939126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/03 20:37(1年以上前)

グラボはいいのかな?

メモリは今安いみたいで、秋葉原で1GB3000円とからしいですよ。
てか2GBで良いと思うけど・・・

そんなに予算あるんだったら
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046BBL&s=dhs
これならCPUがもう少し良いし、オフィスついてるし、グラボあり、20インチ、プリンターもついて13万ちょいです。

あとメール会員になれば、もう少し安く買えます。

書込番号:6939277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度3

2007/11/03 20:48(1年以上前)

>ジムシー♪さん

レスありがとうございます。教えていただいたもののほうが良さそうです。こちらに変えたいと思います。

他にも何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6939325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 08:21(1年以上前)

補足
写真印刷するようであれば、プリンターのランクは上げといた方が良いかな
最低でも926以上に

書込番号:6941139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度3

2007/11/06 08:03(1年以上前)

>ジムシー♪さん

ありがとうございます。プリンター調べてみます。

書込番号:6949158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新しいパソコン購入検討中

2007/11/01 22:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

現在、使用しているパソコンが度々、フリーズするようになったため、フリーズがなくハイスピードで稼動する新しいパソコンの購入を検討しています。(フリーズなしのハイスピードというのは、抽象的ですし個人差があると思いますが・・・)

ちなみに今使っているパソコンは2003年に買ったSONY VAIO Type RZ51です。

新しいパソコンの使用目的は

1. BDやHD DVDの観賞
2. 動画のエンコード
3. メールやインターネット

といった感じです。

なお、今後、薄型テレビを買ってパソコンと接続して使う予定ですので、HDMI端子(音声の出力も可能な)は是非とも欲しいと思っています。
またSONY Type S、Type Tのようなモバイルノートの購入も検討しています。

私が求める機能や性能をもったパソコンとして考えられるものとしては、

1. 本パソコンを購入後、BDやHD DVDのドライブとビデオボードを追加で購入する。
2. モバイルノートを買って、BDやHD DVDはプレステ3などを別途購入して観賞する。
3. パーツを集めてデスクトップパソコンを自作する。

の3つかなと思っています。

皆様の考えはどうでしょうか?

書込番号:6932199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/01 22:44(1年以上前)

用途的には誰かさんがVAIO typeR masterを薦めてくると思いますけど…

自作するスキルがあるなら3)が良いと思いますよ。好きなパーツ集めて自分好みのPCが組めますし、アップグレードも好きな様に出来ます。

書込番号:6932281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/01 23:04(1年以上前)

新しい物好き!!!さん 

>現在、使用しているパソコンが度々、フリーズするようになったため、

具体的な内容が分らないので何とも言いがたいですが、ハード的な要因?
(又はソフト的?)
少し話がずれすが、リカバリー等はもう試されましたか?
また例えばメモリを512MB以上(出来れば1GB程度)積めば結構スペック的にもまだまだ使える製品ですね。
仮に新しいPCを購入されてもセカンドマシンをして十分使えると思います。
(既にリカバリ・メモリ増設積みならご容赦を・・・)

>私が求める機能や性能をもったパソコンとして考えられるものとしては、
 1. 本パソコンを購入後、BDやHD DVDのドライブとビデオボードを追加で購入する。
 2. モバイルノートを買って、BDやHD DVDはプレステ3などを別途購入して観賞する。
 3. パーツを集めてデスクトップパソコンを自作する。

過去のクチコミ(DELL製品)を見られたら分りますが、何か不具合や問題が起きるとある程度の自己解決のスキルがいるようですね。
ポジション的に、自作PCと所謂日本のメーカー製品との間位でしょうか?

書込番号:6932406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/01 23:14(1年以上前)

いくらかかるか知りませんが、全部やってみたら楽しそうです(^_^;)

で、現実的には
まず
フリーズしないパソコン→あったら私にください。

で、経験的に
コンバチブル(マルチファンクション)はかなり質が落ちるので、欲張りは無理

一番、理想に近づけるのはやはり自作

予算に制限がなければ
typeR master+type Sをfullカスタマイズじゃね?←汚い感じですみません(苦笑)

何よりも、もう少しご自身の要求を要求度別に整理なさることが先決な気が私はします。

書込番号:6932460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/01 23:59(1年以上前)

そう言えば、「薄型テレビを買ってパソコンと接続して使う予定」「BDやHD DVDの観賞」って有るけどPCの置き場所は?それ考えたら、PCの筐体とかある程度絞られると思うんだけど。

うちはSILVERSTONEのSST-LC17BをTVラックに詰め込んでAQUOSにつなげたけど結構大変だし、排熱に限界があるからあまりエンコードとかには向かないよ。深夜エンコードとかするとそれなりに五月蝿いから、家族とかいるなら間違いなく苦情がくるし。
エンコマシン+PS3(もしくはBDレコ)が現実的な選択じゃ無いかなあ。

書込番号:6932734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/11/05 19:28(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

まず現在、使っている機種ですが、リカバリーは過去に幾度も実施しましたし、メモリーも追加で512MB増設済みです。
フリーズする原因は、よく分からないのですが、購入して5年近く経ちますしハード的にもうだめなんですかね?
ちなみに内蔵ドライブはDVDのメディアを認識しなくなりましたし…。
ハードが原因でフリーズする際に、ダメになっている部位としてはどこの部分でしょうか?
パーツ交換等で今の機種が復活するなら、予算を抑えられますしベストですがね。

また本機種を購入した場合、動画のエンコードをした時の速さは、私が使用している機種と本機種(Core2Duo E6550くらいで)ではどれくらい速くなるのでしょうか?
インテルのHPを見てもさすがにもうPen 4とCore2との違いは載せてませんので詳しい方がいたら教えてください。

最後に目的の優先順位ですが、やはり高画質のBlue Rayを鑑賞出来る環境は整えたいですね。
それに今、使用している機種に比べて、Core2DuoT7300くらいの機種が圧倒的に速いのであれば前々からモバイルも欲しいと思っていたということもありますし、Dell M1330のようなノートとPS3を買うというのも選択肢の一つかなと思ってます。

書込番号:6947016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/05 20:51(1年以上前)

 新しい物好き!!!さん、こんにちは。

>また本機種を購入した場合、動画のエンコードをした時の速さは、私が使用している機種>と本機種(Core2Duo E6550くらいで)ではどれくらい速くなるのでしょうか?
>インテルのHPを見てもさすがにもうPen 4とCore2との違いは載せてませんので詳しい方が>いたら教えてください。

 CPUに関してですが、下記のサイトは参考にはなるかと思います。
 CPU指標チェッカ 2007 Q4
 http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

書込番号:6947339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
今まで友人に作ってもらった自作機を使用してきたのですが
グラボが故障した為新たにPCの購入を検討していて色々
調べたのですが金額的に下記の構成がモニタも付いてお買い得?
と思ったのですが此方のデルに関する書き込みを見る限りでは
あまり良い事が書いてないのですがデルは製品的に良くないん
でしょうか?
Inspiron 530 プレミアムパッケージ

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046BBL&s=dhs
主な仕様用途は3Dゲーム(FF)等です。
普通に使う分にはデルでも問題ないんでしょうか?



書込番号:6940042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 01:52(1年以上前)

FF11のベンチはHで8100ぐらいでした。まあまあかな?

モニターはいまいちです。満足度60かな

本体はこんなもんかなって感じです。満足度80

ほとんど中国製です。

デルの売り場がお近くにあれば、実際に見ておいた方がいいですね。

書込番号:6940700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/04 09:41(1年以上前)

会社でも大量に導入していますが、他社に比べて得に不具合が多いと
いう事は無いです。
ただ、サポートが良くない様で(法人向けは違うようですが)それに
伴う書き込みも多いのは事実です。
(製品とサポートの話が混同している人、自分のスキルの無さや事前確認
漏れをサポートが悪いことの腹立たしさのあまり不良と押し付ける書き込み
も結構みられますが)

いずれにしろある程度のスキルがあって、自分で修理(パーツ交換)が
出来るのであれば、価格も安いと割り切れば問題はないかと思います。

用途として3Dゲームとありますが、FFであれば問題ないと思いますが、重たい
ゲームをする場合は少し力不足かも。
具体的に決まっているのであれば、それにあわせて構成を変える(割高かも)
か、やってみて物足りないようであれば変更すれば良いですが。

書込番号:6941350

ナイスクチコミ!0


電丸さん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/04 11:25(1年以上前)

私もDELLのPCの購入を検討しているのですが、DELL製は故障が多いのでしょうか?

書込番号:6941682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/05 08:40(1年以上前)

ジムシーさん・ヒデ@ミントさんご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
昨日デルショールームに出向いて見てきました。
正直思いのほかモニタの映りも綺麗でしたし私の仕様用途では
十分かなぁと思い注文してしました^^;
サポート面で色々と書き込みがあるようですが値段も安い事で
すしそこら辺は自力で何とかできるよう努力してみようと
思います^^;
大変参考になるご意見感謝致しますm(_ _)m

書込番号:6945494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネット、販売店 価格について

2007/11/04 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 kkkk2さん
クチコミ投稿数:2件

本日、有楽町ビックカメラにて 530の説明を受けてきました。
価格は¥99.800−でした。
 家に帰り、不確かながらネットから同じようなスペックに
カスタマイズして価格を出してみたところ\140.000−以上に
なってしまいました。

 これは、私の入力が間違っていたのでしょうか?それとも販売店で
購入したほうが安いのでしょうか?

書込番号:6943387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/11/04 20:21(1年以上前)

どんな構成なのかわからないのでどうともいえないですが、
基本的に、オンラインで購入するのも、店頭で購入するのも
同じはずです。

書込番号:6943445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/11/04 20:45(1年以上前)

クーポンコードを入力していないとか?
プロバイダー紹介割引の有無とか?

自宅で構成しなおしたものと、店舗で構成したものと、両方の見積もりをよく見比べてみてはいかがですか。

書込番号:6943563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/04 21:59(1年以上前)

【ビックカメラオリジナル】Inspiron 530s-2w
型番:INSPIRON530S2W/0
ビック特価:99,800円(税込)

上記のパッケージではなかったですか?
DELLのHPに載ってないビックカメラオリジナルパッケージなので
同じ構成にするとDELLのHPの方が高くなると思いますよ。

DELLのHPでも構成の決まっているパッケージ(ベーシックパッケージとか…)と
同じ構成をいちからBTOすると同じ構成なのに値段が高くなりますよね。
「自由にBTOできませんが、パッケージで購入しもらえればお安くさせて頂きます」ってことだと思いますよ。

書込番号:6943952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/11/04 22:30(1年以上前)

 オンラインストアの高性能CPUプレミアムパッケージと比較すると、
 ビッグカメラの方は若干安いですがちょっとスペックが…な感じですね。

 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010221407&BUY_PRODUCT=0010221407,99800

 

書込番号:6944144

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkk2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/05 00:08(1年以上前)

なるほど、確かにそのパッケージでした。
みなさん、詳しく素早い解答をありがとうございました。
年末に向けてPC購入にあたり、大きく参考になりましたm(__)m

書込番号:6944738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vistaを使っている方教えてください

2007/11/04 22:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 仁犬さん
クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530の満足度3

Program Filesの中にある削除したいファイルがあるのですが、削除しようとするとこの操作を実行するアクセス許可が必要ですと表示されます。どうすれば、削除できるのか教えてください。
使っているOSはVistaです。

書込番号:6944266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/04 23:11(1年以上前)

仁犬さん、こんばんは。

コントロールパネル⇒ユーザーアカウント⇒ユーザーアカウント制御の有効化または無効化⇒ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる のチェックを外して下さい。

「再起動後に有効」のメッセージが出ますので再起動してください。

再起動後に削除できると思います。削除後は上記のチェックを元に戻してください。

再度「再起動後に有効」のメッセージが出ますので再起動してください。

これでもできなければ、Program Filesのアクセス権にご自分のアカウントのフルコントロールを追加すれば削除できますが、あまりお勧めしません。下手するとサポート対象外になってしまうので。

書込番号:6944385

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁犬さん
クチコミ投稿数:11件 Inspiron 530の満足度3

2007/11/05 00:07(1年以上前)

ファオ乗りさんありがとうございました。

何とか削除できました。

書込番号:6944731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング