Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

無線PCIカード

2007/09/02 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:8件

注文時に指定した無線LANのPCIカード(ASOS製 WL-138g_V2)がつながらない(LEDすら、光らない・・・反応無し?)んですが、なにか必要なのでしょうか?
ASOSのHPから、ビスタ用のユーティリティーが無かったので、XPのユーティリティーをインストールしてみましたが、ビスタがプログラムを拒否して立ち上がりませんでした。
無線LANの仕様にした方もしくは、解る方、すみませんがご教授願います。

書込番号:6708132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 17:47(1年以上前)

すみません。ASOS→ASUSに訂正です。

書込番号:6708142

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 17:52(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=WL-138g
一応ドライバはVistaも提供されていますね
ただ、購入時には使えるようにインストールされているような気がしますが・・・

ユーティリティは必須ではないと思いますので、入れる必要性はないと思います
(多分OS標準の機能でと言うことでしょう)

書込番号:6708164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 18:08(1年以上前)

返事ありがとうございます。
ということは、何もしなくても、普通に繋がるということでしょうか?

書込番号:6708217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/02 18:12(1年以上前)

初め人間さん こんにちは。

>何もしなくても、普通に繋がるということでしょうか?

今までも無線ルータを使用し、PCと接続されていたのでしょうか?
それなら無線ルータと接続設定すれば繋がると思いますが・・・。

書込番号:6708231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 18:34(1年以上前)

こんにちは。
はい。いままで、ノートですが、無線LANのルーターに接続していました。

アクセスポイントを探し出すにしても、ボードの反応(LED点灯)が、まったく無いので探し出してくれません。

書込番号:6708296

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 18:46(1年以上前)

無線LANカードも通信時のみLED転倒という可能性もあるので・・・

Vistaならコントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→ネットワーク接続の管理(左側にあります)でネットワークデバイスが表示されます。

そこで右クリックして利用できるワイヤレスネットワークを表示させて、AP検索できます。

書込番号:6708333

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 18:47(1年以上前)

×転倒
○店頭

大変失礼しました

もし、AP検索できないなら、ルーターのリセット等も試してみるといいと思います。

書込番号:6708337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 20:13(1年以上前)

助言ありがとうございます。
しかし、ダメでした。手動で、設定しましたが、”追加ネットワークを検出できません。”とメッセージが出て、どうにも・・・

書込番号:6708646

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 20:17(1年以上前)

確認ですが、デバイスマネージャーから無線LANアダプタは認識できているのでしょうか?

後は、ルーターによっては独自のセキュリティで対応品以外のLANカードを受け付けない物もあります。
(コレガのジャンプスタート等)
そういうワンタッチでセキュリティがかかるルーターを使っていたりということはありませんか?

ルーターはb/g対応品でしょうか?(aのみということはあまりないと思いますが・・・)
お使いのルーターは何でしょうか?

書込番号:6708671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 20:42(1年以上前)

ネットワークアダプタに”ASUS802.11gネットワークアダプタ”の欄があり、”正常に動作しています”とのこと。
b/g対応です。

ルーターは、富士通アクセス製FA11-W4です。

書込番号:6708768

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 20:58(1年以上前)

http://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/fujitsu/fa11-w4_a/product.html

無線LANユニットはあるということでよろしいですね。

>SSID、WEP (152ビット)、WPA(AES/TKIP)、MACアドレスフィルタリングに対応したセキュリティ機能を持っており、安全な無線LAN通信が可能です。

セキュリティをかけているのであれば、それを解除しても接続できないでしょうか?

ルーター側で接続できる無線LANPCを制限している可能性はないですか?

書込番号:6708829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 21:37(1年以上前)

遅くまで、ありがとうございます。

認証をフリーにしました。ルーター側の設定もひとしきり調べましたが、特定PCへ制限されるような設定は無いようです。
試みましたが、未だアクセスは、できないです。(涙)

書込番号:6709029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 22:01(1年以上前)

is430様 SHIROUTO SHIKOU様をはじめへ皆様へ
”ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する”に
チェックを入れると、通信開始しました。

遅くまで、本当に、ご指導ありがとうございました。

書込番号:6709136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GeForce8300GSの初期値

2007/09/01 14:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

GeForce8300GSについての質問なんですが、
NVIDIAコントロールパネルの「ビデオ カラー設定の調整」で
色々いじってたら初期の値を忘れてしまいました。
わかる人いたら教えてもらえると助かります。

書込番号:6703408

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/01 17:01(1年以上前)

GF7600GS

明るさ    +50
コントラスト +40
色相     +50
彩度     +57
ガンマ     0

これが初期設定かな? ぜんぜんいじってないですが。どうなんでしょう。

書込番号:6703863

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/01 17:08(1年以上前)

ビデオカラーの設定の調整 

画面の右上の方に初期設定に戻、、。(半分字が隠れてて読めない)私だけ?
クリックできるようですが。

書込番号:6703876

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/01 18:26(1年以上前)

じさくさん、ありがとうございます。
本当ですね。右上の方に「初期設定に戻す」というのがありました。
(けっこう調べたつもりだったんですけど、注意力が足りてなかったみたいです。)
ちなみに、自分の初期設定は

明るさ 50%
コントラスト 50%
色相 0%
彩度 50%
ガンマ 17%

でした。やっぱ8300と7600とでは違うみたいですね。
でも教えてくれてすごく助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:6704137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジが見れない・・

2007/08/30 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:6件

TVチューナーが搭載されていても地デジは見れなく、26インチワイド液晶マルチメディアTV(評判イマイチ)のみ地デジ視聴可能のようですが、2011年以降、皆さんはどうなさるのでしょうか?

書込番号:6696894

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/30 20:51(1年以上前)

こんにちは

地デジは地域によってPCなどでは見られないところがあります。
外部アンテナなどの設備をつけて、PCのチューナーへ差し込みできれば可能かも。

書込番号:6696957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/08/30 21:26(1年以上前)

将来のことはわかりませんが、今のところ後付で地デジチューナーを増設したくても市販されていません。
(LAN接続するタイプはありますけど)

外部入力のあるアナログチューナー搭載テレビキャプチャデバイスを増設して、外部入力に地デジチューナーからの信号を入力する方法も考えられますが、そこまでするのも考えてしまいますよね。
今後発売されることを期待したいところです。


なお上の方の回答は意味がわからないでしょうけど、この方は有名な荒らしなので無視してください。

書込番号:6697092

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/30 21:37(1年以上前)

2011年まであと4年。。。
俺はそれまで地上アナログにがんばってもらって完全移行したらPC買い換えですかねぇ
その頃にはチューナー機器出てるでしょうし。。。
どっちにしても4年もPCが持つかどうかが問題になってきますよねw(動く動かないじゃなくて満足行く性能かどうかという意味の寿命です)


>地デジは地域によってPCなどでは見られないところがあります。

テレビで見れてPCじゃ見れない地域なんてあるんかい?
教えてくれ。。。
相変わらずとんちんかんな(ry

書込番号:6697137

ナイスクチコミ!2


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/30 22:50(1年以上前)

里いも殿
>地デジは地域によってPCなどでは見られないところがあります。
テレビと地デジ対応のPCでは視聴できる地域が違うって解釈になりますよね?

>外部アンテナなどの設備をつけて、PCのチューナーへ差し込みできれば可能かも。
でも、この方法を使えば地域に関係なく視聴できるようになるって解釈でいいのですよね?

里いも語(里いもワールド)って私たち凡人には理解不可能なので
里いもさんについて色々調べたのですが
もしや里いもさんって神なのですか?
http://takakei3.web.fc2.com/satoimo.html

書込番号:6697532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/08/31 07:00(1年以上前)

里いも様は神様だったとは!!私のような凡人にはその有り難いお言葉は理解できないはずです。

失礼ながらこういった類の境遇の方とばかり思っていましたよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070828i404.htm

書込番号:6698625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/31 18:33(1年以上前)

すねぇくさん 里いもさん以降のレスでビックリされてるかもしれませんが!

事実は事実なので!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6688767/を御覧になってください。
専門用語もでてくるので少し難解かもしれませんが、判らなくなったら一番最後でも
構いませんので是非御覧ください、又この板を見てる他の方も是非どうぞ。

書込番号:6700082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/31 19:34(1年以上前)

すねぇくさん 再度ごめんなさい!もっと判りやすいのがありました。
この手のレス百花繚乱、無尽蔵に近くありますので。
>[6700082] に載せたアドレスだと折角の貴重な意見まで制限してしまいますね。

単刀直入にこちらの方がわかりやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010186/SortID=6633364/

書込番号:6700265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2007/08/28 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:25件

DELLはオフィスを別途で購入しなければならないですが、代わりとなるDELL専用のワードやエクセル・パワーポインターなどといったソフトは入っているのでしょうか?

書込番号:6690103

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/28 21:47(1年以上前)

DELL専用の物なんて存在しない
でも仕事で使うとかじゃなければ(互換性はある程度犠牲にできるなら)OpenOffice使えばいい
あれならタダ
互換性はMS Officeとは確保できてるとはいうものの100%じゃない
それがイヤならMS Officeを買えばいいだけ

>DELL専用のワードやエクセル・パワーポインターなどといったソフトは入っているのでしょうか?

意味が分からんw
ワード・エクセル・パワーポイント
全部MS Officeの製品名なんだが。。。

書込番号:6690147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/28 21:58(1年以上前)

BTO なので ソフト搭載で Officeを選択して購入すればいいだけの話しような・・・
パッケージによっては、Office 込みのパッケージも用意されています。

書込番号:6690204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/28 22:34(1年以上前)

この方の過去の書き込みを拝見すると、こんな唐突な質問をするほど初心者ではありませんね。

もしかして「釣り」ですか?

因みにワタシの回答も上のお二方と同じです。

書込番号:6690386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンについて

2007/08/27 13:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。よろしくお願いしますm(__)m現在パソコンの購入を考えています。メーカーは価格などから見ておてごろな値段のDELLにしようと思っているのですが、当方パソコンの知識があまりない為(仕事でワード、エクセルを使用する程度)、どのようなスペックのパソコンを買ったらよいのかがよく分かりません。メーカーに使用する目的を告げてそれに合ったパソコンを選んでは貰えるみたいなのですが、高い物を勧められそうなので、投稿させて頂きましたm(__)m使用用途は
@ネット閲覧
Aまだやるか分かりませんがオンラインゲーム
B音楽をMP3に圧縮してCDに焼く
CDVDのコピーと焼く
などです。上記を行う上で必要最低限のスペックを教えてくださいm(__)mまた、アドレスなどありましたら些細な事でもかまいませんので、教えて下さい!お願いしますm(__)m

書込番号:6685374

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/27 13:33(1年以上前)

オンラインゲームってなにすんの?
それによってグラボとか変えなきゃいけないんだが。。。
それがなければ最低価格の構成でも十分おつりがくる

書込番号:6685407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/27 13:35(1年以上前)

ちなみに予算はどのくらいですか?

ま、長く使う予定であれば、後のことを考え、スペックをよりよいものを選んだほうがよいとおもいますが。

書込番号:6685418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/27 15:07(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございますm(__)mゲームはモンスターハンターなどをやりたいと思っています。予算ですが15万円くらいまでです。かなり長く使うと思います。良いプロバイダーなどもありましたら、書き込みお願いしますm(__)m

書込番号:6685588

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/27 15:11(1年以上前)

もしこの530をBTOで買おうと思うならグラボを8600GTに変えて買えばいい(まぁ最小の構成で買って自分でグラボ取り付けでも良いけどね)
それ以外は好きにすればいい

>良いプロバイダーなどもありましたら

そりゃ無理

書込番号:6685597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/27 16:27(1年以上前)

>良いプロバイダーなどもありましたら

インターネットは世界中と繋がっているということを忘れずに。
ご近所相談掲示板ってわけでもないんだしね、、、、(^^;


書込番号:6685793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2007/08/27 20:26(1年以上前)

 ・初心者さん、こんにちは。

 もし自宅でもWORD・EXCELを使用されるのなら、
 Officeがプリインストールされているビスタプレミアムパッケージを
 基本に考えてみてはどうでしょうか。
 そうでなければベストバランスパッケージを基本にしてみるとか。

 @ACは「DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)」がどれにもあるので
 性能的にも大丈夫だと思います。

 Aについては千差万別でしょうが、
 とりあえず興味のあるゲームの公式HPで推奨環境等を見てはどうでしょうか。
 おおよその判断材料にはなるかと思います。
 ちなみにモンスターハンターフロンティアオンラインに関しては、
 オンボードのインテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA3100でも
 特に不自由無くプレイ出来ているそうです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=6640181/
 もちろんより高いグラフィックコントローラを選択すれば、
 より快適にプレイ出来るのではないでしょうか。 

 プロバイダに関しては、お知り合いの方が使っているところの話が参考になるのでは。
 そういえばここカカクコムにもプロバイダの項目がありましたね。
 どうしても迷うのであれば、プロバイダ取次サービスの会社の中から一番得になりそうな
 所を選択してみるのも一つの手ではないかと思います。 

書込番号:6686421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/27 22:58(1年以上前)

投稿する側もそうですが、レスする人はなおさら丸囲みの数字を使うのはやめましょうよ。

文字化けしてしまうOSを使っている人もいます。

書込番号:6687210

ナイスクチコミ!0


cooldayさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/28 00:40(1年以上前)

>良いプロバイダーなどもありましたら、書き込みお願いしますm(__)m

まず、なんkm位離れているかの確認をしたほうがいいと思います。5〜6Km
離れている場合などは2〜3Mしかでないこともあるのでその場合、電話番号で
簡単に調べられますので、あまり速度が出ない場合などはプロバイダのよって
料金が半分ぐらいですむ事も多いので確認したほうがいいと思います。

書込番号:6687703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/28 01:48(1年以上前)

参考までに

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが… 後悔しないようその点を踏まえた上で色々調べた上でご検討したほうが良いです。
DELLはカスタマイズ(自分で内容を決めるので場合によっては価格が…)と通販がメインです
なお実際にみたり相談したいのならビックカメラや一部店頭で展示+購入する事ができるので

雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であれば
サポート・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
書き込み番号 6479388 と ※6136520
を検索してご覧ください

書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp


プロバイダーはいろんな会社プランがありますがありますが

すでにアパート等に光などが導入されている場合は導入会社のをお勧めしますが未開通の場合で
ADSLまたは光ですが 毎月の料金や使う場所等・速度によりますね
電話局〜近い又は速度は気にせず安くであればADSLかな?
電話局〜遠くなので又は動画など重いデーターをするので快適にであれば光かな?

固定電話不要なら専用コースになりますが

このさい加入権不要新固定電話サービス付はどうですかです
光ファイバーの場合はひかりワンサービスや電力系の会社
だと電話もネットも一緒で安いです

フレッツだとNTTはひかり電話
 KDDIならメタルプラスやソフトバンクテレコムのお得ライン(ODN、ヤフー)はネット未開通でも利用可能
その他DTIのDTIフォン、DTIFCやなどかな電話もネットも安くできます
なおプロバイダーは指定の会社となります
基本料金はネット込みで無料だったり、ネット+300円代〜利用できます

IP電話の進化した物だと思って下さい
従来と違うのは緊急番号(110など)が利用できたり従来固定番号もそのまま利用できIP電話と同等の通話料、ISPにもよりますが+IP電話も利用できますただNTT等の一部のサービスや一部番号がが利用できないのもあるの注意
又ネットについては電話共用コースの場合は指定ISPになります
それ以外の専用回線等はどこでも可能

固定電話不要(注意:光・ADSL工事必要)NTTなど電話は使用しない光・ADSL専用回線で必要であればIP電話(ネット回線の電話で普通の電話番号への通話可能です110など緊急番号や一部の番号は利用不可)&ADSLコースなどにする

電話料金は全国一律でお得です050利用については提携回線同士は通話無料でお得ですよ!

加入権など全て申込み相談は量販店の方が(商品券など)お得!
詳細各社へ



ではまた

書込番号:6687881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/28 15:10(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございますm(__)mとても参考になりました!高い買い物自分でも量販店などに足を運んでいろいろ調べた上で吟味して購入したいと思います。本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:6689006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3DGAMEをしたいのですが・・・・・

2007/08/20 01:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:25件

今のパソコンではスペック不足なので、PCの購入を考えております。

予定では、ドスパラのPrime Galleria HG E6750モデルにしようとしているのですが、

スペックが

■Windows® Vista Home Premium 搭載(Home Edition から変更)
■Core 2 Duo E6750 (デュアルコア /2.66GHz /L2キャッシュ 4MB)
■Intel P35 Express ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce 8600GTS 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)

なのですが、ハンゲームのスペシャルフォースをやるには足りていると思うのですが、

他の方に聞いたところ、8800GTSはあった方が良いといわれました。

私的には、8800GTSにするには2,3万円程かかるので8600GTSで良いと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

今後も、GAMEの方はFPSを主にやると思います。他にも、DVD編集や写真編集などもします。

後、ディスプレイでおススメなものがありましたら教えてください。

書込番号:6658714

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/20 01:43(1年以上前)

あのゲームに8800とか。。。
宝の持ち腐れもいいとこ
普通に8600GTSの性能があれば不自由はしない
それで不自由するなら買い換えれば良いだけだし。。(それが標準的な要求スペックになる頃には安くなる
モニタも予算がないと何ともいえん
高いのは30万とか、安いのはそれこそ数万から
しかもサイズもあるでしょ

書込番号:6658813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/20 01:48(1年以上前)

やはりグラボは8600GTSで良いのですね。

ディスプレイのことですが、希望は19インチ程で価格は全部で17万円程を検討しております。

書込番号:6658819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 02:14(1年以上前)

モニターが19インチなら、解像度はSXGA以下になる。
8600GTSで十分に賄えるでしょ。
(個人的には、今は22インチモニターがお買い得な気がする)
UXGA以上じゃない限り、8800GTSの必要は薄いと思うぞ。


今現在、8800GTS以上が欲しくなるのは・・・ロストプラネットくらいかのぉ

書込番号:6658849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/20 05:11(1年以上前)

>全部で17万円程を検討しております。

PCに10万円、モニタに7万円くらいの予算割りで考えるとあとあと幸せになれますw

書込番号:6658938

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/28 04:50(1年以上前)

8600GTでも十分な気が…BFもロストプラネットもできるでしょう。
他の方がおっしゃる通り
ハンゲームくらいならグラボを節約しても
いいと思いますよ☆
モニターも3万前後で20インチなども
ありますが、7万くらいの物を買うと後々幸せと思います。

書込番号:6687986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング