Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DELLロゴ、フリーズの修理後について

2007/07/29 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:2件

修理が終わって返ってきた方に質問です。
自分もDELLロゴでフリーズしてしまい修理に出すのですが、
修理後のInspiron530の中にあるデータはそのまま残っていたでしょうか?
外付けHDDからデータを移してしまったので消えてないか心配です。

書込番号:6590218

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/30 00:02(1年以上前)

どんな原因で修理に出されるのか判りませんが、一般的にアッセンブリーで修理になるので、データはなくなると考えておいた方が無難です。
<消えてなければラッキー>

書込番号:6590262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/30 00:15(1年以上前)

恐らく、全て消去されて戻ってくると思います。

書込番号:6590314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/30 10:51(1年以上前)

ここで聞いても一緒ですよ。

消されるときには消されます。

書込番号:6591101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/30 12:39(1年以上前)

DELLも大変だね。
 PC本体の故障は100%近くありえないと思う。BIOSで接続を想定していないメーカーの周辺機器(??メーカーの外付HDDなど)を接続した場合、BIOSでこの機器の認識をOFFで解決します。ただしこの外付HDDからOSは起動できない。
 つぶららさんへ マザーなどの部品の故障の場合と、故障を確認できない場合、データ領域が有る場合でデータが残る可能性が違う。
 

書込番号:6591303

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/30 21:44(1年以上前)

私も修理ということで先週戻ってきましたが、全く手をつけていない様です。BIOSが問題ということはDELLも完全に解っていたので、解決策としてもBIOSのアップデートが行われるまで待っていただくしかないとの回答でしたよ。なのでHDDもそのままだと思いますが。

書込番号:6592736

ナイスクチコミ!0


subachさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/31 01:40(1年以上前)

530のマザーボードはFOXCONNのG33Mシリーズだから、誰か根性のある人、ここからダウンロードして、BIOSを書き換えてみては?
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads_detail.aspx?ID=en-us0001207
ただし、メーカー保証は受けられなくなる可能性大ですが。

書込番号:6593882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/31 12:08(1年以上前)

返信どうもです。
コンセントを抜いてから放置していて修理に出す前にもう一度起動してみようと、
起動してみたらなんと起動してしまいました。
修理に出さなくよくなったので個人的には良かったのですが、
また誤って外付けHDD指したまま起動しそうなので早くBIOSの更新して欲しいですね…。

書込番号:6594685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

三ヶ月待ちは普通ですか?

2007/07/22 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

はじめまして。六月中旬にディスクトップを注文して(早く振り込むと早く納品できます)という督促が二日後に着たので、その翌日に振込みしました。皆さんのお話もあり一ヶ月ぐらいで届くだろうと思ってました。しかし、本日ようやく電話がありモニターの在庫を切らせており次の入荷予定は九月末だとのことです。ちなみに選んだモニターはデルTrueLife(TM)SP1908FP 19インチです。結局注文してから納期までに三ヶ月かかるそうです。これってちょと長くありません?キャンセルも考えたのですが、同じスペックで三年出張修理サービス付きで他を探しても価格が倍とまではいきませんがかなり高くなってしまいます。デルのホームページで再見積りしても同じ安い価格にならないので、できるだけキャンセルは避けたいと思ってます。皆さん三ヶ月待ちもデルでは普通ですか?

書込番号:6562225

ナイスクチコミ!1


返信する
sin159さん
クチコミ投稿数:79件

2007/07/22 00:07(1年以上前)

はじめまして。三ヶ月とは長いですね…
ボーナス時期とか関係してるんじゃないですかね。

書込番号:6562248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/22 00:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。確かに注文する時ボーナスセールで安くなってたので注文しました。たしかパッケージディスカウントで106,000円ぐらいOFFと、クーポンで15,000円OFFになってました。今ではここまでの値引きは無いみたいです。

書込番号:6562441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/22 04:04(1年以上前)

三ヶ月は長過ぎますね。
この業界は三ヶ月経てば何かが新しくなったり、値下げが行われるものですからねぇ。
私なら今キャンセルして、三ヵ月後に性能の良くなった・安くなったものを注文しますね。

書込番号:6562928

ナイスクチコミ!1


nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/07/22 07:12(1年以上前)

なべちゃんドットコムさん

いくらなんでも長すぎます。  色々調べたり検討して注文した製品をキャンセルしたくないですね。

Dellの受注の仕方に問題があります。
受注時点で、部品等が不足しているのは、わかって
いるはずです。

ひとつのカラ売りです。

顧客に、直ぐに品切れを伝えて、判断してもらうべきです。  何日も経過して、遅くなるとは問題外です。

直ぐに、抗議すべきです。 ペナルティーとして
何らかの要求をすべきです。

書込番号:6563070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/22 10:40(1年以上前)

こんにちは、なべちゃんドットコムさん。

確かに、3ヶ月は長いですね。

この機種のスレを見ていると、明らかに同じようなトラブルが発生しているようですので、それとの関係まで疑いたくなりますね。

他の方々の、納期が遅れない事を願うのみです。

書込番号:6563511

ナイスクチコミ!0


shun55さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/22 10:51(1年以上前)

ずいぶん納期がかかり過ぎですね。自分は7月3日に頼んで13日に届きましたよ。しかも、納期2週間プラスの20インチワイドでです。

書込番号:6563537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/22 11:05(1年以上前)

それは長すぎです。3ヶ月分の利子をサービスしてもらうべきです。私も7月9日に注文していあまだに生産調整中のままです。
それでもどんどんCMをやっている。

書込番号:6563578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/07/22 13:05(1年以上前)

できるかわかりませんが、PC本体だけ先に送ってもらうか、モニタを他のものへ変更できないか、頼んでみてはどうですか?

書込番号:6563909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/22 16:47(1年以上前)

> PC本体だけ先に送ってもらうか、モニタを他のものへ変更できないか、
まぁ、やろうと思えばできるはずですが、デルの中でその決裁権を持つ人間が規定外のオペレーションをやることによるコスト増加は認めないでしょう。
三ヶ月待つか、それともキャンセルするかの選択になると思いますが、何度も言っているようにキャンセルしなさいな。
法人向けのメール会員(登録無料・個人でも仕事で使うならOK)になれば会員限定の特価情報が頻繁に送られてきますから、それをこまめにチェックしてあらためて注文しなおした方がいいと思いますけどね。

書込番号:6564548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/22 22:01(1年以上前)

返事をくれた皆さん貴重な意見ありがとうございました。とてもありがたいです。デルからの電話によると、本体だけでも送れるそうです。しかし、私的な価値観ですがそれはいやでしたので断りました。他のモニターへの変更も勧められましたので22インチ、24インチへのモニターを希望しましたが、共に欠品で納期未定だそうです。19インチワイドアナログモニターならすぐ送れるとは言ってましたがそれもいやでしたので断りました。それでしかたなく9月末まで待つので少し図々しいですがなんでもいいので何かおまけしてよと頼むとそれもできないとのことです。その後はオペレーターの人とずうっと沈黙してました。結論的に言いますと私的な価値観もありますが9月末まで待つか、キャンセルするしかないみたいです。とてもお値打ちなパッケージでしたのでキャンセルは避けたいとは思ってますが・・・。待つしか無いのでしょうか?二ヶ月待つうちにもっとお値打ちパッケージが出ると悔しいですし。迷ってます。どなたか迷えるこんな私にアドバイスをお願いします。

書込番号:6565660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/22 22:31(1年以上前)

本体だけ送ってもらったほうがいいのような気がします。
後々お得なパッケージが出たところで、また待たされる可能性大ですし。

ところでモニタは他のメーカーのものを選択できないのでしょうか。
私は530ですが、サムスンの20インチワイドに変えました。(納期が早いと聞いたので)

場合によってはデルがいう「19インチワイドアナログモニター」に変更(その分返金があるのですよね?)して、こちらはオークションで売却、そのお金で他メーカーのものを買うのもありかと。

書込番号:6565824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/07/22 22:51(1年以上前)

普通キャンセルですね(^_^;)

PCで3ヶ月先ってもう1モデル前の機種になりますよ?

本当に予算がないけどPCが必要っていう場合じゃなければ、『とにかく安く』ってユーザーが無駄にケチればケチるほど、こういう販売がまかり通って市場、品質が悪化するんだと思います。

ものには限度の限度を余裕で超えていると思います。納期が9月以降って。。。

食品などで話題になっている某国の製品を非難する以前にそういう製品を直接的でないにしろ要求してきた日本の消費者に一番の原因があると私は思います。

限度を超えているのは消費者のあさましさの方かも知れませんね?

本体だけと言う話もありますが、DELL側が本体だけとか言ってこない以上常識的にはキャンセルです(・ω・)/

書込番号:6565929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/22 22:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。他メーカーのモニターも進められたので考えたのですが、追い金の高さにびっくりして諦めました。オペレターの方がモニターのみキャンセルできるか確認してみますと切り出したことはいいのですが、セット商品なのでできないとのことです。(なんだそりゃ)本体だけもらってもいいのですが、今使用しているおんぼろパソコンの15インチアナログモニター(ドット落ちだらけ)では喜びが半減以下になるのでどうしても受け入れられません。ちょっとわがままで申し訳ありません。

書込番号:6565970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/23 00:02(1年以上前)

皆さんお書きのように、デジタル製品は入れ替わり(陳腐化)が激しいので、個人的には3ヶ月待ちはありえないですね。
かといってセット商品だから…というのは、何となくデルにうまいことやられちゃってる感があります。
自分ならキャンセルして、振り込み費用含めた返金を要求するかな…。(まぁ振り込み費用は無理かもしれませんが…)
ここで仕切りなおしして、新しく選びなおしたほうがよろしいかと。
部品ではCPUも7/22に値下げされてますから、こうした効果が早晩製品にも値下げとして波及されてくるのでは?

書込番号:6566332

ナイスクチコミ!0


azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2007/07/23 21:45(1年以上前)

マウスコンピュータかゲートウエイが良いかも。

書込番号:6569121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/24 08:45(1年以上前)

Dellで買う=BTOする=欲しいスペックがある程度きってる
ということであれば、いっそのことショップブランドでBTOする等の手もいいかもしれません。

Web経由で通販できるショップもいろいろあります。納期は概ね2週間程度ですかね。

書込番号:6570748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/24 22:11(1年以上前)

お返事をくれた皆さん、いろいろと貴重な意見ありがとうございました。結論としては不本意ですが気長に待つことにしました。商品の発送直前まではキャンセルができるとのことでしたので、商品の届く間までの二ヶ月間はホームページをたまにチェックしようと思います。ちょとめんどくさいけど。あとはちょっとでも早く届くことを祈るだけです。

書込番号:6572813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/26 16:15(1年以上前)

こんにちは、なべちゃんドットコムさん。

こちらにも、納期が遅れた方のスレがありました。

[6574651] 納期について

http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115884/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=0020X1/MakerCD=901/SortID=6574651/?Product=XPS+M1330&Reload=%2C+#6574651

こちらの方のように、少し強気に出てみては如何でしょうか?

本当に、1日でも早く届きます様に。

書込番号:6578759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 22:57(1年以上前)

なべちゃんドットコムさん
今後の購入時の参考にしたいため、お尋ねします。
発注時の構成を詳しく教えていただきたいのですが
だめでしょうか?
後、金額もお願いしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:6593143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンタジーオデッセイをプレイしたい

2007/07/27 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

夏休み中の大学生です。
実は夏休み期間中にやってみたい完全無料3Dオンラインゲームが
ファンタジーオデッセイというゲームなのですが、家にある
パソコンが7年前に買ってもらった古いもので買い換えたいんです。

価格コムランキングで1番人気のこのパソコンですが、
私がやりたいファンタジー オデッセイは遊べるでしょうか。
一応、ゲームに必要な動作環境というのはここに書いてあります。
http://fo.silkonline.jp/download/spec.asp

なにぶんパソコンに詳しくないので教えてもらえると助かります。
最低限なんとか動くというのではなく快適に動いてほしいです。
噂では、ヨーロッパから中国にかけて風景が大変きれいな3Dゲームらしいです。

書込番号:6582050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 17:42(1年以上前)

寝屋川さん、こんにちは。

このパソコンでファンタジーオデッセイをやりたいとのことですが、スペックを見たところ、
推奨環境は満たしていると言えますが
快適環境を満たしているとは断言出来ません。

ゲームでの快適とはプレイヤー自身の主観によるところが多いため、ゲームの設定で低画質に設定すればこのパソコンでも快適になるでしょうし、高画質に設定すればなんとか動くレベルになると思います。

なので、寝屋川さんが許せるかどうかで快適なスペックが変わってきます。

もし、予算を提示していただければどのようなパソコンが適しているかを示すことが出来ますが…。

書込番号:6582145

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/27 18:45(1年以上前)

そもそもこのPCってBTOなんだが。。。
それぞれの好み・必要性に応じてスペック変えられるんだしこれで動くかどうかという質問はおかしい
どの程度にすれば動くかという質問なら問題ないと思うけどね

まぁCPU・HDDは問題ない
OS・メモリ・GPUが問題
8300GSじゃローエンドの中のローエンド
低までは行かなくても中設定みたいな感じになるはず
最高にしたければ最低でも8600GTか8300GSで組んで後で自分で付け替えだな
メモリは1Gじゃ間違いなく不足
最低2G
それとOSはVistaだけどいいの?

書込番号:6582295

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/27 19:30(1年以上前)

BTOの意味が分かりませんけど予算は一応10万円、ぎりぎり頑張って12万円です。
他の機種でも構いませんので安くて速いパソコン紹介してください。

書込番号:6582409

ナイスクチコミ!0


subachさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/27 19:42(1年以上前)

10万円以内なら、これはどうですか。
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt734c2d_ctm.php
CPU E6750
メモリ 2G
グラフィック 8500GT
です。

私は、DELLの返品が完了すれば、これを購入予定です。 

書込番号:6582452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/27 19:43(1年以上前)

こんばんは、寝屋川さん。

>実は夏休み期間中にやってみたい完全無料3Dオンラインゲームが

今、DELLは、納期が不安定なようですので、夏休み中に楽しめるかどうか判らないと思います。

今すぐということなら、現物の置いてある、パソコンショップを回って即納できるか聞いた方が良いかもしれません。(その内、お盆休みの案内など出てきます。)

>噂では、ヨーロッパから中国にかけて風景が大変きれいな3Dゲームらしいです。

それなら、モニターもそれなりの物が、必要なのではありませんか。

早く、ゲームで遊べると良いですね。

書込番号:6582458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 19:50(1年以上前)

ゲームパソコンなら安価で高速なAthlon64 X2。
ビデオカードは最新のGeForce 8600GT 256MB。
Windows XP Home Editionインストール済みで
税込89,980円よ。

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0

書込番号:6582480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 19:55(1年以上前)

BTOはユーザーが選択した構成に応じて、販売店がパソコンを組み立て販売することです。

subachさんの提示したパソコン、なかなか良いですね〜。
無償で
GeForce 7300GS 128MB → GeForce 8500GT
のグレードアップをしてるのが凄すぎw

エコーわかばさんが提示したパソコンも、なかなか良い感じですねw

う〜ん、私がついつい買っちゃいそうです(^^;)

書込番号:6582491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/27 22:24(1年以上前)

今ファンタジーオデッセイをダウンロードして動かしてみた。
E521で 3200シングルコア RAM1G グラボ無しのマシンスペックでVistaは辛い、REMを増やしてエアロを切れば?..
XPではこのマシンスペックでじゅうぶんでした。
 参考になれば。

書込番号:6583004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/07/27 22:35(1年以上前)

まちがえた REMでなくRAMでした。
GE_full ClientもXPなら十分

書込番号:6583054

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝屋川さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 00:55(1年以上前)

散々迷ったのですが、エコーわかばさん推薦のパソコンと
19インチワイド液晶L194WT-SFを同じ店でセットで注文すると
11万円くらいなのでこれにします。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=69915
いろいろとありがとうございました。

書込番号:6586825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2007/07/16 20:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 yuyukunさん
クチコミ投稿数:9件

私は7/14に届き、早速セットアップをおこないました。
最初は問題なく動きましたが、
以前より使用しております外付けHD
 IO・DATA (HDH-U300S)
BUFFALO (HD-160US)
を接続しますと起動時DELLマークから動かなくなってしまいます(F2/F12も無反応) 不良ですかね????
どなたか530を使用している方で同じ症状のかたいませんか?

書込番号:6542714

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/16 20:35(1年以上前)

起動後に繋げてその後に再起動は試されていますか?

書込番号:6542810

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyukunさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/16 22:47(1年以上前)

はい、起動後に繋げてその後に再起動をためしましたがだめでした。

書込番号:6543547

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/16 23:18(1年以上前)

USBの接続先の変更は試されていますか?
他のUSB機器はそのUSBポートで正常に使えますか?

BIOSにてUSB関連はEnbiad(有効)になっていますか?
OSのデバイスマネージャにて?マークが付いていませんか?

書込番号:6543757

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/17 19:07(1年以上前)

もしかして・・・・。下記に記載がありますが、私も同じ症状ですでサポートよりの指示で現在修理中です。ちなみに外付けHDDはUSBを抜いてからは起動できますか。私もIOデータの外付けHDDを持っていて起動前に一度接続しましたが、初期電源投入時にはキーボードとマウス以外は接続しませんでした。それでもロゴでとまってしまい。その後一度のみ起動しましたが。どういうことでしょうか?yuyukunさんがサポートにその件伝えておりましたら、どういう状況か教えてください。

書込番号:6546270

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyukunさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/17 22:17(1年以上前)

平さんへ
>USBの接続先の変更は試されていますか?
試しています
>他のUSB機器はそのUSBポートで正常に使えますか?
ほかのUSB機器は正常に動作します
>BIOSにてUSB関連はEnbiad(有効)になっていますか?
確認しておりません
確認の仕方を教えてください
>OSのデバイスマネージャにて?マークが付いていませんか?
?マークはついておりません

書込番号:6547073

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyukunさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/17 22:26(1年以上前)

Hiroxyyさんへ
Hiroxyyさんの書き込みをみて私も似てると思い
このサイトに書込みを行いました。
まだサポートには連絡しておりませんが症状を細かく説明しますと
@初期電源投入時(キーボードとマウス以外は接続してない)
AOS起動後外付けHDを接続
B再起動
CDELLロゴにてとまる
D本体電源ボタンを押し電源をおとし
 再度電源ボタンを押し電源を入れる
EDELLロゴにてとまる
Fコンセントをぬく(OAタップのスイッチですがをOFF)
GHDをはずしPC電源を入れる
H正常に立ち上がる

みたいな状況です現在はシャットダウンする前に
HDをはずし PC立ち上げ後にHDを接続しております。

Hiroxyyさんと違う手順なのは上記Fぐらいですかね?
やはり不良なのでようか?HDが悪い?
どまたか530に外付けHDをつけて使用してる方いませんか?

書込番号:6547124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/18 11:45(1年以上前)

わたしはバッファローのHD二台付けてますが問題なく使えてますね。

書込番号:6548924

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/18 20:05(1年以上前)

yuyukunさん の症状とほぼ一緒ですね。
間違いなく外付けHDDが何らかの原因のように思います。
わたしの場合、HDDを外した状況で電源を入り切りしても
まったく起動できませんでした。何度かやった上で一度なぜか
起動してその後はまた同じ状況でした。
修理での状況はまだ解りませんが、情報ありましたらお願いします。

書込番号:6550272

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/18 21:17(1年以上前)

DELLのBIOSが分かりませんが
Bootの時に他のデバイスから動かそうとしているのかな?
繋いだままでBIOSが出せれるのであれば
1st HDDが変わっていませんか?

でも違うのかな?
他にも同様の現象の方いますし・・・

書込番号:6550543

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/20 15:25(1年以上前)

yuyukunさん へ 外付けHDDはバッファロー製のみをつけてアイオーデータ製を外しての起動はためしておりますか?バッファローを接続されている方は問題ないようですが。アイオーデータの製品に問題があるのでしょうか?一台ずつ試していただけませんか?ちなみに私のは現象が確認できないとのことで明日もどってきます。

書込番号:6556585

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyukunさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/20 21:04(1年以上前)

すみません書込みに気づかず上に書き込んでしまいました。
上にも書込みましたがI・ODATAの方だけ問題みたいです。
HiroxyzさんもI・ODATAですか?
I・ODATAのサイトをみましたら
この製品(HDD)でOSが立ち上がらないことがあるような
ことが書いてありました。
HDDが悪いのでしょうか?530か悪いのか?
メーカーの回答か来ましたら教えてください。

書込番号:6557507

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/20 23:05(1年以上前)

私もIOデータ製です。ちなみに他の書き込みでHDDの接続なしでも起動しない方もいるようですが・・・。メーカーの回答は症状でない為、いったん返却です。明日の再接続が楽しみです・・・・。動くのでしょうか??

書込番号:6558072

ナイスクチコミ!0


Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/22 00:22(1年以上前)

ようやく10日かかって戻ってきましたが全く無駄でした。現象が確認できずにただ帰ってきた状況。そして、本日再度チャレンジしたところやはりだめだったのでサポートに連絡。結局、結論から行くとBIOSの設定不良かな?起動時にまずUSBに接続されている周辺機器への信号を送り帰ってきたものに対して正常に接続されているなどを読み取り起動するとのこと。今回私の使用しているHDDはどうもその信号を返さないようです。なので起動時にDELLロゴでフリーズしてしまう様子。
起動時にはずしておいて起動後接続で問題はないのですが、いちいち面倒。DELLとしては今後、同じ現象が多数起こって来た時点でBIOSのアップデートを行うとの回答。。。10日前に修理に出す前にそこまで解っていてほしかったです。仕方ないのでBIOSのアップデートを待つしかないのですが・・・。早くしてくれ。。また、外付けHDD以外のUSB接続をしているものでも同様なことがおきると思われるので。HDD以外でUSB接続をしていてフリーズする方はUSBに何も接続しないで起動すればフリーズしないはずです。完全にBIOSがおかしい。。。。新製品出してこれじゃ困るよDELLさん。

書込番号:6562335

ナイスクチコミ!0


912SHさん
クチコミ投稿数:16件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/24 09:21(1年以上前)

他の方もおっしゃってますが、USB接続の外部HDDからBOOTしてるように見えますね。

あまり詳しくはありませんが、BIOSの設定で外部HDDからのBOOTを無効には出来ないのでしょうか?

昔はBOOT順調を指定出来たかと思います。(今はプライマリとかセカンダリは区別無いですよね。USBは関係ない?)

後そのHDDをどうしても使いたいのであれば、NASにしちゃうのはどうでしょうか?ルーターあれば簡単に出来ると思います。

書込番号:6570813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

530 届きました。

2007/07/11 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

昨日、7月1日に注文した530が届きました。早速設置し電源ON!!あれ・・DELLのマークから動かない、マウスもキーボードも無反応。何度か電源のON・OFFを繰り返すと起動。VISTAのセットアップ画面になり一安心。しかしセットアップ後の再起動で又も同じ現象。今朝もONしてもDELLマークから無反応です。初期不良?何が考えられるのでしょう。F2・F12も無反応です。デスクトップはdimension4100からの久々の切り替えで期待していたのですが残念です。今日サポートに電話してみます。

書込番号:6522614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/11 13:10(1年以上前)

新製品だけに、こういった現象が一番不安だったのですが……。

Hiroxyzさん、サポートにて解決されるとよいですね。
もし駄目なら、10日間は返品可能ですので、そちらを利用されたほうが後々面倒がないかもしれません。
今後の経過もレポートよろしくお願いします。

書込番号:6522686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/11 14:03(1年以上前)

こんにちは、Hiroxyzさん。

Windows Vista でシステムが正常に起動しなくなった 1 (システム回復オプションの実行)

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101766

購入早々、こういう措置になるのでしょうか。

簡単に、直ります様に。

書込番号:6522789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/11 23:45(1年以上前)

おっと、納品一番乗りかと思っていたのに先越されました。(^_^;)
私の方は7/1注文で明日着予定です。
Hiroxyzさん 心中お察しいたします。
私の購入品は同じ現象にならないと良いのですが…。

ただ、明日明後日は出張で帰りが遅いので梱包解いてる時間が取れないかもしれません。
10日間は返品可能ということなので、初期不良は早く発見しないといけないですね。
ということはやはり届いたその日に無理してでもエージングしないといけないかなぁ(~_~;)

やはりDELLってリスキーなんでしょうか?

書込番号:6524587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/12 00:26(1年以上前)

過去ログ見てみると、10日間の返品期間があっても安心できないようです。
○箱を開けたら返品不可と言われた。
○とりあえず修理扱いにして、10日以降に返却。直らなくても「もう10日以上たっているから」と返品拒否。
○電話で返品OKしておいて、後でそんな話は聞いてないとシラを切る。
 などなど、ひどい話も出ていますね。

初期不良はどのメーカーにもあるので諦めもつきますが、その後のサポートが悪いと地獄です。
まだ商品の納期すら決まってないというのに、ちょっと心配になってきました。

書込番号:6524791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/12 01:01(1年以上前)

もうひとつ、
返品期限10日間というのは商品が購入者の家に届いてからではなく、日本に着いてから10日間と言われた、との書き込みもありました。
ホンマかいな……。(^_^.)

書込番号:6524946

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/12 09:13(1年以上前)

昨夜サポートに電話して対応してもらったところ素人の浅はかさサンの書き込みの通りのF8からの回復を試すよう指示。しかし、全く無反応。いろんな状況を説明し5分ほど待った結果・・・何らかの不具合の為、修理をさせてもらうとの回答。一旦金曜日に引き上げとなりました。早く治してクレーーー!!。本当に待ちに待っていたので残念です。返品のほうがいいのでしょうか?まあ、急いで修理はしてもらえるようですが・・・。それにしても・・・・。

書込番号:6525528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/12 14:50(1年以上前)

10日に購入されて、13日(金)に修理回収。
引き取り修理は約1週間。(デルのHPより)
とすると、帰ってくるのは20日(金)。
10日を日数に入れると、返品期限の10日間とは19日までですから……。
おおっ、見事に返品期限が過ぎますね。

という冗談は置いといて、
直るといいですね。
デルの営業がここの掲示板を見ていて、「価格コムで最初に届いた方のパソコンが動かないんじゃ売り上げにかかわる!」と、最善の対応をしてくれるのを期待しましょう。(^_^)

書込番号:6526320

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/12 22:39(1年以上前)

明日返送の為、先程梱包しました・・・。まあ、しっかりと直してもらえるよう祈るしかないです。また、一週間から10日が長い・・。

書込番号:6527717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/13 23:13(1年以上前)

10日間の返品期間というのは未開封の場合ですね。
ソニーやNECのBTOショップでも返品期間あるけど未開封って書いてありますね。
商品は届いたけどなんらかの理由で返品する場合ですね。
(ローン組んだけど払えなさそうとか・・やっぱ違うのが欲しいとか・・)

日本人の感覚だと初期不良=良品と交換ってイメージがありますよね。
街の電器屋さんで買ってもお店によっては初期不良でも交換じゃなくて
メーカー修理に出すところもありますよね。



書込番号:6531034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/13 23:36(1年以上前)

レポート遅くなりましたが、Inspiron530、起動しました。

7/1注文、7/12着でした。
当日帰りが遅く、梱包を解いて接続、電源を入れたのは7/13の午前1:30でした。

取り敢えず問題なく起動しました。(ホッ)

■気になった点

22インチワイドTFTなのですが、梱包状態で接続されているVGAケーブル(?青いコネクタのもの)を外してDVIケーブル(?白いコネクタのもの)でGeForce8600GTの出力と接続するよう書かれていたので、モニターからVGAケーブルを外そうとしたら、モニター側のケーブル固定ネジ(六角ナット?)が外れてしまった。(^_^;)

Eシリーズ専用スピーカ付けたのですが、ACアダプタのごついこと!どうしようという感じで処理に困りました。

電源を入れた瞬間、冷却ファン(グラボも?)がブォーン!とうなりを上げてビックリ。
こりゃうるさい、困ったなぁと思ったら数秒で静かに。

しばらく通電してシャットダウンしようとスタートメニューからシャットダウンを選んだつもりで、画面が消えて本体の青色ランプが点滅し始めたけど、数分待っても点滅が終わらないので電源ケーブルを抜いた。
で、今朝起きて電源を入れたら「正しくシャットダウンさせませんでした」表示。
よくよく調べてみるとスタートメニューからのシャットダウン操作?は標準でスリープモードになっていたみたい。
正しくは本体の電源ボタンを押してシャットダウンさせるらしいです。

以上、ファーストインプレッションでした。

梱包を解いて本体が見えたら、正面はシルバーなのにサイドはホワイトなんですね。新鮮な驚き。(知りませんでした。ちょっとMACっぽい?DELLのプレスが入ってます)

ただ今エージング中。
心配していた液晶のドット抜けも無いみたいです。
この3連休でどこまでセットアップできるか、ですね。
皆さんのInspironも早く届きますように。

書込番号:6531174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/14 11:34(1年以上前)

昨日無事届きと思いきや佐川急便さんが
モニターを積み忘れて後で届くという
ハプニングがりました。
PCのセットアップは無事完了して無線の接続も問題なく終わりました。
たしかに立ち上がりは音がしますが
その後はあまり気になりませんでした。PCはトラブルがありませんでしたが
お試しで付いていたノートンが不具合発生でした。
今日は仕事なので明日、明後日の連休中がたのしみです

書込番号:6532793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/15 14:27(1年以上前)

この書き込みからInspiron530です!

今朝からネットに繋がらず悪戦苦闘していましたが、最終的な理由はYahoo!BBの障害だったようで、半日無駄になってしまいました。
今確認しても障害情報には出ていないんですが…。

さて他のスレに書きましたが、22インチワイドモニターは1点ドット抜けが判明しましたが、許せる範囲で(もっとも10点以上でしたっけ、ある程度以下は液晶の場合、良品とするらしいですが)一安心。

その後判明したのが、キーボードのF7及びF9キーの白い刻印が消えかかっていることでした。
ファンクションキーの場合、その左右のキーが分かれば問題ないので目をつぶろうかしらん。
他のキーでもブラインドタッチしてるので実は殆ど気にならないのかも。

皆さんもキーボードの刻印が消えてるようなところが無いか確認してみては?

書込番号:6537395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/15 15:45(1年以上前)

新品なのにキーボードの刻印が消えかかっているとは……。
モニタの裏の固定ネジも外れたとのことで、ここらへんが大雑把なデル品質といったところでしょうか。(^_^.)

Hiroxyzさん以外の方は、今のところ問題なく動いているようですね。
ちゃんと動いてさえくれれば、価格的に満足のいく機種になるのではと思ってます。
(キーボードの刻印くらいなら許せるかと)

私は12日受注で、今のところ26日納品です。
もっと早くならないかと期待しているのですが……。

書込番号:6537685

ナイスクチコミ!0


papa575さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/20 09:14(1年以上前)

冒頭のHiroxyzさんとまったく同じ症状で、あがったりあがらなかったり。あがらないことのほうが多いです。
他の方も同じ現象の方いますか?
その後Hiroxyzさんは修理完了したのでしょうか?

書込番号:6555847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/20 15:19(1年以上前)

papa575サンも同じ症状ですか?
修理は結局無駄でDELLでは症状が全く出ないとの事。
ホントかよ!!と思いますが。明日、戻ってきますので再度起動してみます。ちなみに外付けのHDDは接続していますか?

書込番号:6556578

ナイスクチコミ!0


papa575さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/20 17:08(1年以上前)

外付けHDDは接続していません。
開梱して一発目の起動ですでにその症状。本日、サポートに電話したら、事象が(今)出てないとなんとも・・・と言われました。出てても直せないくせに!(笑) 一回直るとなかなかその事象を出すのが難しいのが今回の特徴です。長時間放置しておいて、電源を入れると症状が出るように思いませんか? 

本日BIOSの中味を見ていて、ブートの順番に疑問ありと思いましたので、ちょっと替えて見ました。これが原因なら、もう事象は出ないはず。また明日にでもご報告できると思います。

書込番号:6556789

ナイスクチコミ!0


papa575さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/20 21:06(1年以上前)

やっぱりまた起きました・・・。ということで上の話は忘れてください。しかしリムーバブルは1個もつけてないのに、ファーストブートはリムーバブルになっていたのをご報告しておきます。

サポートに電話したら、内部配線の抜き差しをしてくれと言われたので抜き差しできるコネクターをできるだけやってみた。それからまだとりあえず事象出ていません。

なんかメモリーが疑わしくなってきました。ネットで検索していて、まったく同じ事象の場合に、メモリ抜き差しで直ったパターンがあるのを発見。メモリーを抜き差ししては電源を入れると事象が出たり出なかったり。パターンはつかめませんでしたが、これがかなり影響しているかとおもいます。

なんかはずれを引きました(泣)

書込番号:6557525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/20 22:32(1年以上前)

なんだか、この症状に対して多数の方が悩んでいるようですね。
私のPCも明日戻りますので確認してみます。昨日のサポートからの電話では、全く他の方から同じ症状はないような感じでしたが・・・これだけ同じ症状の方が出てるということは完全な不良ですかね。あーーーあ。

書込番号:6557907

ナイスクチコミ!0


papa575さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/21 20:39(1年以上前)

やっぱり起きました。
修理に出すことになりました。症状が再現できない場合はそのままお返ししますというサポセンの言葉にムカつきました。

書込番号:6561347

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroxyzさん
クチコミ投稿数:26件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2007/07/22 00:18(1年以上前)

papa575さん修理に出しても無駄です・・。私のがようやく10日かかって戻ってきましたが全く無駄でした。現象が確認できずにただ帰ってきた状況。そして、本日再度チャレンジしたところやはりだめだったのでサポートに連絡。結局、結論から行くとBIOSの設定不良かな?起動時にまずUSBに接続されている周辺機器への信号を送り帰ってきたものに対して正常に接続されているなどを読み取り起動するとのこと。今回私の使用しているHDDはどうもその信号を返さないようです。なので起動時にDELLロゴでフリーズしてしまう様子。
起動時にはずしておいて起動後接続で問題はないのですが、いちいち面倒。DELLとしては今後、同じ現象が多数起こって来た時点でBIOSのアップデートを行うとの回答。。。10日前に修理に出す前にそこまで解っていてほしかったです。仕方ないのでBIOSのアップデートを待つしかないのですが・・・。早くしてくれ。。また、外付けHDD以外のUSB接続をしているものでも同様なことがおきると思われるので。HDD以外でUSB接続をしていてフリーズする方はUSBに何も接続しないで起動すればフリーズしないはずです。完全にBIOSがおかしい。。。。新製品出してこれじゃ困るよDELLさん。

書込番号:6562309

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光学ドライブ 教えて下さい。

2007/07/17 02:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:1件

こちらのPCの光学ドライブ(DVD+/-RWドライブ VD+R 2層書込み対応) ですが、DVD-R CD-R は焼けるのでしょうか?
購入された方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6544444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/17 02:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:69件

2007/07/17 23:49(1年以上前)

DVD-RAMの対応はどうなっているのでしょうか?読み書きOKですか?
というのも我が家のHDDレコーダは、DVD-RAMでしかムーブできないので、記載がなく疑問に思っているのです。

書込番号:6547618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/18 06:08(1年以上前)

ここに記載されていない以上対応していないのでは?
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&ref=CFG&s=gen&~id=optical_dimen&~line=desktops&~lt=popup&~series=dimen&~subcat=dvdrw&~tab=details
私は所有していないので断言はできないんですけど。
確実に知りたいのでしたら使用者が書き込んでくれるのを待つか、DELLに直接訊いてください。

何でしたら、BD・HD DVD以外の全てディスクが使えるドライブ単体はパソコンショップや電気店で売ってますんで。
(BD・HD DVDどちらかが使えるドライブも存在しますが値段が高いためまだ手を出す必要はないかと)

外付けなら簡単に接続できますし、内蔵でもそんなに難しくはないです。

書込番号:6548337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング