Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャのGV-MVP/HSにて、
地デジの設定を行ったところ、チャネルスキャンにて0%から前に進みません。
下記を確認して、msconfigでスタートアップを全て停止してみましたが駄目でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/


同じような事象の方で解決した方はいらっしゃいますでしょうか?


また、上記ではドライバをアップデートしたところ、事象が解消したという記載もありました。
アップデートにはDLキーが必要となるようなのですが、
こちらについても情報を持っておられる方がおりましたら、
教えて頂けると、幸いです。

書込番号:8278701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/08/31 04:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/31 07:16(1年以上前)

アップデート用DLキーはキャプチャカード基盤上のシールに書いてありますよ。

書込番号:8278897

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 00:20(1年以上前)

Hippo-crates様、口耳の学様

情報ありがとうございました。

キャプチャカード基盤上のシールを確認したところ、DELLの製品管理用のシールは添付してありましたが、シリアル番号についてはシールがありませんでした・・・
従って、ドライバのアップデートはできておりません…

今後ですが、DELLにメールで問い合わせを行い、確認を行いたいと思います。
解決しましたら、また書き込みたいと思います。

書込番号:8283357

ナイスクチコミ!0


CR7628さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/03 15:20(1年以上前)

ロキシーのソフトがプリインストールされていませんでしょうか?
だめもとで、アンインストールしてみると動くかもしれません。
他機種での経験です(GV-MVP/RX3)。ロキシー必要でしたら
設定後、同梱のCD-ROMで再インストールできます。

書込番号:8295007

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdoberさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/05 02:27(1年以上前)

dellからの回答はありませんが、
やっとチャンネルスキャンを行うことができました。
以下の方法で実施しました。

1.アンテナ線、ディスプレイ、スピーカ等の接続を再度見直し
2.テレビソフトTV Enhanceを再インストール
3.msconfigでスタートアップをすべて停止

3まで実施したところで、チャネルスキャンができました。
現在は問題なく視聴することができております。

ご支援ありがとうございました。 >皆様

書込番号:8302203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RECOVERYのドライブ文字変更

2008/08/24 10:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:37件

デルPCにあるRECOVERYドライブですが、
ドライブ文字(DとかEとか)を初期状態から
変更しても大丈夫なのでしょうか。

マニュアルをみる限りだと、リカバリー時はイメージファイルを
選択せずに実行するようなので、ドライブ文字を変更して
しまうとうまく機能しない気たもので。

ご存じの方ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:8245660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/08/24 10:20(1年以上前)

文字が一部消えてました。。
×しまうとうまく機能しない気たもので。
○しまうとうまく機能しない気がしたもので。

書込番号:8245665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/08/26 14:21(1年以上前)

解決されましたか?
DELLのサポートに問い合わせてはどうでしょうか。僕は特に必要性を感じないので、ドライブ名の変更はしないですが、参考にさせてください。

書込番号:8255942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/04 12:30(1年以上前)

9464649さん
サポートに聞きましたが結局「事例がなくわからない」と言われました。

でもドライブ名は既に変更してしまったので、いつかリカバリーが必要になったときに判明します。それまで気長〜〜〜〜〜にお待ちください(^_^;)

まぁ普通に考えれば、ドライブ名が変わればリカバリー用のイメージファイルの在処が変わるので、ダメだったということになるんでしょうけど。

書込番号:8298860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

容量等について教えてください。

2008/09/01 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

自宅にて、オートキャド・イラストレーター・フォトショップを使用したいのですが、今現在使用しているパソコンでは、動きが悪くものすごく使いづらいので購入を考えこちらを拝見したところ、このパソコンが上位にありましたので、現在使用されている方、もしくはパソコンの容量等に詳しい方こちらのパソコンで大丈夫か教えてください。聞き方が悪く申し訳ありません。

書込番号:8286046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 19:08(1年以上前)

こんばんは、★ichi★さん

容量とは、何の容量ですか?
ネット・電話での購入なら、BTOで構成を変更できます。
メーカーサイトを見てから質問しましょう。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=532119

書込番号:8286065

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 19:44(1年以上前)

有難うございます。パソコンは難しくてよく分かりませんね・・・
貼り付けていただいたところも以前に(今日も含め)何度も見てみましたがよく分からずじまいで・・・とにかく動きが重たくならないパソコンがほしいので、もう一度いろいろと調べてみます。有難うございました。

書込番号:8286205

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/01 19:46(1年以上前)

> パソコンの容量

多分 パソコンの能力の事では?

書込番号:8286215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 19:50(1年以上前)

こんばんは、 ★ichi★さん

質問するときは、予算(ディスプレイ有・無)も提示された方がいいですよ。
とりあえず、Core 2 Duo・メモリ2G・HDD500Gあれば十分でしょう。

書込番号:8286240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/01 20:09(1年以上前)

相対的な性能を知りたいんで有れば、現在使用してるPCについて書かれたほうが良いかと思いますよ。
それと今使ってるOSはXPですか?オートキャド・イラストレーター・フォトショップと言った現在のソフトはバージョンによってはOSをVISTAにすると動作しない可能性が有ります。VISTAで稼動するか確認し、必要に応じてバージョンアップするなら問題ないですが、そうでなければXPが選択できるショップブランドPCを選んだ方が良いかもしれません。

書込番号:8286330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 20:12(1年以上前)

こんばんは、Cinquecentoさん

Inspiron 530でも(ダウングレードで)XPが選択できますよ。
ベーシックパッケージでも十分動作すると思いますね。

書込番号:8286347

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/01 20:12(1年以上前)

初めまして。

DELLでは各グレードでいろんなパッケージがあり内容がそれぞれ違います。
現行530だとベーシック、エンターテイメント、プレミアムの各パッケージがあります。
各パッケージで標準構成のCPU、搭載メモリ量、HDD容量、グラボ種類等変わります。

空気抜きさんの出されたURLでチェックしてください。

私がスレ主さんの使用されるソフトでこの530シリーズで選ぶなら
ベーシックでBTOでカスタマイズ注文して
(※マーク数5段階評価:印多いほど効果あり

OS:※※※
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP SP2 Professional 日本語版)(プラス4200円)
これにしてXPにダウングレード。XPにダウングレードするとマイクロソフトやメーカーサポートのソフト保証はなくなりますがXPのほうが安定していてパソコン負荷が低いので。

グラフィック:※※※※
NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) (+ 9,450円)かその上のRADION(+ 18,900円)
イラレとフォトショではグラフィック能力はそれなりに必要なので。標準のインテルではメインメモリ使用するため能力的につらい。

メモリ:※※※※※
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ(+ 14,700円)デル推奨
OS的には3GB程度までしか認識できないがイラレやフォトショ等高負荷ソフトでは特に処理速度向期待上出来るため。

に変更しますね。


他のパソコンであればフォトショとイラレ使うなら個人的には
(HDDは250〜320GBくらいあればいいとして)

CPU:2GHz以上のデュアルコアかクアッドコア。
インテルCPUではCore2DuoとかCore2quadと呼ばれているもの。
フォトショとイラレはマルチコアCPUで速度向上できる機能があるため。

メモリ:
2GBは必須。出来れば3〜4GB 。
OS的には3GB程度までしか認識できないがイラレやフォトショ等高負荷ソフトでは特に処理速度向期待上出来るため。
特にOSがVistaだとOS自体が結構メモリ必要なので出来るだけ多いほうがいい。

グラフィック:
オンボード以外で128MB以上のグラボ専用メモリ積んだもの。
フォトショとイラレはメモリ負荷が大きいので。256MBグラフィック専用メモリ搭載機種のほうがベターですけど最低条件ということで。
安いパソコンはオンボードグラフィックでメモリがメインメモリ使うものが多い。(530のベーシックパッケージは多分オンボード)

あたりが最低条件ですかね。あくまでも「個人的にイラレやフォトショが快適」という判断ですが。

長文失礼しました。ご参考までに。

書込番号:8286352

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 20:29(1年以上前)

空気抜きさん・takajunさん・Cinquecentoさん・G-STATHONさん
みなさん有難うございます。
本当に参考になりました。感謝してます。
結構急ぎで購入したいので皆さんの意見を参考に決定したらまたそれでいいか質問に来てもいいでしょうか?
本当に有難うございました。

書込番号:8286447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 20:40(1年以上前)

ちなみに私のパソコンは
NEC VALUSTAR Intel(R)
Celeron(R) CPU 2.93GHz
2.93GHz,504MB RAM 物理アドレス拡張
OS=XP
と書いてありました。

書込番号:8286517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 21:13(1年以上前)

こんばんは、★ichi★さん

メモリが504Mですね、メモリの増設で改善されるかもしれませんね。

書込番号:8286730

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ichi★さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 22:39(1年以上前)

有難うございます。
メモリの増設ですね。参考にします!!そのほうがコスト的にもいいんですかね?
新しく購入はしますが今使っているのは知人に譲るつもりなので・・・。
イラレ等を削除(アンインストール?)すれば動きもスムーズになりますよね?
本当にいろいろと有難うございます。

書込番号:8287314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/09/02 10:25(1年以上前)

VALUESTARの型番がわからないので何とも言えませんが、メモリーの増設が可能なのか、よく調べられた方がいいですよ。また、どのメモリーが使えるのかも。

PCを購入するときの検討するものは
・CPU(セレロンはお奨めじゃないです)
・メモリーの容量(今は最低1GBでしょうか)
・グラフィックボード(あった方がいいと思います)
・HDDの容量や性能
・予算
などでしょうか。

画像を扱うのであれば、メモリーはやはり2GB以上、グラフィックボードもあった方がいいと思います。XpよりVistaの方が重いですが、僕はVistaを使っていますが、特段作業が遅いというストレスは感じません。

Inspiron530は息の長い機種ですが、僕が購入したときから若干仕様変更がされています。結構頻繁に仕様に変更がある機種です。性能的には結構いいですし、価格的にも安いのが魅力なのですが、色々とトラブルも多かったりします。電話でサポートしてくれますが、必ずしも満足した回答が得られる訳じゃないですね。パソコンにあまり詳しくない方にはお奨めできません。
僕も電話サポートは何回か利用していますが、僕的には満足ですが。

書込番号:8289380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/02 11:15(1年以上前)

こんにちは、★ichi★さん

使用しているソフトがVistaに対応していない場合は、ソフトのバージョンアップ・新規購入等で金がかかりますね。
OSでXPを選択すれば、ソフトを今まで通り使用することができるでしょう。

現在ではVistaが一般的になっているので、XPの入手は以前に比べ難しくなっています。

書込番号:8289527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVキャプチャカードの動作

2008/08/29 09:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:11件

プレミアムパッケージで購入してIODATA製の地デジキャプチャの
GV-MVP/HSを取り付けしたのですが音声のみで映像が出ません。
どなたか同程度のスペックで取り付けられた方、正常に動作していましたら
解決法を教えていただきたいです。
キャプチャのクチコミ板にもご相談したのですが解決策がなかったので…。
さらにIODATAのサポートにも聞いていますが全く連絡がないので…。

環境
OS Windows Vista home Premium SP1
CPU インテル Core2Duo E8400 3GHz
メモリ 4GB
HDD 500G
グラボ ATI Radeon HD2400Pro 128MB
モニタ Dell E228WFP

よろしくお願いします。

書込番号:8269626

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/29 19:58(1年以上前)

このQ&Aは参考にならないのですか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15319.htm

書込番号:8271446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/30 08:26(1年以上前)

本日IODATAのサポートから連絡がありグラフィックボードが対応していないといわれました。
グラフィックボード交換します。
お手数おかけしました。

書込番号:8273746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘルプお願いします。

2008/08/08 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんばんは。さっそく聞いて頂きたいのですが、いつもは電源を入れて、パスワードを入力してメイン画面を立ち上げるという流れのはずが、なぜか今日パスワードを入力すると、

「サービスによるログオンの処理に失敗しました」
「ユーザープロファイルを読み込めません」
とでて、先にいきません。シャットダウンや再起動をして何回か繰り返してみても、先に進んでくれません…。これはどうゆうトラブルなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8181658

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/08/08 01:11(1年以上前)

何かのファイルが壊れたのでしょう
管理者権限ユーザーでログインしなおして、新規ユーザーを作ったほうがよいかと思います。

書込番号:8181855

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/08 01:12(1年以上前)

クルースニクさん  こんばんは。 OSはVISTAですね?
検索しました。  携帯で読みにくければPCから読んでみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013857230

書込番号:8181858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/08 01:22(1年以上前)

ログインで使用したいユーザープロファイルが壊れた為、別ユーザーを作成して、使用していたユーザーのデータをリカバリするしか方法がないと思われます。

書込番号:8181884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/08 01:45(1年以上前)

セーフモードで起動したものの、パソコンを使ってまだ日が浅いせいか、難しくて頭が混乱してきました。すみません。えーと、まず今までのデータは全てなくなったと理解してもよろしいんでしょうか…?実はバックアップもとっていないので、その場合は現実を受けとめるしかありませんね…。

書込番号:8181936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/08 02:02(1年以上前)

セーフモードでログインしているのであれば、
 XPなら<C:\Document and Settings\ユーザー名\>以下に
 Vistaなら<C:\Users\ユーザー名\>以下に
使用されていたマイドキュメントやデスクトップがあるので、そこのデータを適当な場所にコピーしたら良いです。

それからコントロールパネルからユーザアカウントを起動し、アカウントの追加(Vistaなら別のアカウントの管理→新規作成)を実行し、一度再起動し、新しく作成したユーザーでログインしてみましょう。

書込番号:8181977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/09 00:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。昨日はお騒がせしました。夜遅くいろんなアドバイスありがとうございました。今日仕事から帰った後、なんとか復帰させることができました。データなども無事で本当にほっとしましたが、原因や解決方法としてはなんだか分からないままです。
セーフモードで起動した後にシステムの復元。これだけで復帰させることができました。原因として思いあたることと言えば、クリーナーで、ファイルとレジストリをキレイにしたことくらいですが、考えられませんよね…?かといってウイルスでもないですよね…?なんか原因が分からないとむしゃくしゃします!サポートセンターにも聞いてみようかな…。

書込番号:8185144

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/09 01:25(1年以上前)

とりあえず復旧できたようですね。

ファイルとレジストリをキレイ、、、とはどの様な方法ですか?
今までに何度も経験済みでしょうか?

書込番号:8185359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/09 07:01(1年以上前)

CCleanerというフリーソフトでファイルとレジストリの整理をしました。説明分かりにくくてすみませんでした。定期的にやってるんですよ。

書込番号:8185785

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/09 09:21(1年以上前)

私も試しに使ったことがありました。
原因が何だったのか?  しばらく様子見ですね。
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

書込番号:8186060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/08/22 23:12(1年以上前)

今晩は、クルースニクさん。私も同じような症状が現れ、セーフモード起動、復元で戻りました。パスワードがぜんぜん受け付けてくれませんでした。特別変わった事はしてませんけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7753757/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%81%5B%83t%83%82%81%5B%83h&LQ=%83Z%81%5B%83t%83%82%81%5B%83h
その後は無事に動作しています。

書込番号:8239703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルチャネルにしたい。。。

2008/08/21 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

メモリ3GBだと、シングルチャネルになってしまうのですね。。。
よくわからずに3GBで注文してしまいました。
デュアルチャネルにするには1GBのメモリを買い足せばいいのでしょうか?
また、どのメモリを買えばいいのかもわかりません。。。
よろしければ何方かご教授ください。

買い物に失敗していませんように・・・><

書込番号:8235524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/21 21:44(1年以上前)

こんばんは、頑張り隊長さん

デュアルチャンネルにこだわることは無いと思います。
ベンチ以外で体感できるものではなく、気持ちの問題でしょう。
そもそも32BitのOSでは3Gほどしか認識しないので、無駄になるでしょう。
(管理領域外をRAMDISKにすれば良いと思いますが・・・)

書込番号:8235558

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/21 21:44(1年以上前)

OS は64bit ですか?

32bitなら 3GB強しか認識しませんよ。

それに デュアルでもシングルでも体感速度は変わりません。

書込番号:8235559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 23:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

Photoshop Elementsを入れるとなると、メモリはある方がいいと聞いたのですが。
(すみません最初に書くべきでした- -;)

デュアルとシングルでは、そんなに大差は無いという事でしょうか??


>空気抜きさん
「管理領域外をRAMDISK」というのは効果がありそうですね。

>takajunさん
32bitのようです。

書込番号:8236238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/22 01:36(1年以上前)

頑張り隊長さん  こんにちは。

>デュアルとシングルでは、そんなに大差は無いという事でしょうか??

ご購入されたPCのチップセット仕様を見ると、インテル系(G33?)を採用しているようです。
インテル系(963以降)のチップセットの場合、フレックスモードをサポートしているので、実際に搭載されているメモリ構成にも寄りますが、おそらく3GB構成でも、一部はデュアルチャネル動作をしていると思います。
(一般的な構成・・・1GB×3枚の場合、2GB分はデュアルチャネル)
参考です。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#flex

あと皆さん仰るように、シングルとデュアルチャネルの差は、実際に使用するには、ほとんどないと考えていいと思います。

例えば、単純にメモリの読み書きのベンチマークを取ると、8割程度の差が出ますが、PCの総合的な性能では、ほとんど差がないようです。
(チップセットの世代に寄り差があるようですが、以前実際にデスクトップ機とノート機で試したことがあります)

参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm


>32bitのようです。

Windows 32bit OSの制限から、仮に4GB搭載しても、約3GB強(PCの環境でも違います)しか使用出来ません。
ただOSがVISTAの場合、空きメモリをキャッシュとして使用するので、少し多めでも無駄にはならないと思います。
参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm

※ちなみにReadyBoostは、どちらか言うとスペックの低い製品の為のもののようなので、現状はメモリ搭載量優先の方がいいと思います。


書込番号:8236690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/22 18:29(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん

詳細な情報ありがとうございます!
一通り読んで、なんとなく理解しました。
色々考えましたが、やはり今回はやめておく事にします。
まだマシンも届いていないですし。

最後に、質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました^^!!

書込番号:8238536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング