
このページのスレッド一覧(全841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年6月18日 21:05 |
![]() |
3 | 12 | 2008年6月18日 12:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月17日 22:31 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月17日 17:28 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月17日 11:32 |
![]() |
4 | 5 | 2008年6月17日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
530使用しています者です。特にトラブルなし、快適でした。
最近Vista Sp1を更新しましたが、その後、HDTV使用時Aero機能ができなくなった。HDTV機能を停止しても、自動回復もしなかった。なぜ???
ちなみに、Sp1前、HDTV機能を使用時でも、Aero機能がちゃんとしました。
同じ経験者はいらっしゃますか?
0点

qbqcm270さん、こんにちは。
「HDTV使用時」というのは、HDTVに接続してモニタとして使用されている時という事でしょうか。
私はSHARPのAQUOS LC-37GX2Wをモニタとしても使っていますが、
接続して使っているだけではSP1をインストール後も特にAeroがOFFになる事は無いです。
ただビデオキャプチャーカードで見ているTVのウィンドゥをデュアルディスプレイ間で移動すると、
AeroがOFFになる事があります。
なお、地デジ対応のビデオキャプチャーカードだと強制的にAeroがOFFになるとのことです。
書込番号:7957196
0点


qbqcm270さん、こんにちは。
すみません、間違えていました。
「MonsterTV HDU」の事だったのですね。
書込番号:7957523
0点

皆さんの情報を有難うございました。
皆の情報によりますと、どうやらソフトのバグみたいですね。
Aero機能を使うため、当分、前のバージョンに戻るしがないですね。
TVは主にながら作業のため、EGPなくでも支障ないと思います。
書込番号:7957936
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
今週でXPの販売終了ですね。
vista発売当初はいろんな意味でXPの方が勝ってるとの評価が多勢でしたが
vista-sp1がでた現在、まだまだXPの方が使いやすいのでしょうか?
0点

慣れを抜きに考えればVistaが高性能でしょうね
ただまだまだVistaに対応していないソフトやハードは多々あるしゲームはXPがサクサクだったりVistaだと不具合が出るものもあります
初めてパソコン使うならVistaなのかな…
書込番号:7903378
1点

家庭用途ならどちらでもいいかと思います。
使いやすいって意味では慣れているXPの方が確かに個人的にはいいですが…
コンパネとかで設定を色々いじくる人はXP。
何も弄らずやる人ならVistaって感じかな。
業務用途ではならXP/2000(PRO)一択です。
結局、使いやすさってのは人それぞれですし、スレ主さん自身で家電量販店で少し触ってみて実際に確かめてみるといいですよ。
AMD至上主義
書込番号:7903475
0点

上にも書きましたが、メディアセンター以外のメリットはあまり感じません。
リモコンでテレビやビデオ、写真のスライドショーなどの視聴には便利です。
仕事ではxp 家庭用にはvistaを使用しています。
xpは最低でも、今後6年間はサポートされると言われていますが、実際はもっと長くなるのでは?
Eee PCなどのリナックス系廉価PCと競合していかなければならないからです。
書込番号:7903956
0点

みなさん、返答ありがとうございました。
2台目を買うか考え中なんですが
XP発売終了なんで悩んでるんです
よっぽど、XPが優れてるわけじゃ無くなったのなら
やはり買うのを見送ろうと思います。
書込番号:7904048
0点

Xpを所有されていて、2台目ってことでしょうか?
確かにXpはかなり息の長い成熟したOSだと思います。Vistaがグラフィックなどの性能が向上した分、重くなったのは確かだと思いますが、メモリーをそれなりに積めばあまり気にならないです。色々考え方は分かれるところだと思いますが、僕は今から購入するならVistaの方がいいのではと思います。
書込番号:7904152
1点

9464649さん
1台XP機(INSPIRON 630m)をもってます。
まだまだ、現役なんですが
ラックトップでなく、デスクトップが欲しかったんで
(自分の中で優先度は低いのですが)
XP終了を機に買うべきか悩んでるんです。
書込番号:7904190
0点

こんにちは、’くすくす’さん
自分はVistaとXPをデュアルブートで使用していますが、個人的にVistaの方が使いやすいと思っています。
’くすくす’さんは現在XPを使用されているので(おそらく)使い慣れていると思います。
現代使用している、又は使用予定のアプリがVistaに対応しているのか確認しましょう。
対応していない場合、XPを選択するとアプリの新規購入等をせずに安く済むと思います。
サポート期間も十分長いので、XPでの購入も悪くないかと・・・
書込番号:7904274
1点

使いやすさから言うと、慣れとしか言いようがない感じがします。僕は仕事と使用でどちらも使っていますが、どちらが使いやすいかは好みかなと思います。一応、VistaにはバーチャルPC上でXpも使えるようにしていますが、あまり使っていません。
これからVistaに移行していくと考えるなら、新しいPCはVistaにして慣れておくのも手かと。そう考えると急いで購入する必要は無いのかもしれないですね。いざとなれば、中古を狙う手もありますし。
書込番号:7904618
0点

'くすくす'さん、よろしく。
vista Ultimateを選択し530を購入しましたが、vista UltimateはXPへのダウングレードが可能です。
書込番号:7916983
0点

皆さんご教授ありがとうございました。
結局今回の購入は見送りました。
大きな性能差がなくなったのなら慌てる必要はありませんし
今後XPからvistaへシフトしていくのですからいずれ慣れなければいけませんしね。
発売終了に一時代の終わりも感じますしね。
それにいざとなればダウングレードも出来るんですね。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:7917580
0点

見送りは、正解だと思います。
次期OS、Windows 7が来年にも出る噂が。。↓
http://www.worldfolksong.com/news/2008/04/windows7.htm
書込番号:7955196
0点

そうとも言えないかも・・・
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2008/04/14/12700.html
それより、Vistaのサポート期間がXpより短いのを何とかしてくれ!って言いたいね。こんなことやってるから、Vista人気も上がらないんだと思う。
書込番号:7956297
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
いつもこちらの口コミを拝見、参考にさせて頂いております。
私がinspairon530を購入した際、内蔵DVDを一台搭載の状態にて購入致しましたが、ご存知の通りもう一台分のスペースがございます。この度、自力にて増設が可能であればチャレンジしてみたいと思うのですが、何メーカーの何タイプを購入すれば良いか、取り付けの際の注意点等、助言頂ければと思い、書き込み致しました。ブルーレイの搭載は考えておらず、CD-R,DVD-Rの読み書きが出来れば十分です。現在はI-O製のDVDが搭載されておりますが、dell専用?なのか商品としての販売はしていないようですが…?。お分かりの方、ご経験者の方がおりましたら宜しくお願い致します。
0点

こんにちは、@ゆたろさん
ユーザーではありませんが・・・
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/
で探してみるのはいかがでしょうか?
内蔵なら何でもいいような・・・
ドライブの増設はそれほど難しくないでしょう。
固定するのにネジが必要になると思いますので、忘れずに購入しておきましょう。
もしかしたら、購入したドライブに付属しているかもしれませんが確認を・・・
S-ATAケーブルも必要になるでしょう。
中はこんな感じ・・・
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/top.html
書込番号:7951499
0点

@ゆたろさん、こんにちは。
購入前にケースを開けて、使われているSATAケーブルの形状やおよその長さを確認されると良いかと思います。
増設作業自体はオーナーズマニュアルに記載されている手順で大丈夫でしょう。
書込番号:7951762
0点

空気抜き様、カーディナル様ご返答有難うございます。
サイト、オーナーズマニュアルを参考に光学ドライブを探してみたいと思います。
ただ、IO,BUFさんあたりのHPの対応機種を拝見すると私の機種に該当するものが無いのが気になるといえば気になるのですが…。※Dell Inspiron530/XP PRO/E8500/mem 4GB
不明な点がありましたら再度カキコさせて頂きます。有難う御座いました。 m(__)m
書込番号:7954203
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
はじめまして。
場所違いの質問かとも思いますが、アドバイス頂戴いただきたく思っています。
質問下手で長くなりますが、よろしくお願いいたします。
先日、これまで使用してきたIBM NetVista M41 /OS XP /メモリー750mに増設済みが
故障してしまい、新しく(デスクトップ)パソコンを購入しようと考えています。
(ttps://www-06.ibm.com/jp/pc/home/pdf/nvm_6792_21.pdf#search='netvista m41 cpu 6792')
購入はメーカー問わず中古で本体のみ、オフィス不要、
OSはxp(特にこだわりはないのですが、vistaよりは安いと思うので。。。)で
最大3万円程度で購入したいと思っています。
ユイツ気にするのは速度で、これまで使ってきた(netvista m41)同等、もしくは
それよりちょっと速く動作してくれれば十分です。
この条件を満たすものをとオークションなどで探しまわったのですが、
知識があまりないので、これより速いのか遅いのかわからず、また
あまりに多くて絞り込めませんでした。
そこで具体的な製品名や、
これまで使用してきたPCよりも速く安値なほうだと思われる
CPUなどなど具体的にお教えいただき、探せたらと思っています。
よければご教授願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは、hoxy2121さん
中古の時点でお勧めできませんね・・・
トラブルの時、どうするつもりなのですか?自分で解決できますか?
オークションではなく、ソフマップ等で保障つきの中古を探す方が安全です。
店員に問い合わせれば、候補を挙げてくれると思いますよ。
書込番号:7950709
1点

なぜ中古に拘るの、OS付新品のパソコンが3万3千円位から購入できるのに。
新品の棚ズレサーバーなら1万円台から購入可能です。
パソコンは新旧の性能差は極端に有ります。素人は間違っても中古に手を出さないようにね、
書込番号:7951440
0点

中古ショップなら、「中古パソコン」でググればたくさん出てくるのに。
書込番号:7952266
0点

eMachines J3640(\39,800)でも性能的にはそんなに差は無いと思いますよ。eMachines J4504(\49,800)ならそれなりに快適になるんじゃないでしょうかね。いずれにしろ、少し値段が上がりますが新品買ったほうが良いと思います。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
もし中古買うんなら近所のお店で買いましょう。通販なんかで買ってトラぶったら悲惨な目にあいますよ。
書込番号:7952874
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
530と530sのどちらを買おうか迷っているのですが、特に静粛性を気にしています。やはり、スリムタイプでない530の方が静かなんでしょうか。ハッキリ違いがないようであれば、530sを購入しようと思っています。
ぜひ、ご存知の方教えて下さい。
0点


早速、ありがとうございます。
ご指摘頂いたWebを拝見したのですが、「音」についての言及はないように見受けました。主観が強い話しでもあり、比較は難しいですが、現在、私が使っている4700Cが余りにうるさいので買い替えを考えています。というわけで、530と530Sの「音」の情報(比較)がぜひ欲しいところなんです。
難しいところですけど。。。
書込番号:7951290
0点


静かな場所で、530sの音を聞いたことがあるのですが、音の主張は結構していました。スリム型ですので、こんなものかと思っています。
530は、店で中を開けて見たのですが、ファンは静かにゆっくり回っていまして、五月蠅いとは感じなかったです。
店で、両機があったのですが、店の雑踏で、音を聴き比べるほどは分からなかったです。筐体の熱は530sの方がありましたね。
書込番号:7951525
0点

530Sユーザーです。
静かな環境だとファンの音が気になるかもしれませんね。
特に起動時の爆音は、何とかならないもんでしょうか?
5年前のDIMENSION4500Cの方が静かでした。
書込番号:7951962
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530を使用している方にお聞きしたいのですが、
液晶モニターのクチコミがあまりないようなので宜しくお願いします。
現在液晶モニターをカスタマイズの価格の安さの勢いでE248WFP選択で、
注文しているのですが、ネット検索ではイマイチ情報量が少なく、
使用した感想などありましたら、情報お願いします。
0点

こんにちは。
私も同じくE248WFPを使用しております。
使用感に関しては、それぞれ個人差があると思いますが、
私自身「明るさ・コントラスト・解像度」全てにおいて満足しております。
映像もきれいです。
ただし高画質と言われるとそうでもなく、あまり気にはなりませんが、そのあたりは割り切るしかないようです。
↓こちらのレビューなど参考になるかと思われます。
http://www.get-pc.net/product_type/review_E248WFP_1.htm
書込番号:7908829
2点

Yasuぼんさん、情報どうもありがとうございます。
田舎に住んでるもので、実物を確認することができずに、
少々不安になっていましたが、実際の感想をお聞かせいただけると、
安心できますね。
大きすぎやしないかと、画面寸法サイズの型紙などを作成して、
現在の19インチモニタに被せたりしてシュミレーションなどしたりして、
不安になっていましたが、到着を楽しみに待ってみます。
書込番号:7909958
0点

私はメインはI/OのLCD-MF241XBRサブにE248WFPを所有
通常はLCD-MF241XBRシングルで仕事の時にデュアルにしてます。
E248WFPの最大の欠点は「視野角の狭さ」特に縦方向です。
上下で結構明るさ?変わっちゃうのでレタッチ等は
LCD-MF241XBRでやっています。
しかし、最初からE248WFPだけ使っているとなれば
そのうち慣れちゃうのかなぁ(^^;
書込番号:7913686
1点

縦方向の視野角の狭さですかあ、
届いたら早速確認してみます。
通常の使用では画像、動画の視聴と、今回地デジチューナーも、
アイオーデータ製のを購入して取り付け予定ですが、
こういう使用環境の場合は、オークションでよく見かける、
[UVカット]光沢パネルなんかつけると良いかな?とも考えています。
書込番号:7914687
0点

Inspiron 530が注文10日で無事に納品されました。
心配したE248WFP 24インチワイドモニターは、
買って正解良い感じです。
到着そうそうアイ・オー・データーの地デジチュナーを組んでみました。
グラボとの相性も良いようです。
TV視聴しながらの使用が前提でしたので、24インチは正解でした。
書込番号:7951551
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





