Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

増設についての質問

2008/03/18 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:6件

Inspiron 530の購入を検討しているのですが、
気になる点があるので質問させていただきます。

・E6550で注文し、後から店頭で購入したE8400を積むことはできますか?
・グラフィックボードは店頭で購入したGF8800GTを積みたいのですがサイズ・電源のことを考えると可能できますか?

またこれらのことをするのに注意すべき点があれば教えてください。

書込番号:7552289

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/18 22:35(1年以上前)

>注意すべき点があれば教えてください
たとえ失敗してもニヒルに笑える心構え。自分が人柱erになるんだという強い気持ち。

・・・とまぁ冗談はさておき(半分本気だがw)グラボの方はいいとしてCPUはホントまず無理と思っといたほうがいいかと。
メーカー製ってのはCPUを換装されることを想定してないので、その製品に不具合等が出ない限りBIOSを公開及び更新しない。ましてや新CPUに対応するためのBIOSなんて絶対あげない。んだから、現行のBIOSでもしかしたら動くかも、だけどまぁ鉄くずに変えるのがオチと思っといたほうが無難。

書込番号:7552436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/18 22:35(1年以上前)

こんばんは

>E6550で注文し、後から店頭で購入したE8400を積むことはできますか?

メーカー保障の対象外になりますが、ソケットの形状が同じなので載せ替えはできます。
BIOSが対応していないと思いますので、動作するかわかりません。
おそらく無理だと思います。

>・グラフィックボードは店頭で購入したGF8800GTを積みたいのですがサイズ・電源のことを考えると可能できますか?

電源が300WなのでGF8600までなら大丈夫と思いますが、GF8800は無理でしょう。

書込番号:7552440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/18 22:40(1年以上前)

 ばーぼん。さん、こんにちは。

 グラフィックボードについてですが、
 そのままの状態でGeForce 8800GTを積むのはおそらく無理だと思います。
 Inspiron 530だとGeForce 8600GTまでが無難です。

書込番号:7552475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/18 23:27(1年以上前)

ばーぼん。さん 今晩は

>・グラフィックボードは店頭で購入したGF8800GTを積みたいのですがサイズ・電源のことを考えると可能できますか?
はじめから付いている電源では容量(300w)、補助電源用のコードが無いので無理だと思います。
電源を交換すれば可能だと思います。(ボードの長さ、発熱を考えたら8600GTまでの方がよろしいかと、アメリカでは結構やっている方がいるようです。)

書込番号:7552806

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/19 02:37(1年以上前)

マルチだし

購入したグラボが違うし
皆さん遊ばれた可能性大
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119306/SortID=7551243/

書込番号:7553615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 08:10(1年以上前)

みなさん多々の解答ありがとうございます
非常に参考になりました。
E6550、8600GTで購入したいと思います。

∞powerさんの言うとおりvostro200stでも同じような質問を
さしていただいておりますが、
決算期ということで、530と200stが価格的に安くなっており迷っています。
また”店頭で購入した”というのは将来的な意味であり、
現在、まだ購入しておりません。

誤解を招くような質問をして申し訳ございませんでした。

書込番号:7553954

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/19 14:02(1年以上前)

ばーぼん。さん 
マルチポストはここで禁止されてますのでご注意ください。
それに答えて下さる方へ失礼に当たるだけでなく
嫌われますのでご注意ください。
こういう場合は片方に質問するか、またはデスクトップパソコン掲示板にお書きください。

購入してお困りのさいは正しく書き込めば良いと思います。

書込番号:7554900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

いくつか質問させてください。

2008/03/18 12:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:17件

続けて質問失礼します。
注文したPCスペック
OS Vista Ultimate32b
CPU C2D E6750
メモリ 2GB(1GB・2)
HDD 500GB
ですが、
PCが届き次第、メモリー増設・HDD増設・XPhome sp2とでデュアルブートしようと思ってます。

@メモリーは手持ちの512MB2枚を追加しても問題ありませんか?
もし大丈夫なら、挿す位置は1、3と2、4で合ってますか?

Aデュアルブートにする場合、XPから先にインストールした方が良いと雑誌で見たのですが、
順序逆(後からXPをインストール)だと問題有りでしょうか?
また、XPのデバイスドライバを事前に用意しておいたが良いでしょうか?

書込番号:7550181

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/18 12:57(1年以上前)

 花粉どっか行けさん、こんにちは。

 1.についてですが、手持ちのメモリの種類は何でしょうか。
 挿す位置は合っています。

 2.ですが、後からXPをインストールするとVistaが起動出来なくなります。
 下記の特集記事が参考になるでしょう。
「〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科
 17 Windows XPとのデュアルブート環境(1)」
 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html

 XPのデバイスドライバに関しては下記を読んでみて下さい。
「Inspiron 530/Inspiron 530sのWindows XP化について」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/15.html

書込番号:7550226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/03/18 13:12(1年以上前)

カーディナルさん早々のご返答ありがとうございます!
Inspiron530のメモリがDDR2-SDRAMなので、これと同じならイケるという事でしょうか?
前機(手持ちのメモリが刺さってたPC)はDELLディメンション(?)4700Cです。

書込番号:7550271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/18 16:35(1年以上前)

1についてですが
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=102008
ここに仕様が書いてますよ。取り付けは自己責任で。

2は、色々なHPやブログなどでデュアルブートについて書かれていますので、参考にされたらどうでしょう。対策はマイクロソフトからも提供されているようですし。
Vistaで動かないソフトはバーチャルPCなどでXpを導入して動かすという選択もあります。あまりこのような苦労はしたことはないですけど。僕はデュアルモニタにして、バーチャルPCをVista上で動かして、セカンドモニタをフルスクリーン表示にして使用したりしていますよ。1台のPCで2台のコンピュータを使っているような感じになって、結構便利です。

書込番号:7550834

ナイスクチコミ!1


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/18 22:43(1年以上前)

花粉どっか行けさん、こんちわ。

1.ですがInspiron 530の搭載メモリはPC5300が基本です。
 4700Cに搭載されているメモリはPC3200なので、規格がDDR2でも
 下位規格なる為、取り付けは出来ません。
 尚、デルは稀にPC6400を搭載する事があります。
 これはその時の仕入れ状況によるので、開けるまで判りません。

2.に関してはカーディナルさん、9464649さんの言う通りです。
 デルの保障外になる可能性がありますので、自己責任で設定して下さい。 
 尚、HDD増設はスペース的に大変なので、中を見てから検討しては如何ですか?

書込番号:7552502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/03/18 23:44(1年以上前)

みなさん、本当に親切にありがとうございました。

大変勉強になります。
とにかくPCが来なきゃ始まらないので今は、もどかしくて仕方ないです。

また、わからない事があったら教えてください!

書込番号:7552916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/19 00:13(1年以上前)

 HDDの増設についてですが、先日やりましたのでご参考までに…
「内蔵HDDを増設しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=0010X1/MakerCD=901/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=2#7520421

書込番号:7553106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このPcで・・・

2008/03/18 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:8件

このPcでモンスターハンターフロンティアはできますか?
一応動作環境を載せておきます。

モンスターハンターフロンティア動作環境

OS
Windows®2000 / XP / Vista™ 日本語版

CPU
Intel® Core™2Duo Processor
Intel® Core™2Extreme Processor
Intel® Core™2Quad Processor
SSE対応のCPU

メモリ
512MB以上

グラフィッグボード
NVIDIA® GeForce® 7600シリーズ以上
VRAM128MB以上必須

サウンド
DirectSound対応16bitステレオ44.1kHzまたは48kHz WAVE形式が
再生可能なサウンドカード

以上です。
それで私が購入するPCのスペックは・・・



CPU
インテル®Core™ 2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)

OS
WindowsXP

メモリ
1GBデュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ

グラフィックボード
NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)

サウンドはわかりません・・・すみません。

これで快適にできるものでしょうか?
返答をお待ちしてます。

書込番号:7552937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/18 23:55(1年以上前)

こんばんは

CPUは良いとして、GF8300GSはどうかと・・・
快適にするならGF8600GTがいいですね、GF8300GSでも出来ないことはないと思うのですが・・・

書込番号:7552989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/19 00:10(1年以上前)

 On-LineGameさん、こんにちは。

 モンスターハンターフロンティアオンラインについてですが、グラフィックボードはオンボードのままでもプレイ可能です。
 Inspiron 530sで機種は違いますが、下記のクチコミが参考になるでしょう。
「購入しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=6640181/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83%93%83X%83%5E%81%5B%83n%83%93%83%5E%81%5B&LQ=%83%82%83%93%83X%83%5E%81%5B%83n%83%93%83%5E%81%5B
 ただ「Vista全体の動作も含めてより快適に」ということだと、メモリは2GB・GeForce 8600GTの方がいいかと思います。

書込番号:7553084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

inspiron530(ver.1.0.5)

2008/03/15 16:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Bahramさん
クチコミ投稿数:4件

別のところに書き込みました。申し訳ございませんでした。書き直します。
はじめまして!

標記パソコンを購入して約3ケ月になります。
VISTAということで互換性が気になりましたが、今のところ快調に動いています。

購入後即増設開始。
 @USBポート(IO)
 AエルザTVチューナー(1500TV)
 BIOスーパーマルチドライブ(DVR-S7200LE)・・・・起動音が非常にうるさい。
 Cメモリー2G(PC2-6400、バルク品)
増設後トラブルはありません。
尚、メモリーはCPU-Zで4096MB(OSは3326MB)、Dualで認識しています。1GB2枚の構成でしたので、1枚を3Sから2S移設し、購入したバルク品を3Sに増設。

外付けHDD3台、USBサウンドカードという構成ですが、心配されたUSB地雷は発生していません。ただ、2点ほど問題があります。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
1)起動が遅くVISTA起動音が鳴るまで、2分半かかります。更にガジェット等の表示に30秒かかり、3分経たないと使用出来ません。
2)MediaCeterでテレビを見る場合、音ズレがひどく鑑賞に堪えない。G8600の最新のドライバーをインストールしましたが、多少改善された程度で、微妙に音ズレはのこります。


書込番号:7536446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/15 19:29(1年以上前)

 Bahramさん、こんにちは。

 1.についてですが、外付けHDDを3台使ってられるとのことなので
 試しに一度外してから起動させてはどうでしょうか。
 個人的には接続機器が多いと起動が遅くなるような気がします。

 2.に関しては、TVチューナーのドライバと視聴ソフトで最新版は出ていないでしょうか。
 もしあればグラフィックコントローラのそれよりは改善効果がありそうです。

書込番号:7537098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bahramさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/15 21:09(1年以上前)

カーディナルさん
早速のご返事ありがとうございます。
1.については小生も想定していましたので、キーボード、マウス以外はすべて電源を切って試してみましたが改善しませんでした。USB地雷が怖く再インストールに踏み切れません。どこかでふんぎりをつけて試してみます。その時改めてご報告致します。ただ、バックアップツールを考えましたが、なぜか10日程度しか戻れなかったのでこのアプリは使用していません。
2.ついては下記で書き込みがあったかので試してみましたが、ちょっと厳しかったようですね。

書込番号:7537574

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/15 23:04(1年以上前)

こんばんは、Bahramさん。
メモリーは1と3、2と4でペアで差すのが正解だと思います。
USB問題でないのならこちらを疑ったほうが良いのでは。
DELLのBIOS上でメモリーに関する設定がないようなので、
6400と5300が混在することで問題が起きるかもしれないに思います。
メモリースロットの1と3に5300を2枚、6400を2枚といった具合に差し、
それぞれ起動し、時間を確認されてはいかがですか?
それで問題なければ、4枚を1と3、2と4のセットですべて差して起動させてみては?
(奇数スロットに5300、6400を差すといった組み合わせの確認も必要かと。)

書込番号:7538385

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/15 23:13(1年以上前)

増設はメモリー2G(PC2-6400、バルク品)1枚とのことですね。
Dual作動は同容量、同種のメモリを2枚差すことで実現できます。
上記1枚だけの増設ではまともにDualでの作動はしていない可能性が大きいですよ。

書込番号:7538455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bahramさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/16 16:25(1年以上前)

aickunno様
ご返事が遅れて申し訳ございません。
メモリーの差し替え、BIOSのブート順の変更等試してみましたが、改善できませんでした。
なぜかHDDが起動するのにかなり時間がかかっているようです。

尚、ご指摘の中でメモリーのDUAL設定ですが、チップセットG31では必ずしも枚数を2枚または4枚にする必要はないようです。メモリー容量が同じであれば3枚でもDUAL設定が可能になっています。最近発売されたP35、G33等も3枚でもDUALが可能のようです。因みにスロット1、2の2枚差しではSIGLEでした。

カーディナルさん、aickunnoさん、いろいろご教授ありがとうございました。

書込番号:7541636

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/18 22:26(1年以上前)

こんばんは、メモリー2枚刺しの件、失礼しました。
HDDが遅い可能性として、増設等した際にDMAが有効になっていない可能性があるのでは?
コントロールパネル→システムとメンテナンス→デバイスマネージャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→
IDEチャネル(4チャンネルあります。)→詳細設定 で、DMAが有効になっているのを確認されてはいかがですか。

書込番号:7552373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤのファイナライズ

2008/03/16 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

Inspiron 530を購入して1週間経過しますが、ハードに保存していました画像ファイルを
DVDに書き込み、他のDVDプレーヤや他のPCで再生できませんでした。
(Inspiron 530では再生できます)
いろいろ調べてみるとファイナライズする必要があることが分かりましたが、
その方法までは分かりませんでした。

何方か経験ある方は、ご教授ください。

書込番号:7543486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/03/16 22:36(1年以上前)

プリインストールされてるアプリ [Roxio Creator DE] を起動して、
メニューから[ツール]→[ディスクをファイナライズ]を選択。

あとは、その画面に出てる指示に従って、行なってみてください。

書込番号:7543600

ナイスクチコミ!0


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/16 22:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ファイナライズしようとしたら、ライトワンスメディアである追記可能なデータディスクそ
挿入ください。と表記されました。

本日購入しましたDVD−RWではファイナライズ出来ないのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:7543755

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/16 23:24(1年以上前)

Milkyway1211さんのレスとかみ合っていませんね〜
作成済の画像Fileが入ったディスクをファイナライズして下さいな。

書込番号:7543954

ナイスクチコミ!0


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/16 23:30(1年以上前)

すいません。一部誤記です。
画像→動画です。間違いです。

作成済の画像Fileが入ったディスクをファイナライズしてると思いますが、
ファイナライズのボタンを押すと
「ライトワンスメディアである追記可能なデータディスクそ
挿入ください。と表記されました。」でます。

どうしてでしょうか?




書込番号:7543983

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/16 23:38(1年以上前)

動画?どの様な形式の動画でしょうか?
他のPC等は対応したコーデックをインストールされているのかな?

通常のDVDプレイヤーではDVD-Video形式の物しか再生出来ませんよ。
(形式違いでFileの中身が認識出来ないだけのような気がしますのでw)

それともディスクが認識されていないのでしょうか?

書込番号:7544045

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/03/16 23:43(1年以上前)

記録した動画をどのように方法で記録しましたか?。
Drag-to-Discにて記録した動画をドラッグ&ドロプしてコピーしたのでは
ありませんか。
上記だとしたら、同一バージョンのDrag-to-Discが入っているパソコン以外
では、読込出来ません。
また、DVDプレヤーで再生する為には、DVDビデオ形式にて記録する必要が
あると思いますので、Roxio Creator DEのMy DVDにて変換して記録する必要
があるかと想います。

書込番号:7544085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/03/16 23:43(1年以上前)

素朴な疑問ですけど、その他のDVDプレーヤーや他のPCのドライブは、DVD-RWの再生に対応したものですか?

-RW なら、書き換え可能ディスクなので、ファイナライズなしで読めることが多いのですが。

ちなみに、”ライトワンスメディアである追記可能なデータディスク”というのは -R のこtですね。

書込番号:7544086

ナイスクチコミ!0


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/16 23:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

画像のファイル形式はビデオ クリップ (.avi)やビデオ クリップ (.avi)です。
また画像をDVD−RWに記録した方法は、PCに保存していますファイルをCTRL+Cで単純にDVD−RWへコピーしました。このやり方の問題でしょうか?

書込番号:7544129

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/03/17 00:08(1年以上前)

> PCに保存していますファイルをCTRL+Cで単純にDVD−RWへコピーしました

この方法では、Drag-to-Discがインストールされていると思いますので、Drag-to-Disc
による書込となてしまうと思います。
Drag-to-Discによる書込ですと、Drag-to-Disc以外でDVDの中身を表示できません。

Roxio Creator DEのダータディスクにて互換性のあるモードにて記録すれば、パソコン
では、読めるようになると思います。

DVDプレイヤーにて再生する為には、DVDビデオ形式に変換する必要があります。

書込番号:7544216

ナイスクチコミ!0


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/17 00:26(1年以上前)

すいませんがもう1つ質問です。
ROXIO CREATOR DEと言うソフトは何のためにあるのでしょうか?

DVDにファイルを書き込む以外にどういった使用があるのでしょうか?

何度もすいませんが、ご教授ください。

書込番号:7544326

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/03/17 01:44(1年以上前)

説明するよりも、Roxio Creator DEを起動して、ヘルプ→メディアガイドを選択
すれば解ると思います。

書込番号:7544654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/17 10:09(1年以上前)

 koriki22さん、こんにちは。

>DVDにファイルを書き込む以外にどういった使用があるのでしょうか?

 ディスクのコピーやオーディオCDの作成、消去やファイナライズ等いろいろありますね。
 ヘルプのチュートリアルも見られるのがいいでしょう。

書込番号:7545297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/03/17 11:01(1年以上前)

スレ主みたいな人はDELL買ってはいけません。

書込番号:7545420

ナイスクチコミ!1


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/03/17 16:31(1年以上前)

謎の男ピアノマンと同意見!!
PC講座じゃ無いっつーの!!

書込番号:7546277

ナイスクチコミ!0


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/03/17 16:43(1年以上前)

てか、この人以前『地デジチューナーでBS見れますか?』って質問してた人ですね・・・。
困ったもんだ!!

書込番号:7546316

ナイスクチコミ!0


スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/18 00:27(1年以上前)

すいませんでした。なるべく自分で考えて理解できなければ、
投稿すようにします。

返信くださった方ありがとうございました。

書込番号:7548696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードリーダ/ライターについて

2008/03/17 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:17件

先週、この機種(OS Vista)を注文時にカードリーダライターを付け忘れてました。
外付けにしようと諦めてたんですが、USBポートが1つ埋まるのが嫌で、以前使用していた自身所有Dimension4700C(OS XP)のオプションの内蔵リーダライターを使えないかなと思いました。リーダライターのメーカーはSAMSUNGで機種はFMD8410NDL1です。
現在、PCが壊れたので調べられません。わかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:7547390

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/17 21:30(1年以上前)

花粉どっか行けさんこんばんわ

内部USBポートを使うタイプのカードリーダのようですから、ケーブルのピンアサインさえ間違えなければ、取り付け可能だと思います。
http://support2.jp.dell.com/docs/storage/p76977/ja/intro.htm

また、同じような製品が出ていますので、参考にしてください。
オウルテックFA405MX3/BOX

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA405MX3/fa405mx3_box.htm

書込番号:7547492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/17 22:04(1年以上前)

 花粉どっか行けさん、こんにちは。

 あもさんが書かれた「オウルテックFA405MX3/BOX」と
 ほとんど同じの「オウルテックFA405M3」はInspiron 530で取り付けた方がいます。
 ご参考までに。

書込番号:7547714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/17 22:17(1年以上前)

みなさん、早々のご返答ありがとうございました!
携帯で見るのが大変なので、PCが届き次第、参考にさせていただきます!
便乗で申し訳無いのですが、もう一つ質問させてください。
このリーダライターの裏側から配線が2本出てたのですが、
コネクターのピンに繋がってる細い線の色分けは全PC共通の規格みたいなモノなのでしょうか?

書込番号:7547786

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/17 23:41(1年以上前)

DOS/V機でATX規格の場合、殆どは共通している場合が多いですけど、DELLの場合、独自のピンアサインだったりしますから、なんとも言えません。

挿してみて駄目でしたら、挿しなおして見て、使えれば問題ないというような探り方(自作PCではたまにそのような事があります)で使える答えを探してください。

書込番号:7548394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング