Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

USBポートの数が足らない…

2008/03/15 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:247件

メモリ増設の質問に加えてたてつづけに質問ばかりで申し訳ありません。
この機種ってPS/2がありませんね。というかマウスもキーボードもUSBなのですね。
背面4ポートだと
・キーボード
・マウス
・地デジテューナー
・プリンタ
で埋まってしまいます。全面のポートはあまり使用したくありません。
他に
・外付けUSBハードディスクが2台
・カードリーダー(これは使用時に全面ポートでもいいかなって思っています。)
・スピーカー
があります。
USBハブかPCIに増設するしかないのでしょうが皆さん4ポートで足りていますでしょうか?
お勧めのUSBハブやPCIカード、また接続方法があれば教えて下さい。

書込番号:7536391

ナイスクチコミ!0


返信する
輝夫さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/15 19:38(1年以上前)

私もオーダー時からUSBが足りないと思いましてもう1台に付けていた、
BUFFALOのPCIバス対応 USB2.0 & IEEE1394 インターフェースボード、
IFC-PCI7IU2をはずして付け替えてやりました。
USB端子は3つですけどこれで解消しました。

書込番号:7537142

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/15 19:39(1年以上前)

 たつごろうさん、こんにちは。

 下記のインターフェースボードはInspiron 530で使っている方がいます。
 PCIバス対応 USB2.0&USB1.1 インターフェースボード
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci5u2v/index.html

 私はBUFFALO USB 2.0 3+1 PORT-HUBを使っています(型番:BHB4-U2A02/SV)。

書込番号:7537156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/15 20:36(1年以上前)

僕の場合、DELLのディスプレイとのセットで、そのディスプレイに4ポートあるのですが、実質的には4ポートハブで増設したのと大差ない状態です。でも、キーボードとマウスはディスプレイからとれるので便利ですよ。ブルートゥース+カードリーダも付け、現在はブルートゥースのキーボードとマウスを使っています。プリンタはLANで共有しているので、HDDを2台増設してレディブーストにUSBメモリーを使用して、残りはハブで埋まっていますが、ディスプレイの4ポートはつないでいなくて結構余裕あったりします。USBキーボードやマウスを使うときにはディスプレイからつなげば問題ないので。
うーん、USBをハブで4ポート増設しても、ハブで1ポート使うから実質3ポートしか増えませんよね。たつごろうさんの場合、8ポートは必要でしょうから、4ポートハブなら2つ必要でしょうか。

書込番号:7537398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 23:39(1年以上前)

本体Inspiron530とモニターSP2008WFPの組み合わせで使用しています。
本体前面4ポート、後面4ポート、モニター4ポートあるので、十分に足りています。
ワイヤレスのキーボード・マウスとAS501スピーカーは、モニターの2ポートを使用していて、
後面4ポートの内2ポートには、モニターとプリンターを接続しています。
オプションのIEEE1394ポートには、外付HDDとDVカメラユニットを接続しています。
十分に足りていますが前面の4ポートは多過ぎで、2ポートは後面に回してほしかったですね。

書込番号:7538640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2008/03/17 05:00(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
USBポート付きにモニタいいですね。
残念ながら注文したE207WFPにはUSBポートが付いてないようです。
今後22インチか24インチへのグレードアップも考えているので、
その時はUSBポート付きのものを購入しようと思います。
今回はIEEE1394は使うことがないと思うので
カーディナルさんご推薦のバッファローのIFC-PCI5U2Vを
購入することにしました。
動作確認等できたらご報告したいと思います。

書込番号:7544841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロジクール製2.1ch スピーカーについて

2008/03/16 15:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:34件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

先日、Inspiron 530の購入に関して相談させて頂きました。

本日DELLからPCが届き、セットアップが完了し各種確認を終えました。
基本的に動作は全て問題ありません。(初期不良のレビューが上がってたのでちょっと焦りましたが…)
ただスピーカーに関して、ウーハー音(ベース音)が小さいかなと感じたため質問させて頂きます。
※スピーカーはロジクール製2.1ch スピーカーをオプションで付けました。(S-220)


サイドスピーカーをウーハーから取り外すと納得いく音量です。(ウーハー音量中程度)
サイドスピーカーが接続されていると納得いかない音量です。(ウーハー音量MAX)

あまりに違いが大きいためかなり驚いています。(ベース音以外は特に問題ありません)
PCの設定が必要なのでしょうか?
※ちなみにオーディオの詳細プロパティは「デスクトップステレオスピーカー」です。



上記、質問とは関係ないですが、、
4GBのメモリの場合、認識は3.25GBまでしかしないのでしょうか?
PCの構成は以下の口コミを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=0010X1/MakerCD=901/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7483841

書込番号:7541497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/16 16:17(1年以上前)

 nyoro-nnさん、こんにちは。

 ロジクール製2.1ch スピーカーについてですが、
 ロジクールに設定に関して問い合わせされてはどうでしょうか。
 XPなのでスピーカーの設定はデスクトップステレオスピーカーでいいかと思うのですが…

 メモリでの認識の問題は下記のHPが詳しいです。
 仕様なので現状では仕方ないですね。
「やはりVista SP1でも3GBの壁問題は解決されない」
 http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-33.html

書込番号:7541597

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:34件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/16 16:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ロジクール製2.1ch スピーカーについてですが、
>ロジクールに設定に関して問い合わせされてはどうでしょうか。
>XPなのでスピーカーの設定はデスクトップステレオスピーカーでいいかと思うのですが…

一応、過去の口コミにも似たような質問があったので試してみたのですが・・・。
かわらずといった感じです・・・。

>メモリでの認識の問題は下記のHPが詳しいです。
>仕様なので現状では仕方ないですね。
>「やはりVista SP1でも3GBの壁問題は解決されない」
仕様でしたか。
お手間をとらせました。

書込番号:7541728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

モデムとは…?

2008/03/14 01:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:1件

先日Inspiron 530を注文しました。付属品を選ぶ際にモデムというのがありましたが、値段がかさばると思い「モデムなし」にしました。パソコン初心者なものでモデムなんてなんのこっちゃ分かりませんでした。そこで質問なんですが、モデムってのはパソコンに必要不可欠な物なのでしょうか?無ければ成り立たないような物なのでしょうか?
まだ品物が届いていないので不安です。教えて頂きたく思います。

書込番号:7529922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/14 01:54(1年以上前)

こんばんは

モデムとは電話線の端子です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0
例えばLANが無くて電話線しかない時や、FAXをするときに使います。

ADSLなどでLANケーブルがあれば普通は不要になると思いますが・・・

書込番号:7529949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/14 10:28(1年以上前)

 F・ザビエルさん、こんにちは。

 もしも必要になった場合は例えば下記のような製品があります。 
「USB 56K DATA/14.4K FAX モデム REX-USB56」
 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb56.html
 PCIスロットへ増設するタイプもありますが、こちらの方が簡単でいいかと思います。

書込番号:7530701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/14 11:23(1年以上前)

一昔前ブロードバンド普及前は、みんなモデムに電話線つないでネットしてました。
モデムのFAX機能使って、直接FAXに送るってのも良く使ってましたね。

でも、今時のネット環境では使う事はまずないでしょう。
実際携帯の速度より遅い54Kbpsじゃ使えないしね。
FAXも出番がかなり減って来ましたね。
モデムも普段使わないので、いざ使う必要性が出てきても使えないでしょうね。

書込番号:7530862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/14 13:00(1年以上前)

モデム知らない人がいるとは、、、、時代ですかね〜(^^;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0

9.6kくらいから使い始めて、56kになったときにはスゲーとか感動しましたが、、、w
まぁ、アナログモデムの話ですね。

「モデム」自体はいまでもいろんなところで使われているのでしょう。

書込番号:7531202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/14 15:39(1年以上前)

 鳥坂先輩さん、こんにちは。

 私は最初に買ったPCの内蔵型が確か14.4Kで、その後に28.8K・56Kと外付けを買いました。
 大きさが結構あったので、上の書き込みの製品の写真を見てちょっとショックでした(^^;

書込番号:7531655

ナイスクチコミ!2


coniesanzさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/15 21:09(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんわ。
小生の場合、最初がオムロン(MD2400H)製 2.4k でしたよ。
いまのINS530には56kが2台もついてますがね。
しかし、あるんですね。USBのものが。

書込番号:7537573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/15 21:51(1年以上前)

 coniesanzさん、こんにちは。

>しかし、あるんですね。USBのものが。

 私もこの件で検索してみるまでは知りませんでした。
 てっきりシリアルが無ければPCIに増設するしかないだろうと…
 たいていの物はUSBで可能なんだなと思いました。

書込番号:7537854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2008/03/15 06:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:247件

先日、注文して現在国際輸送中ですが、到着したらメモリの増設を検討しています。
主な構成はvistaプレミアム、E6750、ゲフォ8600GT、メモリ2GBで注文しました。
vistaもSP1から4GBが認識されるようになるようなので4GBにしようと思っています。
取り付けられているメモリはPC2-5300(240pin DDR2 667)1Gが2枚のようですが、
説明書を読むとPC2-6400(240pin DDR2 800)にも対応しているようですね。
そこで質問なのですが、
1.
PC2-6400(240pin DDR2 800)1Gを2枚空いてるスロットにつければ677でしか動作
しないにしろデュアルとして正常に動作するのでしょうか?
2.
PC2-6400(240pin DDR2 800)の1GBを4枚購入して総入れ替えすると800で動作
すると思うのですが、677→800になるとだいぶ速くなるのでしょうか?

1.だと予定金額は+4500円
2.だと予定金額は+9500円

どちらがよろしいのでしょうか?
素人ですので全く見当違いの質問だったらすいません。

書込番号:7534684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/15 06:51(1年以上前)

1・についでは、やって見ないと分からないですがシングル作動になる確率が高いと思います。

2・ベンチで確認すれば違いは出ますが、それ以外「アプリ・体感」では分からないと思います。

書込番号:7534724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2008/03/15 07:19(1年以上前)

マジ困ってます。さん

早速のご回答ありがとうございます。
800にしても体感速度が変わらないとすると
PC2-5300(240pin DDR2 667)の1GBを2枚追加して4GBにするのが
一番無難でデュアルで動作する方法になるんでしょうかね。
私が調べたところではPC2-6400よりPC2-5300の方ロースペックなのに
何故かメモリの価格が高いんです(なぜでしょうか?)。
そこで1.のような方法を考えました。
お勧めのメモリ等がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:7534762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/15 10:13(1年以上前)

たつごろうさん こんにちは

1.についてですが、マジ困ってます。さんがお書きのようにやってみないとわかりませんが私はデュアルとして正常に動作すると思います。(購入するメモリーにもよると思いますが)
2.に関しては変わらないと思います。(FSBが1333MHzなので)

ただ、DDR2-800を付け足してもDDR2-667として動作すると思いますので安いDDR2-800のほうで良いと思います。
メモリー自体はIOデータ、バッファロー、トランセンド等の動作確認済みで保障のあるものを購入されるのがよろしいかと思います。
 

書込番号:7535225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/15 10:25(1年以上前)

補足を一つ忘れてました。

>vistaもSP1から4GBが認識されるようになるようなので4GBにしようと思っています。
SP1になっても3GB前後しか使えないのは変わらないはずですよ。
表示的に4GBと表示されるだけだったと思います。

書込番号:7535267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/15 14:28(1年以上前)

たつごろうさん こんにちは。

>1.PC2-6400(240pin DDR2 800)1Gを2枚空いてるスロットにつければ677でしか動作
 しないにしろデュアルとして正常に動作するのでしょうか?

この製品を持っていないので、正確にはわかりませんが
仮にシングルチャネル動作だとしても、1GB×2枚分は、デュアルチャネル動作はすると思います。
(P965/G965以降の仕様)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm#flex

>vistaもSP1から4GBが認識されるようになるようなので4GBにしようと思っています。

残念ながら、見かけ上での認識ですね。
Windows 32bit OSの制限なので約3GB強辺りしか使用出来ません。
(タスクマネージャ上で確認出来ると思います)

あとこの製品では無いかも知れませんが、搭載枚数が多くなると、不安定動作の確立が高くなるようなクチコミもありますね。

書込番号:7536041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2008/03/15 15:51(1年以上前)

絵理パパさん
SHIROUTO_SHIKOUさん

ご回答ありがとうございます。
SP1になっても3Gぐらいしか使用できないのですね。
残念です…
増設して動作不安定になるのは困りますね。
とりあえず2GBで様子をみてからのほうがいいですかね。
ただ今のメモリの価格がとても安いような気がして増設しようと思いました。
トランセンドのPC-5300も4500円ほどで購入できますね。
http://kakaku.com/item/05209011641/
検討してみます。

書込番号:7536263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/15 20:47(1年以上前)

 僕も仕様はE6750、ゲフォ8600GT、メモリ2GBで、Vistaアルティメットを使っていますが、動作上の問題は特にありません。レディブースト用に4GBのUSBメモリーを使用していますが、HDD内の音楽聞きながら、インターネットで動画見て、バーチャルPCを512MBのメモリー設定でXpを動かしても支障なかったです。どんな使い方をするかにもよりますが、メモリとグラボがそれなりなら、普通は大丈夫だと思いますよ。どうしても動作が遅いと感じたときにメモリの増設でも遅くないのかなと思います。SP1は多少、動作向上も見込まれていますので、SP1の様子を見てからでもメモリーの増設は遅くないかもしれないですよ。

書込番号:7537445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しようと考えていますが

2008/03/14 11:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 さん
クチコミ投稿数:11件

Inspiron 530 エンタテインメントパッケージを購入しようと考えていますが、地デジ見る際ここのクチコミにあったようにグラフィックコントローラがNVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) ではやはり映像と音がずれたりして厳しいのでしょうか。最初から256MBのを付けたらいいか迷っています。
もう一つ心配な件なのですが、今は普通のノートPCを使っているので接続など簡単にできましたが、デスクトップではいろいろと接続が大変そうなんですが大丈夫でしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授お願いします。

書込番号:7530797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/14 12:05(1年以上前)

こんにちは


http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7410252/
のことでしょうか?

配線のことですが
ディスプレイとグラフィックボードをつなぐ、DVIケーブル。
コンセントからの電源ケーブル。
ネットに繋ぐ為のLANケーブル。
周辺機器とのUSBケーブル。
地上デジタルチューナーにはアンテナからテレビ線をつなぐ必要がありますね。

書込番号:7530985

ナイスクチコミ!0


S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/03/14 13:04(1年以上前)

CPU:E6750
MEM:2GB
VGA:Gefoece8300 GS
OS :ビスタ ホーム プレミアム
で地デジを見ています。
録画は音が途切れたりすることはあります
が、TVを見るだけでしたら、何とか使用で
きる範囲だと思っています。
ドライバを最新にしてです。
お金に余裕があればGefoece8600がよいと
思います。
サードパーティのVGAで安価な製品もありま
すから、Gefoece8300 GSで様子を見て不満が
あるようでしたら購入を決められたら良いと
も思います。
正直、どちらのVGAカードにするにしても、
TV機能はあまり期待されないほうが良いと思
います。

書込番号:7531217

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/14 13:23(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
テレビはたまに見る程度くらいで、予算もちょっと限りがあるのでGeForce8300にしたいと思います。
もう1つ質問なんですが、光学ドライブのDVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)とDVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セットとはどこがどう違うのでしょうか。

書込番号:7531280

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/14 13:35(1年以上前)

細かいところを見てないのでちょっと間違えてるかもしれませんけど、前者では光学ドライブは1つで後者は2つなので、普通なら再生しながら光学メディアに書き込めるかどうか程度の違いでしょう。
バックアップコピーとか考えて無いなら1つでいいと思います。

書込番号:7531309

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/14 15:07(1年以上前)

なるほどそういうことですね。
なら1つで十分なので最初の方を選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7531545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/14 15:49(1年以上前)

 悟さん、こんにちは。

 配線についてですが、空気抜きさんが書かれたのに加えて
・キーボード
・マウス
・スピーカー
 との接続が必要ですね。
 大きな図解が添付されているので、それを見ながらやればそう難しくはないでしょう。

 なおモニタとInspiron 530本体との接続ですが、
 モニタに取り付けられているVGAケーブルは使わずに外して
 DVIケーブルをグラフィックコントローラに接続して下さい。

 また地デジのアプリとドライバは付属のCD-ROMからではなく、
 SKnetのHPから最新版をダウンロードしてインストールして下さい。
 http://www.sknet-web.co.jp/index.html

書込番号:7531683

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/15 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。買ったらいろいろと試してみますね。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:7536626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

エンタテイメントパッケージの地デジチューナで
BSを見ることはできるのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:7536413

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/15 16:55(1年以上前)

BSは地デジじゃないよ・・・

書込番号:7536476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/15 16:55(1年以上前)

こんにちは

http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpgen1&l=ja&ref=CFG&s=gen&~id=digital_tuner&~series=all&~tab=other
仕様に書いていますが、地上デジタルしか見えません。

書込番号:7536478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング