
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年8月24日 01:34 |
![]() |
4 | 5 | 2007年8月20日 13:20 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月2日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月16日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月14日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
昨日注文して、今日入金しました。日曜なのでコンビニのATMで支払いました。
納期がかるく1ヶ月を超える事がある、という事を今日まで知りませんでした.。どのメーカーも、CORE2Duo を搭載している機種のほうが少なく、DELLの530がこのスペックでかなり安いので即決しました。オフィス2007がついてるし。
できればDVD−RAMにも対応してほしかった。構成した部品の中に在庫切れが無ければ2〜3週間で届くのではないでしょうか? 10日で届いた人もいるし。
0点

DVDスーパーマルチドライブは\5,000くらいでありますよ。
DELLのBTOでスーパーマルチ選択してもどのメーカーのどの機種が来るのか分からないし、DVDドライブは後から自分の好きなのを買って取り付けた方がいいんじゃまいかと。
書込番号:6565184
0点

DVD±R/RWで注文して正解かと。
もし中身がTSST Corp TS-H653Aならファーム書替えでスーパーマルチドライブになります。LG製のだったら・・・RAM化は無理なので市販のを買いましょう。
書込番号:6570343
0点

日産マーチさん、貴重なご意見ありがとうございます。調べてみると DELLの
ファームウェア自体がDVD−RAMを使えないように制限をかけています。
DVDスーパーマルチでも昔はDVD−RWとRAMを切り替えて使うメーカーもありましたが、♪ぱふっ♪さんご意見のようにもうほんの少しでスーパーマルチに出来るんだし、なんでそんな制限をかけたのか、はなはだ疑問です。
書込番号:6576264
0点

今更なのですが、この口コミをみてびっくりです。
それほど、DELLはパニクってるのでしょうか?
自分は、7/13に注文を入れ、自動受付メールは来たものの、
7/16まで連絡なし。あたまにきてメールを入れたら・・・
翌日、受け付けましたのメールが。
それまで、オーダーステータスすら入れなくて、
状況がわからなかった。
別途注文していた他社からの部品は7/16に届き、
余計に腹を立てていました。EPSONとは雲泥の差ですな。
部品注文した2社からは、リアルタイムでメールがあり、
お客に心配させない配慮を感じました。
今日、オーダーステータスを確認したら、明日届くとありました。
みなさんの書き込みをみていると、それでも侮れません。
気合い入れて、待ちます・・・・
それにしても、電話受付に中国人???
世界一五月蠅い?日本人相手にそりゃないでしょ、DELLさん。
書込番号:6579612
0点

皆さんなぜDELLをそんなに悪く言うのですか。
私の購入予定の530は配送予定日8月2日ですが、明日27日に配送するそうです。
今使っているE521も早かった(4月に購入)、送金してから6日で届いた(国産は最短2日)。ただE521のVistaのリカバリーDVD(Vistaに不具合)は6月に届いた。
今まで配送予定日は最悪この日までに届くのかなと思っていました。
書込番号:6579865
0点

もう見てないかな??
日産マーチさん どこのファームでRAMが使えるようになりましたか??
ファーム変えてもRAMに対応しないようなので、よろしければ教えて欲しいのですが・・・
書込番号:6669120
0点

NEVE4さん、新しく質問をしたほうがいいと思います.スレ主である私でさえさっき
書き込みにきずいたくらいですから。
書込番号:6672244
0点

見てくださってありがとうございます。
cooldayさんの言うとおり新しくスレを立ててみますね。
書込番号:6672967
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
inspiron530が、8月15日到着しました。ここで問題となっているUSB接続で
PCがフリーズするという現象について、暫定的かもしれないのですが解決をしたので
お知らせします。
BIOSは1.0.0の初期バージョンです、最初は裏面に4つあるUSB端子の上2つにキーボード、
マウスを差し込んでいました。この状況では外付けHDDの電源を入れていると
PCがDELLロゴでフリーズをしました、F1やF2キーは反応しなくなり、
電源を落としてBIOSのファーストやセカンド、サードの起動順位を
ファーストにHDD,セカンドに外付けなどと設定をかえて
外付けHDDの電源を入れてみましたが、現象は変わらずフリーズをしました。
これは本体の問題か?DELLに連絡をしようか?とも悩み、
もう少し自力で何とかしようとやってみました。
このPCのいいところは前面にも2.0対応が4つもあるので
外付けHDDとプリンターMP600を前に挿し外付けHDDの電源を入れた状態で
PCを起動すると。。。
PCは正常にOSの起動が完了しました、そこで後ろのUSB端子の差込を変えると
問題が解決するかもしれない、と考えて
マウスとキーボード用のUSB端子を裏面の4つある端子のうち下の2つに
マウスとキーボードのUSB端子を挿しこみ、
同じく後ろの2つ開いている上に外付けHDDとプリンターのUSBを挿しこみ
外付けHDDの電源を入れた状態で
PCを起動すると正常に起動しました。
USB端子の差し込む位置を変えただけですが、正常に起動することを確認しました。
これは僕のPC環境の問題かもしれないのですが、お困りの方々の参考になればと思い
書き込みをしました、後ろ面の上2つの端子を利用して
外付けHDDなどを差し下の2つに
マウスとキーボードを差し込めばいいかもしれません、お試しください。
2点

7月24日に届いてすぐ問題になっていた外付けHDDのフリーズを確認し
smap9092さんのやられたことも含め思いつく限り試してみましたが、
結局直りませんでした。(使用外付けHDD:I-O DATA HDC-U250)
返品は面倒ですし他に目立ったトラブルもなかったので、
諦めて外付けHDDは使うときだけ接続してます。
それにしてもこれって530だけのせいなんでしょうか?
I-O DATAのホームページで似たようなトラブルを見つけたのですが・・・
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13180.htm
ここの書き込みを見てると、
BUFFALO製のものは結構問題なく使えているようですね。
書込番号:6648941
0点

いっぷく ( ̄▽ ̄)y-~~~~さんのおっしゃる問題は、どの外付けHDDでもあるものかと思います。
バッファローのホームページにも同じような問題解決法が載ってますし。
これはBIOS設定の変更でたいがい回避できるものみたいです。
また電源連動型の場合は、パソコン側に入れているソフトによって連動起動できなくなるようで、その時は連動機能をOFFにするといいそうです。
どちらにしても、530で起こっている現象とはちょっと違うみたいです。
私も価格コムでバッファロー製HDDの口コミをざっと確認してみましたが、530以外でフリーズ問題で悩んでいる人は見あたりませんでした。
ひとつだけ見つけたものも、自己解決されていましたし。
USB端子の接続場所の差し替えは、フリーズ当初前後をいくつか入れ替えてみましたが、私の場合ダメでした。
ただし8箇所全部試したわけではありません。
もう一度試しにやってみます。
書込番号:6649219
0点

私のinspiron530は、8月9日に到着しました。
私の場合、裏面の上段にキーボードを接続した場合、BIOS立上り後、
Keybard Failare アラームが出され
F1かF2を押せとのことですがキーボードが壊れているのに押せません
増設HDDの有無は関係ないようです
裏面から見て上段左側に差した場合は、一度、抜き差しするとキーボードを認識します
上段右側に差し込んだ場合は、抜き差ししても認識できません
デルサポートに連絡すると、新しいキーボードが送られて来ましたが症状が変わりません
本体が悪いのだから、本体取り換えを申し入れたところ、営業担当より電話があり
本体返却⇒返却確認⇒製作開始⇒配送 で 約3週間かかるとのこと
増設用のUSBボードを送れと申し入れると、サポートより電話があり
修理で対応さてくれ、約1週間で修理するということで
明日、修理に出すことにしました
古いPCの時は、3年間オンサイト修理のオプションを付けてあったので修理に来てくれたのですが、今回は工場送りとなりました。
書込番号:6655641
1点

連続ですみません
工場送りの前にHDDを取り出すために筺体を開けたところ
下段のUSBのソケット部が、シール材で覆われているのに
上段は何もありません、黒いプラスチックが露出しています
これが直接の原因とは思えませんが、何か関係があるのでは??
書込番号:6659538
1点

たばこ屋サンさん、こんにちは。
> 下段のUSBのソケット部が、シール材で覆われているのに
> 上段は何もありません、黒いプラスチックが露出しています
本来シール材で保護される箇所がそうではないとすると
輸送途中の衝撃等で不具合が生じる可能性がありますね。
人によって問題の有無と症状が異なるのもこの辺に原因が有るのかも…
書込番号:6659654
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron 530 のベストバランスパッケージで購入しました。
10%割引、送料無料などで合計25万弱。
モニターは現金振込、本体は分割で申し込みました。
(この支払い方法でも合計金額はほぼ変わらず)
・Windows Vista(R) Ultimate 32ビット
・CPU Core2Duo E6700 ・メモリ 2GB(1GB x2)
・ビデオコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300
・ATI TV Wonder Elite TVチューナカード ・ハードディスク 500GB
・DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット
・デル製モニタ 24インチワイド TFT液晶モニタ
・Microsoft(R) Office Personal 2007 with PowerPoint 2007
・デルケア - 4年保守 ・ウイルスバスター14 36ケ月版
主に仕事ではマックを使っているためサブ機になりそうですが、簡単なレイアウトや文書作成ができ、テレビも見られればベターと思いこんな感じの構成になりました。
申し込みは7/27で、モニターは本日(7/31)に到着。ネットで調べると本体も明日(8/1)には来るようです。つまり受注からわずか5日!!
ここの口コミを読んで「2週間以上かかっても気長に待つしかないか」と思っていましたが、GeForce 8600 GT 256MBや20インチ液晶など人気(品薄)の商品を入れなければ、今の時期はそれほど時間はかからないようです。
私の経験からいうと……
・デルのメールサービスに登録する(割引情報をチェック)
・キャンペーンは10%割引、15000円引きなど1〜2日単位で変わっているようなので、最も安いと思われるタイミングで購入。(過去には15%引きもあった)
・インフォメーションセンターに問い合わせる時、自分の注文する構成が品薄ではないか、念のため確認してみる。具体的なことは教えてくれないが、おおまかに「在庫があって問題なし」「人気があるのでわからない」くらいは聞き出せるかも。
以上、また何かあったら報告します。
0点

連投で失礼します。
先ほど郵便受けに入っていた注文書を見たら、
10%ではなく「12%割引」となっていました。
そういえば以前、カスタマーセンターに電話した時に、
「もう少し安くなる時期を待つかも」と言ったら、
担当者から「上の者に相談してみます」という返事があったな……。
ちょっと安くしてくれたみたいです。なんだか大雑把。
たかだか2%。でも安いに越したことはないです。
特殊なケースかもしれませんが交渉してみる価値アリかも!?
書込番号:6595486
0点

その値段で530を買ったという報告は、初めて聞きました。(^_^.)
なんにしても、早く届くのはめでたいですね。
私も明日届く予定です。
(12日注文ですが)
書込番号:6596178
0点

このPCに25万ですかぁ お金持ちですね〜
DELLやショップ系PCは最小構成で買って自分で増設する
のが一番安上がりだと思ってましたが。。。
ウィルスバスター 36ヶ月 てのは。。。。
書込番号:6596379
0点

確かにDellにしては高かったです(泣)
ただ、ウィンドウズのノートしかなく、
大きめの液晶モニターが欲しかったこと(予定より+4万円)
Microsoft Officeも持っていなかったこと(同+3万5千円)
からこの構成になってしまいました。
まぁ初期投資ということで納得していますが……。
ウィルスバスターは……
3年はマズいですか? マックメインでウィルス対策をしていなかったため
ウィンドウズのウィルスソフトは長い方がいいのかなぁ、と思っていました。
Dellのサポートはここの口コミを参考にして4年にしました。
書込番号:6596593
0点

そうですねぇ DELLのサポートは購入したことがないので知りませんが、個人的にはサポートは必要なしと思っているので 4年ならそれなりの値段しますよね?
officeもモニターもHDDも、自分で安い店から買ったほうが
いいのでは?と思っただけです。
モニターなどは選ぶ楽しみもありますからね
アンチウィルスソフトはまず体験版などを使ってみてから
購入するほうがいいと思いますよ
ちなみに自分はとっくにVista(32bit)ですが、ウィルスバスターは一日で止めました。
もちろんPCの構成も入っているアプリも、ソフトそのものの評価の仕方も違うので理由は書きませんが、試してもいないものにいきなり3年分の料金を払うのは やはりお金持ちの買い物の仕方ですと思います。
書込番号:6596699
0点

私も少し構成は違いますがほぼ同じ価格です。
納期は丁度10日掛かりました。輸送中が長かったので、台風の為と思ってます。
もう届いたのでしょうか?良かったですね。
書込番号:6600442
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
はじめまして。
私も最近届きました(入金後7日でした)。
高性能CPU(E6600)の限定パッケージをベースに若干追加し13万円ちょっと超えでクーポン適用しました。価格的にはほぼ満足です。
当初このパッケージが公開されたときは8300GSが標準でHDDは250GBでした。その後8300GSがオプションでHDDが320GBに変更になったようですが、私は前者でカートに保存してあったので間に合いました(ゲームはしませんが、HDD容量よりも多少グラフィック重視にしたかったため。高性能グラボは音が心配なのでこの程度のグラボで満足してます。でも本当は8600GSくらいがよかった、、)。
数日使ってますが異常は今のところ出てません。
個人的な感想は以下のような感じです。
外観:◎ 結構気に入ってます。質感も○
重量:△ 10kgくらいにしてほしかったなぁ
音:△〜○ 起動した瞬間にFANが一瞬ブン回るのは×
全体としてはcore2なのでもうちょっと静かかなと期待してましたが残念・・・
モニタ:○ 19インチの安いタイプですが思ったよりもいい感じ(会社で使ってる
ハイエンドタイプと素人目には大差なし)
スピーカ:○ モニタに取り付けるタイプにしました
モニタに高さ調節機能が無いので、スピーカを付けるとキーボードを
モニタ下にすべり込ませるのにモニタ角度を少し上に向ける必要あり△
個人的はHPのようにスピーカ内蔵モニタがベター(ACアダプタが邪魔)
その他:USBポートは前2、後6か前3、後5にして欲しかったなぁ
初めて、ワイヤレスのKBにしてみましたがまずまずです
今までOSが98SEでCPUはセレロン500MHzだったのでADSLの速度も早くなりました
(下り20Mくらい)
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初めまして!
先日(7/6)にこのPC「Inpiron530」を購入し、
昨日(7/14)、ついに商品が届きました♪
もう少しかかるかと思っていましたが、結構早めに届いて嬉しいですv(^^)
昨日は帰りが遅かったため、あいにく開封出来ませんでしたが
本日朝から、早速セットアップ☆
最初の起動から全く問題なく動作し、無事にデスクトップまでいったので「ホッとした」というのが正直な感想です。
※この掲示板の口コミを参考に拝見させて頂きましたが、DELLパソコンはあまり良くない評判が多かったので、若干心配でした。。。
今まで自腹でPCを購入したことがなかったので、今回の購入はかなりドキドキでした!
でも、普通に動くし、ホームページの表示も以前のPCに比べて、格段に早いのでとても満足しています♪
とりあえずグラフィックボード無しで購入したので、次の狙いはそれかなー、なんて考えてます。
これからこのPCを購入される方に参考になればいいかと思います☆
0点

こんにちは。
連休に間に合って羨ましいです。
私も6日に「Inspiron 530 3000台限定! 高性能CPU搭載プレミアムパッケージ」をネットから注文しましたが未だに生産中のままです。工場のベルトコンベアにでも引っかかってるのかな??
連休はどこも行かずに机の周りをピカピカに磨いて楽しみに待ってたのに…。
書込番号:6533604
0点

barberROCKさん、こんにちわ!
そうですか、まだ生産中なんですね・・・。
同じ日に注文しても、そんなに差が出るもんなんですかね↓
何か特別なモニタでもつけたとか??
ちなみに、PC周りはかなり広めに取っておいたほうが良いですよ!
思ったよりもかなり本体が大きかったので、私は机をこのPCに占領されています。。。(新しいパソコンラックでも買うかな?)
早く商品が来るといいですね!!
書込番号:6533686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





