
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2008年4月10日 05:03 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月10日 02:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月8日 21:35 |
![]() |
1 | 28 | 2007年7月16日 08:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
530エンタテインメントパッケージ、
VistaPremium、E6550、
2GB(1GB×2)、500GB、8600GT、
エスケイネット地デジ、
これで57,300円送料無料。
??なぜか安く無いですか?
勘違いだったら、ごめんなさい。
0点

カスタマイズ画面に行くと、モニタが未選択状態です。
最安モニタ入れると10万ちょいいきますね。
ただ、カスタマイズせずにそのままカートにいけるのですが、
これで注文するとどうなるんでしょう?
本体のみになるのかな?
書込番号:7645762
0点

ヘポシです。さん、syu-Gさん、こんにちは。
現在は22インチモニタ込みで109,800円になっていますね。
DELLのオンラインストアは時々明らかな間違いがあるのですが、今回もそうだったようです。
書込番号:7646452
0点

本当だぁ、値段戻っていますねー。
22インチモニター付の構成で57,300円でした。
たまたま欲しくて見ていたら安かったので、
考えた末、買ってしまいました。(これでオーダー出来ました。)
でも、明らかな間違えとなると、どうなるのですかねー。
安いからつい飛びついてしまったのですが・・・。
書込番号:7647712
0点

ヘポシです。さん、こんにちは。
あくまで私の個人的予想ですが、おそらく無効にされてしまうのではないかと…
ただ本当にどうなるか?はちょっと分からないので、
DELLへ問い合わせして確認されるのがいいかと思います。
書込番号:7648156
0点

2ちゃんを見ると、どうやら今回のパッケージは買えるみたいですね。
ただし、HDCP対応のモニタじゃないと地デジは見られないらしいけど。
書込番号:7648297
0点

k-415さん、こんにちは。
私もちょっと見てみました。
モニタレスとしても安いかもしれませんね。
それにしてもこういうポカを何度も繰り返すのは何ともDELLらしいです(^^;
書込番号:7648458
0点

結局、こんなメールが来ました。
なんか購入にも躊躇してしまいます。
でも、緊急号外なんてメール来て、
ホームページ見たら、こうなっていれば、
皆申し込んでしまうのではないでしょうか。
いかがなものでしょう。
皆様、レス有難う御座いました。
dellよりのメールです。
本来であれば、このパッケージはモニタとセットで販売するものとなりますが、
システムエラーによって本体単体でもご購入できるようになってしまいました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
今回のご注文内容でよろしければ、そのままで販売させていただきますが、
一点だけ確認させていただきます。
構成内容に地デジチューナーが含まれておりますが、HDCP機能がないモニタなら
テレビを観賞する際に画像がうまく映れません。
大変お手数ですが、今お客様お手元にある(もしくは購入検討中の)モニタは、
このHDCP機能がございますでしょうか。
もしHDCP機能があり、そのまま発注しても問題がなければ御返信をお願いします。
もしHDCP機能がなく、注文を取り消し希望の場合、こちらよりキャンセルいたします。
書込番号:7652690
1点

>緊急号外なんてメール来て
緊急号外って、いつものことじゃん(笑)
>いかがなものでしょう。
メールで訂正が来たのですから仕方がないかと。何事もなかったかのようにモニタ無しで商品送って来なかっただけ救われたと思うしかないでしょうね。モニタ未選択の状態で注文できてしまった・・・注文の際にカスタマイズの詳細を確認したら気づくことなのかも。
このまま購入して別なモニタを買っていくらになるかを考えるか、キャンセルして素直に注文し直すか、購入しないかの選択になるでしょうね。
書込番号:7653913
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Eメール会員だけとは言わずまとめてあるページがあります
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?DELL%2F%A5%AF%A1%BC%A5%DD%A5%F3
デルパソ購入ガイド
http://nattokude.gozaru.jp/
他にも、検索すると参考になるページがあるでしょう
書込番号:6962007
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
ちょっとだけCPUが良くなって、HDDが500GBになる同程度のPCが
送料込みで、9万9990くらいで買えますよ
PCサイトからのでこれを買うと送料負担で
結局9万5千くらいかかりますからね
0点

forza xxさん、こんにちは。
トータルだとほんの少しですがモバイルショッピングの方が安いですね。
欠点としてはタイムゾーンデリバリーサービスが選べない事でしょうか。
支払い方法で「電話料金と一緒に引き落とし」とか選べたら
手間要らずで納期も早そうなんですが、金額が金額ですから無理でしょうね。
書込番号:6846231
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
使用しているPCの調子が今一つとなり、買い替えを決意、DELLを中心にオンラインストアを調べてきましたが、このたびついに決定しました。
Dimension9200を考えてたら、このInspironがリリースされ、E-mail掲載の2,000台限定・高性能CPUプレミアムパッケージ99,990円をベースに自分好みにカスタマイズ、下記のようなスペックで136,052円(配送料、税込)にお買い得感を感じて発注しました。
Intel Viivテクノロジー Core2Duo E6600(2.4GHz)
WindowsVista Home Premium
500GB-SATA-HDD
1GB×2 DualChanel-SDRAM Memory
22インチワイドTFT液晶モニタ(専用スピーカ付)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込対応)
NVIDIA GeForce 8600GT 256MB(DVI×2/TV-out付)
12%OFFの時だったので、今現在の割引きに比べて多少お買い得だったと思います。
このスペックでEPSONなどを比較しましたが、DELLはどこで安くしているのか数万円はお買い得に感じました。
なお、まだ生産調整中?とのことで、納期は未定となってます。(^_^;)
到着したらレポート入れます。
0点

いつの間にか530の口コミができていたと思ったら、私が狙っているのとほとんど同じ構成で注文している人がいるとは!
(私の場合グラボ無しで考えています)
昨日デルショップに行ったら、22インチだと納期は約二週間。
アップグレード無しの19インチだと、約一ヶ月と言われました。
私の場合パソコンが壊れてしまったので、さすがに一ヶ月は待てず、22インチを選ぶしかないです。
でもこのモニタ、性能が今一歩なのが悩みです。
店員もハイエンドシリーズを勧めてましたが、金額差があり過ぎですし。
私も買ってしまうかもしれませんが、実機がきたらレポートお願いします。
書込番号:6506113
0点

私も本日注文しました。
CPU
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6600 (4MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
メモリ
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD
500GB (250GB x2台)
光学ドライブ
DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ
モニタ
デル SE197 19インチ TFT液晶モニタ
サポート
4年間
こんな感じで150770円でした。
1ヶ月程度待たないと・・・長いなぁ。
書込番号:6507326
0点

>050423さん
どちらで注文されましたか、教えていただけないでしょうか。
今その構成で試したところ、合計177,690円になりました。
ここから15,000円OFFのクーポンを使用しても、16万2690円。
12%OFFでも15万6367円になります。
アフィリエイトなどで注文すると、割引率の高いクーポンがあると聞きましたので気になっています。
よろしければお願いします。
書込番号:6508426
0点

猫のきもちさんへ
050423さんの回答待ちですが、書かれていない部分で構成が異なる可能性はないでしょうか。
例えばプリンター725とか、MS-Officeとか、スピーカとか。
確かベースとするパッゲージ違いで同じような構成にしても価格が微妙に違ったような気がします。
ちなみに私の構成は最初に書いたとおり「E-mail掲載の2,000台限定・高性能CPUプレミアムパッケージ99,990円」をベースにしています。
ところで希に週末限定特売があるのでそれが狙い目になる可能性もありますよね。
050423さんへ
私もメモリは4GBを考えましたが、22インチにしたため予算オーバーで残念ながら。
HDD 250GB x2台はRAIDを組むんでしょうか。
私はとりあえず危険承知のシングルドライブで、後日追加予定です。
ドライブはDVD+/-RWのみとしたのですが、考えてみたらドライブの接続ってE-IDE?でしたっけ。
というのも、旧PCにDVD-RAM対応ドライブが付いているので移植を考えてたけど、Inspiron530に付けられるか確認忘れてました。(+_+)
サポートはやっぱ長くしておくべきでしたかね。
> 1ヶ月程度待たないと・・・長いなぁ。
これって私自身の調査不足?知りませんでした。
もしかしてHPに書かれているのでしょうか。
まだ「生産調整中」というステータスシートから変化がありません。
書込番号:6508926
0点

すいません、
500GB×2台と勘違いしてました。
で、「E-mail掲載の2,000台限定・高性能CPUプレミアムパッケージ99,990円」をベースもう一度構成し直してみると、今度は逆に少し安くなりました。(^_^.)
何か書かれてないオプションを付けたのかもしれませんね。
>旧PCにDVD-RAM対応ドライブが付いているので移植を考えてたけど、Inspiron530に付けられるか確認忘れてました。(+_+)
たぶん大丈夫です。
最悪IDE←→SATA変換ケーブルも市販されていますし、IDEドライブが付けられないということはないはずです。
MEGA O.I.Sさんの構成だと、納期は標準で2週間と私は店員にいわれました。
価格コムを見ていると、デルの場合サポートに納期の確認をすると早く届くようなことが書かれてます。
お急ぎなら、電話をしてみるのもいいかもしれませんよ。
書込番号:6509634
0点

構成は以下の通りです。
Inspiron 530 2000台限定! 高性能CPU搭載プレミアムパッケージ -
ネットワークコントローラ(オンボード)
【デル推奨】Windows Vista(TM) Home Premium
正規版 (日本語版)+ベルキン製
「VistaへGo!」データ移行ケーブル
単価: \157,877 数量: 1 合計: \157,877
CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6600 (4MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
デル製キーボード+マウス: Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ: 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク(RAIDなし): 500GB (250GB x2台) SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
3.5インチベイ用ドライブ :ドライブなし
OS:Windows Vista(TM) Home Premium
正規版 (日本語版)+ベルキン製 「VistaへGo!」データ移行ケーブル
モデム:モデムなし
光学ドライブ:【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット
スピーカ: Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒
デル製モニタ:デル SE197 19インチ TFT液晶モニタ (シルバー)<PCリサイクルマーク付
デルケア [パソコン本体の保証]:デルケア プレミアム - 4年保守 <出張対応による修理, 事故・盗難損害対応>
パッケージディスカウント: パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 56,110円OFF(税込) (PDOT2572)
デスクトップもしくはノートブックを1台あたり130,000円以上ご購入で15,000円OFF
小計: \143,591
配送料: \5,000
配送料割引: -\5,000
消費税:\7,179
合計金額: \150,770
Dellからのメールはこんな感じでした(一部省略)
<<1ヶ月程度待たないと・・・長いなぁ。
<これって私自身の調査不足?知りませんでした。
<もしかしてHPに書かれているのでしょうか。
<まだ「生産調整中」というステータスシートから変化がありません。
過去、Dellで注文すると2週間位必要でした。
19インチモニタが「通常+2週間」との事でしたから、1ヶ月くらいと予想しました。
書込番号:6509641
0点

>050423さん
詳しい書き込み、ありがとうございます。
なるほど、そういう構成かと納得いたしました。
ところで、私の欲しい構成を改めて試してみました。
○モニタ サムスン20型ワイド
○HDD500GB
○カードリーダー
構成をこれに変えると約12万円で、クーポン対象の13万円に1万円ほど足りません。
かといって、グラボやメモリは後から自分で買ったほうが安いし……。
で、仕方なく欲しかったソフトの「フォトショップエレメンツ5」を足してみたところ、109円届きません。(T_T)
さらに仕方なくプリンタを複合機の810に変えて、ようやく13万円をちょっと超える構成になりました。
プリンタなんて必要ないのに……。
この13万円以上という設定は、なかなかうまくできてると思った次第です。
書込番号:6509943
0点

050423さん
> 過去、Dellで注文すると2週間位必要でした。
> 19インチモニタが「通常+2週間」との事でしたから、1ヶ月くらいと予想しました。
ということは、私は22インチに変更しているので通常の2週間かもしれませんね。
注文日7/1なので7/14(土)に届いてくれれば3連休でセットアップできるのですが。(ちと厳しいかな)
猫のきもちさん
> 構成をこれに変えると約12万円で、クーポン対象の13万円に1万円ほど足りません。
> かといって、グラボやメモリは後から自分で買ったほうが安いし……。
> プリンタなんて必要ないのに……。
クーポンですけど、対象の金額に足りなくてもクーポンコード入れたら確か若干割引額が下がる程度で使えたような気がするので試してみては。
グラボは私もそうしようか悩んだ口です。
Dimension9200だと8600GTSが選べたりするので。
でもまぁ8600GTならいいか、と決めました。
プリンタはYahoo!オークションで2,000円〜3,000円で入札されているようです。
750円で買ってそれで売るという手もあるかも。
私は面倒なので「なし」にしました。
書込番号:6510078
0点

私も注文しました。
Inspiron 530 3000台限定 ビスタプレミアムパッケージ
CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6320 (4MB L2
キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)
メモリ: -- 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-DRAM
ビデオコントローラ: -- NVIDIA(R)GeForce(TM) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク(RAIDなし): -- 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ: -- 【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)セット
Microsoft(R) Office
Personal 2007 with PowerPoint 2007 Word 2007, Excel 2007, Outlook2007, PowerPoint 2007 35,700円 (税込)
サムスン製20インチTFTワイド液晶モニタ(ブラック)206BW-R(BK)
これで\145,829でした。
僕もまだ生産中で納期未定です。
ちょっと不安ですね・・・。
書込番号:6510922
0点

kジローさん、お仲間増えましたね。(^_^;)
私は7/1に注文、今日でちょうど1週間ですが、ステータスシートを見ても
> ご注文の製品は現在生産調整中ですが、諸事情によりお届予定日に
> 遅れが生じる見込みです。
> お届け予定のご案内まで少々お時間を頂いております。
という表示から全く進みません。
「諸事情」って何だよ〜!という感じですね。
一度サポセンに連絡してクレーム付けると納期が早まるとかいう書き込みをDimension9200だったか、他のDELL製品のクチコミで見ました。
納期が遅れているので他のクチコミ読んでみると注文受けるだけ受けてから生産してるんじゃないの?というようなことも書いてあります。
まさかInspiron530も新製品で、全世界で?注文集めてから(つまりは2,000台限定とか3,000台限定とかの場合、最大数に達してから)生産スタートするとか。
メーカー側の考え方を邪推すると、毎日注文を受けるたびに生産計画を立てるのでは効率が悪くこれだけのコストパフォーマンスを出すのは難しいから、例えば2,000台分で発注して一気に作って利益を得るという可能性も十分有り得そうです。
(当然のことかもしれませんが、あくまで私の推測です。悪しからず)
となると最初に注文した私は一番待たされる口でしょうか。(^_^;)
書込番号:6511550
0点

> 新車の注文じゃないんで、1ヶ月も待たせるなよ・・・
> ってのが本音です。
そのとおりですね。
海外生産、それも船便で輸送ということで安くしているからコストパフォーマンス的には満足なんだけど。
なお、本日オーダーウォッチサービスのメールが届きました。
生産完了して船便の輸送準備中とか。
お届けは7/18前後とのこと、2週間と半分という感じです。
できれば7/14〜の3連休前に届いて欲しかったのですが。
さすがに[6511550]で書いた「限定台数まで注文が纏まったら生産」という訳ではないみたいですね。
やはり私の邪推だったようです。
早く来ないかな!
でも保守契約を標準の1年にしたのは危険でしょうか。
1年以内なら延長契約できるみたいなので期限が切れる前に考えることにしようかな。(皆さんはどうしてます?)
書込番号:6512846
0点

昔、Dellの廉価版ノートPCを買ったとき、4年間で5回修理出しました。5回ともマザーボード交換です。
一番酷かったのは修理(交換)から帰ってきた日に、ぶっ壊れたことです。
異様に発熱するし、ファンはうるさいし、突然電源落ちるし・・・
なんで?って問い詰めたと事
「廉価版なのでデスクトップのCPU入れています」と。
今回はデスクトップなので、流石にそのような事は無いと思いますが、怖いので4年間つけておきました。
スピーカーも壊れましたが、交換してくれましたね。
書込番号:6512979
0点

050423さんが4年保証に入った意味がわかりました。(^_^.)
経験談だけに説得力があります。
でも+19,950円は高い……。
3年保守(出張無し)だと+12,600円ですが、そもそもデルのサポートは今一歩評判が悪いので難しいところです。
書込番号:6513017
0点

DELLの廉価版ノートは評判悪いですね。
価格.comのクチコミでも出てますし。
ところで今使っているPCはGatewayのデスクトップなんです。
6年くらい前でしょうか、急に撤退したんですが、その1年くらい前に買ったので当時は「壊れたらどうなるの?」と心配したものでした。
結局、この7月末で7年(!)、HDDの初期不良を交換して以降は簡単なトラブルに自力で対応して使って来ましたが、DELLを買って1年の保障期間を過ぎたらすぐ壊れてしまうのではないかと不安もあります。
ですが、運を天に任せ、自力で何とかなるトラブル程度で済んでもらいたいと思っています。
やっぱ3年、4年の保障って高いですよね。
でも液晶が壊れたら・・・。悩みは尽きません。
書込番号:6513568
0点

こんばんわ
私も先日(7/4)入金を済ませ 530を買いました♪
自分でパソコンを買うのは久しぶりで色々と比較しながら
ある意味比較し疲れた所で購入した次第ですw
振込みはネットからしたので実際は7月3日時点に決意し
デルに入金されたのは7月4日でした。
で7月4日の夕方メ-ルチェックしたら直近にきていたメ-ル見ると
送料無料の文字が!!
私が注文した時は12%オフだけだったので念のため見積もりしなおしたら・・・やはり4000円くらいお安く設定できた模様。
で、入金確認の為に電話してから 差額の事を話しました。
最初はその時とは値引き率が違うからって言われましたが
全く同じ構成で金額が4000円違うんですよね。
今日入金したばかりなのにどうにかなんないの?という話をしました。
他国の方のようだったので思ったとおりに進むかなぁ?って
思いましたが、いくつかの候補をだして商品に付け足すという提案でした。
結局スピーカーをランクアップしてもらいましたが
その後届いた請求書にも入金確認書にもなんも書いてないので
少し心配しています。(作成後変更したので当然ですが)
生産進行状況も入金当日は進んでたのに変更かけてからは
検索できない状況です
早めに電話をかけたほうがいいのでしょうか・・・・。
書込番号:6515101
0点

結局、昨日注文しました。
モニタをサムスンの20インチワイドにグレードアップ(納期が早い)
HDDを500GB
グラボはRADEON(R) X1300 Pro
三年間出張修理サポート
フォトショップエレメンツ5
なんやかんやオプションを増やしたら、136000円ほどになりました。
(分割割引の2万円OFF適用後)
昨日で送料無料サービスも終わってしまったので、駆け込んで正解でした。
でも商品到着前に、さらにお得なクーポンとかが出るんだろうなぁ。
そう考えるとちょっと複雑です。
書込番号:6518856
0点

私も、(Inspiron 530 3000台限定 ビスタプレミアムパッケージ) を注文しました。
ですが、注文確認のメールが届かないので、問合せのメールを送りました。
しかし返事も返ってこないので、電話で確認したところ注文されてないとの返事。
注文NO.を書き写して置いたのですが、該当の注文はないとのこと。
クレジットカードで購入しようとしたので、翌日不安になりクレジット会社に不正に使用されてないか問い合わせたりしました。
こんなことは、よくあるんですか?
インターネットで購入したことは何度かありますが、こんなのは初めてです。
DELLはやっぱりだめなのか?。
書込番号:6520753
0点

のんぴきさん、530のお仲間ですね!
> 私が注文した時は12%オフだけだったので念のため見積もり
> しなおしたら・・・やはり4000円くらいお安く設定できた模様。
猫のきもちさんも書かれていますが、各種キャンペーン切替時期って悩みますよね。
このキャンペーンを逃したら損か得か、私も随分悩みました。(^_^;)
> 結局スピーカーをランクアップしてもらいましたが
> その後届いた請求書にも入金確認書にもなんも書いてないので
> 少し心配しています。(作成後変更したので当然ですが)
DELLから数日すると「重要」と書かれたハガキが送られてくるはずですので、その中のご注文明細書の記載を確認してみてください。
そこに書かれていなければ口約束で…ということになるかも。
応対した人の名前や何か分かることは記録に残しておいた方が良いかもしれませんね。
3x3さん、私も注文した後、なかなか確認メールが届かず心配しましたが、確か数日して運良く届きました。
私もクレジット購入だったので、不安だったことを思い出します。
注文番号を書き写しておいたということなので、間違い無いのでしょうね。
> DELLはやっぱりだめなのか?。
今回私が注文した時にいくつか不安を感じるところがあったので、確かにちょっと心配ですね。
書込番号:6521419
1点

ついに購入しました。
機種 Imspiron530 3000台限定 ビスタプレミアムパッケージ
OS Windows Vista(TM)Home Premium 正規版
CPU インテル E6600
Dell Entry 日本語キーボードUSB黒+DellプレミアムマウスUSB
<オプティン、ホイル付
メモリ 2GB(1GB×2)
ビデオコントローラ NVIDIA8600GT 256MB
ハードディスク 1000GB(500GB×2)
IEEE1394PICカード
13メディア対応カードリーダー/ライター
モデム 無
光学ドライブ DVD-ROM&DVD+/-RWドライブ2層書き込み対応
サウンド Sound Blaster
スピーカー Dell A225
モニター Dell E228WFP 22インチ TFT
パーテション C:60GB 残りDドライブ
Office Personal2007 WithPowerPoint2007
デルクイッククレジット 24回 総額208,030円
特典 分割金利ゼロ0のため、クーポンの利用はできないとの
ことでした。
以上で発注しました。
書込番号:6522438
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





