Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(1293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電力を超えた場合

2011/06/20 03:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:305件

530に色々増設してきましたが、使用電力の最大を超える(300Wを超える)
とパソコンはどうなりますか???
起動しないとか火災発生とか??
火災が一番怖いです。

書込番号:13154190

ナイスクチコミ!1


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/20 05:05(1年以上前)

電源ユニットの容量超えたら火災が起きるってのは聞いた事無いですね。
電源タップのタコ足配線で容量以上に電力食ってる状態とは違いますし。

大概安全装置が働いてパソコンの挙動がおかしくなるとか、電源が予期せず落ちるってのが一般的じゃないでしょうか?

もし電源から発火するようならそれは電源自体の問題だと思います。

書込番号:13154251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/06/20 05:50(1年以上前)

ショート回路保護(SCP)、過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)、
この辺の最低限の保護回路はあるでしょうから、起動して電力が足りなくなった時点で
電源の保護回路が働いて落とされるでしょうね

書込番号:13154285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/06/20 07:01(1年以上前)

細かい原理は置いといて、家のブレーカーが落ちるのと同じ。 オーバーした時点でストンってね。

書込番号:13154362

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件

2011/06/20 12:34(1年以上前)

ありがとうございます。

家のブレーカーと同じ原理なのですね。

いい情報ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

書込番号:13155108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/21 00:36(1年以上前)

ブレーカーは過電流が流れるのを防止するために落ちる
PCは供給電力が間に合わず起動できない/起動に支障がでる

原理は違いますよ

書込番号:13157946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルツールバーの履歴の巨大化

2011/05/20 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:305件

グーグルツールバーは検索すると検索履歴が残りますが、その履歴の文字の大きさが
巨大化してしまいました。

システムの復元やツールバーのプログラム削除もしましたがダメでした。

修理方法を、どなたか教えてください。

書込番号:13031932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/21 05:53(1年以上前)

昨日か一昨日あたりだと思いますが、大きくなったうえに文字色も変わりましたね・・・
バージョンが自動で変わっていて設定は無いぽいですね

書込番号:13032786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/30 05:59(1年以上前)

オークさん

返信ありがとうございます。

家にはXPが2台あるのですが、一台は巨大化して、もう一台は普通でした。
何かの影響でなるのかもしれませんね。

色々調べてみたいと思います。
ありがとうございます。

分かったら、また書き込みます。

書込番号:13069729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

「toaster.exeが見つかりません」が起動時に出ます。デルに電話しましたところサポート期限を過ぎているためにサポートを受けるためには5500円かかると言われました。この表示が出て3ヶ月経ちます。もっと早く電話しておけば良かったとは思いますが特に問題なく使えたためにサポートへの問い合わせが今日になってしまいました。まさか有償とは思ってもみませんでした。これって深刻な問題でしょうか?どうしたら解決できますでしょうか?ご教授願います。

書込番号:13021790

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/18 11:34(1年以上前)

検索で調べてみたところ。
toster.exeはDELL製のプログラムで。不具合が起きたときにDELLに上方を返すというような動きをするようです。

Windowsとは関係ありませんので。無視てもOKですが。
気になるのなら、msconfigを起動して、toster.exeを起動する設定を止めてしまいましょう。

書込番号:13021859

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 13:17(1年以上前)

KAZU0002さん、書き込み有難うございます。おっしゃるようにDellのbackupプログラムのようですが、これを修復するのに料金をとるとは恐れ入りました。英語のサイトでは、backupプログラムを削除して解決などなど、ありますが。削除せずに済む方法はないのでしょうか?msconfigを起動して、toster.exeを起動しない方法がありますか。「見つからない」と言っている以上、このファイルがないんでしょうかね?それではmsconfigを起動して、toster.exeからチェック外すのことはできないんではないでしょうか?もし、何か解決策がありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13022182

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/18 14:01(1年以上前)

起動しようとして見つからないと言っているわけですから。そもそも起動しようとする設定を解除するのが、msconfigからの作業です。

書込番号:13022307

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 14:52(1年以上前)

KAZU0002さん、たびたび有難うございます。msconfigを試してみます。

書込番号:13022433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 15:03(1年以上前)

KAZU0002さん、お世話になっています。msconfigで「スタート」と「サービス」をチェックしましたがtoaster.exeは存在しませんでした。他にそれらしきものもありません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:13022462

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/18 15:19(1年以上前)

msconfigのスタートアップの、さらにコマンドの所を後の方まで読めるようにして、そこにtoaster.exeを含む行はありませんか?

サービス,スタートアップのどちらかに、製造元がDELLの行は、存在しますか?
先に起動した別のソフトから呼び出されている可能性もありますので。

書込番号:13022492

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 16:16(1年以上前)

KAZU0002さん、大変お世話になっています。あるのは、「スタート」では、Dell WirelessとDell WebcomとDell Docだけです。「サービス」ではDell Wirelessだけでした。念のために検索をしましたらDell SafeBackupなるものがありましたが。

書込番号:13022624

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/18 18:37(1年以上前)

toaster.exeは、Dell DataSafeオンラインバックアップに使われるようですが。
Dell SafeBackupを使わないのなら、アプリの追加と削除から削除してしまうのも手でしょう。

書込番号:13023019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/18 19:55(1年以上前)

KAZU0002さん、ご親切にアドバイス有難うございます。なるほど、バックアップがオンラインになされていたんですね。どうりでCドライブの容量が、何も保存していないのに経るわけです。ただ、バックアップがトラブルの原因であるか確かめてからでも遅くはないかと思います。できれば、リスクは最小限にしたいと考えております。問題はtoaster.exeが起動時に悪さしないようにする方法ですが、何かご存知でしたらお教えいただけたらと存じます。

書込番号:13023272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/28 17:14(1年以上前)

大変、助かりました。御礼申し上げます。

書込番号:13062399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

premiere elements

2011/05/02 08:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:305件

購入時にpremiere elementsという動画編集ソフトを注文したのですが、
1394端子(購入時に注文)でビデオカメラと接続したのですが、
認識はするものの、ソフトに動画が取り込めません。
同じソフトを購入した方で、編集できた方いらっしゃいますか??

書込番号:12960920

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr動画さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/18 16:08(1年以上前)

KAZU0002さん、大変お世話になっています。「スタートアップ」では(1) Dell Wireless (2) Dell Webcom (3) Dell Dockだけでした。「サービス」ではDell Wirelessだけです。念のためにプログラムとファイルの検索を「toaster」でしてみましたが駄目でした。Dell SafeData Onlikeというのがありますが、もしかしてこれと関係しているのでしょうか?

書込番号:13022606

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Inspiron530 グラフィックボードの故障?

2011/04/17 23:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

Inspiron530ですが、起動時に画面に青線(縦)が入って起動できなくなります。最初は起動したのですが、途中でフリーズしてしまいました。また立ち上がらないときもあり、WINDOWS起動する前、「F2 SETUP」が画面右上にでる時から青線が出ています。

 きっかけは、WINDOWS Media PlayerでVideoを早く送りしていたときにフリーズした時だと思っています。その次に電源ON、OFF後に何とか立ち上がった時に「グラフィックボードのドライバーが壊れているので入れなおしてください」とのメッセージが出て、入れたのですが更に悪化してしまいました。

どなたかお力をお貸しください。まず何をすればいいのでしょうか。

書込番号:12908230

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/17 23:07(1年以上前)

画像をアップします。

かなりつらい状態です。同じような経験をされた方いませんか?

書込番号:12908247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/04/17 23:21(1年以上前)

 sbookさん、こんにちは。
 
「ドライバを入れ直しても改善されなかった」とのことなので、題名の通りグラフィックボードが故障した可能性がありそうです。
 あと約2ヶ月で発売から4年ですし…

 もしグラフィックボードで例えばGeForce 8600GTを搭載していれば、
 一度取り外してオンボードグラフィックで正常に映るかどうか確認されてはどうでしょうか。

書込番号:12908308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/17 23:57(1年以上前)

カーディナルさん、返信ありがとうございます。
確かグラフィックボード入っていたと思います。
火曜日が休みなので、やってみます。
それで正常に動く場合は、グラフィックボードを買い換えればいいのでしょうか。

私のパソコンの利用用途ですが、
・Web、mailが中心ですが、子供のサッカーの試合をビデオに撮ってみています。
またその他YouTubeの動画を少し見る程度です。
子供のサッカーの試合のビデオのバックアップにもなっているので、このままだと来週の試合が取れない(今週の試合のバックアップができない)状況です。

Inspiron530の載せるお勧めのグラフィックボードがあれば教えてください。

書込番号:12908458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/04/18 00:25(1年以上前)

 sbookさん、こんにちは。

「オンボードグラフィックなら正常に映る」という事であれば、
 やはりグラフィックボードに異常があるということで買い替えされるのが良いかと思います。
 用途とInspiron 530での搭載例有りで、下記のRADEON HD 5570を候補として挙げておきます。
「SAPPHIRE HD5570 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 1GB)」
 http://kakaku.com/item/K0000089803/

 取り外しと取り付けの方法はオーナーズマニュアルに記されています。
 また、下記のページも参考になるでしょう
「グラフィックスボードのインストール手順」
 http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html  

 ただ、「モニタの接続はどうしてもDVIでないと」という事でなければ、
「Inspiron 530が来週必要」とのことなので、
(正常に映るのなら)しばらくはオンボードグラフィックのD-sub接続でしのぐのもありかと。

書込番号:12908567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/18 00:48(1年以上前)

8600GTより良いものを選びたい場合、RadeonHD5550〜、GeForceGT220〜

カーディナルさんの情報、電源の掲載写真からしますと、HD5570やGT220までに抑えたほうが無難ですね。

DELL Inspiron 530の写真です[9154238]
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9154238/

書込番号:12908652

ナイスクチコミ!2


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/18 07:03(1年以上前)

朝早起きできたので、グラフィックボードはずして起動してみました。
問題なく起動できました。
今ビデオのバックアップ中です。

故障箇所が特定で、そこの買い替えだけで済むのであれば一安心です。
買い替えは仕事から帰ってきてまた考えます。

カーディナルさん他、皆さま、本当にありがとうございました。
一時は買い替えも考えねばと思い憂鬱な日々でした。

書込番号:12909055

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/19 12:06(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

「SAPPHIRE HD5570 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 1GB
近くのドスパラで取り扱いがあるか確認した所、在庫なしと言われました。
他のお勧めはありますでしょうか?

GeForceGT220もないとこと。
HD5670はあるとのことでした。

少しkakaku.comで検索してみましたが、inspiron530とHD5670は相性が
よくないのでしょうか?
ご意見いただけるとうれしいです。

書込番号:12913075

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/19 16:52(1年以上前)

こんにちは、sbookさん。
HD5670でいいと思いますよ。
製品数が多いためかHD5570より性能が上なのに価格差がありません。
ただ気をつけるのは2スロットを占有するものが多いので、
グラフィックカード直下のPCI-EX1が使用できなくなります。
使用中であれば1スロット対応品を購入する必要があります。

お勧めはこれかな?
熱の籠り易いケースなので外排気でいいかと思います。(2スロット占有)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782911422?cid=cncAL08000n1000

書込番号:12913732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/19 17:16(1年以上前)

>少しkakaku.comで検索してみましたが、inspiron530とHD5670は相性が
>よくないのでしょうか?
Inspiron530搭載電源が小さいので、HD5570だと大丈夫と言えるが、HD5670になるとギリギリになりそうだと。
報告例はあるようですが、あまり賛成していないのも多くあり、意見の分かれるところだと思います。
ダメなら電源も交換を視野にいれれば、問題ない話ですけどね。

無難にいってHD5570か、速度優先でHD5670にいってみるか。
用途からすれば、能力的にはどちらでも問題ないですy

書込番号:12913809

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/04/19 17:48(1年以上前)

 sbookさん、こんにちは。

 RADEON HD 5670だと、SAPPHIREのはInspiron 580への搭載例があります。
「RADEON HD 5670を装着してみました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=12017428/
 aickunnoさんが挙げられたHISのもおそらく大丈夫だとは思いますが…

 用途からするとそれほど性能は要求されないはずですので、例えばRADEON HD 5450でもいいでしょう。

書込番号:12913918

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/19 18:00(1年以上前)

オンボードのグラフィックで使用上問題がないのなら、
いっそのことオンボのGPUで済まして、メモリーの増設をされてはいかがですか?
2GB増設で3000円ぐらいで済むかと思います。
OSはVistaと思いますがメモリーは多いほうがいいかと思います。

書込番号:12913967

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/19 20:31(1年以上前)

初心(?)にかえってグラフィックボードに埃が溜まっていませんか?
それを掃除するだけで正常になるかも。
(このグラフィックカードは温度高めなので。)

書込番号:12914535

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/19 22:17(1年以上前)

HD5670

HD5450

カーディナルさん、aickunnoさん、パーシモン1wさん

お世話になっています。sbookです。本日近くのドスパラに行ってきました。
HD5670、HD5450は店頭にありました。結局よくわからずにもう一度再考するために帰ってきました。

HD5670は買うのであれば、画像左側の「\6,980」でいいと思ったのですが、
HD5450は三種類ありました。どうもオーバークロックしている(店員断)とのこと。
何か注意点はあるのでしょうか?単純に考えると、一番左の「\3,680」が安くて能力高くて
いいと思いましたが。。。何かリスクはあるのでしょうか?


aickunnoさん、
メモリは正月に2G追加して4Gにしました。
埃ですが、確かにFANの所はすごい埃でした。
取ってみます。

書込番号:12915065

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/19 22:25(1年以上前)

書き忘れました。補足させてください。
それと使用用途ですが、子供のサッカーのビデオはフルハイビジョンのビデオカメラ(SONY  CX-170)で撮影したものを見ますので、画像が滑らかではなくもう少しなんとかならないかと思っていました。(プラズマと比べるのは無理があるかもしれませんが。。。Pana VIERA TH-42PZ80とどうしても比べてしまいます。)

よってもし元通りになったとしても交換してみようかと思っています。

書込番号:12915103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/04/19 22:31(1年以上前)

 sbookさん、こんにちは。

 画像の5製品の中からだと、RADEON HD 5450のGV-R545OC-5121が一番良いかと思います。
 オーバークロックしているといっても、特に不具合はないようですので…

書込番号:12915138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/19 22:39(1年以上前)

私も、GIGABYTE GV-R545OC-512I (PCIExp 512MB)が良いと思います。
用途からすれば、これで十分です。

>それと使用用途ですが、子供のサッカーのビデオはフルハイビジョンのビデオカメラ(SONY  CX-170)で撮影したものを見ますので、
>画像が滑らかではなくもう少しなんとかならないかと思っていました。
動画などの再生で、ビデオカードの動画再生支援を使うことでスムーズな再生が可能となります。
ただし、ハイエンドなビデオカード=高画質な動画には、ならないので勘違いの無いよう。画質そのものは、ビデオカメラで撮影した元画像しだいですから。

書込番号:12915192

ナイスクチコミ!2


スレ主 sbookさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/19 23:09(1年以上前)

カーディナルさん、パーシモン1wさん

お二方ともに「GIGABYTE GV-R545OC-512I (PCIExp 512MB)」をご推薦いただきましたので、これに決めようかと思います。
再三のアドバイスありがとうございました。

Windows エクスペリエンス インデックスのスコアがどれくらい変わるかみてみたいと思います。現在は、オンボードですが、次の数値でした。
・グラフィックス:3.4
・ゲーム用グラフィックス:4.3
これは、グラフィックボードGeforce 8300 GS搭載時と同じ値でした。8300はオンボードと変わらない程度の機能だったということですね。



以上

書込番号:12915382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

15→21.5への交換の際の注意点?

2011/04/11 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

取り急ぎ教えてください;Inspiron 530 で、15インチディスプレイを使用してきましたが、広い画面で、複数のデータ画面を同時観察したい希望で、21.5インチへの交換を計画しております。何も交換・増強せずに、このままディスプレイを差し替えるだけで希望がかなうのかどうか、グラフィックボード等の変更が必要なのかどうか、経験者のご示唆をお願いします。

書込番号:12884052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/11 11:16(1年以上前)

解像度がどの程度が重要なことで、画面サイズだけでは判断できないです。
ですが、一般的な見方としては問題ないと思います。
ビデオカード等の交換も必要なく、液晶交換だけで対応可能と。
あとは、交換後に解像度をあわせてあげれば完了です。

書込番号:12884136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/11 11:19(1年以上前)

グラフィックが何か分からないが、オンボードでもフルHDには対応しているから問題は無いと思う。

書込番号:12884148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2011/04/11 11:28(1年以上前)

交換だけであれば、既にお二人が書かれた回答された通りです。

個人的には安価なグラフィックボードを増設して、
15インチと21.5インチのデュアルディスプレイにされる事をオススメします。
これだとさらに快適になります。

書込番号:12884166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2011/04/11 11:36(1年以上前)

パーシモン1w様、お握りQ様、カーディナル様、

皆さま、早速のご教示、心から感謝いたします。
これで、安心して交換できそうです。

万一、解像度等の問題が生じましたら、その時考えましょう。
狭い机上ですので、21.5インチ一台で精一杯だと考えております。

有難うございました。

書込番号:12884181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/11 18:30(1年以上前)

画素ピッチについての愚考を一つ。

15インチで解像度1024*768の場合、横297mm*縦223mmで画素ピッチは約0.29mmです。
21.5インチで仮にフルHDなら1920*1080となり、横475mm*縦268mmで画素ピッチは約0.247mmです。
0.29:0.247ですから、単純比率にして1:0.85といった所です。

計算上で15インチ1024*768のドットピッチ近似値になるのは
19インチ1280*1024か、25.5インチ1920*1080ですが後者は市販に無い。
実質的な選択肢は、23〜24インチのフルHDを求め視点距離を数センチ近くするか
27インチでフルHDを現在より10cmほど奥に置くかであるが
本体の横寸法が27インチだと650mmにも及ぶので置き場所の制約も出て来る。
(23〜24インチでも560〜580mm程度は取るようになるが…)

一昔前には当たり前だった、25.5インチ1920*1200液晶モニターの再販を各社に望みたい

書込番号:12885105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/11 21:23(1年以上前)

私も530で21インチぐらいモニタ使っていて、ゲーマーなんで解像度は毎日コロコロ変えてますね。
winの機能だと弱冠煩わしいからフリーソフトを使ってます。
3つまで登録して簡単に変更できるので、もし頻繁に変えるようでしたらいいと思いますよ。

Resolution Manager
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247416.html


書込番号:12885725

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング