Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(1293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの転送方式について

2010/12/21 12:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 rinz2727さん
クチコミ投稿数:1件

この機種のHDDの転送方式はSATAでいいのでしょうか?


起動後、セイフティモードへの推奨画面が現れ、その通りに進めると
最終的に青い画面に英文がずらずらと・・・。

拙い英語読解力で和訳した結果、最終的にはOSを入れなおしたほうがよさそうと判断しました。
まだ再インストールの経験は無いのですが、実行するとHDDも初期化されるとききましたので、その前にどうしても中のデータを救出したいなと。

そのためには箱の中からHDDを取り出し、変換機を用いて他のPCにデータをうつすことができる・・・と言うことは分かりましたが
HDDの転送方式が大きく2つに分かれており、それにより購入する変換機の種類が異なる
ため、間違いの無いようにこのような質問をさせていただきました。

初心者の質問なので表現に間違い等ありましたらご容赦下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:12398897

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/21 12:57(1年以上前)

SATAだったと思います。


とりあえず、自分でケースを開けて確認してみては?

書込番号:12398927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2010/12/21 13:17(1年以上前)

rinz2727さん こんにちわ。

まあ、リカバリーするにしても再インストールするにしても、その前に「Cドライブ」内に保存した大事なデータファイルを救出したいですよね。

PCは起動するようですから、金をかけずにデータを救出する方法がありますよ。
それには「ubuntu」をダウンロードして、DVD-Rに焼いて、そのDVDディスクから起動し、他のパーティションまたは他のHDDに大事なデータファイルをコピーします。
 それから、リカバリーなり、再インストールなりをすればよいと思いますが如何でしょうか。

http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu

書込番号:12398995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/21 13:17(1年以上前)

SATAです。
心配でしたらIDE・SATA両対応のUSBアダプタもありますよ。
というかケースのカバーをあけて確認すればいいことです。

書込番号:12398996

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:12件

ビデオカードを購入しようと思い前ここで質問して購入したいものを決めたのですが、資金が増えたので違うビデオカードを購入しようと考えました。そこで、http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000089946&guid=ONを購入しようとおもうのですが、ロープロファイルと書いてあるのですが使用できますでしょうか?
現在使用しているビデオカードはNIVDIA/GeForce8300GSです。

書込番号:12346130

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2010/12/10 12:48(1年以上前)

ロープロ対応カードでも、通常のスロットカバーが付属しているのであれば、取り付け可能です。

530はミニタワーなので、ロープロにこだわる必要はないのですが。DELLのPCは、大体に置いて電源が非常に安物ですので。ある程度の性能のビデオカードを使いたいのであれば、電源の交換も視野に入れましょう。

書込番号:12346438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/12/10 13:20(1年以上前)

ビデオカードの写真に載ってる状態が、ロープロでない普通のブラケットが取り付けられた状態ですね。

取り付けられるかどうかだと可能ですけど、チップのメーカーが変わりますから、ドライバを入れる時に前のドライバをキレイに消してあげたいところですね。

書込番号:12346568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/10 15:12(1年以上前)

結局この御方は、プレイしてる3Dゲームのタイトル名を一度も挙げていませんが
どうやって動作条件を割り出し、グラフィックボードを決めているんです?

書込番号:12346921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/10 17:36(1年以上前)

KAZU0002さん>返信ありがとうございます。電源は現在300wを使用していてこのビデオカードは250wで負荷をかけても動作に問題がないようなので次回増設する場合には電源の変更を考えてみることにします。

八景さん>返信ありがとうございます。チップメーカを変えるときは注意が必要と聞いているのでよく調べてから増設を行いたいと思います。

満腹 太さん>返信ありがとうございます。私が現在プレイしている3Dゲームは三国無双onlineです。前のビデオカード(NIVDIA/GeForce8300GS)でもそれなりにプレイすることができたのでNIVDIA/GeForce8300GSより性能がよければ何でもいいかなと初心者の考えで選んでいました。そのなかでも、性能や値段、消費電力などを自分なりに調べた結果このビデオカードに行き着き質問させていただきました。

書込番号:12347358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

映らなくなりました真っ黒

2010/11/26 20:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:14件

急に起動時に電源が入った後2回きえて3回目でウィンドウズ画面が映るようになり、1週間ほどたった今、同じ状態の後ウィンドウズの始まりの音はするのですが画面が真っ暗になったままです><
ぐラボが壊れたんでしょうか?

書込番号:12279559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/26 20:43(1年以上前)

さぁ、いろいろ原因は考えられるから自分でわからないなら素直にメーカーに出しましょう。

書込番号:12279586

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/26 21:03(1年以上前)

画面消えてとは 本体は通電してますか?

グラボが悪い場合起動時にBIOSで弾かれてブザーがなるはずです。


通電していないなら電源が悪い可能性はありますね。

書込番号:12279687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/11/26 21:14(1年以上前)

パソコン本体かもしれませんが、モニタが壊れているという事はありませんか?

書込番号:12279743

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/26 21:56(1年以上前)

グラボが怪しいと思ったらグラボを変える。
モニターが怪しいと思ったらモニターを変える。

そうやって不具合の特定をします。
予備パーツもスキルもなければ難しいと思われますので、その場合はメーカーに出して下さい。

グラボが壊れたんでしょうか? と聞かれても、それだけでは明確に「そうです」とも「違います」とも断定出来る人はいません。

書込番号:12279999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/26 22:23(1年以上前)

グラボが怪しいようでしたら、とりあえずグラボを外して
オンボードで起動してみては如何でしょうか?

一応メモリを調べるフリーソフト載せておきます。
http://ripea.blog.so-net.ne.jp/2008-05-13

書込番号:12280185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 23:46(1年以上前)

いまやっと画面もつきました。
電源抜いて静電気放電をやって電源入れて試す、
ウィンドウズ起動音
その後カリカリとハードディスク読み込み
その後20分放置も画面は真っ黒で一度も映らず
コレを2時間くらい5回ほどやったらやっと通常通りの起動
(相変わらず毎回2回電源が入って消え3回目の電源ランプ後の
起動が直りませんが><ブーピー音みたいに何かのメッセージなんでしょうか?)
ロゴ画面がつきました
でもまたなりそうですw

書込番号:12280794

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/27 07:54(1年以上前)

windows起動音がなると言うコトは ハードウェア的には問題ないですね。

本体裏のモニタ線 DVIなりHDMI なり

一度抜いてまた入れ直す
接触を見てください。

起動するとなればそれが一番怪しいです。

書込番号:12282019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/27 20:46(1年以上前)

皆様色々ありがとうございました^ー^

週明けにでもDELLに電話してみます。

あのオペレーターは日本語があまり理解出来ないし

技術的なことわからなくても他の人に変わらないので

時間ばかりかかるので憂鬱ですが。

DELLもHPも日本人でないサポートの質が低いですね。

書込番号:12285443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードの交換について

2010/11/21 21:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:12件

最近3Dゲームをしていたら、画面に縞模様のようなものがでて映らなくなってしまいました。これまで、ビデオカードから出力していたのでオンボードのほうで出力してみると映りました。そこで、ビデオカードを新しく購入しようと思うのですが、inspiron530で玄人志向のGF210-LE512HD/D3 (PCIExp 512MB) http://kakaku.com/item/K0000070276/は使用することが可能でしょうか?
 現在使用しているビデオカードはNVIDIA/GeForce 8300 GS 128MBです。

書込番号:12252274

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/21 21:45(1年以上前)

大丈夫じゃないかな、と。
そんなに電気喰うわけじゃなさそうだし。

ただまあクロシコだと、もしも交換後うまいこといかなくて質問しても、「クロシコなんか買うから」と解決策知ってても知らん顔、とかあるかもね。

書込番号:12252331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/21 22:09(1年以上前)

>ただまあクロシコだと、もしも交換後うまいこといかなくて質問しても、「クロシコなんか買うから」と解決策知ってても知らん顔、とかあるかもね。
その原因になっている玄人志向の掟。
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1

書込番号:12252513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件 BigStoneComputer    

2010/11/21 22:12(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000091013/

こちらのRadeon HD5450のほうがGF210やGF8300より性能がいいです。

またGF210より省電力です。

書込番号:12252540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/21 22:32(1年以上前)

>八景さん
回答ありがとうございます。そのようなことがあるんですね;

>kanekyoさん
回答ありがとうございます。掟があったとは知りませんでした(笑

>bigstonecomputerさん
回答ありがとうございます。bigstonecomputerさんが教えてくれたビデオカードを購入しようかと思います。

書込番号:12252727

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/21 22:48(1年以上前)

GeForceからRadeonに交換する場合めんどくさいんだけどね。
参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161695/SortID=12230881/

Wikiに搭載例がいろいろあります。
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/57.html

消費電力はあんま変わらないと思う…
http://www.dosv.jp/other/1007/img/page09/other1007_09_img10_l.gif

書込番号:12252855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/11/21 22:58(1年以上前)

>kanekyoさん
ありがとうございます。GeForceからRadeonに変更するのは大変そうですね・・・

あと、質問なんですがbigstonecomputerさんに教えてもらったビデオカードの製品情報http://www.mustardseed.co.jp/products/gigabyte/vga/gv-r545oc-512i.htmlに注意書きで総合400W以上の電源と書いてあるのですが、私のPCは電源を変えていないので300Wのままなのですが、使用することはできるでしょうか?またGF210-LE512HD/D3 (PCIExp 512MB)http://kakaku.com/item/K0000070276/は300Wで使用できるでしょうか?

書込番号:12252933

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/21 23:25(1年以上前)

>質問なんですがbigstonecomputerさんに教えてもらったビデオカードの製品情報http://www.mustardseed.co.jp/products/gigabyte/vga/gv-r545oc-512i.htmlに注意書きで総合400W以上の電源と書いてあるのですが、私のPCは電源を変えていないので300Wのままなのですが、使用することはできるでしょうか?

下記リンクの構成で最大で150W程度です(かなり下に消費電力のグラフあり)。
http://www.4gamer.net/games/103/G010391/20100203064/

>またGF210-LE512HD/D3 (PCIExp 512MB)http://kakaku.com/item/K0000070276/は300Wで使用できるでしょうか?

さっき貼ったリンクの搭載例に書かれてますが?
下記構成で150Wにもいきませんよ。
http://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091015047/

書込番号:12253139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/21 23:39(1年以上前)

>kanekyoさん 
なんどもありがとうございます。
PCについてあまり詳しくないので不安になり質問させていただきました。
疑問が解決しましたありがとうございました^^

書込番号:12253228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:51件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

この度モニタを買い換えたため、HDNIで出力したいのですが、端子がD-Subしか付いていません。
なのでHDMI端子の付いたビデオカードを増設(交換?)したいのですが、はじめてのチャレンジです。どれを買っていいのやら分からないですし、交換方法も検索して今勉強中です。
価格.comのビデオカード スペック検索にて、評価の高い、玄人志向RH4350-LE512HD/HS (PCIExp 512MB)というものが気になったのですが、当機種で使うことはできるのでしょうか?
ゲーム等はしないので、とりあえずHDMI端子が付いていればいいです。

こちらで聞いてるようなレベルであれば、チャレンジしないほうがいいですかね^^;
こんな私ですが、どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12228017

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/17 00:59(1年以上前)

見たところ問題は無いように思います。
余剰資金と時間と成功しなくてもめげない気力があるなら別にやってみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12228267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/17 02:17(1年以上前)

ビデオカードに限った事ではないですが、
決まってる場所に差し込むだけなので特に難しくはないです。
ドライバのインストールもそんなには?難しくないと思います。

でもそれ買うなら、僕としてはこっち。
差額ほとんどないものの、性能は上だから。

http://kakaku.com/item/K0000162841/
http://kakaku.com/item/K0000089036/

Inspiron 530のクチコミに交換された情報がいっぱい書かれてるようなので
目を通してみるといいと思いますよ。

書込番号:12228483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2010/11/17 05:22(1年以上前)

 530使用者です
 ビデオカードは、標準でGeForceの8300か8600が付いていると思いますので
 スレ主さんが交換しようとしているカードはATIですので、
 レジストリも含めきちんとアンインストールしないと、トラブルがでるようです。
 自分の場合、GeForceからGeForceでしたので問題なかったのですが・・・
 カードの取り付け、取り外しはマニュアルの134Pに載っていますので参考にしてください。
 また、ATIでHDMI接続をすると画面に黒帯がでる症状もあるようです。
 その場合は下記を参考に
 http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
 さすらいの人さんが書かれているように、過去レスを参考にがんばってください。
 自分も初めて部品を交換したのが、530でしたがマニュアルに詳しく載っていますので
 よくみれば問題なく出来ると思います。
  取り外したカードは取って置いて下さいね。修理に出す時など必要になります。

書込番号:12228644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2010/11/17 23:18(1年以上前)

>甜さん
ありがとうございます。成功しなかったらめげそうですが^^;頑張ってチャレンジしてみたいと思います。

>甜さん 
ありがとうございます。性能等分からないこともたくさんあるのでもう少し調べてみます^^
過去のクチコミも参考にして勉強します。過去レスにwikiのまとめのサイトがリンクに貼ってあったので見てみましたが分かりやすかったです。
リンク先のものも参考にさせていただきます!
頑張ります!

>ガルフウィングさん
ありがとうございます。
あ、マニュアルに載っているんですね!ページも教えていただき感謝です。
初めてなので緊張します。修理の際に必要ということなのでちゃんと保管しておきます。(成功したらの話ですが;)
GeForceからGeForceのほうが安心なのですね。
なるほど・・・。


聞いてばかりなのですが・・・、よければおすすめとかありますか?^^;
無知ですみません。

書込番号:12232883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/18 04:40(1年以上前)

ドライバを削除しても余計な残骸が残って邪魔をしてしまう事もあるので
Driver Sweeperなどのソフトを使って削除してあげれば、移行は問題ないと思います。

価格.comビデオカードの売れ筋ランキングの上位は今ほとんどRadeonですね。
HDMI出力だけが目的ならGeForceでも良いけれど。

書込番号:12233924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2010/11/18 05:11(1年以上前)

 GeForceで性能を求めず低予算ならば210、220で良いのではないでしょうか。
 Radeonならば、さすらいの人さんがすすめているものを。
 ビデオカードの項目でスペックの所にあるモニター端子の欄に書いてあるので参考に・・
 安くてHDMIがついている一例(GeForce)
 
 http://kakaku.com/item/K0000145763/spec/

書込番号:12233942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/18 05:45(1年以上前)

PCパーツに関しては、
価格.comに載っていないショップが載ってるconeco.netにも目を通してみると良いかも。
http://www.coneco.net/SpecList/01507010/
あと性能比較の表のサイトも。
http://hardware-navi.com/gpu.php

お勧めはやっぱりRADEON HD 5450シリーズかな。

あと玄人志向の製品はメーカーサポート一切ありません。
保証期間内の故障・初期不良は全て販売店への連絡。
amazonで購入しても対応はしてもらえると聞きますが、メーカー窓口欲しい時は別のを勧めます。
ただ玄人志向は安くて良いですね。

書込番号:12233974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2010/11/18 23:36(1年以上前)

>さすらいの人さん
すみません、前回の返信時お名前を間違っていました><
ドライバの残骸が残ることもあるんですか〜知らなかった〜!
聞いてよかったです。
Driver Sweeperを使用すれば、GeForce→Radeonでも問題はないってことですね。
さすらいのひとさん的にはRADEONシリーズがおすすめなのですね!
メーカーサポートはあったほうがいいですね。
参考にさせていただきます。
リンク先拝見させていただきました。・・・僕には分からない用語がたくさん^^;
もう少し勉強します!

>ガルフウィングさん 
あ、安いですね!
GeForce→GeForceなので安心ですね。
スペックはこだわってないのでいいかもです^^
いい情報ありがとうございます!

お二方のおすすめを参考に、もう少し勉強してからチャレンジしたいと思います!
ほんとはもっとお聞きしたいのですが^^;
また分からないことが出てくると思いますので、その時は相談に乗ってくれれば嬉しいです^−^
親切に教えていただきありがとうございました!

書込番号:12237762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーについて・・・

2010/10/27 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 D.Jackさん
クチコミ投稿数:21件

現在スペック
OS vista Home Premium (x32)
プロセッサ  Intel Core2 Duo E8400 3.00GHz
RAM 4.00GB
ビデオカード GeForce 8300 GS
電源300w
HDD 750G×2(一台増設)

これを
OS windows7 Home Premium
ビデオカード MSI N240GT-MD1G (PCIExp GeForce GT240 1GB)
電源 ENERMAX ELT500AWT-ECOCL(500W ATX電源)
に交換する予定なのですが、CPUクーラーも交換したほうが良いでしょうか?

付加が大きそうな作業は動画編集くらいです。(ゲーム等はやらない予定です。)

書込番号:12122464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/27 15:10(1年以上前)

現状のCPUクーラーに不満があるのでなければ、必要ないのでは?

書込番号:12122561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/27 16:31(1年以上前)

まぁ、交換予定のものを無事交換できてからでいいんじゃない?

電源の交換って結構面倒だよ。
ましてやCPUクーラーの交換なんかケースからMB外さないといけないからね。ほぼ全バラに近い。出来そうなら再度質問してごらん。


今からのシーズン、無理に交換する必要ないとおもうけどな。

書込番号:12122817

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/27 18:38(1年以上前)

電源交換の際はCPUクーラーを取り外したほうが作業がとても楽になります。
+ネジ4本で固定されているだけですのでマザーをはずす必要はありません。
ドライバーは+の1番があればいいですよ。(ホームセンターで2〜300円で売っています。)
CPUクーラーの交換はお好みで。購入するのはネジ止め式でないと全てをばらす必要があります。
CPUグリスは事前に購入しておいてください。(一般的な使いやすい白グリスで大丈夫です。)

でも、この構成とVGAなら電源交換は必要ないように思います。VGAは補助電源が不要みたいですし。
(電源の安全性、安定性を重視するならお勧めですけど。)

書込番号:12123286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/27 18:49(1年以上前)

 D.Jackさん、こんにちは。

 CPUクーラーは交換されなくても特に問題ないと思います。

書込番号:12123332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/27 23:51(1年以上前)

OSについてもWin7でなくてVistaでもいいように思います。
1万も出して換装するほどではないかと思います。Vistaも度重なる改変で良くなってきていると思います。交換するならWin764bit版が良いかと。

でも、OSより起動ドライブをSSDにするほうがさくさく動きいいかも。

書込番号:12124924

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.Jackさん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/28 08:23(1年以上前)

皆さんお返事ありがとう御座います。

とりあえず交換しない方向で行きたいと思います。

ありがとう御座いました。

書込番号:12125896

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/28 23:40(1年以上前)

VGAの選択肢としてRADEON HD 5670 はどうですか?
240より若干高性能の上、消費電力も低いようです。
価格も似たような価格帯ですし、512MBモデルならさらにお安くなります。
お使いの環境では512MBのメモリでも問題はないと思います。

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=RADEON+HD+5670&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=70&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0&fv=

と、思ったら240もかなり値下がりしていますね。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100312062

最終的には個人の好みでしょうね。

書込番号:12129721

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.Jackさん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/29 00:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

電源とビデオカードで2万ちょっとだったので買っちゃいましたwww

で、今無事に取り付け完了致しました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12129944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング