Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

気にしすぎ?

2009/05/22 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 nomitomoさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは
最近購入したばかりです。
HDDの回転音だと思うのですがときどき
カシャカシャとか、シャーとかネット中になるのが気になります。
皆さんの動作音の評価がかなり高いので、
他の方は音がしないのか、考えてしまいます。
確かに起動音は大きいですが、通常の動作音は静かです。
サポートに聞くとそう言う音はするので問題ないとのことでした。
デスクトップはじめてですが、気にしすぎでしょうか?

書込番号:9585405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/22 15:26(1年以上前)

DELLのプレシジョンT3400を使用していますが、起動時は確かに大きな音がします。でも大きな音はそれだけで、動作音はハードディスクとファンの音で静かです。個人的にはファンをもっと静かなものに交換すれば、もう少し静かになるかなと思っています。


書込番号:9585565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/05/22 16:25(1年以上前)

 nomitomoさん、こんにちは。

 私のInspiron 530だとそういう音を聞いた事は無いです。
 気になるようでしたら、下記のソフトでまずHDDの状態をチェックされてはどうでしょうか。

「窓の杜 - CrystalDiskInfo -」
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html

書込番号:9585754

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/22 19:14(1年以上前)

DVDドライブにディスクが入っていませんか?

書込番号:9586477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/22 20:00(1年以上前)

>DVDドライブにディスクが入っていませんか?

あ,あり得ますよね。

書込番号:9586685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 20:18(1年以上前)

うちの530もそういう音がします。
カシャンとかシャコンみたいなごくかすかな音です。
HDDのメーカーがSeagateなら同じ音かもしれませんね。

もしSeagateならデルのサイトにあるファームのUPDATEをしておいたほうがいいですよ。

書込番号:9586786

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomitomoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 09:44(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
ドライブにディスクが入っていない時もカシャカシャなっています。

HDD自体はサポートの言うように問題ないと思いますが、
念のためご紹介のソフトも検討してみます。
DELLの診断ディスクでは、HDDテスト何時間かかるかわかりませんので。

やはり、同じような音がする方もいらっしゃるのですね。
よくいうDELLの当たりはずれのはずれなのでしょうかね?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、HDDのメーカーはどこで調べるのでしょうか?
(サポートのテクニカルアップデート新規で現在のシステム構成確認?)

書込番号:9589763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2009/05/23 16:56(1年以上前)

nomitomoさん こんにちは

デバイスマネージャーのディスクドライブを見れば名前が表示されます。

書込番号:9591337

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/24 06:21(1年以上前)

昔 デルのデスクトップ買ったら たった3時間でCデスク(HDDサムソン)破損して 即交換か サービスが来るのかと思いましたら 平気で 修理20日間以上掛かりますと個人客無視返事・・企業重視のデルとは思いもしませんでした
   たぶん中国に送って修理して・・・それも船積みでは・・・
     
                      それ以来PCは自作にしてます

書込番号:9594491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/24 12:38(1年以上前)

今は、たしか国内修理だと聞いてますよ。


以前カキコミしましたが(多少事情は違いますが)ウチのも音はしますよ。気にしてません。


昔ハードディスク壊れた時は、ずーっとカチンカチンカチン…って鳴りっぱなしでした…

書込番号:9595705

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomitomoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 13:16(1年以上前)

絵里パパさん
ありがとうございました。
確認できました。

書込番号:9595888

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/24 13:24(1年以上前)

カバーを開けてDVDドライブの電源およびATAケーブルをはずした状態で使用してみては?
HDDかDVDのどちらが原因かはっきりすると思います。
あとファン類のケーブル等が干渉していないか見られては?
パソコン自体あまり音が出る部分は無いので特定は困難ではないですよ。

書込番号:9595920

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomitomoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 14:36(1年以上前)

サポートはHDDの高速回転の音と説明してましたが
なるほど、ケーブル類が干渉することもあるのですね。
ありがとうございます。

しかし、このseagateのHDDは相当いわくつきみたいですね。

書込番号:9596208

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/24 15:19(1年以上前)

フリーソフトの「CrystalDiskInfo」を使えばHDDの健康状態をチェックできます。
詳しい説明はできませんが、「正常」であれば問題ないでしょう。
表現が難しいですが、HDDの音はスピンアップ時「キュィーン」、読込み書込み時「カリカリ、コロコロ」ぐらいで
故障時「カッカッ、カッコーンカッコーン」でしょうね。
サイドカバーを外したまま使用すればどこから音が出ているかわかると思いますよ。

書込番号:9596368

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/24 15:22(1年以上前)

「CrystalDiskInfo」の入手先です。

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:9596381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/05/24 21:49(1年以上前)

音は大きくはないのですが、
まったく操作してないのに長時間
カリカリいってるときが多々ありますが、なんででしょうか。

書込番号:9598213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/05/24 23:58(1年以上前)

 くわにょさん、こんにちは。

・インデックスの更新
・復元ポイントの作成
・デフラグ

 といったものがあるかと思います。

書込番号:9599174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/26 02:27(1年以上前)

>サポートはHDDの高速回転の音と説明してましたが

ありえないwww
デルのサポートは平気で嘘を回答してくるので鵜呑みにしないほうがいいよ。

書込番号:9604691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/05/28 01:03(1年以上前)

>・デフラグ

デフラグって勝手になるんですか。知りませんでした。vistaだけ??
じゃあそれでなってるのかもしれません・・・

書込番号:9614247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:9件

アップスキャンコンバータ「チョーきれいだね!」SLPH-00016を使用してPS2がしたいです。Inspiron 530で使用することは可能なのでしょうか。使用されている方がいらっしゃいましたらご感想お聞かせいただけないでしょうか。お願い致します。

書込番号:9458584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/17 02:32(1年以上前)

DELLの場合、個別製品で仕様が異なりますから、どんな仕様の9機種なのかわからないと答えようがないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?。
それとInspiron側でビデオ入力なりアップスキャンコンバータからの映像を入力できなければ物理的に接続できないようにも思えますけど?。もう少し製品仕様を調べた上で確認してみてはいかがでしょうかね。

書込番号:9555494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2009/04/28 03:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:9件

動画がたまにカクカクなるので
エンタメパッケージについてたGeForce 8300 GSから

過去ログみたところRadeon HD 4670が良さそうなのことが書いてあったので
http://kakaku.com/item/0010X119293/
を買おうかと迷っています。
ファンの音は現在より小さくなるのでしょうか?

あと、購入したら
現在刺さってるビデオカードを
差し替えるたけで、特に設定変えなくても自動でつかえるのでしょうか?

書込番号:9459067

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/28 03:57(1年以上前)

動画が具体的にどんなフォーマットなのか、どんなプレーヤーソフトで再生しているのかといった情報がもう少し欲しいところです。ゲームやるわけじゃないのでビデオカードの交換で動画再生がスムーズになるかどうかちょっと疑問です。
ビデオカードの交換では旧ドライバのアンインストールと新カードに対応したドライバのインストールが必要になります。

書込番号:9459078

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/28 05:30(1年以上前)

たとえばスペックが足りていても動画がカクカクなる例として
私の環境では一般的ではないですがaviコンテナにH.264をおさめてHD3850でMPC-HCを使って
VGAでデコードしようとするとカクカクします。
GOMの内蔵フィルタでデコードなら正常に再生できます。

スペックはおそらく足りてる気がしますけどねぇ。
動画再生中に裏でアンチウイルスソフトがHDDスキャンをはじめてカクつくとか。

書込番号:9459137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/28 12:34(1年以上前)

動画はにこにこ動画を最大化したときに多少もたつく感じがします。
他は付属してたCyberLink TV Enhanceで地デジをみたときです。
ビデオカードとはまた別の問題でしょうか?

書込番号:9460147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/04/28 14:02(1年以上前)

 ながもんさん、こんにちは。

 私はベストバランスパッケージのGeForce 8600GTからHISのRADEON HD 4670へ交換しました。
 ファンの音については、特にこれが大きいと感じた事はありません。
(ケースファンとCPUクーラーのファンの音しか聞こえないです)

書込番号:9460441

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/28 19:27(1年以上前)

ニコ動やYouTubeみたいにブラウザ上での再生だと、ビデオカードによる再生支援は効かなかったような気がしますが。どうもビデオカードと関係なさそうな気もします。綿貫さんから指摘のあった、アンチウィルスソフト等の常駐ソフトを一時止めて確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:9461571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/01 01:19(1年以上前)

>カーディナルさん
ありがとうございます、静かなのですね。

>綿貫さん 
>北森男さん
そうですか。。。ビデオカード関係ないのですか。
たしかにHDDがいつもカリカリいっています。
付属のマカフィーのせいなのでしょうか?
でもカリカリいってないときでも重い気がするのですが。

書込番号:9473785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング